[Useful thread] Honestly, tell me what sweets you wouldn't be happy to receive, or what souvenirs...

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 180

  • @garukochan
    @garukochan  Месяц назад +4

    😊この動画で紹介しているオススメ
    亀田製菓 ハッピーターン 96g×12袋
    amzn.to/3BOC66N
    明治 チョコレート効果カカオ86% 大容量 940g
    amzn.to/424mRB2
    白い恋人(ホワイト)24枚入
    amzn.to/4258L2p
    有益ガル子ちゃん【ガルちゃんまとめ】はAmazonアソシエイトの適格販売者です。amzn.to/3L74l1Z

  • @oxooxo6938
    @oxooxo6938 Месяц назад +202

    好みじゃなくてもお土産くれたという事実がありがたいから嬉しくないものはないな

    • @弥生-m6q
      @弥生-m6q 29 дней назад +20

      そうですよね、わざわざ、買ってきてくれた気持ちこそが日本のお土産文化。嬉しくないものはないですね

    • @みらぼ
      @みらぼ 29 дней назад

      @@oxooxo6938 そのために選ぶ時間を使い、お金まで使ってるわけですから、本当にいただけるだけでもありがたいですよね。

  • @mokkyun1202
    @mokkyun1202 Месяц назад +166

    わざわざお金かけてかけて買ってくれてるのによくそんな文句言えるね。文句言うやつにお土産買いたくねぇよ

  • @はなはな-h3i
    @はなはな-h3i Месяц назад +71

    お土産は普段食べることできないからどんなものでもうれしい☺️

  • @aikobluegreen
    @aikobluegreen 29 дней назад +57

    何でも貰っても嬉しい。というか、自分のために悩んでくれたってのが嬉しいので…

  • @河野菜穂子-v4i
    @河野菜穂子-v4i 25 дней назад +10

    自分の為にわざわざお金かけてお土産買ってくれることに心から感謝させて頂きます😂🎉❤。ありがとうございます。

    • @garukochan
      @garukochan  25 дней назад +2

      優しいお言葉ありがとうございます😭

  • @neinei5718
    @neinei5718 Месяц назад +77

    もう好みの問題やん。緑茶か紅茶かコーヒーか、飲み物ちゃんと選ぼうや。
    …ただし海外製の菓子。あいつらだけはあかん。

  • @たまご-k9t9e
    @たまご-k9t9e Месяц назад +62

    これ系のスレで東京ばな奈が常連なの不思議。お土産!って味でウキウキするしおいしいしかわいいから自分用に買って帰るほど好き。

    • @tororo321
      @tororo321 29 дней назад +11

      バナナは好きだけどバナナ味のお菓子嫌いな人多いんですよ、私がそうで回りにも結構います。
      ただお土産をわざわざ考えてくれたってことが嬉しいから嬉しくないものはないですけどね。

    • @ybb4295
      @ybb4295 28 дней назад +2

      同様の土産菓子に比べれば東京ばな奈は、人工臭が少ないと思うんだが・・(赤福とか無添加モノは別:だからデパートのフェアでしか買えない;スーパーでたまに売ってる添加物入りの同類のものと比べれば違いは歴然。)

    • @tororo321
      @tororo321 28 дней назад +2

      @@ybb4295 別に香料が嫌とかではなくバナナの匂いが嫌なんですよ、だからバナナの加工品全般嫌いなの、でもバナナその物は好き。
      わけわからんとは思いますが好き嫌いなんてそんなものです。

  • @karintou-mix
    @karintou-mix Месяц назад +76

    もはやお土産関係ない好き嫌いじゃん

  • @ktom8142
    @ktom8142 Месяц назад +81

    既成品に関しては、「嬉しくないお菓子」など何一つない。基本的にすべてのお菓子は、お茶かコーヒーを用意して食べるものだぞ。それも、その菓子の甘い・しょっぱい、固い柔らかい、和風・洋風(バター等)に合わせて緑茶・中国茶・紅茶、浅煎り/深煎りコーヒー、etc・・・を合わせる。そうすると、全て満足いくはず。酒でもいいぞ

