【運転ニガテ克服】四輪部門 全国優勝者が教える右方向変換のコツ!バック駐車もカンタンに!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 38

  • @かつたかあいざわ
    @かつたかあいざわ 2 года назад +42

    私の教習所では右に寄せて車体の中心がポールに来たら左にハンドル全開に切って前に出て、後ろに右ハンドル全開で下がって進路変更します。教習所によって違うものですね。

  • @もも-p8y7h
    @もも-p8y7h Год назад +11

    先日月の輪卒業出来ました!
    いつも優しくわかりやすく教えてくださった指導員の皆さんに感謝しています😊
    そしてこのRUclipsのおかげで練習では1回で上手く出来なかった方向転換が卒検では1回で綺麗に入って検定員の方からも褒められました✨
    本当にありがとうございました🙇‍♀️
    月の輪を選んで本当に良かったです!
    これからも交通安全に気をつけてドライブ楽しもうと思います!
    TikTokやRUclipsも楽しみにしてます🥰
    バタイダーさんの教習も実際に受けることが出来てとても楽しかったです!

  • @miu9780
    @miu9780 2 года назад +15

    お陰様で卒検一発で合格できました。通っている教習所の教え方よりも何倍も分かりやすいので何度も再生してイメトレ出来ました✌️

  • @mocomoco2478
    @mocomoco2478 Год назад +3

    後ろのドアの取っ手の下あたりにタイヤがあるって、ものすごくわかりやすかったです。
    ありがとうございます😊

  • @シュークリーム-c4g
    @シュークリーム-c4g 2 года назад +6

    今日無事に卒検合格できました💯この動画を何回も見てイメトレした成果が出ました😊学科試験頑張ります👍

  • @masurao4140
    @masurao4140 3 года назад +19

    方向変換苦手で一度目の卒業検定では三回切返して入れたものの出るときに脱輪して失敗しました。
    この動画のおかげで卒業検定二度目で受かりました。
    ありがとうございます!

  • @Heuroya
    @Heuroya Год назад +14

    実際の道路では車庫入れが応用として使う技量なので誘導路に対して車体を斜めに振ってから後退を始めますが、教習所や試験場の方向変換課題の場合は(右バックの場合)
    ①誘導路の右側縁石いっぱいに寄せる。
    ②後退の為の安全確認をしながらシフトをRに入れる。
    ③速度を絞って後退を始め、後輪車軸がポケットのバリアの延長線と一致した時、ハンドルを素早く右にフルステアする。
    ④車体がポケットに並行になったら停まる。
    で簡単に入ります。何が簡単かと言うと、最初から誘導路の右側に寄せてるので外輪差で脱輪する心配がなく、バリアの延長線と後輪車軸と一致した時にフルステアするので後輪が内側び脱輪する心配がなく、ハンドルをフルステアするのでハンドルを切る量を調整する必要がないので簡単なのです。もちろん左バックの方向変換でも左右が変わるだけで全く同じです。

  • @saicoro-steak
    @saicoro-steak 10 месяцев назад

    今日卒検でコレだったのでガチで助かりました。
    ありがとうございました。

  • @くしゃみとまらん-c5e
    @くしゃみとまらん-c5e 2 года назад +5

    卒研受かりました😆
    分かりやすい動画ありがとうございました!

  • @uh3200
    @uh3200 3 года назад +6

    なるほど❗️車庫入れではないのですね、、外輪差、内輪差に注意して方向さえ変えられれば良いのですね!ありがとう❗️バタイダー😊

  • @yukkuriyukainayu1938
    @yukkuriyukainayu1938 3 года назад +22

    方向転換の技術は駐車にも役立つから大事(月の輪を7/10に卒業して、7/26に免許取れました〜)

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  3 года назад +6

      免許取得おめでとうございます!
      バタイダーGも横で笑顔で微笑んでいます!

  • @notoriousk.o.b.a6508
    @notoriousk.o.b.a6508 7 месяцев назад +2

    卒検で右方向転換初めて失敗してガン萎え。何回切り返しても最初のスペースが空きすぎてだめだった

  • @ひろ-c3w
    @ひろ-c3w 3 года назад +6

    7:00

  • @カズワン-i6w
    @カズワン-i6w 20 дней назад

    方向転換時 車輌を真っ直ぐに進めてから方向転換して行きますが、車輌を真っ直ぐに進めずに右に(or 左に)振ってから方向転換したらマズいですか ?
    その方が簡単に方向転換が出来ますが、検定時にはNGにのでしょうか ?
    教えて下さい。

  • @いしやす-m6i
    @いしやす-m6i 3 года назад +3

    めっちゃ分かりやすい🍀

  • @えびせん-s5s
    @えびせん-s5s Месяц назад

    明後日卒検なのに、未だに8分15秒のとこの目標地点に近づけるってやつのイメージが出来なくて萎えてます、どこにどうやってハンドルはどれくらいで、タイヤはどこに合わせたらいいのかあやふやになってしまって焦ってます

  • @goldship.564
    @goldship.564 Год назад +2

    今日今から卒検です😭😭方向変換苦手なのに方向変換になってしまって心配です

  • @kannon22000
    @kannon22000 9 месяцев назад

    神回!

  • @モロボシダン-h5i
    @モロボシダン-h5i 3 года назад +1

    標準装備になりつつあるバックカメラのラインは全く信頼できないので目視は重要ですね。バックカメラの上手な活用方法ってあるのでしょうか?

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  3 года назад +1

      後方全体の死角確認には、すごく役立つと思いますよ!!

  • @mugi-mf
    @mugi-mf 2 года назад

    7:40

  • @tokage2023
    @tokage2023 3 года назад +12

    通っていた自動車学校のシミュレーターと同じだと思うのですが、わたしも同じところでこどもを轢きました…
    あの時の気持ちは未だに覚えています これからも安全運転で頑張ります^^

  • @biseki
    @biseki 3 года назад +1

    バタイダー、バタイダーZ、バタイダーGがみんな同一人物に見えるのは気のせいでしょうか?(みんなかっこいいですよ)

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  3 года назад +1

      次回のバタイダーGで、その辺りのナゾが少し解明されるそうなので、よかったらチェックしてみてください!

  • @おまんじゅたべた
    @おまんじゅたべた 3 года назад

    ちょうど最近ドライブシミュと方変やりました。教習車と、実際に買って乗る車の大きさの差は運転しているうちに慣れるものなんでしょうかね。ぶつけそうで心配です(ノ_

  • @5123-v4r
    @5123-v4r 3 года назад

    がんばります!

  • @石据砕衛悶
    @石据砕衛悶 3 года назад +1

    2:48 バ太郎がくる!!

  • @donaiyaro
    @donaiyaro 3 года назад +5

    クルマの模様がカワイイ。

  • @kazumasuishikawa2733
    @kazumasuishikawa2733 Год назад +1

    このシュミレータ高いんだろうなぁ。

  • @129mickey6
    @129mickey6 2 года назад +2

    なんでギター助手席にあるん笑笑

  • @Sky-bl1oc
    @Sky-bl1oc Год назад +5

    入校する前に絶対に口コミを要確認してください、地獄と天国の差です。2日目からなぜ出来ないかと怒られて、教え方が雑で口コミを確認したら星2、2でした。

  • @dreaftheater
    @dreaftheater 7 месяцев назад +2

    最初の3分の寸劇みたいなやつ、ご本人がやりたいならいいけど、やりたくないけど必要な演出とか思っているのなら、必要ないからスッパリ省いておくれ。