バイク購入後、さっそく空冷4発の魅力に取り憑かれました【CB750】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 「なるほど、これが空冷四発か。。」
    ごじゃし!チャンネルに加わった新たなバイクのファーストインプレッションを動画にしたいと思います。
    ※このCB750はところどころカスタムされてるので純正とは乗り味が変わってます。
    ◆CB750の納車動画
    【納車】激シブ大型バイク!空冷4気筒のナナハンが来たぞォ【CB750】
    • 【納車】激シブ大型バイク!空冷4気筒のナナハ...
    ◆CB750(2002年式)スペック
    ※スペック表はノーマル状態のものです。
    型式 BC-RC42
    全長 (mm) 2160
    全幅 (mm) 760
    全高 (mm) 1105
    ホイールベース (mm) 1505
    最低地上高(mm) 130
    シート高 (mm) 795
    車両重量 (kg) 240
    最小回転半径(m) 2.7
    乗車定員(名) 2
    燃料消費率(1)(km/L) 27.0
    測定基準(1) 60km/h走行時
    原動機型式 RC17E
    原動機種類 4ストローク
    気筒数 4
    シリンダ配列 並列(直列)
    冷却方式 空冷
    排気量 (cc) 747
    カム・バルブ駆動方式 DOHC
    気筒あたりバルブ数 4
    内径(シリンダーボア)(mm) 67
    行程(ピストンストローク)(mm) 53
    圧縮比(:1) 9.3
    最高出力(kW) 55
    最高出力(PS) 75
    最高出力回転数(rpm) 8500
    最大トルク(N・m) 64
    最大トルク(kgf・m) 6.5
    最大トルク回転数(rpm) 7500
    燃料供給方式 キャブレター
    燃料供給装置形式 VENA
    燃料タンク容量 (L) 20
    燃料(種類) レギュラーガソリン
    満タン時航続距離(概算・参考値) 540.0
    エンジン始動方式 セルフスターター式
    点火装置 フルトランジスタ式
    点火プラグ標準搭載・型式 DPR8EA-9
    点火プラグ必要本数・合計 4
    搭載バッテリー・型式 YB14-A2
    バッテリー容量 12V-14Ah
    エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
    エンジンオイル容量※全容量 (L) 3.8
    エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 2.8
    エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 3.0
    推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-30
    クラッチ形式 湿式・多板
    変速機形式 リターン式・5段変速
    変速機・操作方式 フットシフト
    1次減速比 1.780
    2次減速比 2.600
    変速比 1速 3.000/2速 2.055/3速 1.544/4速 1.240/5速 1.074
    動力伝達方式 チェーン
    スプロケット歯数・前 15
    スプロケット歯数・後 39
    チェーンサイズ 525
    標準チェーンリンク数 112
    フレーム型式 ダブルクレードル
    キャスター角 26°00′
    トレール量 (mm) 91
    ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
    ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
    ブレーキオイル適合規格 DOT 4
    懸架方式(前) テレスコピックフォーク
    懸架方式(後) スイングアーム式
    タイヤ(前) 120/70ZR17
    タイヤ(前)構造名 ラジアル
    タイヤ(前)荷重指数 58
    タイヤ(前)速度記号 (W)
    タイヤ(前)タイプ チューブレス
    タイヤ(後) 150/70ZR17
    タイヤ(後)構造名 ラジアル
    タイヤ(後)荷重指数 69
    タイヤ(後)速度記号 (W)
    タイヤ(後)タイプ チューブレス
    ホイールリム形状(前) MT
    ホイールリム幅(前) 3.5
    ホイールリム形状(後) MT
    ホイールリム幅(後) 4.0
    タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2.50
    タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.90
    ヘッドライト定格(Hi) 60W/55W
    ヘッドライトタイプ(Hi) H4
    テールライト定格(制動/尾灯) 21/5W
    スピードメーター表示形式 アナログ
    メーター表示:エンジン回転計 有
    ----------------------------------------------------
    ★Twitterやってます★
    / rcvftwigbuaytw5
    ☆Instagramやってます☆
    / goja_shi
    ----------------------------------------------------
    東京近郊モトブロガー、ごじゃし!です。
    "ごじゃし"とは地元兵庫の方言で「ごじゃ(むちゃくちゃ)」+「 しい(するひと)」という意味。
    現在の取り扱いテーマは以下の通り。
    ・ソロツーリング、マスツーリング(バイク女子紹介)
    ・気になるバイクの試乗インプレ
    ・バイクで行けるグルメなお店の食レポ
    など、複数ジャンルのバイクライフをお届けしていきます。
    動画を観て面白いと思った方は、高評価・コメント・チャンネル登録をお待ちしております!
    【ごじゃし!乗車バイク】
    SUZUKI GSX250R エクスターカラー ABS 2017年式 逆輸入モデル
    HONDA CB750(RC42)ブラック 2002年式
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    当チャンネル内の動画、テキストの無断転載・無断使用はご遠慮ください。
    【お仕事のご依頼】
    お仕事のご依頼は下記メールアドレスよりお気軽にご連絡ください。
    gojashi.motovlog@gmail.com
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    【BGM・効果音】
    Music is VFR
    OtoLogic(CC BY 4.0)
    H/MIX GALLERY
    ポケットサウンド
    Voiced by coefont.studio
    【タグ】
    #CB750、#ナナハン、#即行インプレ

