Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
投稿お疲れ様です、コメント失礼します。最近はこの動画とにぐ先生の動画もあって保険営業youtuberなどの間では最近は『スイッチング』を強調してきています。『運用成績』も『保障』も対策をされているから次は『スイッチング』。いや、それidecoでもスイッチングできるだろと思いましたが『そのリバランスを自分でできるかどうかですね〜、私達営業マンと一緒に資産を管理していきましょう』とあの手この手と手数料を払わせたくてたまらないみたいです。その手数料払うくらいなら、ロボアドとかウェルスナビで信託手数料1%でアセットアロケーション組んでもらって放置の方がよっぽど健全ですよね、、、😢保険営業のyoutuberの方にコメントしても都合悪い情報なのかすぐに消されます😅残念です。
コメントありがとうございます😊今はスイッチングを強調されるんですね^ ^意味わかってないんとちゃいますかね、、、iDeCoはスイッチングできますね^ ^大体の保険営業マンは運用やってない人も多いですし、リバランスについても理解していない方多いです。そうですね、営業マンよりか、まだそういったものを使った方がマシかなとコメントしても消されるんですか、、、都合の悪いことは載せたくないんでしょうねコメントに対して、真摯に回答した方が、よっぽと良いと思いますが、笑
すみません、教えてください。今変額保険を検討しています。ニーサとかで銘柄を間違えて失敗するよりも、保険会社に運用してもらってやってもらった方が楽だと思ってしまいます。コスト的にはどれくらい差があるのでしょうか?月3万円くらいを検討しています。
コメントありがとうございます😊銘柄を間違えて失敗する、というのは投資をやったことない方の意見として理解できますが、数字上そのような可能性は1%程度です。ただまぁそれ以外のことで失敗しますね、、、(>_
@@よしけんプルプル保険解体屋なんでファンドが違うものを同じ6%で比較するんですか?どちらも6%になることありませんよね?
ファンドが違うとどこで言ってますか?変額保険で運用されているファンド、大概NISA(投資信託)で買えますがそれと似たようなものを買えば、運用率はそんなに変わらないです(手数料は無茶苦茶変わりますけど)
代理店勤務ですが営業が8割手数料を取るというのは事実ではありませんよ特定の企業を名指しするような言い方で事実ではないことを言ってもRUclipsはお咎めなしですから、保険営業よりタチが悪いのではないでしょうかね
事実ではないというのがなぜ言い来れるのか、そちらの方がわかりません。私が代理店にいたときは8割だったので、事実でしかないのですが、、、代理店によって割合は変わると言ってますよねあなたのところと違うのは特に珍しいことではないのでは?
保険の手数料は初年度がほとんどで次年度以降は大したことがなく5年くらいで終わるけど証券の手数料は永年なので長く続けたら証券のほうが高いと思う。NISAって7割赤字だし対して変額保険は5年以上で元本割れはほぼないと聞くけど。この人売れなくてクビになったとかなんか保険業界に恨みでもあるんじゃないのかなって疑う。
色々とツッコミどころしかないです。まず保険の手数料、それは保険屋さんの言う手数料であって、契約者にとっての手数料というのは、保険会社や代理店の取り分、全てです。私は数字で計算しているのに対して、思う、という回答は投資をしたことのない方の回答で根拠が何もありません。あと、選ぶ銘柄にもよりますが、変額保険より証券の方が高くなるという可能性は基本ほとんどありません。NISAが7割赤字?変額保険が5年以上で元本割れがほぼない??一体何を根拠におっしゃっているのでしょうか?ソースはなんでしょうか。こういうコメントされる方は売れてる売れてないマウント取る方が非常多いです。レベルが低く、非常に残念です。
このコメントは本当にやばいですね 笑
コメントありがとうございます😊こういうコメントしてくる方は大概本名で表示されているので、ほんまよう言うわと思いますね、、、
