Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
深夜の心霊スポット…さすがに三木住職のお言葉でも霊を乗せるのは覚悟というか度胸がないと💦😣しかし三木住職の仰られるように帰りたい気持ちは理解できます。説法ありがとうございます🙏👷
三木住職最後にサラッとえげつないこと言われるが、たぶんできるヒトはまずいないと思うな。
@@shadowmoon6550 まさにその通り。魂魄とは執着であり執着が苦しみを生むので誰もそこに行かずほっといて消滅させるのがいちばん。
ですね😂😂
家までついてきちゃうよw
あの…用事で丑三つ時に通った新伊勢神トンネルで霊が乗ってきて怖い思いをした経験ありますが、冷静ではいられないです。視ちゃった瞬間パニックなので、乗せてあげるのは、事故の元なのでオススメ全くできないです。
知り合いは良く乗せて話をしてたよ
三木上人の説法を聞いてから供養の大切さを学びました。
いつも聞かせていただいております。ありがとうございます。亡くなられた方とわかって連れて帰るのは怖いですが、人様が命を落とされた場所を冷やかしで遊びに行くからには確かにそのくらいの覚悟と責任は必要かと思いました。
なるほど〜!!肝試し行くんならそれくらいの覚悟はして行けということか‼︎これなら納得です!ありがとうございます!たしかに!!
自然の中より町中のが人死んどるけどなw
私は小学2年生の時に祖父が亡くなり、自宅でお通夜の準備をしていたら玄関から白地に金と銀の刺繍(金が亀で銀が鶴)の着物を着た白髪の綺麗なお婆さんが訪問されました。そのお婆さんは祖父の枕元で微笑みながら『お疲れ様でした』と言われていました。私はそのお婆さんとばっちり目があったので挨拶をして帰られたんですが、家族や親戚達は誰もそのお婆さんに挨拶をしていない事が不思議で両親や親戚に『あの綺麗なお婆さんは誰?』ってたずねたら大人達からどんなお婆さんか聞かれ、詳細を言うと人が亡くなってるのにそんな着物で来る人がいるか!!ってとても怒られました…私しかそのお婆さんは見えてなかったみたいなんです。怖いと言うより不思議な体験をしました。
そっかぁ。ただ怖がるだけではなくて、霊にも優しい心でってことなんですね。ビビリの私には難しいかもですが、そういう心でありたいと思います。ありがとうございました。
お亡くなりになっている方を車にお乗せする勇気はないです😅 勝手に乗って来られるのも困ります😅 お話の中身、怖かったです
友人のお祖母様が霊感が強い方で子供の頃から心霊スポットには絶対に行ってはいけないと教えて頂きました。私自身は霊感はないですが、その教えを今も守っています。
三木上人さま私も時折、お乗せします。極端に、決して怖い体験ではありませんが。無賃乗車はズルいなぁと冗談で済ましますが、思うに、知らずしらずの内に、大難を小難に、無難に済む様にお助け頂いている様に感じております。私の様な愚者で、お役に立てて光栄です、と感謝しております。具体的な事例が数例ありますので、ご縁があれば、お話させて頂きたいです。証人もおります。ご本堂の工事着工、おめでとうございます。何だか、また色んな奇跡が起こるような🤔
深夜。山で幽霊を見かけたら是非乗せてあげて下さい…普通に絶対に無理~😱
毎回投稿されるたびに最後まで視聴させてもらっております。
三木ご住職 こんにちは今回もお話ありがとうございました確かに不幸な亡くなり方をした方はなかなかお家に帰れないのかもしれませんねそれはなんて悲しいことでしょう自分の家に帰れない=成仏出来ないのでしょうそしてずっと現世を彷徨い 家を求めて何度も何度も同じ事を繰り返すのかも知れませんね私が そんな方に出会ったら…残念ながら送ってあげる勇気はでないと思います 情けない話ですでも 神様 仏様にその方の成仏を祈ることは出来ます だから 今はとりあえず祈ることだけで許してもらいたいと思いますでも いつか 快く乗せてお家に送ってあげられる人間になりたいと思います長い道のりですが きっと神様 仏様がその時はお力を貸して下さると思います最近天気・気温の変動が激しい日が続いていますどうぞお身体お大事にそして 蓮久寺の工事が事故なくスムーズに施行されますように新しい蓮久寺 楽しみです
最後のお話、凡人にはなかなかハードルが高いですねぇ😓
今日も素晴らしいお話有難う御座います🙇♂️過去わたしも 色々な体験はありましたが 今度こそ乗せて帰る度胸を身につけまして いつぞやでも対応したい そう言う気持ちに気づかせて頂きまして有難う御座います🙏
三木さーん。中々、連れて帰るには勇気がいります(笑)でも、帰りたい一心なんでしょうね。事故は悲惨でしかないですね。
怪談説法ありがとうございました。
うちの旦那は高速道路であちらの世の男性を乗せてあげました。降りる時には、肩に手を添えて、ありがとうと言って降りられたそうです😊