Комментарии • 254

  • @西風太
    @西風太 2 года назад +18

    CB750(RC42)は別名「スーパーカブ750」と呼ばれたくらい、乗りやすい空冷四発ですよ。
    水冷エンジンとは違うメカニカル音がエンジンから聞こえてくるのも空冷エンジンの良さ。

  • @Hiroaki_Shin
    @Hiroaki_Shin 2 года назад +6

    新しいオモチャを手に入れた男の子のウレシサが、どストレートに伝わって来る動画でした。よかったですね❣️

  • @maodao776
    @maodao776 2 года назад +6

    やっぱこのスタイルがいいっすよ。オートバイって感じで。
    古さを感じさせません。名車です。

  • @もりたか-p8k
    @もりたか-p8k 2 года назад +10

    私もちょっと前にゼファー入手したんで、空冷音の良さ凄くわかります。

  • @割物注意
    @割物注意 2 года назад +4

    ゼス菅タックロールヨーロピアンにフェンダーレスとか男前セットって感じでカッコよき
    20年前はみんなこんなんで飽き飽きしてたのに今は伝統に見えるから不思議な魅力よねぇ……

  • @バンバン-n7w
    @バンバン-n7w 2 года назад +3

    人違いだったらごめんなさい💦
    今日、辰巳の交差点付近でガン見してしまった赤のCBR乗りです!笑
    撮影中だったのに手を振ってくれてありがとございました!
    CB750めちゃカッコいいですね!

    • @gojashi
      @gojashi  2 года назад +2

      それ僕とぷーこです笑
      いえいえヤエーありがとうございます😆

    • @バンバン-n7w
      @バンバン-n7w 2 года назад +1

      @@gojashi
      ごじゃしさんとぷーこさんにエンカウントできて、とても嬉しかったです!
      次の動画も楽しみにしてます!

  • @セイルニイサヤカ永久神推し
    @セイルニイサヤカ永久神推し 2 года назад +35

    デメリットもメリットに感じてしまうのが昔のバイクの良いところ

    • @Kakigori0518
      @Kakigori0518 2 года назад +5

      世話の焼ける子ほど可愛いとも言いますもんね🤭

  • @y.mogami4535
    @y.mogami4535 2 года назад

    おやまぁ 最後の最後にマフラーに傷が! なんでやねん、どないやねん、どないなっとんねん、とごじゃしさんの心の声が。

  • @木虎哲矢
    @木虎哲矢 2 года назад +3

    いや~。
    やっぱり空冷4発は最高ですね。
    夏の熱さは確かに大変ですがそれも含めて楽しんでくださいね!!😄

  • @武田-m7l
    @武田-m7l 2 года назад +7

    めちゃくちゃいい音ですね😊キャブ車の空冷エンジンなんてこれから先出ることないでしょうし羨ましいです。これから先CBでのツーリング動画など楽しみにしています😊

  • @MGN-213
    @MGN-213 2 года назад +5

    もう喜びしか伝わらない(笑)
    良いバイクと出会えて良かったです!