    • @りんあかさたな
      @りんあかさたな 29 дней назад +2

      羨ましい···香料強いものとか、海外のめちゃくちゃ甘いお菓子とか苦手だから何と組み合わせてもだめだ···

  • @keikom2434
    @keikom2434 Месяц назад +95

    何貰っても嬉しい

  • @ぴょんルナ
    @ぴょんルナ 28 дней назад +16

    必ず文句言う職場の人がいて、みんな旅行土産を持っていくのをやめた。嫌いでも黙ってて。好きな人もいるのよ。

  • @すずめりあ
    @すずめりあ 28 дней назад +13

    まぁ、ガルは悪口言い合うネガティブな場所だから仕方ないのだろうけど、ずっと聞いてるとゲンナリしてきますね。

  • @orengepure5615
    @orengepure5615 27 дней назад +9

    こういう事いう人たちに何もお土産買っていきたくない
    でもお土産なしだとケチだと陰口叩くのもことての人たちなんだよね😡😅

  • @user-nanashi115
    @user-nanashi115 28 дней назад +14

    こういう人がいたり、お菓子外しで傷つく人がいるから、会社では、給湯室とか、部署全体の机に置くとかして、欲しい人だけ持ってくのが平和だと思います。

  • @sounan15
    @sounan15 28 дней назад +12

    かるかん大好き!子供の頃は嫌いだったけど本当においしい

  • @みいちゃん-e7c
    @みいちゃん-e7c 29 дней назад +21

    どれも好きだな~~なんでもうれしい派 白い恋人がダメな人もいるんだーってびっくりした。
    アレはうまい・・・!

  • @きぬさや-u3b
    @きぬさや-u3b Месяц назад +50

    東京ばな奈めっちゃ好きなんだけど…w

  • @sunoharawife
    @sunoharawife 29 дней назад +15

    じゃあ結局何貰えば良いの?気持ちは分からんでもないけど流石に言い過ぎ。送ろうって気になれない。

  • @もこまる-k6r
    @もこまる-k6r Месяц назад +29

    強いて言うなら切り分けなきゃいけなかったり個包装してないやつ
    仕事中に貰うと嬉しい反面ちょっと困る

  • @たぁ-t8b
    @たぁ-t8b Месяц назад +34

    ただの好き嫌いだった😅

  • @i6y6f
    @i6y6f Месяц назад +35

    全部普通に嬉しいけどなw

  • @namunamu655
    @namunamu655 Месяц назад +46

    北海道のお土産は何でも美味しいから嬉しいけどなー、六花亭、柳月、ロイズとかキリないくらい

    • @プップッ
      @プップッ Месяц назад +1

      ジンギスカンキャラメルでも?

    • @namunamu655
      @namunamu655 Месяц назад +2

      @ ゲロマズだけど好き!
      友達とあれを食べるのを罰ゲームにして賭けて遊ぶの楽しいよ笑

    • @astersealily
      @astersealily Месяц назад +3

      ドンクやサンジェルマンは原材料の質が良いせいか北海道の支店のパンの方が美味しい気がする。

    • @ぱんつ団長
      @ぱんつ団長 29 дней назад +4

      六花亭のホワイトチョコを小学生の時に初めて食べてその濃厚さとマイルドさにほんとに「こんなふつうのと違うのか!北海道最高かよ!」😢って思った😂😂❤❤

    • @garukochan
      @garukochan  28 дней назад +4

      わかります!北海道のお菓子はどれも魅力的ですよね!

