⑩HS80のシューター改造、2段シューター作成

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 9

  • @yukihotaruda
    @yukihotaruda 2 года назад +1

    お疲れ様でした。愛車、手入れすれば使えますね♪

    • @mimi10164
      @mimi10164  2 года назад

      ありがとうございます。まだまだ改造していきますので、今後もよろしくお願いします。

  • @まこ-z3z
    @まこ-z3z 2 года назад +1

    80前期のシューターは50・55と同じシューターなのですね。
    私は55前期を所有してますが、80後期のシューターに変えて使用しております。
    シューター自体が長くなり、使いやすくなりましたよ!

    • @mimi10164
      @mimi10164  2 года назад

      やはり交換が1番でしょうか。

  • @masamura-ld5ng
    @masamura-ld5ng Год назад +2

    2段シューターは 遠くに飛ばすためじゃなく
    オーガのすぐ前に 雪を落とすためじゃないの?

    • @mimi10164
      @mimi10164  Год назад

      そうですね、やはりシューターの形か?

  • @type909df
    @type909df Год назад +2

    結果、ヤマハの方が飛ぶ

  • @USURA-TONKACHI
    @USURA-TONKACHI 2 года назад +1

    んー。
    何でしょう?
    本体の立ち上がりの尺と曲がり、さらには機械の馬力で変わるって思っていて、んー。