  • @Hokkaido_Touring_Rider_Channel
    @Hokkaido_Touring_Rider_Channel 2 года назад +1

    やっぱ4発っすよねー。 今は空冷2発なんですが、大型初バイクが空冷4発で、懐かしくも忘れられない。

  • @支配人-r1m
    @支配人-r1m 2 года назад +1

    新しいバイクは楽しいですよね♪
    私ももう少しでバイク納車なので楽しみです!お互いに安全運転で🔰

  • @小浜孝行-i4f
    @小浜孝行-i4f 2 года назад +5

    満足してましたね。
    20年前のバイクだからトラブルとか
    あると思いますが、それも古いバイクの良さ。大事に乗って楽しんで下さい😊

  • @mash88104227
    @mash88104227 2 года назад

    本当に気に入ってるのが伝わってきます。私も同じエンジンのCB750Fに乗ってました。今でもあの空冷4気筒の音やフィーリングは覚えています。私も4気筒派です。今は水冷4気筒の電子制御バッチバッチのバイクに乗ってますが、歳をとって楽に楽しめるのはありがたく満足してます。余裕があれば昔乗ったバイク又買ってみたいです。ごじゃしさんも楽しんでください。

  • @daizu-8931
    @daizu-8931 2 года назад +11

    やっぱ大型は迫力ありますねぇ❗️

  • @そっばっかっ-c4y
    @そっばっかっ-c4y 2 года назад +1

    空冷4発、何もないのが逆にいい👍
    めっちゃカッコイイですよ👍
    ごじゃしさんもカッコよく見えますよ👍

  • @まあちゃん-p1q
    @まあちゃん-p1q 2 года назад

    やっぱりカッコいい!
    ごじゃしさんじゃないですよ😎
    音も素晴らしいですね!
    50代の男なので、CB750は憧れのマシンです。羨ましい。。。

  • @シーアイ
    @シーアイ 2 года назад +1

    たまらない音響ありがとうございます♪😊

  • @minamijun3207
    @minamijun3207 2 года назад +6

    漢のバイク!!エンジン周りも
    かっちょええです。
    ごじゃしさん 嬉しさ抑えきれず
    もう…べた惚れじゃないですか🤤

  • @RedRider-CBR
    @RedRider-CBR 2 года назад +1

    前回の動画からの連投、お疲れ様でぇす❗ドンピシャな相棒に会えた嬉しさが滲みでてますね😁その日の気分で乗るバイク選べるのは、マジでいいですよ❗😆👍

  • @tutu4519
    @tutu4519 2 года назад

    ナナハンという響きに古き良き時代のノスタルジーを感じます。CB750はその代表選手ですね。熱いごじゃしさんにぴったりな熱いバイク😆

  • @飛べない烏
    @飛べない烏 2 года назад +1

    マフラーもブラックの塗装されていてかっこいい

  • @小野寺和俊
    @小野寺和俊 2 года назад +1

    CB750+集合管、音が良いですね。
    買い足してはしゃいでいるのが、よくわかる動画です。

  • @ghost-rider-j-valcan-rider5150
    @ghost-rider-j-valcan-rider5150 2 года назад +1

    納車おめでとうございます㊗️🎊
    まさかの旧車😮っていう程の事もないんでしょうけど勝手に現行車だと思ってたので少し意外でした。
    安全第一で引き続き楽しい配信をお待ちしてます‼️

  • @sktaka4265
    @sktaka4265 2 года назад

    レビューとても共感しました!
    自分はCB750を2014年に2007年仕様買って2017年にCBR1000RR(SC57)に乗り換えました。速いバイクやリッターなど5台乗りましたが、結局キャブ車で手のかかる分愛着が湧いて、たまにぶん回せて、ツーリングもできて、あの時売却しなきゃ良かったと少し寂しい思いをしました。丁度値上がりする前の2020年にCB750最終型に乗り換えました。
    前に乗ってたのはフルエキチタン、バックステップ とかいろいろいじっていたのでドノーマルで今は乗ってます!少しづついじっていこうかなと思ってます。ノーマルもとてもいいのでそのままかもしれませんが。。
    20代ですがとてもじじ臭い考えです笑