  • @mickymicky986
    @mickymicky986 Месяц назад +25

    中国行った人からお土産のピスタチオ。白っぽかったんだけど、封を開けたら漂白剤系の香りが強くて、気持ち悪くて食べずに捨てました。

  • @maron209
    @maron209 23 дня назад +4

    鬼平の水羊羹で育ったから水羊羹好きだわ、夏になると買いに行く

  • @kau-gx3zl
    @kau-gx3zl 29 дней назад +10

    全部好きだし貰ったら嬉しい♪

  • @xjtwptjp7002
    @xjtwptjp7002 7 дней назад +1

    好きなものを好きなだけ好きなタイミングで買って食べられる贅沢に慣れ過ぎ。

  • @節子吉村-f4x
    @節子吉村-f4x Месяц назад +24

    サーターアンダギーは、大好きです、コーヒーとあうよ😮

    • @tororo321
      @tororo321 29 дней назад +5

      私は牛乳が好き

    • @詠香
      @詠香 28 дней назад +3

      わたしも好き。かぼちゃと黒糖が好き❤️

  • @0osushi0
    @0osushi0 27 дней назад +6

    いいなぁうなぎパイ飽きるほど食ってみたい

  • @リリィフランキィ
    @リリィフランキィ 27 дней назад +7

    ゴーフルだいすき❤

  • @中性ヨーロッパでダンスしてアヘ顔し

    和菓子大好きだから和菓子類は凄い嬉しい

  • @okatsumatsu5988
    @okatsumatsu5988 12 дней назад +1

    このご時世だから手作りの物は嬉しくないっていうのはわからなくもないんだけど、こういうの聞くと旅行のお土産とか持っていきたくなくなるよね😒

  • @いち-z9h3o
    @いち-z9h3o 15 дней назад +3

    南部せんべいは素朴なあの味をモソモソ食べるのがいいんだよ(笑)
    カカオ99%チョコはカレーに入れたら良いじゃん。何で普通に食べようとしてんのか謎😂
    みんな普段どんな美味しいもの頂いてるのかしらねぇ。こき下ろされてる日本製のやつ私全部好きだけど😊
    つか、人横流しするとか性格悪い奴何人かいるな。バレろ。

  • @sakuramomo8846
    @sakuramomo8846 29 дней назад +8

    お土産に色々言う人って、何なら満足するのだろうか

  • @manami-c9m
    @manami-c9m Месяц назад +25

    通りもん大好きです!

  • @oyaji4534
    @oyaji4534 11 дней назад +2

    お土産😊
    好みのものでなくても全部嬉しいです☺️

    • @garukochan
      @garukochan  11 дней назад

      優しいですね!私も、いただいたものは嬉しいです。

  • @user-horsfieldii
    @user-horsfieldii 29 дней назад +6

    何が人気ないのか気になって見始めたけど、文句ばっかで途中リタイア

  • @Eあかね
    @Eあかね 17 дней назад +3

    この人達、、、舌が壊れてるか、本当の美味しい物を知らないんじゃないかな。添加物だらけの沢庵とかなら分かるけど、ただの美味いもの知らずのお子様。

  • @まるい豆腐
    @まるい豆腐 28 дней назад +13

    月餅大好き。飢えてる時とか拝みたいくらい満足感がある。
    最近なら亀田製菓のお菓子は原材料や製造過程が不安だから、
    申し訳ないけど貰ったら即ゴミ箱か可燃ごみの日にそのまま廃棄させて貰うかな…ハッピーターンとか柿の種とか。

  • @ここのえ桜
    @ここのえ桜 29 дней назад +12

    これ系の動画出ると必ずコメントしたくなる
    埼玉は、十万石まんじゅうも美味しいけど、くらづくり本舗の、べにあかくんが美味しい!

    • @テトラベタ
      @テトラベタ 29 дней назад +1

      蔵づくり本舗
      あの紙袋見ただけで
      上がります❤

    • @さなな-z1k
      @さなな-z1k 29 дней назад

      あのどっしりした福蔵もなかも、クタクタな時に最高。元気が出る

  • @zaisyon
    @zaisyon 27 дней назад +4

    これ言う人って、人に何あげるんだろうね。
    人様からもらったものに嬉しくないって言うんだから、自分も言われる覚悟あるよね。
    悪いこという人は普段の行動から言ってるのばれるんだから、当然言われるわな。

  • @濱田美月-p6o
    @濱田美月-p6o 27 дней назад +3

    その場はぜったいありがとう、て言うし気持ちはすごい嬉しい。苦手なものは家族に横流しする、ごめんなさい、苦手なものは苦手なんです....

