フェミニズムの始まり【フェミニズムとジェンダートラブル #2】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 дек 2024

Комментарии • 21

  • @qoamb410
    @qoamb410 Год назад +6

    イギリスも家父長権の文化が強いイメージですね。そういったなかで、女性の権利を主張するのは困難だったと感じます。バッハオーフェンというスイスの社会学者が、「父系制であった古代ギリシャ人の仕掛けた罠に見事に嵌ってしまったのだ…。」なんて面白い話しをしていた気がします。私は、深くは理解していませんがフェミニズムを訴える方がいらっしゃっても、自然な事の様に感じます。動画面白かったです。

  • @masataka-1117
    @masataka-1117 Год назад +3

    とても勉強になります。いつもありがとうございます。これからも応援します。よろしくお願いいたします。

  • @illdaddy6724
    @illdaddy6724 Год назад +4

    フェミニスト、アンチフェミニストそれぞれから賛否両論ありそうなテーマですが、自分は次回以降も楽しみにしています!

    • @queirrelel
      @queirrelel Год назад +2

      ついにやってしまったって感じですね

  • @田舎の百姓-f3c
    @田舎の百姓-f3c Год назад +6

    あらゆる“権利”は、権力によって付与される。自由も平等も博愛も…😀

  • @空蝉-i4q
    @空蝉-i4q Год назад +1

    フェミニストか反フェミニストかといった二項対立的な問いに疑義を呈したのがポスト構造主義のデリダだったようですが、バトラーは自身のことをフェミニストと呼んでいたのでしょうか。

    • @哲学チャンネル
      @哲学チャンネル  Год назад +2

      確実なところはわかりませんが、少なくともバトラーの主張を汲むと、自身のことをことさらに「フェミニスト」と表現することはないように思います。 
      そもそもバトラーは「フェミニスト」というような主体を作り、その主体を前提に活動することは、むしろより強い分断を生み出してしまうと警告していますからね。

  • @安達-b2h
    @安達-b2h Год назад +6

    フェミニズムへの偏見コメントあるだろうなと思ったら案の定で悲しいね。

    • @キャットフード-m4s
      @キャットフード-m4s Год назад +1

      すみません、自分が見た限りではそのようなコメントは見当たらなかったのですが、どのようなコメントでしょうか?
      純粋な疑問で他意はないです

    • @安達-b2h
      @安達-b2h Год назад +6

      ゲームをつまらなくするだの逆差別だの、フェミニズムに対して100万回繰り返されているような物言いのことです。
      そういう物言いに懇切丁寧に説明しなければならない状況にうんざりしている方は(自分も含めて)少なくないと思います。

    • @キャットフード-m4s
      @キャットフード-m4s Год назад +1

      @@安達-b2h
      前者はコメント主が「逆差別だ」と主張しているわけではなく、「"逆差別だ"という意見を持つ人もいる」、と一般論を引き合いに出してるだけではないでしょうか??
      後者は「フェミニストはゲームをつまらなくする」では無く、「ゲームをつまらなくするフェミニストたち」と言ってるので、フェミニスト全体に対する意見ではないのでは??
      「ゴミを持ち帰らないマナーの悪い野球ファンは嫌い」という発言が、「野球ファンは全体的にゴミを持ち帰らないから嫌い」という意味ではないように。

  • @nagarekorobu
    @nagarekorobu Год назад +3

    女性への不当な差別を無くすことは大事だけど、女性だけに特権を与えるのは逆差別だという意見もある。
    男性社会に女性が進出することで、いままで可視化されていなかった問題が浮き彫りになるので考える材料としてはおもしろいね。

    • @quark-f7w
      @quark-f7w Год назад +2

      女性だけに与えられる特権とは、どのようなものですかね?

    • @哲学チャンネル
      @哲学チャンネル  Год назад +3

      横から失礼します。例えば「女性専用車両」などはどうでしょう。特権といえば特権だし、平等のための工夫だといえばそうだし、ちょうど議論が進みそうなトピックのような気がします。

    • @nagarekorobu
      @nagarekorobu Год назад +1

      @@quark-f7w  『クォータ制』といって議員や会社役員などの女性の割合を、あらかじめ一定数に定めて積極的に起用する制度があるそうですよ。
      実際、「女性である」という理由で能力が多少低くても、クオータ制の目標を達成するために昇進が決まるケースがあるみたいで、それは逆差別なのでは?
      という議論があるみたいです。それについて私、個人が文句を言いたいわけではなく、ただ男女平等な社会にはどんなメリットとデメリットがあるのか知りたいだけです。

    • @kentaroito1908
      @kentaroito1908 Год назад

      特権とは言えませんが、現在日本企業は女性の管理職割合を開示しなければならず、それ故同じ能力(少し劣っていた場合でも)なら女性の方が圧倒的に管理職になりやすいと思います。

    • @meroppa1
      @meroppa1 Год назад

      社員なり役員の性別割合を一定の範囲内に保つという決まりにすればいいのでは? 「女を最低3割は雇え」だけでなく「3割は男も雇え」も付け加えれば差別にならない、男女比は7対3までしか偏らない。障碍者雇用義務も」「2%は障碍者を雇え」だけでなく「健常者も2%は雇え」にすれば100%障碍者の職場が無くなって健常者が障碍者に対して「あいつらばかり優遇されてる! 逆差別だ!」とはならない。年齢でも人種でも何でも同じ。
      俺は女性専用車両と同時に男性専用車両も支持します。痴漢冤罪なんぞに遭ったら死んでも死にきれないので。もし痴漢詐欺者に遭って更に警察にも自白を強要とかされたらたぶん怒り狂って暴れて冤罪部分以上に実罪まで大きくして人生終了する。電車内だけでなく道とかショッピングモールとか歩いてて近くに若い女がいるとそれだけでストレスになります。女もいつ襲われるか分からなくてストレスだろうけど俺だっていつ冤罪に遭うかって心配でノイローゼ気味。自意識過剰とか被害妄想じゃなくて実際そうなりかけた経験があるから主張するんです。高齢女性なら冤罪詐欺なんて働かないけどそれもまた男から言ってしまうと差別になる。
      留学先で10人程度のクラスだった時にその中の若い女学生が登校中に痴漢に遭ったり風邪ひいたりしてストレス溜めてて、誰も構ってくれないし慰めてくれないってキレ始めました。でも構ったから構ったで「キモいおっさんが良い寄って来た」ってまたキレる材料にされかねないから無視するしかありませんでした。そういう女性を構えるのは本人が受け入れる気がある一部の男だけです。俺も痴女に遭った事が人生で二回ありますがそのストレスを女に癒してもらおうなんて思いませんでした。そんな事したら「そんなのを理由に良い寄ってくるな」「その程度の事でグチグチ言うな」って言われてこれまた自分自身が傷つくだけです。
      男は女にレイプされても相手の子供を孕む訳じゃないし大概の場合抵抗しきれるという点では男女間の性被害に対して公平でなくてもいいと思いますが、痴漢冤罪からの社会的暴力はどんな頑強な男でも抗いようがありません。その問題を男性専用車両を作るだけで大きく解決出来るんです。

  • @gildameth
    @gildameth Год назад +3

    あまり掘り下げた事のないテーマだけど、ゲーム好きな私からするとゲームをつまらない方向への修正を要求するフェミニストたちにはがっかりさせられっぱなしだね。