  • @吉田進-i9u
    @吉田進-i9u 2 года назад

    空冷4気筒の良い音がしびれますね😆
    ベタ褒めし過ぎやんって突っ込みいれたくなりますね😁
    見れば見る程に男のバイクって思いました🙆

  • @片山敦夫
    @片山敦夫 2 года назад +1

    バイクの音って言われて、この音をイメージする人多いんじゃないですかね
    さすがはザ・教習車!
    一体何万人のライダーを教えて来たんでしょうね

  • @naokakutani2
    @naokakutani2 2 года назад +1

    関東に住んでいても、姫路ナンバーがよきですね。

  • @hiraisi
    @hiraisi 2 года назад +2

    渋いの選びますねー
    さすがです

  • @ぶらぐりー
    @ぶらぐりー 2 года назад

    素敵な音出してますね🤩👍ロマンが詰まったバイクですね🏍️

  • @カージョー-m6g
    @カージョー-m6g 2 года назад

    バイク好きがバイクを買うと、何歳になっても嬉しくてたまらないですよね。
    男は、自分も含め単純ですね。

  • @伸薫
    @伸薫 2 года назад +1

    いい音してます
    古き良き時代のガサガサした乾いた音

  • @Yu-ok4co
    @Yu-ok4co 2 года назад

    いいですね!
    rc42も購入の選択肢でした。
    いやー。動画から嬉しさをなんか感じます。

  • @横山直行-k7m
    @横山直行-k7m 2 года назад +6

    4気筒やっぱいいですねえ!😮

  • @ゴリラ1895くん
    @ゴリラ1895くん 2 года назад

    ごじゃしさん、お疲れ様です!
    納車の興奮冷めやらぬ中、べた褒め👍️👍️👍️
    流石名車ですね✨私の教習車でした!

  • @リターンライダーG
    @リターンライダーG 2 года назад +2

    CB750の良さが良く伝わって来ました😊
    私は同じく空冷4発のCB1100乗りです。エンジン熱に関しては、乗る前は怖かったですが、むしろ以前乗ってたCB400SBの方が私は熱かったです。当然バイクによる熱量差が殆どだとおもいますが、もしかしたら個人の体格差及び乗り方(足の位置)によるところも大きいかもしれません😮

  • @tsumu-rider706
    @tsumu-rider706 2 года назад +1

    真っ黒でカッコいい👍
    ヘルメットもバイクと合ってるし。

  • @not_hardrider1
    @not_hardrider1 2 года назад

    バイク好きが乗るバイクって感じで、渋いブラック。
    素敵だ‼️

  • @ルナ-q1n
    @ルナ-q1n 2 года назад

    もうじき登録者100,000人😊
    がんばれー🎉

  • @000DIEND
    @000DIEND 2 года назад

    アッキーさん、脳筋さんに続いてごじゃしさんも増車。3人3台揃った姿が見たいものです。

  • @かるぱっちょ-c2s
    @かるぱっちょ-c2s 2 года назад

    納車おめでとうございます🎊
    さすが優等生のホンダ
    やっぱり黒の空冷カスタムネイキッドはカッコイイですね
    ネイキッドはコケた時ダイレクトでエンジンにダメージいくのでスライダーや目立たないエンジンガードあると心の保険になるかもしれません
    空冷はかなり温度が上がるので、油温計とこまめなオイル管理と革パン推奨します
    250からの750の重量差に気をつけて新しいバイクライフを楽しんでください
    ご安全に🍀

  • @botox530
    @botox530 2 года назад

    めちゃめちゃいいねえ〜 旧車はメンテが命! 頑張ってください。

  • @青忍250
    @青忍250 2 года назад

    空冷の世界にようこそ✨ 納車おめでとうございます🎵

  • @l.ab.orider517
    @l.ab.orider517 2 года назад

    ごじゃしさん、埼スタじゃないですか!
    いつか埼玉でお会いしてみたいです。
    やっぱり四気筒は良いですよね。
    ロマンを感じます。

  • @ゴンビ
    @ゴンビ 2 года назад +4

    これは繰り返し見てしまう😊いいなぁ〜

  • @p-channelppp
    @p-channelppp 2 года назад

    20年前なのに、時計も無けりゃ燃料計も無いバイクだったので当時全く人気がありませんでした。
    吾輩は、乗りやすくて楽ちんでシートがフカフカしていて大好きでしたなぁ😷