  • @皇后ペンギン
    @皇后ペンギン 15 дней назад +3

    高級な落雁を お茶室でいただくと美味しいのですが 嫌いな方もいると思うので 気をつけます

    • @garukochan
      @garukochan  14 дней назад +1

      お茶室でいただく落雁は、格別ですよね!

  • @Keiko-m2m
    @Keiko-m2m 29 дней назад +14

    名古屋人です。ういろうの人気がなくて残念😭

    • @テトラベタ
      @テトラベタ 29 дней назад +7

      ういろう美味しいのにね

    • @さささ-w9h
      @さささ-w9h 29 дней назад +6

      元名古屋人 ういろう大好きです

    • @みらぼ
      @みらぼ 29 дней назад +6

      僕も好き

    • @さなな-z1k
      @さなな-z1k 29 дней назад +5

      〇武デパートに虎屋ういろうが入っていて、たまに無性に食べたくなって買いに行く。緑茶と合うの

    • @みらぼ
      @みらぼ 29 дней назад +5

      @ 僕も、ういろうは時々、通販で買ったりします。
      食べたくなる時、ありますよね!

  • @さなな-z1k
    @さなな-z1k 29 дней назад +7

    どれも美味しいけどな。何だったら満足するのかね

  • @nekomama1966
    @nekomama1966 26 дней назад +5

    好き嫌い多すぎ案件

  • @猫の手商会
    @猫の手商会 28 дней назад +4

    皆さんお口が肥えていらっしゃるのね。私は何でも美味しく感じられるから頂けるだけでも有難い😊

  • @遠藤縁-s2i
    @遠藤縁-s2i Месяц назад +8

    お盆のクソ安い落雁ボリボリ食ってたけど、茶会向けのちゃんとした落雁食べて感動したなぁ。クッッッソ甘いけど。抹茶と併せて頂くからあの甘さなんだろうね。

    • @garukochan
      @garukochan  Месяц назад +2

      なるほど!茶会用の落雁は格別なんですね!

  • @tannet0521
    @tannet0521 Месяц назад +12

    沖縄の紅芋タルトですね😅
    逆に南部せんべいは欲しいですね😅
    ・・・正直好き嫌いがありますよね。

  • @userすー
    @userすー 27 дней назад +4

    東京ばな奈好きだから苦手な人多いの驚いた

  • @皇后ペンギン
    @皇后ペンギン 12 дней назад +1

    職場にもらうと 好きな 日本茶や 抹茶 コーヒー 紅茶 入れられないせいですかね。美味しいお茶やコーヒーと一緒だと なんでも美味しいのですが。。。わたしが いい和菓子知ってるせいでしょうか。。。気をつけます

  • @みらぼ
    @みらぼ 29 дней назад +7

    ご自分が買ったお土産は、完璧なおつもりですか?