それは すごい生きている人間 他人を乗せるのも今は 勇気が要りますがあちらの世の方を乗せたご主人様はきっと 大きな徳 良いことがありますね素晴らしいです
今回の話の着地は斬新すぎる笑笑まあ悪いことしない幽霊さんならどうぞ乗ってってください。
先日近所に買い物行って自宅に帰ってきたら見知らぬ幽霊が出迎えて目が合いました。思わず固まったまま10秒ほどお互いに見つめ合った後、その幽霊は私の部屋にすぅ〜と消えて行きましたが、生きていても死んでいても知らない人が誰もいない家に突如いるのはビックリしますよ。😅あと京都駅から5分の所にあるホテルの大浴場は幽霊さんの溜まり場で本来ならリラックスしてくつろぐ時間があんな緊張して入ったのは初めてです。まだ神仏と会話した方が和みますね。京都奈良の神仏には大変お世話になってますので。出雲の神社では不思議な体験ありすぎで、あそこは本当に神話の国です。😌
いやぁ、なかなかお化けを乗してあげるって相当勇気がいると思います。
もしかしたら未だに自分自身に何が起こったのか解ってないのかもしれない❔気付いて無事に家へ帰れてたら良いんだけど、、、通りすがりに出くわしたとしたら、ちゃんと家まで連れて行けるのか?会話出来たら良いけど、、、私に出来るのかな、、、😨😓来年も祈祷会あるですか?元気だったら又行きたいです😊有難う御座いました🙏
完成が楽しみですね!😄三木住職のYou Tube面白くて、あっという間に見てしまいました。この話はちょっと怖かったです💦少しでも徳を積んでいきたいです。犬の散歩のついでに、他の犬の忘れものとゴミを拾うようにしてます。有り難いお話ありがとうございます。🙏
このダムに限った方に言えば、一生懸命働いてらっしゃった勤勉な方。しかも、家族の元に帰りたがってる。霊の中には、危害を与える霊。全くそうでない霊がいます。この霊は、家族の元に帰りたいだけ。人間は正体がわからないものはコワイと片づけるけど、わからないなら和尚のように調べて出来る事をすればいい。出来ないなら出来る方に繋げればいい。自分の親や子供なら…この世にいなくても乗せるでしょ?なんだか悲しい…霊より冷たい…人間はエゴの塊だなってコメント欄を拝聴して悲しくなりました🙏🏻優しい世の中になりますように。
ダムは見ただけで怖いですね。素晴らしい話誠にありがとうございます。
連れて帰ってあげれる人 そんな居ないと( ๐_๐)そう思える三木住職凄いよ。
もし事故に遭われた作業員の方の魂だったなら少し悲しいですね。私だったら車に乗ってもらうのは良いけど姿は見せないで欲しいかな😅
いやー、車に乗せてあげるの怖いです💧霊はひとっ飛びで瞬間移動できそうなイメージでしたが違うんですね…
最後のひとことはいつもと違って無理ーって思った!
よく、タクシーで深夜にお客さんを乗せて家に着いたらお客さんが居なくなっててその家の人に聞いたら交通事故で亡くなってたまにあるんですようって話をよく聞きます 知らなければ乗せても分からないけど幽霊と分かっててさすがに乗せる勇気は無いな
結構。。怖いです🌀
先日、ケーブルテレビの実話怪談倶楽部に出演されて同じ話をされていましたね。何度聴いても、三木住職のお話は、情景がよくわかり、最後は考えさせられるような内容で、お説法を聴いているようで、素晴らしいです😀
いやービビりからしたらもうダムって、見ただけで怖い
それをするような親切な人がそもそも肝試しいかないんだよなあと思う。
車に乗せてあげるのはちょっと怖いな!悪霊的なやつかもわからんし!職業病かもしれんが困ってる人を見ると助けてあげなくちゃって使命にかられる
拝見致しました‼️👻肝試しは、絶対駄目ですね☀️必ずついてきますよね❗貴重な動画配信ありがとうございます!✴️次回も、楽しみです。
三木大雲さんに 会いたいなあ~ヤッパリ 京都に行かないとダメかな?ヤダー怖いこの話😞💦
いつも 聞かせていただいております 最後に言われるお説法がとても 好きです ためになります今回 こういう方に逢われましたら 連れて帰ってあげてください と言われていますが その方の家とか わかるものなのでしょうか?とふと疑問に思いました そもそも 心霊スポットにはあえて行かないですが‥
いつも楽しく視聴させて頂いてます😊この回、信憑性が高くてめっちゃ怖かったです。今日もありがとうございます🙏
久しぶりにコメントします。こないだの実話怪談倶楽部拝見致しました!!とてもとても鳥肌がたつ怖い話でした。2順目にお話をしていた怪談凄く凄く鳥肌が立ちました💦おかわりのお話もとてもとても怖かったのですが不思議な話?暖かい話?と思いました。人間の運命って色々あるんだなと思いました。。上手く伝える事が出来なくてすみません。MVKおめでとうございます!!
おー!いよいよ建て替えおめでとうございます!!
