Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このイントロ凄すぎる。法師が錫杖を鳴らしながら歩いてるような、本当に砂漠をうなだれながら歩いてるような情景が浮かぶ
その表現、最高に好きです!!
フェスに出てる時のSuchmosは音楽とその会場や空気、時間、天気の相性をすごく考えているように感じるこの曲は、砂漠を思い起こさせるぐらい、壮大でパワーがある、それがこの大きなステージ、そして雄大な自然、曇空にとても合うんじゃないかなSuchmosが一般的に求められているものは夜の情景を思い起こさせる作品が多いから、そう言う点で微妙と言う人がいるのもわかるけど、そこより何個か深い場所にこの人たちはいるような気がするヨンスのボーカルも確かに正確性などの技術では他のボーカリストに劣るかもしれないけど、ステージに立つだけでカッコいいカリスマ性、魂から歌う姿勢はスターに近い気がするあくまで僕の稚拙な、格好つけた意見ですが
完全同意です。
すごい一年前に私とほぼ同じようなこと考えてる人がいるとは、、
当時会場で最前付近で聴いてました。会場ウケは確かにそこまでなかったですが、自分は最高でした。大好きなHSUはいなくなってしまったけど、帰ってくるのをいつまでも待ってます。
2年前初めて聴いたときはなんというかむずかしい感じがしたけど、最近は何度も聴いていてそして泣きそうになる瞬間もある。バンドサウンドと歌唱ともに人間の魂に訴えかけてるように見え、自分の人生死ぬまでどうしていくかを考えさせられる。
最初微妙だなって思ってたのに今狂ったように聴いてる
今まで流行りのバンドを敬遠していたが、この曲で取り憑かれたように聴くようになった……ピンクフロイドっぽい雰囲気にやられてもうた…
この曲は中毒性が異常に高い
the ANYmalが1番好きなアルバム
ここでこれをやる勇気!
心地よい横ノリを求めて来た客にこれを出すとは、かっけえ
フジでだからこそやるべき曲。生で聴きたかったなー。
マジ神曲なんだよねー
この時のYONCEが着てるシャツ大好きすぎる
このまま、アニマルの後にSuchmosがどこへ向かっていくのか知りたかったなぁ
ビートルズのサイケ期にすごく雰囲気は似てるんだよなこのインド感
もう恐れない響かない愛のないもの わからんけど多分真理、大事にしていきたい
この曲が一番好きなんだよ
次のアルバムでやっと聴けますね!
LINELIVEも激ヤバでしたね!
こうやって新しい感じの曲つくってくれるからsuchmosはたまらん横アリ楽しみ
YONCEの素直な感情が表れてる歌詞がいいんだよな、もう、恐れない、響かない、愛のないもの、もう憎まない、怒りは溶け合わないから、俺は逃げ出したい、お前も逃げ出したい、同じことを思ってる、俺たちは逃げ出したい、それはブルー、全てブルー、お前の考えはわからない、俺の考えも伝わらない、でもそれでいい、それがブルー、そんな、ことを言ってる気がする
初めて聞いた時は、えっ、となり。変な曲扱いしてしまう。けど気が付くと、口ずさんでいるという。恐ろしい曲。サチモスヤバイ(笑)
一流の証ミスチルのアルバムQに似てる
音源だと (たぶん)フレットレスベース使ってて、最高だった
なにも激しい音だけが音楽じゃない
この曲の良さに最近気づいてほんとやばい…Suchmos復活して…
This song has the feeling of JMSN
JMSN? What mean ?
yumiko nishikawa ヨンス が影響を受けてるとラジオで話してた歌手の名前だと思いますよ〜
I feel The Velvet Underground.Suchmos loves them.ruclips.net/video/iLQzaLr1enE/видео.html
にわかファンをふるい落としに来たね
YONCEダンス 1:17〜1:34
これはスルメ曲だった!
スルメ曲とは?
@@時をかける幼女 噛めば噛むほど味が出る、という意味合いで間違いないと思います!聴けば聴くほど良さがわかっていく、そんな曲ですね!
@@8wwG ですよね この曲に限らずこのアルバムの曲は最初は分かりにくいけど聞けば聞くほど沼りますよね
You Blue I です!
NEO演歌
何と言いますか、この曲の他に、In the Zoo などもそうですが、"生きとし生けるものたちのブルース"感が半端無いですね。 ところで、 "インディゴブルーの砂漠" と、"斜陽の街"、 これは一体、何処のことを指しているのでしょうかね…………?
サチモス知らん客が聴いたらすごい違和感あると思う
媚びない音楽。Suchmosは過小評価されている。
歌詞もいいよなぁ
コレ見た!!1番前で!!もーサチモスやらんのかなぁ?😢
怪しい感じが気になって、何度も聞いていたら、もしや、この曲は Sachmostyleで体験していた藍染体験をイメージしている??
インディゴとか入ってるしそうかも
自分もそう思いました!
演歌みたいよね
演歌+サイケミュージック・20代のセンスではない
これはイントロで持ってかれたね
ラジオの60s特集でも流してたけどこれ絶対影響してるよね。ruclips.net/video/iLQzaLr1enE/видео.html
ほんまやな
リンク先が見れなくなってしまっているので曲名を教えていただけないでしょうか...?
@@yk-ob1kb ヴェルヴェッツのVenus in furs
THE ANIMAL とか言う名の爆弾
引き出し多すぎ。
曲名カモン
NEVERMIN D you blue i だった気が...