  • @MrRemioromen692000
    @MrRemioromen692000 2 года назад +1

    正直「RC42ってこんにカッコ良かったんだ」って思いました。黒でまとめたのとタックンロールが効いてますね。激シブ!  自分も黒のCB(SC40)埼玉で乗ってますので遭遇するかもですね。

  • @早水弘幸-y2f
    @早水弘幸-y2f 2 года назад

    今晩は☺納車おめでとうございます。新たな相棒ですね☺旧い?バイクだから、維持は、大変?かと思いますが、可愛がってくださいね☺脳筋さん来ても排気量マウントは、取られないですね☺

  • @ZEPHYR1100A7
    @ZEPHYR1100A7 2 года назад

    バイクは、空冷しか乗ったことがない者としては、
    仲間が増えたようで、うれしい限りです。
    ニーグリップじゃなくてヒールグリップが夏の涼み方です。

  • @橘直之
    @橘直之 2 года назад +1

    真っ黒CB、凄くカッコいいですねぇ。

  • @みうらさん-z6d
    @みうらさん-z6d 2 года назад

    ごじゃしさんジスペケとは違う乗り味を思いっきり楽しんでください😅🤗㊗️✨✨CB750憧れ大型バイクいろいろいろ装備が付いてなくても昔ながらの良さがありますよねえ〜💕🤗‼️

  • @mt-0193
    @mt-0193 2 года назад

    お疲れ様でした❗
    アチキの01は、空冷Vツイン1670ccですが、ネイキッドやからそこまで、くそ熱いって程ではないかな。 まぁ、これから新しい相棒と仲良くやっていって下さいね~✌️

  • @MrDaiful
    @MrDaiful Год назад

    このバイク、超静かな純正マフラーで6000回転以上回したらガオーーーン!って凄まじい轟音出すところが魅力

  • @ヨッスー07
    @ヨッスー07 2 года назад

    シブい!男臭いは褒め言葉!
    空冷のマフラー音なんとも 
    最高ですナ~👍
    黒くてカッコイイ!

  • @junfanjkd3
    @junfanjkd3 2 года назад

    このエンジンを最初に搭載したモデルCBX750Fに乗っていました、素晴らしくいい音してました。

  • @ブーブー-l2d
    @ブーブー-l2d 2 года назад

    また見ちゃった😆
    rc42ミッドナイトスペシャル、カッコエェなぁ😆😆

  • @克弘杉原
    @克弘杉原 2 года назад

    ごじゃしくんの新しいバイク、カスタムとか雰囲気が自分のスーフォアとクリソツです😂
    あそこの2りんかんにいたらしょっちゅういるので、兄弟バイクに会えちゃうかも😅

  • @-omusubi-
    @-omusubi- 2 года назад

    空冷でも水冷でも熱いのは熱いよ~。
    自分の愛車は水冷ですが、夏の昼間に乗ると、下手すると低温火傷しちゃいます。
    しかし、黒のボディと黒のメットが似合ってますぜ!
    それではご安全に!

  • @いのしょう-v1t
    @いのしょう-v1t 2 года назад

    えっ!?
    ごじゃしさん・・兵庫の方ですか?
    おぉ〜同郷です👍
    よろしくお願いします👃

  • @naru419_gixxer
    @naru419_gixxer 2 года назад +1

    空冷四発キャブ車は良いだろう〜😄漢の単車(バイクでは無く敢えて)ですよね、それでも初代CBに比べれば、かなり扱いやすくはなっているんですけどね😉😉
    新しい仲間を迎えて益々安全を心がけ素敵な動画を期待してます😊