  • @うぐいす-x2s
    @うぐいす-x2s 10 дней назад +1

    東京のお土産なのに製造元が新潟県・長野県とかになってるお菓子
    中身は一緒でパッケージだけ変えて「神戸〇〇」「名古屋〇〇」とかで売ってるパチモノ土産菓子

  • @ことなこ
    @ことなこ Месяц назад +8

    海外の毒々しい色のグミが苦手なんだけど、子どもは結構好きよね‥。

  • @しるばーmk2
    @しるばーmk2 Месяц назад +16

    ジンギスカンキャラメルをお土産にもらった身としてはこの動画の連中は全員贅沢言いすぎ
    あれは冗談抜きでキツイ

    • @茅乃-c9k
      @茅乃-c9k Месяц назад +3

      彩果の宝石と書きに来たけど撤回します。ジンギスカンキャラメルに比べればなんてことなかったわ

  • @loco4925
    @loco4925 Месяц назад +17

    動画に出てくるものは、ほとんど人の好みによるものかと。手作り物、海外製造、観光地の超日持ちのする保存料たっぷりのお菓子は嫌ですね。

    • @ぽこた-l4w
      @ぽこた-l4w Месяц назад +2

      あんこ嫌いだから和菓子全般嫌とか、好みでしかないですよね。
      海外のお菓子はパッケージ見ても何が入ってるのか分かりにくいので、アレルギーとかあると怖いなとか、
      包装が甘くてちょっと開いてるとか、内袋が無くて紙箱に直に入ってる物とかもあったのでちょっと…😅

  • @とうかず-c5y
    @とうかず-c5y 13 дней назад +2

    パッケージにハングル文字が書いてる土産全般。

  • @みるぽんみるぽん-x1v
    @みるぽんみるぽん-x1v 29 дней назад +4

    ういろう、凄い美味しいのを食べたんだけど地域の差があるんだ!

  • @桃色ももんが-q4s
    @桃色ももんが-q4s 29 дней назад +6

    差し入れする時は無難にプリンに決めてる。

  • @皇后ペンギン
    @皇后ペンギン 15 дней назад +1

    わたしは月餅でも東京バナナでもうれしいのですが 人にはあげないようにします。。。

  • @pocky19ht
    @pocky19ht Месяц назад +8

    期待値ほど美味しくないなら分かるけど、食べられないほどマズイって感覚が分からない

  • @zhuwkdal
    @zhuwkdal 2 дня назад +1

    98%くらいのお土産は不味いのに、何か買っていかないとでみんなが買うから淘汰されずに生き残ってしまう

  • @めり-g7n
    @めり-g7n 8 дней назад +2

    すあま❤大好き🎉

  • @些々きの
    @些々きの Месяц назад +4

    名古屋のういろで苦手民が多いのは多分どこでも買える青柳ういろうさんのお品なのですが、他店にはもう少し軽やかで上品なのもあるので機会があれば試して頂けると嬉しい。
    餅文総本店さんのわらびういろと季節の一口ういろはわりと好評な気がする。駅で買える。

  • @嫁アオイ
    @嫁アオイ 29 дней назад +3

    ホットケーキミックスで作ったもの上げる人がいるんか、でもまぁまだ…と思ったら炊飯器で作ったサラダチキンとかを渡して来る人おるんか…

  • @m.t.12476
    @m.t.12476 28 дней назад +3

    なんでも貰ったら嬉しいし、美味しくなくてもカロリー補給になるからありがたい。ちょっと食費浮くわーって思うw

  • @astersealily
    @astersealily Месяц назад +4

    どれも特に嫌いじゃないな。落雁はパンを作る時に湿らせてイースト菌混ぜると良い具合に発酵するし。

  • @onmyoujijiiji2496
    @onmyoujijiiji2496 13 дней назад +1

    私は餡子系のお菓子が苦手です。
    製造元で餡子の味が味がまちまちで当たりハズレが有るので自分好みの物だけで充分です。

  • @藤代ゆうま
    @藤代ゆうま 27 дней назад +1

    買ってきてくれた気持ちは嬉しいけど食べれない(食べたくない)ものは捨てるしかない時もある。
    捨てるのは勿体ないから付き合いのある人なら、それとなく口に合わなかったことを伝えておくと良いような気がする。
    (勿論伝え方には気をつけよう)

  • @廉磁欧文
    @廉磁欧文 26 дней назад +2

    アメリカのチョコレート

  • @とらかぶりともこ
    @とらかぶりともこ 29 дней назад +8

    東京ばな奈は匂いがダメです。
    ケミカルなバナナ香料の匂い、卵や牛乳を使っていなさそうな澱粉っぽいクリーム、全てが苦手。
    比較的ハズレる心配が無いのはヨックモックだと思っています。
    何しろアラブの王族がお気に召したお味ですから。
    ヨックモックの缶はぴたりと噛み合う作りなので、空き缶を手芸材料を入れとして重宝しています。