祖父祖母に育てられた自分は信心深いほうだと思いますが霊感等々は全くありません。けどホントの霊能者のかたにお会いして自分達と別次元にいらっしゃる人たちの存在を信じました。自分はこう教わりました。生きてる人が一番怖いかもしれない、けどいろんな想いがあって別の世界にいかれた人たちの中には恨み辛みが海よりも深いモノを持って彼方に行かれた方がいる。一般人ではどうする事もできない「君子危うきに近寄らず」こう教わりました。現実社会でも燃え盛る家の中に取り残された人を救出できるのは専門の人間です。別次元の存在を背負うのは重すぎる。
いつもお話しありがとうございます‼️m(_ _)m家に帰してあげたいですが…ちょっと怖いなぁ~💦でも成仏してほしいです🙏
最後のとこの「乗ってかれます?」はハードルが高すぎィ
ダムは何ヵ所か散歩で行っていますが、何となく気味の悪い場所は多いですよね。私は以前霊的なものに呼ばれてしまうことが多かったので、夜間車を運転中に思わぬ場所に誘導され、何かを連れ帰ったことがあります。幸い気配だけで見えませんが、それでも相当怖いですよ😰
三木和尚様、毎回投稿されるたびに視聴させてもらっております。ひとつ、気になることがあるのですが以前お話しされた時に小さい女の子の霊が、和尚様のお寺に住んでる?ようなことを言われたことがありましたが、その女の子は上に無事行かれたのでしょうか?ウチの義父が生前住んでいた場所から引っ越しをしたあと亡くなってしばらく以前住んでいた場所をウロウロしているのを見たような感じがしたことがありまして…。
説法ありがとうございます。さて、”霊を乗せて帰る”という最後の下りなのですが教えてください。物理的な制約を持たない霊は自由に行きたい場所へ行けるという理解なのですが、どうなのでしょうか?であれば自分で帰れるのではと思いました。逆に地縛霊であればその場所から離れられないのが通説なのでこれは連れて帰ろうにも動けないということになります。このあたり、三木さんの経験からまたどこかのお話で解説いただけると嬉しいです。
幽霊は生前の記憶が薄かったり、死んだ後の記憶もあまり覚えてられなかったりするそうですよ。地図アプリも持ってないし、街に行きたいってなったら誰かについて行くのが楽なんじゃないですかね?タクシーに乗って「青山霊園まで…」とか確実に目的地に行けますし😄
@@チーズレア-y4c ありがとうございます。生前の記憶が希薄となると"帰りたいがどこに帰り、自分は何をしいのか?"という事になりますね。その魂はさぞ苦しいでしょう。まさに浮遊霊とはこのような魂の状態を言うかもしれません。ネヴィレ・ランダル著書の「500に及ぶあの世からの現地報告」の一例では、死者ライオネル・バリモア氏が霊界と現界との習慣やインフラなどの比較の質問に答えております。このことから霊的なレベルによっては生前の記憶がハッキリしている方もいらっしゃるようです。
@@nicolaimaruhama そうですね。多分あの世に行けたら、記憶や思考はハッキリするんだと思います。この世に留まる幽霊さんは、武士だと意識がはっきりしてて、名前や所属を言えるやつが多いそうです。会話すら出来ない霊や同じ言葉を繰り返す霊などは、あの世にはいなさそうですもんね。
え、さらっと最後、怖いこと言いますね😅
シェアさせて頂きます。
いや、むりー!!笑
ナビ設定してくれるなら乗せてもいいけど ずっと鳥肌たってそう
ナビ設定で笑っちゃいましたwでも確かに、教えてくれないと家は分からないよね。
今回は凄い締めくくりですね?
了解です
このダムわかったわ。そうやったんかぁ。転落事故したのは知らんかった。
乗せるか!w
その男性、未ださ迷っているなら可哀想ですね。本人的にはやっとの思いでダムから這い上がってゼイゼイ息を付いてたら、たまたま車が通りかかったのでそれに乗せてもらって麓まで降りた…という感じでしょうか。これで本当に家に帰れれば良いんですが。
住職‼️無理っす(゚A゚;)
改修工事、大変ですね💦 和尚、最後にとんでもない事をおっしゃいましたな💧 私は頑張ってみますができる人はそうそういないと思いますが💧💧💧
投稿お疲れ様でした。仏像が見つかり良かったですね。
南無妙法蓮華経🙏 南無大師遍照金剛🙏📿
御本堂建設の準備開始 おめでとうございます。
乗せても、家分からない😓
さすがに、霊を拾って、車に乗せるのは、心霊主義者の自分でも、なかなかできないですね。車内で、会話できるのかとか、急に消えるのではとか、生きている人間以上に気をつかいますよ。( ̄* ̄)
改修工事が無事に終わることを願っています!