  • @mpn7062
    @mpn7062 2 года назад +1

    黒王号や松風のような渋さのあるバイクですな。

  • @masaharunishino9965
    @masaharunishino9965 2 года назад +1

    RC42はそんな素晴らしいバイクなのですね。  はじめての大型がrc42で、8年位乗っていますが、このバイクの良い点を教えていただきました。 ノーマルマフラーの音は、自動車みたいに静かで、乗っていて全く聞こえません。 低回転域のトルクはノーマルマフラーの方が出ると
    思います。rc42のエンジンは、70000KM位からオイル上がり・下がりする個体が多いみたいです。 空冷エンジンの発熱が原因かなと私は思っています。 いったんオイル上がり・下がりが発生すると、修理に30万以上かかり、引き受けてくれるショップも少ないです。(私のバイクも煙が出ています)

  • @NM-to9hs
    @NM-to9hs 2 года назад

    空冷4発はロマンですよね

  • @kamikamikamichan
    @kamikamikamichan Месяц назад

    漢は空冷4発よ❗️いいバイク乗ってんね😁😁😁

  • @登別カルロス-y3k
    @登別カルロス-y3k 2 года назад

    似合ってますねー。
    音のザラザラ感わかります!なのに、感触はすごく優しいギャップ。CBは400や1300より750が好きです。

  • @pankun4347
    @pankun4347 2 года назад +1

    6:17 ここ笑った🤣

  • @sixstars2189
    @sixstars2189 2 года назад

    ごじゃしさん、動画🆙お疲れ様です😄
    詳しく見て行くと激渋なバイクですねぇ😊
    燃料計が無いと燃費計測から始まるんですよねぇ、懐かしいなぁ☺️
    初めての中型はゼファーχでしたが、特に不便は感じませんでしたね🤔
    さすがに燃料計は付いてましたが😆

  • @mabulblue
    @mabulblue 2 года назад

    見慣れた景色ばかりが出てきてなんだか自分が走ってる錯覚した😂

  • @atusiozaki6441
    @atusiozaki6441 2 года назад +2

    空冷はエンジン音最高にええな!CB750がブラックでしぶい!

  • @lovemaniaking8469
    @lovemaniaking8469 2 года назад +1

    いいっすねぇ、今のうちなら買いかと思う

  • @megoichi
    @megoichi 2 года назад

    お疲れ様です😆🎵🎵
    いいバイクですね‼️
    苦労はする筈よ😂
    頑張って下さいねー✌️

  • @マサミン-d1z
    @マサミン-d1z 2 года назад

    大型で燃料計ないと、ガス欠注意ですね。
    音カッコいいです❗️

  • @打騒菜沖
    @打騒菜沖 2 года назад

    私も以前2006年式の限定カラーの黒赤を中古で買ってのってました。夏場の渋滞の不安と1速に入れたときのガコンって音のでかさ以外に一切の不満がない乗りやすいいいバイクでした。当時
    スイングアームが羊羹なのがイヤで水冷の1300に乗り換えましたがいまや売却価格より3倍くらいで流通していることを考えると複雑なおもいです

  • @GMY0315
    @GMY0315 2 года назад

    かっこよすぎるやろ

  • @ビートアップ
    @ビートアップ 2 года назад +1

    レビューの上手さよ👏
    丸山さんとこ乗って行ったら喜ぶよぉ〜😁

  • @もかもか-d1t
    @もかもか-d1t 2 года назад

    RC42ワールドへようこそ。オールブラックのCB、セクシーですねぇ。

  • @太宰はげろー
    @太宰はげろー 2 года назад

    空冷はウォータージャケットないんでエンジン音が良く聞こえます。
    キャブ車は大変ですよねー。暖気運転もちゃんとしないとぶっ壊れますし😂
    大事に大事に乗ってあげてくださいー!

  • @とらのすけ0208
    @とらのすけ0208 2 года назад +1

    ザ!優等生!って感じですよね!癖のあるバイクもいいけど、長距離とか走るのに素直な方が疲れないし楽しいです。とは言ってもやはり古いバイクなので、ある程度のトラブルには目をつぶらないとね🤣

  • @吉原史朗-g8y
    @吉原史朗-g8y 2 года назад

    確か、エンジンの熱をガードする物が有ったはずです。有ると無いのでは大分違いますよ。内股辺りが楽になりますよ。

  • @レブル大好き
    @レブル大好き 2 года назад

    前回の動画飛び越して、こっちを見てしまいました~💦
    え~💦トラブルって、どうしたんでしょう~😲次の動画を、早く見てみたい✨(トラブルを期待してる訳ではないですよ~⤴️)