カートかっこよい
#Suchmos ソコかい
このイントロ凄すぎる。法師が錫杖を鳴らしながら歩いてるような、本当に砂漠をうなだれながら歩いてるような情景が浮かぶ
その表現、最高に好きです!!
フェスに出てる時のSuchmosは音楽とその会場や空気、時間、天気の相性をすごく考えているように感じる
この曲は、砂漠を思い起こさせるぐらい、壮大でパワーがある、それがこの大きなステージ、そして雄大な自然、曇空にとても合うんじゃないかな
Suchmosが一般的に求められているものは夜の情景を思い起こさせる作品が多いから、そう言う点で微妙と言う人がいるのもわかるけど、そこより何個か深い場所にこの人たちはいるような気がする
ヨンスのボーカルも確かに正確性などの技術では他のボーカリストに劣るかもしれないけど、ステージに立つだけでカッコいいカリスマ性、魂から歌う姿勢はスターに近い気がする
あくまで僕の稚拙な、格好つけた意見ですが
完全同意です。
すごい
一年前に私とほぼ同じようなこと考えてる人がいるとは、、
当時会場で最前付近で聴いてました。
会場ウケは確かにそこまでなかったですが、自分は最高でした。
大好きなHSUはいなくなってしまったけど、帰ってくるのをいつまでも待ってます。
2年前初めて聴いたときはなんというかむずかしい感じがしたけど、最近は何度も聴いていてそして泣きそうになる瞬間もある。バンドサウンドと歌唱ともに人間の魂に訴えかけてるように見え、自分の人生死ぬまでどうしていくかを考えさせられる。
最初微妙だなって思ってたのに今狂ったように聴いてる
今まで流行りのバンドを敬遠していたが、この曲で取り憑かれたように聴くようになった……ピンクフロイドっぽい雰囲気にやられてもうた…
この曲は中毒性が異常に高い
the ANYmalが1番好きなアルバム
ここでこれをやる勇気!
心地よい横ノリを求めて来た客にこれを出すとは、かっけえ
フジでだからこそ
やるべき曲。
生で聴きたかったなー。
マジ神曲なんだよねー
この時のYONCEが着てるシャツ大好きすぎる
このまま、アニマルの後にSuchmosがどこへ向かっていくのか知りたかったなぁ
ビートルズのサイケ期にすごく雰囲気は似てるんだよなこのインド感
もう恐れない響かない愛のないもの わからんけど多分真理、大事にしていきたい
この曲が一番好きなんだよ
次のアルバムでやっと聴けますね!
LINELIVEも激ヤバでしたね!
こうやって新しい感じの曲つくってくれるからsuchmosはたまらん横アリ楽しみ
YONCEの素直な感情が表れてる歌詞がいいんだよな、
もう、恐れない、響かない、愛のないもの、もう憎まない、怒りは溶け合わないから、俺は逃げ出したい、お前も逃げ出したい、同じことを思ってる、俺たちは逃げ出したい、それはブルー、全てブルー、お前の考えはわからない、俺の考えも伝わらない、でもそれでいい、それがブルー、そんな、ことを言ってる気がする
初めて聞いた時は、えっ、となり。変な曲扱いしてしまう。けど気が付くと、口ずさんでいるという。恐ろしい曲。サチモスヤバイ(笑)
一流の証
ミスチルのアルバムQに似てる
音源だと (たぶん)フレットレスベース使ってて、最高だった
なにも激しい音だけが音楽じゃない
この曲の良さに最近気づいてほんとやばい…Suchmos復活して…
This song has the feeling of JMSN
JMSN? What mean ?
yumiko nishikawa ヨンス が影響を受けてるとラジオで話してた歌手の名前だと思いますよ〜
I feel The Velvet Underground.
Suchmos loves them.
ruclips.net/video/iLQzaLr1enE/видео.html
にわかファンをふるい落としに来たね
YONCEダンス 1:17〜1:34
これはスルメ曲だった!
スルメ曲とは?
@@時をかける幼女 噛めば噛むほど味が出る、という意味合いで間違いないと思います!
聴けば聴くほど良さがわかっていく、そんな曲ですね!
@@8wwG ですよね この曲に限らずこのアルバムの曲は最初は分かりにくいけど聞けば聞くほど沼りますよね
You Blue I です!
NEO演歌
何と言いますか、この曲の他に、In the Zoo などもそうですが、"生きとし生けるものたちのブルース"感が半端無いですね。
ところで、
"インディゴブルーの砂漠" と、
"斜陽の街"、
これは一体、何処のことを指しているのでしょうかね…………?
サチモス知らん客が聴いたら
すごい違和感あると思う
媚びない音楽。Suchmosは過小評価されている。
歌詞もいいよなぁ
コレ見た!!
1番前で!!
もーサチモスやらんのかなぁ?😢
怪しい感じが気になって、何度も聞いていたら、もしや、この曲は Sachmostyleで体験していた藍染体験をイメージしている??
インディゴとか入ってるしそうかも
自分もそう思いました!
演歌みたいよね
演歌+サイケミュージック・20代のセンスではない
これはイントロで持ってかれたね
ラジオの60s特集でも流してたけど
これ絶対影響してるよね。
ruclips.net/video/iLQzaLr1enE/видео.html
ほんまやな
リンク先が見れなくなってしまっているので
曲名を教えていただけないでしょうか...?
@@yk-ob1kb ヴェルヴェッツのVenus in furs
THE ANIMAL とか言う名の爆弾
引き出し多すぎ。
曲名カモン
NEVERMIN D
you blue i だった気が...
カートかっこよい
#Suchmos ソコかい