事故現場に残されて彷徨う魂に遭遇したら、その魂を乗せてその方の家に送ってくださいという助言は、今まで思いも及ばなかった目から鱗の知見です、別の体験談で、夜道を一人で歩いていた女の子を乗せてその子の家の近くまで送った後、座席に女の子のポシェットが残されているのに気付き、そのポシェットを持って女の子が入っていった家に行くと、女の子が葬式が行われており、女の子のご両親の話によると、女の子は事故で亡くなったが、お気に入りのポシェットが見つからないままだったということでした。
そもそもダムは風光明媚な景色を楽しみに行くべき場所でしょ😄
そんな得体の知れない霊を自分の車に乗せるとか無理です。道連れにされるリスクがある。
いや、霊でも人でも怖いので乗せません😫
こんばんは🐈
マジ…。乗せて帰るの…。ごめん無理や🙏
家に送ってあげるのは怖いからやだなぁ。。。
彷徨う霊にとっては、そこはある意味リアルな現実世界なのかもしれない。
霊は車にかってに乗ってくるから😱わざわざ車に乗せたくないなぁ😅その場に止まりたくない怖いです。 生きてる人も乗せたくないです。
家に帰りたいと思って彷徨っている霊って事ですよね?私は、霊ではないのですが、急遽帰る事になった外国人女性を空港まで送って行った事はあります。もちろん、無事に帰国されましたね。この辺地域と、空港までのルートすら分からない方でしたのでね。同じ職場で仕事していたのです。こっちに来たばかりでもありました。これを、両親には怒られましたね。怒られる事じゃないですね。他の外国人男性からは、素晴らしいと言われました。自分の交際相手でさえしてくれませんと言ってました。こんな事があったなぁと思い出しましたね。悪縁で切れた外国人男性で交際してた方は、もしかしたら、彷徨い始めたかもしれませんね。私にした事が影響してますけどもね。良い事は続けて行きます。今回も良いお話をありがとうございました😊
深夜に霊を乗せて家まで連れて帰ってあげるのは、難易度高すぎます😱大雲和尚くらい、修行を積まないと出来ません💦
怖すぎたー😱
早く暖かい家に帰れると良いですよねわたしならどうするだろ···三木住職無理だと思います悲鳴上げそうです
届けるって、お気持ち解るし届けて上げたいけど、行き先わからんもんなぁ。幽霊さんお話しするのかな。(笑)
もし見かけられたら車に乗せてあげて、お家へ送ってあげてもらいたい⁉️⁉️えらいこっちや😰わ~~~怖😰
そんなこと出来んよ😰
最後サラっとめっちゃ怖い事言った😮
仏教では慈悲が大切なのですね。
㊗ 改修工事 ㊗
素人にはそんなことはできないですよ。関わってはいけないです。
沖縄では家以外で亡くなった場合、事故現場や病院から家に連れて帰るマブイ(魂)込めという儀式を必ずと言っていいほどやりますよ。
恐らく以前、他のRUclipsrの方がLIVEされているのを見た事あるダムかな…?と思っております。私の旦那も多少見えるタチなのですが(最近は力は弱くなっているようですが)濃い目のグレーの作業着を来た男性がいる…と言っていました。同じ方なのかは分かりませんが、ずっとさ迷われているのならお家に帰れるといいのになと勝手に願っています。
あたしの運転下手な上に方向音痴なんで、乗せたげた霊さんが、悄然と、あ、もう、ここで降ろして下さい。有り難うございましたって言いそうな気がする
(*T^T)運転席も濡れる
乗せて言われても。。怖すぎて😂😰😰
無理無理!
帰りたくて乗ったけど魂が囚われてて、トンネルから一定距離離れたら、魂がまたトンネルに戻されてるのかな?
後、三木住職さんも知ってると思うんですが京都の鴨川の上流の方にあるM○ボール近くにダムあるんですが。飛び込んで遊んだりしてる小学生〜大学生の人ら居て(自分も)ある日 中学生だったかな?吸水口に吸い込まれて亡くなった事故あったりしてるんですがその他にも飛び込んで溺れたり手前にあるコンクリートに頭ぶつけて亡くなったりしている場で人が居て結構霊現象が起きたりオーブ写ったりも聞きます。自分も中学〜高校生の時に飛び込んで遊んでました。ある日、飛び込んだ瞬間水面に人の顔がびっしり写る怪奇現象起きてその日から行くの辞めその日から右耳がずっと聞こえづらです。現在、飛び込みや立入禁止になってます。
この前の実話怪談倶楽部でMVK取った怪談ですね
わかりました。気をつけて見ておきます。まずは声をかけさせて頂きます。ただ危険性は無いのですか?
関西なら、滝畑やと思ったんやけど、2キロのトンネルはないな。堀河とか一庫とか山田にもあらへんなぁ。トンネル内に何箇所か避難場所があるとの事で、三木和尚が言うてる、トンネルの長さ2キロはどこかなぁ?七色とか池原、猿谷、風屋あたりかなぁ?因みに河内長野から橋本の間の紀見峠トンネルで1.4キロやから、2キロってかなり長いわな。職業運転手やら釣り職人やらバイク乗りなら、俺が言ってる2キロの長さは想像つくと思うわ。あんまり2キロのトンネルなんて記憶にもないんやけど…。誰か知らんかな?ほんま、気になって仕方ないわ。ただ、霊はおると思うわ。毎週、釣りに行くと野良猫や野良犬と仲良くなるんやけど、時折、一点を見つめて吠えるんよ。ニャンコやワンコの見てる目が、吠えながら右から左にスーと移動してるから、霊が移動してるんやろね。俺達には見えへんけど、皆んなしっかり目撃してる。
心霊スポットに行くなら 送迎するべきですね(プラス1人とは限らないが…)。
おうちまで送り届けてあげてほしいなって思います。こ これはどこのおうち⁉️自分のおうちですかね⁉️🌝たのしい怪談話ありがとうございました。🤗
なんだか、冗談か本気かわからないですが、お家に帰りたいという気持ちを聞くと乗せてあげたくなりますね
いや、乗せたくないです
昔に後輩二人(俗にいう寄せる体質の人)を食事に連れて行ったとき、店に入るなり何故かテンションが下がる二人。テンション下がる理由もわからず食事を終え、乗ってきた車に乗り込んだ時に後輩が後輩1「すいません連れてきてしまいました」私「えっ・・・何がですか?」後輩2「あーやっぱりついてきた」後輩1「男の人です」私「いや男は俺だけやで」後輩2「先輩、あの世の方ですよ」後輩1「店に入るなりずっと付きまとわれてたんです」ってな感じで、乗ってこられた事があります。
いやいや、乗せたら最後って感じがして絶対止まらないです私。怖すぎる……:(´◦ω◦`):ガクブル
深夜の心霊スポット…さすがに三木住職のお言葉でも霊を乗せるのは覚悟というか度胸がないと💦😣しかし三木住職の仰られるように帰りたい気持ちは理解できます。説法ありがとうございます🙏👷
三木住職最後にサラッとえげつないこと言われるが、たぶんできるヒトはまずいないと思うな。
@@shadowmoon6550 まさにその通り。魂魄とは執着であり執着が苦しみを生むので誰もそこに行かずほっといて消滅させるのがいちばん。
ですね😂😂
家までついてきちゃうよw
あの…用事で丑三つ時に通った新伊勢神トンネルで霊が乗ってきて怖い思いをした経験ありますが、冷静ではいられないです。視ちゃった瞬間パニックなので、乗せてあげるのは、事故の元なのでオススメ全くできないです。
知り合いは良く乗せて話をしてたよ
三木上人の説法を聞いてから供養の大切さを学びました。
いつも聞かせていただいております。ありがとうございます。
亡くなられた方とわかって連れて帰るのは怖いですが、
人様が命を落とされた場所を冷やかしで遊びに行くからには確かにそのくらいの覚悟と責任は必要かと思いました。
なるほど〜!!