  • @katayushi1
    @katayushi1 2 года назад

    カッコいいし美しいです。
    空冷マルチいいですね。

  • @user-zc2kn2oj3x
    @user-zc2kn2oj3x 2 года назад

    ホンダですが紫のハイウェイ仕様で中々かっこいいです!岩城滉一仕様

  • @schecter0408
    @schecter0408 2 года назад

    是非油温計つけて、オイルの温度管理をしてやってください。私も空冷4発ですが、入れるオイルによりますが、110度超えたあたりから注意です。

  • @マイケルトビン
    @マイケルトビン 2 года назад +2

    水冷から空冷に戻れるのがすごいですね
    私は十年以上振りに友人の空冷に乗ったらあんなに好きだった音がうるさく感じてしまってダメでした

  • @takashis2027
    @takashis2027 2 года назад

    空冷4発に取りつかれましたね?
    ただ、自分が乗っていて感じることとして、
    とにかく暑いです!脛にドライヤーを直にあてられてる感じです・・・

  • @瀬尾H
    @瀬尾H 2 года назад

    空冷4気筒は最高。cb 1100rsにワイバンクラシック4本出しで乗ってるけど最高。死ぬまで乗りたい。

  • @kellyr917
    @kellyr917 2 года назад

    映像越しでもいいマフラーサウンド♪
    キャブ車の音に勝るものはないですね

  • @T2とも
    @T2とも 2 года назад +2

    大型いいなぁ・・・。車重もあるので横風とか強そう!

  • @yuicamera1571
    @yuicamera1571 2 года назад

    よくたまたま隣にゼファー1100があったなw
    ともあれすごくカッコいいです

  • @seiji540
    @seiji540 2 года назад

    私もRC42乗ってるので嬉しいですね!
    マフラーのエキパイが手曲げなのでアールが渋い!
    8年乗ってますけど何の故障もした事ないですよ

  • @フォルツコグアグネタ
    @フォルツコグアグネタ 2 года назад

    嬉しそうですね~。
    自分も23年前のバイクを20年前に買って、今も現役で乗っています。
    電子装備どころかバッテリー、メインキーすらありません(笑)
    最近のバイクは不必要な電子装備が多すぎる気がするのは自分だけなんですかねぇ~。

  • @零戦太郎-h7v
    @零戦太郎-h7v 2 года назад +1

    ゼファー750やVFR750みたいな乗り味かな??
    速度の伸びより低速でのゴリゴリするトルクが好きです。
    XJR1300も低速トルクが太くて峠では3速に入れればアクセルのONOFFでほぼオートマです。

  • @ragnagra
    @ragnagra 2 года назад

    おお!!いってんじゃねえぞ
    いきまくったか!!

  • @リュウコウ-y1g
    @リュウコウ-y1g 2 года назад

    夏はバイクから降りると、内股からふくらはぎにかけて赤~くなってます😅

  • @Kawasaki-oj1xn
    @Kawasaki-oj1xn 2 года назад

    距離4万超え結構乗ってますね✨
    問題無し👍目指せ10万㌔

  • @ネギみそ-v1l
    @ネギみそ-v1l 2 года назад

    空冷エンジンは、ホントに美形ですよね⤴️
    4気筒の加速にハマって、ジスペケが疎かにならない様にして下さいね笑😁

  • @池崎俊夫
    @池崎俊夫 2 года назад

    空冷ネイキッド、好きなんですよね。良いなぁ、ごじゃしさん。

  • @shintaohki8114
    @shintaohki8114 2 года назад

    懐かしいバイクですね😃
    整備してましたよ この車種はタペット音が気になりましたね
    昔のバイクだから燃費把握して 給油タイミングでトリップメーターゼロにして 走行距離で給油してね

  • @iwashi123
    @iwashi123 2 года назад

    空冷だと熱ダレすると急に回らなくなったりしますよね。
    まぁ、750ccだとそうないのかな?
    キャブの目詰まりでも回らなくなったりと色々とバイクとの対話が必要でしょうけど、
    それも楽しみの一つですよね。