  • @七色さんご
    @七色さんご Месяц назад +11

    少数派かもだけど
    スイーツは徹底的に甘くあってほしい
    後味サッパリとか甘さ控え目とか
    余計なお世話って感じ😅

  • @paopao0195
    @paopao0195 Месяц назад +2

    最近もらった、マレーシア土産のガチでフルーツ果汁から作られたグミは、フルーツの味が超薄っぺらくて、
    グミにするた為のゼラチンが臭すぎて、とてもじゃないけど、食べれた物じゃ無かった。
    自然に近い素材で作るのが、必ずしも正しいわけじゃ無いと言う事を、こんなに強く実感したのは、
    生まれて初めてだったわ。

  • @カオリ-o4z
    @カオリ-o4z Месяц назад +5

    大阪に住んでいた頃りくろーおじさん食べたけどあまり美味しくなかった😅PABLOの方が好き😋

  • @夕ロ-t4h
    @夕ロ-t4h Месяц назад +3

    ここに出てくるお菓子で嫌いなものないわ
    お腹空いてる時にしか食べないけど

  • @calen_ab
    @calen_ab Месяц назад +5

    彩果の宝石、毎度のお中元・お歳暮で贈られてくるのでもう見たくなくなってしまいました

  • @MisakiAnevi
    @MisakiAnevi 29 дней назад +1

    いただきものにケチつけたことない、どんなにまずくても食べ切れる(そもそもまずいとおもわない)自分が唯一食べきれなかったものがある
    コロナ禍で忘年会がなくなってそのかわりに年末に会社からルタオのお菓子が4,5種類入ったセットが贈られてくるのだけれど、
    まともにたべられるものが1種しかなかった(カップケーキみたいなやつ)
    他の4種は1個ずつ食べてから残りを友達にあげるのだが、友達もみな「わ~ルタオだ!」と喜びひとくち食べて「……」と虚無顔になるw
    毎年同じものが贈られてきて正直困った!
    作っている人たちはちゃんと試食したのか?会社で選んだ人たちは実際に食べてみたのか?と訝しんでしまうくらいひどい味だった
    不良品かと思って問い合わせる寸前までいったくらいだけれど、2年目以降も毎回同じくおいしくなかったので仕様なのだろう…

  • @嫁アオイ
    @嫁アオイ 29 дней назад +1

    カヌレは生焼け?みたいなにおいのものを何回か食べてたから「こんなもんか…おいしくないな」って思ってたけど、この前ローソンの食べておいしさにびっくりした。

  • @ジムジャングル-r3p
    @ジムジャングル-r3p Месяц назад +4

    うなぎパイは、この前食べたら「昔と味が変わった」まぁ参考にしてください。

    • @garukochan
      @garukochan  28 дней назад

      味が変わったって、残念ですね😢

  • @皇后ペンギン
    @皇后ペンギン 15 дней назад

    自分でケーキ作って人招いてました...気をつけます。

  • @高橋友香-x2c
    @高橋友香-x2c 29 дней назад +2

    好みは本当に人によるんだね。
    ちんすこう、新しいのも不味くは無いけど新垣の昔からあるやつが不動の一位だと思ってる。
    手作り物はほとんど無理。
    美味しいとかの問題以前に受け付けない。物凄く親しい相手でも無いのに渡そうとする人の気持ちが全く理解出来ない。
    ビニ手して作っても気持ち的に嫌。

  • @roof_farm_hiro
    @roof_farm_hiro 29 дней назад +2

    東京ばな奈は毎回家族の出張でリクエストしてるけどそんなに嫌われてるなんて😂
    もらって感動したのはバターバトラーのフィナンシェかなあ。

    • @garukochan
      @garukochan  29 дней назад

      バターバトラーのフィナンシェ、私も大好きです!