肝試し行くんなら
それくらいの覚悟はして
行けということか‼︎
これなら納得です!
ありがとうございます!
たしかに!!
自然の中より町中のが人死んどるけどなw
私は小学2年生の時に祖父が亡くなり、自宅でお通夜の準備をしていたら玄関から白地に金と銀の刺繍(金が亀で銀が鶴)の着物を着た白髪の綺麗なお婆さんが訪問されました。そのお婆さんは祖父の枕元で微笑みながら『お疲れ様でした』と言われていました。私はそのお婆さんとばっちり目があったので挨拶をして帰られたんですが、家族や親戚達は誰もそのお婆さんに挨拶をしていない事が不思議で両親や親戚に『あの綺麗なお婆さんは誰?』ってたずねたら大人達からどんなお婆さんか聞かれ、詳細を言うと人が亡くなってるのにそんな着物で来る人がいるか!!ってとても怒られました…私しかそのお婆さんは見えてなかったみたいなんです。怖いと言うより不思議な体験をしました。
そっかぁ。
ただ怖がるだけではなくて、霊にも優しい心でってことなんですね。ビビリの私には難しいかもですが、そういう心でありたいと思います。ありがとうございました。
お亡くなりになっている方を車にお乗せする勇気はないです😅 勝手に乗って来られるのも困ります😅 お話の中身、怖かったです
友人のお祖母様が霊感が強い方で子供の頃から心霊スポットには絶対に行ってはいけないと教えて頂きました。私自身は霊感はないですが、その教えを今も守っています。
三木上人さま
私も時折、お乗せします。
極端に、決して怖い体験ではありませんが。
無賃乗車はズルいなぁと冗談で済ましますが、思うに、知らずしらずの内に、大難を小難に、無難に済む様にお助け頂いている様に感じております。
私の様な愚者で、お役に立てて光栄です、と感謝しております。
具体的な事例が数例ありますので、ご縁があれば、お話させて頂きたいです。
証人もおります。
ご本堂の工事着工、おめでとうございます。
何だか、また色んな奇跡が起こるような🤔
深夜。山で幽霊を見かけたら是非乗せてあげて下さい…普通に絶対に無理~😱
毎回投稿されるたびに
最後まで視聴させてもらっております。
三木ご住職 こんにちは
今回もお話ありがとうございました
確かに不幸な亡くなり方をした方はなかなかお家に帰れないのかもしれませんね
それはなんて悲しいことでしょう
自分の家に帰れない=成仏出来ないのでしょう
そしてずっと現世を彷徨い 家を求めて何度も何度も同じ事を繰り返すのかも知れませんね
私が そんな方に出会ったら…残念ながら送ってあげる勇気はでないと思います 情けない話です
でも 神様 仏様にその方の成仏を祈ることは出来ます だから 今はとりあえず祈ることだけで許してもらいたいと思います
でも いつか 快く乗せてお家に送ってあげられる人間になりたいと思います
長い道のりですが きっと神様 仏様がその時はお力を貸して下さると思います
最近天気・気温の変動が激しい日が続いています
どうぞお身体お大事に
そして 蓮久寺の工事が事故なくスムーズに施行されますように
新しい蓮久寺 楽しみです
最後のお話、凡人にはなかなかハードルが高いですねぇ😓
今日も素晴らしいお話有難う御座います🙇♂️
過去わたしも 色々な体験はありましたが 今度こそ乗せて帰る度胸を身につけまして いつぞやでも対応したい そう言う気持ちに気づかせて頂きまして有難う御座います🙏
三木さーん。
中々、連れて帰るには勇気がいります(笑)
でも、帰りたい一心なんでしょうね。
事故は悲惨でしかないですね。
怪談説法ありがとうございました。
うちの旦那は高速道路であちらの世の男性を乗せてあげました。降りる時には、肩に手を添えて、ありがとうと言って降りられたそうです😊
それは すごい
生きている人間 他人を乗せるのも今は 勇気が要りますが
あちらの世の方を乗せたご主人様はきっと 大きな徳 良いことがありますね
素晴らしいです
今回の話の着地は斬新すぎる笑笑
まあ悪いことしない幽霊さんならどうぞ乗ってってください。
先日近所に買い物行って自宅に帰ってきたら見知らぬ幽霊が出迎えて目が合いました。思わず固まったまま10秒ほどお互いに見つめ合った後、その幽霊は私の部屋にすぅ〜と消えて行きましたが、生きていても死んでいても知らない人が誰もいない家に突如いるのはビックリしますよ。😅