保険辞めさせて保険入れない体だったら責任取れますか?金融知識がある方であれば確かに運用と保険は絶対に分けたほうがいいと思います。ですが、現状そうもいかないのが事実です。保険は確かに手数料高いのでもったいないですが、nisaの平均解約年数はご存じですか?3.4年です。長期運用のはずが負けてる方が多いですよね、仮に長年うまく行ったとして出口戦略はしっかり取れるでしょうか?総合的にみて金融リテラシーの低い方には変額の方があってると思いますよ。
まず保険をやめさせることは私にはできないです。どちらか判断に迷ってる方が参考にする程度です。私は言ってることが全ての方に当てはまるとは全く思いません。保険でやりたい方はやれば良いと思います。ただメリットだけを聞かされて、デメリットを知らない方が多すぎるんですよね、、、NISAの平均解約年数は発信もしているので、存じ上げております。それはこれからみなさん金融リテラシーをあげていけば良いと思いますよ。何も勉強せずに投資でうまくいきたいという方を私は応援したくないので、そもそも失敗しようがしまいがご自身の選択の結果かと。出口戦略はもちろんありますし、それを伝えてはおりますね。何度も言いますが、金融リテラシーが現在低い方はこれからあげていけば良いかと金融リテラシー低い→変額というのは短絡的過ぎて何ともお伝えできることはないですね。まぁ、ポジショントークなのかなぁと感じるくらいです。そもそも勉強したくない方は勝手にすれば良いかとそれでも何もしたくないから変額保険を選ぶ!という方はそれが良いと思いますよ。そこにご自身の意思が入っていれば、良いです。ただ何も知らずに選択している方が多いんですよ、、、その方が変わるきっかけになればと思っております。
法人ではいるのはアリでしょうか?
入る理由(目的)にもよりますが、私は入らないですね。
なんで営業マンに入ってくる手数料を年間保険料に対する割合で高い低いを言ってるんですか?支払保険料総額に対する割合で判断するのが正しくないですか?
正しい正しくないは誰にとって、でしょうか?支払い総額にすると都合が良いのは保険会社サイドだから、ではないですか?そもそも保険を最後まで支払う前提で手数料を計算することに何の意味があるのでしょうか。
変額年金もよろしくないですか?
私にとってはよろしくはないです
@@よしけんプルプル保険解体屋 ぜひご意見伺えますと助かります。
ん、意見というのはどこで何を言えば良いんでしょうか?
投稿お疲れ様です、コメント失礼します。
最近はこの動画とにぐ先生の動画もあって
保険営業youtuberなどの間では
最近は『スイッチング』を強調してきています。
『運用成績』も『保障』も対策をされているから次は『スイッチング』。
いや、それidecoでもスイッチングできるだろと思いましたが
『そのリバランスを自分でできるかどうかですね〜、私達営業マンと一緒に資産を管理していきましょう』とあの手この手と手数料を払わせたくてたまらないみたいです。
その手数料払うくらいなら、ロボアドとかウェルスナビで信託手数料1%でアセットアロケーション組んでもらって放置の方がよっぽど健全ですよね、、、😢
保険営業のyoutuberの方にコメントしても都合悪い情報なのかすぐに消されます😅残念です。
コメントありがとうございます😊
今はスイッチングを強調されるんですね^ ^
意味わかってないんとちゃいますかね、、、
iDeCoはスイッチングできますね^ ^
大体の保険営業マンは運用やってない人も多いですし、リバランスについても理解していない方多いです。
そうですね、営業マンよりか、まだそういったものを使った方がマシかなと
コメントしても消されるんですか、、、
都合の悪いことは載せたくないんでしょうね
コメントに対して、真摯に回答した方が、よっぽと良いと思いますが、笑
すみません、教えてください。
今変額保険を検討しています。
ニーサとかで銘柄を間違えて失敗するよりも、保険会社に運用してもらってやってもらった方が楽だと思ってしまいます。
コスト的にはどれくらい差があるのでしょうか?
月3万円くらいを検討しています。
コメントありがとうございます😊
銘柄を間違えて失敗する、というのは投資をやったことない方の意見として理解できますが、数字上そのような可能性は1%程度です。
ただまぁそれ以外のことで失敗しますね、、、(>_
@@よしけんプルプル保険解体屋なんでファンドが違うものを同じ6%で比較するんですか?どちらも6%になることありませんよね?
ファンドが違うとどこで言ってますか?
