内容証明郵便の書き方、出し方ポイント13選【徹底解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 16

  • @kusapenpen93
    @kusapenpen93 Год назад +1

    わかりやすい説明で助かります ありがとうございました

  • @kkkkkk9982
    @kkkkkk9982 3 года назад +1

    とても参考になりました。
    今年3月にメルカリで見つけた車をメルカリを通さずに購入しました。
    相手側の住所、氏名、携帯番号とゆうちょ銀行口座を教えてもらい代金の35万円を振込みました。
    少し整備が必要な箇所があるので整備終わり次第で陸送にて納車してもらうはずでした。
    4月に入り状況と納車の予定日を問い合わせ所、4月7日を最後に電話も繋がらず音信不通になりました。
    メルカリにはバイクを出品中ですし本人確認済のバッチもあります。
    周りからは早く警察に詐欺として被害届けを出すように言われます。
    まず内容証明を出してみても連絡が無いようなら警察に行こうと思います。
    こんな場合は弁護士さんから内容証明を出してもらった方が良いでしょうか?
    順番が知りたくてコメントさせて頂きました。

    • @atsugiben
      @atsugiben  3 года назад +1

      相手次第なので、なんともいえませんが、警察対応まで考えているなら、費用対効果を考えて、先に警察に相談した方がよいかもしれませんね。

    • @kkkkkk9982
      @kkkkkk9982 3 года назад

      @@atsugiben
      ありがとうございます。
      以前に親族がコロナ感染したと聞いていました。
      ひょっとしてコロナに感染して入院してしまったのかも知れないと思たんです。
      たしか一人暮らしだったので連絡がつかなくなったのかと。
      私は三重県で相手さんは山形県なので簡単には様子を見に行けなくて。
      もう少し待ってみてダメなら警察に相談します。

    • @shibainuwanko1098
      @shibainuwanko1098 2 года назад

      横から大変申し訳御座いません。尚且つ、一年少々経っておりますが申し訳御座いません。
      メルカリの場合、今現在でも詐欺等問題が有る様です。
      メルカリよりは、前から有ります『ヤフオク』がお勧めかと思われます。

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 4 месяца назад +1

      もう遅いですが、内容証明なんて送らずにいきなり少額訴訟をしてください。

  • @keidong4675
    @keidong4675 3 года назад +1

    いつも楽しみにしています。
    ・袋とじで製本テープを使うときはそこに契印が必要です。面倒ではありますが表紙に印鑑が押せるのでインパクトがあります。
    ・速達、配達証明だけでなく、本人限定受取もつけることがあります。(メリットだけではないので状況によりますが)
    ・内容証明にはもう一つ意外な効果があります。 訴訟になったとき、敢えて内容証明の費用も請求します。和解になったときにこれを譲歩代にしたら、裁判官が実質、請求額全額を払うよう被告を説得してくれました。(請求金額が比較的小さい場合に有効)

    • @atsugiben
      @atsugiben  3 года назад

      情報共有ありがとうござます。内容証明の費用請求はしたことないですね。損害に含めて請求ですかね。

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 4 месяца назад

      @@atsugiben ん?郵便や書類作成用(例:コピー代、インク代、切手代)の雑費は全て請求できます。
      結構、馬鹿にならない金額ですので、しっかりと請求してください。反訳の手数料とかも請求しちゃってください。
      それ以外でもかなり請求できる範囲があります。例えば旅費だとかも和解の内容や遺失損害金もさり気なく入れとけば良いのです。
      30万円の少額訴訟で40万円分取れました。全て領収書もありで、合法な請求です。

  • @shibainuwanko1098
    @shibainuwanko1098 2 года назад +1

    場合によっては、内容証明+証明証書が有効でしたよね?
    少々違いが有ると思われますので、岡野弁護士と共有させて頂いても宜しいでしょうか?

  • @tsukapyon7634
    @tsukapyon7634 2 года назад +2

    内容証明郵便を送り受け取り拒否で帰ってきた場合ですが裁判等で拒否した側は不利になるのでしょうか?ご回答をお願いします。

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 4 месяца назад +1

      契約不履行等の勝ち筋裁判で相手が拒否をした場合は相手が不利になります。逆にこっちが被告だった場合は受け取ってください。

  • @立木光男
    @立木光男 Год назад

    22:09 😢このはななんちやら法律事務所のユウチュウブを見て、この事務所は頼りになるなーと思い
    電話
    しました。するとかいこう一番、法人ですかぁ、個人ですかぁ?、個人でのご 相談は只今、扱っていません。そ~です。
    ユウチュウブとて金儲けなんですねえ😂

  • @勝井純子-z2o
    @勝井純子-z2o Год назад

    長期留守だたので
    ないようしょめい
    受けとれず😅

  • @勝井純子-z2o
    @勝井純子-z2o Год назад

    郵便手渡しで
    るすで受け入れず

  • @helloharuo
    @helloharuo 3 года назад +1

    きゃーオオキニ