あと京都駅から5分の所にあるホテルの大浴場は幽霊さんの溜まり場で本来ならリラックスしてくつろぐ時間があんな緊張して入ったのは初めてです。まだ神仏と会話した方が和みますね。京都奈良の神仏には大変お世話になってますので。出雲の神社では不思議な体験ありすぎで、あそこは本当に神話の国です。😌
いやぁ、なかなかお化けを乗してあげるって相当勇気がいると思います。
もしかしたら未だに自分自身に何が起こったのか解ってないのかもしれない❔気付いて無事に家へ帰れてたら良いんだけど、、、通りすがりに出くわしたとしたら、ちゃんと家まで連れて行けるのか?会話出来たら良いけど、、、私に出来るのかな、、、😨😓
来年も祈祷会あるですか?元気だったら又行きたいです😊有難う御座いました🙏
完成が楽しみですね!😄三木住職のYou Tube面白くて、あっという間に見てしまいました。この話はちょっと怖かったです💦
少しでも徳を積んでいきたいです。犬の散歩のついでに、他の犬の忘れものとゴミを拾うようにしてます。有り難いお話ありがとうございます。🙏
このダムに限った方に言えば、一生懸命働いてらっしゃった勤勉な方。しかも、家族の元に帰りたがってる。
霊の中には、危害を与える霊。全くそうでない霊がいます。
この霊は、家族の元に帰りたいだけ。
人間は正体がわからないものはコワイと片づけるけど、わからないなら和尚のように調べて出来る事をすればいい。
出来ないなら出来る方に繋げればいい。
自分の親や子供なら…この世にいなくても乗せるでしょ?
なんだか悲しい…霊より冷たい…人間はエゴの塊だなってコメント欄を拝聴して悲しくなりました🙏🏻
優しい世の中になりますように。
ダムは見ただけで怖いですね。素晴らしい話誠にありがとうございます。
連れて帰ってあげれる人 そんな居ないと( ๐_๐)
そう思える三木住職凄いよ。
もし事故に遭われた作業員の方の魂だったなら少し悲しいですね。
私だったら車に乗ってもらうのは良いけど姿は見せないで欲しいかな😅
いやー、車に乗せてあげるの怖いです💧霊はひとっ飛びで瞬間移動できそうなイメージでしたが違うんですね…
最後のひとことはいつもと違って無理ーって思った!
よく、タクシーで深夜にお客さんを乗せて家に着いたらお客さんが居なくなっててその家の人に聞いたら交通事故で亡くなってたまにあるんですようって話をよく聞きます
知らなければ乗せても分からないけど幽霊と分かっててさすがに乗せる勇気は無いな
結構。。
怖いです🌀
先日、ケーブルテレビの実話怪談倶楽部に出演されて同じ話をされていましたね。
何度聴いても、三木住職のお話は、情景がよくわかり、最後は考えさせられるような内容で、お説法を聴いているようで、素晴らしいです😀
いやービビりからしたら
もう
ダムって、見ただけで怖い
それをするような親切な人がそもそも肝試しいかないんだよなあと思う。
車に乗せてあげるのはちょっと怖いな!
悪霊的なやつかもわからんし!
職業病かもしれんが困ってる人を見ると助けてあげなくちゃって使命にかられる
拝見致しました‼️👻肝試しは、絶対駄目ですね☀️必ずついてきますよね❗貴重な動画配信ありがとうございます!✴️次回も、楽しみです。
三木大雲さんに 会いたいなあ~
ヤッパリ 京都に行かないとダメかな?
ヤダー
怖いこの話😞💦
いつも 聞かせていただいております 最後に言われるお説法がとても 好きです ためになります
今回 こういう方に逢われましたら 連れて帰ってあげてください と言われていますが その方の家とか わかるものなのでしょうか?とふと疑問に思いました
そもそも 心霊スポットにはあえて行かないですが‥
いつも楽しく視聴させて頂いてます😊この回、信憑性が高くてめっちゃ怖かったです。今日もありがとうございます🙏
久しぶりにコメントします。
こないだの実話怪談倶楽部拝見致しました!!
とてもとても鳥肌がたつ怖い話でした。
2順目にお話をしていた怪談凄く凄く鳥肌が立ちました💦
おかわりのお話もとてもとても怖かったのですが不思議な話?暖かい話?と思いました。人間の運命って色々あるんだなと思いました。。上手く伝える事が出来なくてすみません。
MVKおめでとうございます!!
おー!いよいよ建て替えおめでとうございます!!