変額保険で運用されているファンド、大概NISA(投資信託)で買えますが
それと似たようなものを買えば、運用率はそんなに変わらないです(手数料は無茶苦茶変わりますけど)
代理店勤務ですが営業が8割手数料を取るというのは事実ではありませんよ
特定の企業を名指しするような言い方で事実ではないことを言ってもRUclipsはお咎めなしですから、保険営業よりタチが悪いのではないでしょうかね
事実ではないというのがなぜ言い来れるのか、そちらの方がわかりません。
私が代理店にいたときは8割だったので、事実でしかないのですが、、、
代理店によって割合は変わると言ってますよね
あなたのところと違うのは特に珍しいことではないのでは?
保険の手数料は初年度がほとんどで次年度以降は大したことがなく5年くらいで終わるけど証券の手数料は永年なので長く続けたら証券のほうが高いと思う。NISAって7割赤字だし対して変額保険は5年以上で元本割れはほぼないと聞くけど。この人売れなくてクビになったとかなんか保険業界に恨みでもあるんじゃないのかなって疑う。
色々とツッコミどころしかないです。
まず保険の手数料、それは保険屋さんの言う手数料であって、契約者にとっての手数料というのは、保険会社や代理店の取り分、全てです。
私は数字で計算しているのに対して、思う、という回答は投資をしたことのない方の回答で根拠が何もありません。
あと、選ぶ銘柄にもよりますが、変額保険より証券の方が高くなるという可能性は基本ほとんどありません。
NISAが7割赤字?変額保険が5年以上で元本割れがほぼない??一体何を根拠におっしゃっているのでしょうか?ソースはなんでしょうか。
こういうコメントされる方は売れてる売れてないマウント取る方が非常多いです。
レベルが低く、非常に残念です。
このコメントは本当にやばいですね 笑
コメントありがとうございます😊
こういうコメントしてくる方は大概本名で表示されているので、ほんまよう言うわと思いますね、、、
保険辞めさせて保険入れない体だったら責任取れますか?
金融知識がある方であれば確かに運用と保険は絶対に分けたほうがいいと思います。ですが、現状そうもいかないのが事実です。保険は確かに手数料高いのでもったいないですが、nisaの平均解約年数はご存じですか?3.4年です。長期運用のはずが負けてる方が多いですよね、仮に長年うまく行ったとして出口戦略はしっかり取れるでしょうか?総合的にみて金融リテラシーの低い方には変額の方があってると思いますよ。
まず保険をやめさせることは私にはできないです。
どちらか判断に迷ってる方が参考にする程度です。
私は言ってることが全ての方に当てはまるとは全く思いません。
保険でやりたい方はやれば良いと思います。
ただメリットだけを聞かされて、デメリットを知らない方が多すぎるんですよね、、、
NISAの平均解約年数は発信もしているので、存じ上げております。
それはこれからみなさん金融リテラシーをあげていけば良いと思いますよ。
何も勉強せずに投資でうまくいきたいという方を私は応援したくないので、そもそも失敗しようがしまいがご自身の選択の結果かと。
出口戦略はもちろんありますし、それを伝えてはおりますね。
何度も言いますが、
金融リテラシーが現在低い方はこれからあげていけば良いかと
金融リテラシー低い→変額というのは短絡的過ぎて何ともお伝えできることはないですね。
まぁ、ポジショントークなのかなぁと感じるくらいです。
そもそも勉強したくない方は勝手にすれば良いかと
それでも何もしたくないから変額保険を選ぶ!という方はそれが良いと思いますよ。
そこにご自身の意思が入っていれば、良いです。
ただ何も知らずに選択している方が多いんですよ、、、
その方が変わるきっかけになればと思っております。
法人ではいるのはアリでしょうか?
入る理由(目的)にもよりますが、私は入らないですね。
なんで営業マンに入ってくる手数料を年間保険料に対する割合で高い低いを言ってるんですか?支払保険料総額に対する割合で判断するのが正しくないですか?
正しい正しくないは誰にとって、でしょうか?
支払い総額にすると都合が良いのは保険会社サイドだから、ではないですか?
そもそも保険を最後まで支払う前提で手数料を計算することに何の意味があるのでしょうか。
変額年金もよろしくないですか?
私にとってはよろしくはないです
@@よしけんプルプル保険解体屋
ぜひご意見伺えますと助かります。
ん、意見というのはどこで何を言えば良いんでしょうか?