  • @蒔田友哉
    @蒔田友哉 Месяц назад +2

    きんつばダメはマトモなの食べて無いだけ、お茶にも酒にも👍ポップコーンとマシュマロは苦手、軟いのがダメ😢

  • @びすこ-p1s
    @びすこ-p1s 28 дней назад +2

    個包装のを頂けたら嬉しい

  • @桜長義
    @桜長義 28 дней назад +1

    東京バナナはうちから親戚んち行くときに親が買って行くから毎回それは微妙じゃねと思ってた。
    自分じゃ買わないし食べないし。
    でもお土産ってそこがいいのかな?
    うちの近くのちょっとした手土産だと粉と卵は美味しい

  • @桜ぷりん-u7r
    @桜ぷりん-u7r Месяц назад +3

    そんなに嫌なものがあったら生きづらくてしゃーないだろうね、可哀想に
    と思った私がマジで無理で捨てるのがあんぽ柿、干し柿

    • @COSA1999999
      @COSA1999999 28 дней назад

      あらら、残念。
      私も色付けの為に硫黄燻蒸したやつは苦手ですが、自宅で自然乾燥したのは食べますよ。一番美味しい食べ方は、ヘタと種を取り除いて、細く切って衣を付けて揚げる、『干し柿の天ぷら』です。

  • @雪銀-SnowSilver
    @雪銀-SnowSilver Месяц назад +8

    京都八ッ橋のニッキの臭いが苦手です。

  • @mar9494
    @mar9494 28 дней назад +2

    かりんとう😂

  • @tamacham-b2y
    @tamacham-b2y 29 дней назад +1

    お煎餅やおかき。日頃から乾燥したお菓子を買わないし食べないから、ゴミになるんだよね…申し訳ないです。

  • @karinCH-sr5ht9ed1p
    @karinCH-sr5ht9ed1p 28 дней назад +1

    好みの問題じゃない?
    抹茶系お菓子とつぶ餡とシナモン入り以外はいけます。

  • @Ugumckxlx
    @Ugumckxlx 28 дней назад +1

    白い恋人、八ツ橋、ゼリービーンズ、ナッツ、ドライフルーツ、いろいろあるー

  • @あのワンちゃん赤紫_G
    @あのワンちゃん赤紫_G Месяц назад +9

    萩の月だな
    生臭い
    あと食感が苦手
    東京ばな奈も苦手

  • @chaihana-q8o
    @chaihana-q8o Месяц назад +4

    大昔「朝鮮人参ガム」がなぜか薬局で売ってたのでネタで買ったけれど、
    本っっ当に不味かった。

    • @皇后ペンギン
      @皇后ペンギン 15 дней назад +1

      わたしにくださいませ❣️大好きなので

  • @皇后ペンギン
    @皇后ペンギン 15 дней назад

    かるかん作って人にあげちゃったことあります...気をつけます

  • @皇后ペンギン
    @皇后ペンギン 15 дней назад

    わたしは嫌いなお菓子がないのですが 嫌いな人もいるので気をつけないとなーと思いました

  • @恵里子-u2l
    @恵里子-u2l Месяц назад +2

    子ども達が好きで無いお菓子は、、、白あんの和菓子🍡きんつばみたいなやつ。。。チョコレート🍫は好きよ。

  • @アポロチョ子
    @アポロチョ子 Месяц назад +5

    ここに書こうと思って「名古屋名物 えびせん」で検索したら、坂角総本舗ゆかりって商品だとわかったんだけど、それ以来RUclipsの広告がこの店ばっかになって、今泣いてる🥲
    会社の人にも「このおせんべいだけは配ってくれなくていいです」って言ったことあるくらい好きじゃない🤮

  • @ルーアリ
    @ルーアリ 28 дней назад

    初対面でしたが手作りの炊き込みご飯
    いただきました
    炊き込みご飯大好きで嬉しかったのですが
    なぜだか化粧の匂いがして食べれませんでした

  • @hkwkluv
    @hkwkluv 27 дней назад +2

    ハッピーターン 言うほど美味しくない

  • @シオン-z9y
    @シオン-z9y 8 дней назад +1

    海外のリコリスのグミは無理