祖父祖母に育てられた自分は信心深いほうだと思いますが霊感等々は全くありません。
けどホントの霊能者のかたにお会いして自分達と別次元にいらっしゃる人たちの存在を信じました。
自分はこう教わりました。
生きてる人が一番怖いかもしれない、けどいろんな想いがあって別の世界にいかれた人たちの中には恨み辛みが海よりも深いモノを持って彼方に行かれた方がいる。
一般人ではどうする事もできない
「君子危うきに近寄らず」
こう教わりました。
現実社会でも燃え盛る家の中に取り残された人を救出できるのは専門の人間です。
別次元の存在を背負うのは重すぎる。
いつもお話しありがとうございます‼️
m(_ _)m
家に帰してあげたいですが…ちょっと怖いなぁ~💦でも成仏してほしいです🙏
最後のとこの「乗ってかれます?」はハードルが高すぎィ
ダムは何ヵ所か散歩で行っていますが、何となく気味の悪い場所は多いですよね。
私は以前霊的なものに呼ばれてしまうことが多かったので、
夜間車を運転中に思わぬ場所に誘導され、何かを連れ帰ったことがあります。
幸い気配だけで見えませんが、それでも相当怖いですよ😰
三木和尚様、毎回投稿されるたびに視聴させてもらっております。
ひとつ、気になることが
あるのですが以前お話しされた時に小さい女の子の霊が、和尚様のお寺に
住んでる?ようなことを
言われたことがありましたが、その女の子は上に無事行かれたのでしょうか?ウチの義父が生前住んでいた場所から引っ越しをしたあと亡くなって
しばらく以前住んでいた
場所をウロウロしているのを見たような感じが
したことがありまして…。
説法ありがとうございます。
さて、”霊を乗せて帰る”という最後の下りなのですが教えてください。
物理的な制約を持たない霊は自由に行きたい場所へ行けるという理解なのですが、どうなのでしょうか?であれば自分で帰れるのではと思いました。
逆に地縛霊であればその場所から離れられないのが通説なのでこれは連れて帰ろうにも動けないということになります。
このあたり、三木さんの経験からまたどこかのお話で解説いただけると嬉しいです。
幽霊は生前の記憶が薄かったり、死んだ後の記憶もあまり覚えてられなかったりするそうですよ。地図アプリも持ってないし、街に行きたいってなったら誰かについて行くのが楽なんじゃないですかね?
タクシーに乗って「青山霊園まで…」とか確実に目的地に行けますし😄
@@チーズレア-y4c ありがとうございます。生前の記憶が希薄となると"帰りたいがどこに帰り、自分は何をしいのか?"という事になりますね。その魂はさぞ苦しいでしょう。まさに浮遊霊とはこのような魂の状態を言うかもしれません。
ネヴィレ・ランダル著書の「500に及ぶあの世からの現地報告」の一例では、死者ライオネル・バリモア氏が霊界と現界との習慣やインフラなどの比較の質問に答えております。このことから霊的なレベルによっては生前の記憶がハッキリしている方もいらっしゃるようです。
@@nicolaimaruhama
そうですね。多分あの世に行けたら、記憶や思考はハッキリするんだと思います。
この世に留まる幽霊さんは、武士だと意識がはっきりしてて、名前や所属を言えるやつが多いそうです。会話すら出来ない霊や同じ言葉を繰り返す霊などは、あの世にはいなさそうですもんね。
え、さらっと最後、怖いこと言いますね😅
シェアさせて頂きます。
いや、むりー!!笑
ナビ設定してくれるなら乗せてもいいけど ずっと鳥肌たってそう
ナビ設定で笑っちゃいましたw
でも確かに、教えてくれないと
家は分からないよね。
今回は凄い締めくくりですね?
了解です
このダムわかったわ。そうやったんかぁ。転落事故したのは知らんかった。
乗せるか!w
その男性、未ださ迷っているなら可哀想ですね。本人的にはやっとの思いでダムから這い上がってゼイゼイ息を付いてたら、たまたま車が通りかかったので
それに乗せてもらって麓まで降りた…という感じでしょうか。
これで本当に家に帰れれば良いんですが。
住職‼️無理っす(゚A゚;)
改修工事、大変ですね💦 和尚、最後にとんでもない事をおっしゃいましたな💧 私は頑張ってみますができる人はそうそういないと思いますが💧💧💧
投稿お疲れ様でした。仏像が見つかり良かったですね。
南無妙法蓮華経🙏 南無大師遍照金剛🙏📿
御本堂建設の準備開始 おめでとうございます。
乗せても、家分からない😓
さすがに、霊を拾って、車に乗せるのは、心霊主義者の自分でも、なかなかできないですね。車内で、会話できるのかとか、急に消えるのではとか、生きている人間以上に気をつかいますよ。( ̄* ̄)
改修工事が無事に終わることを願っています!
事故現場に残されて彷徨う魂に遭遇したら、その魂を乗せてその方の家に送ってくださいという助言は、今まで思いも及ばなかった目から鱗の知見です、別の体験談で、夜道を一人で歩いていた女の子を乗せてその子の家の近くまで送った後、座席に女の子のポシェットが残されているのに気付き、そのポシェットを持って女の子が入っていった家に行くと、女の子が葬式が行われており、女の子のご両親の話によると、女の子は事故で亡くなったが、お気に入りのポシェットが見つからないままだったということでした。
そもそもダムは風光明媚な景色を楽しみに行くべき場所でしょ😄
そんな得体の知れない霊を自分の車に乗せるとか無理です。
道連れにされるリスクがある。
いや、霊でも人でも怖いので乗せません😫
こんばんは🐈
マジ…。
乗せて帰るの…。
ごめん無理や🙏
家に送ってあげるのは怖いからやだなぁ。。。
彷徨う霊にとっては、そこはある意味リアルな現実世界なのかもしれない。
霊は車にかってに乗ってくるから😱わざわざ車に乗せたくないなぁ😅その場に止まりたくない怖いです。 生きてる人も乗せたくないです。
家に帰りたいと思って彷徨っている霊って事ですよね?
私は、霊ではないのですが、急遽帰る事になった外国人女性を空港まで送って行った事はあります。もちろん、無事に帰国されましたね。
この辺地域と、空港までのルートすら分からない方でしたのでね。同じ職場で仕事していたのです。こっちに来たばかりでもありました。これを、両親には怒られましたね。怒られる事じゃないですね。他の外国人男性からは、素晴らしいと言われました。自分の交際相手でさえしてくれませんと言ってました。
こんな事があったなぁと思い出しましたね。悪縁で切れた外国人男性で交際してた方は、もしかしたら、彷徨い始めたかもしれませんね。私にした事が影響してますけどもね。
良い事は続けて行きます。
今回も良いお話をありがとうございました😊
深夜に霊を乗せて家まで連れて帰ってあげるのは、難易度高すぎます😱
大雲和尚くらい、修行を積まないと出来ません💦
怖すぎたー😱
早く暖かい家に帰れると良いですよね
わたしならどうするだろ···
三木住職
無理だと思います
悲鳴上げそうです
届けるって、お気持ち解るし届けて上げたいけど、行き先わからんもんなぁ。
幽霊さんお話しするのかな。(笑)
もし見かけられたら車に乗せてあげて、お家へ送ってあげてもらいたい⁉️⁉️えらいこっちや😰わ~~~怖😰
そんなこと出来んよ😰
最後サラっとめっちゃ怖い事言った😮
仏教では慈悲が大切なのですね。
㊗ 改修工事 ㊗
素人にはそんなことはできないですよ。
関わってはいけないです。
沖縄では家以外で亡くなった場合、事故現場や病院から家に連れて帰るマブイ(魂)込めという儀式を必ずと言っていいほどやりますよ。
恐らく以前、他のRUclipsrの方がLIVEされているのを見た事あるダムかな…?と思っております。
私の旦那も多少見えるタチなのですが(最近は力は弱くなっているようですが)濃い目のグレーの作業着を来た男性がいる…と言っていました。同じ方なのかは分かりませんが、ずっとさ迷われているのならお家に帰れるといいのになと勝手に願っています。
あたしの運転下手な上に方向音痴なんで、乗せたげた霊さんが、悄然と、あ、もう、ここで降ろして下さい。有り難うございましたって言いそうな気がする
(*T^T)運転席も濡れる
乗せて言われても。。怖すぎて😂😰😰
無理無理!
帰りたくて乗ったけど魂が囚われてて、トンネルから一定距離離れたら、魂がまたトンネルに戻されてるのかな?
後、三木住職さんも知ってると思うんですが京都の鴨川の上流の方にあるM○ボール近くにダムあるんですが。飛び込んで遊んだりしてる小学生〜大学生の人ら居て(自分も)ある日 中学生だったかな?吸水口に吸い込まれて亡くなった事故あったりしてるんですがその他にも飛び込んで溺れたり手前にあるコンクリートに頭ぶつけて亡くなったりしている場で人が居て結構霊現象が起きたりオーブ写ったりも聞きます。自分も中学〜高校生の時に飛び込んで遊んでました。ある日、飛び込んだ瞬間水面に人の顔がびっしり写る怪奇現象起きてその日から行くの辞めその日から右耳がずっと聞こえづらです。
現在、飛び込みや立入禁止になってます。
この前の実話怪談倶楽部でMVK取った怪談ですね
わかりました。
気をつけて見ておきます。
まずは声をかけさせて頂きます。
ただ危険性は無いのですか?
関西なら、滝畑やと思ったんやけど、2キロのトンネルはないな。堀河とか一庫とか山田にもあらへんなぁ。トンネル内に何箇所か避難場所があるとの事で、三木和尚が言うてる、トンネルの長さ2キロはどこかなぁ?七色とか池原、猿谷、風屋あたりかなぁ?因みに河内長野から橋本の間の紀見峠トンネルで1.4キロやから、2キロってかなり長いわな。職業運転手やら釣り職人やらバイク乗りなら、俺が言ってる2キロの長さは想像つくと思うわ。あんまり2キロのトンネルなんて記憶にもないんやけど…。誰か知らんかな?ほんま、気になって仕方ないわ。
ただ、霊はおると思うわ。毎週、釣りに行くと野良猫や野良犬と仲良くなるんやけど、時折、一点を見つめて吠えるんよ。ニャンコやワンコの見てる目が、吠えながら右から左にスーと移動してるから、霊が移動してるんやろね。俺達には見えへんけど、皆んなしっかり目撃してる。
心霊スポットに行くなら 送迎するべきですね(プラス1人とは限らないが…)。
おうちまで送り届けてあげてほしいなって思います。
こ これはどこのおうち⁉️自分のおうちですかね⁉️🌝
たのしい怪談話ありがとうございました。🤗
なんだか、冗談か本気かわからないですが、
お家に帰りたいという気持ちを聞くと乗せてあげたくなりますね
いや、乗せたくないです
昔に後輩二人(俗にいう寄せる体質の人)を食事に連れて行ったとき、
店に入るなり何故かテンションが下がる二人。
テンション下がる理由もわからず食事を終え、乗ってきた車に乗り込んだ時に後輩が
後輩1「すいません連れてきてしまいました」
私「えっ・・・何がですか?」
後輩2「あーやっぱりついてきた」
後輩1「男の人です」
私「いや男は俺だけやで」
後輩2「先輩、あの世の方ですよ」
後輩1「店に入るなりずっと付きまとわれてたんです」
ってな感じで、乗ってこられた事があります。
いやいや、
乗せたら最後って感じがして
絶対止まらないです私。
怖すぎる……:(´◦ω◦`):ガクブル