Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です。インナーミラーを自分で…と思ったけどショップに頼みました。次回の時の参考にさせてもらいまーす。ありがとうでした。
foxy foxyさまお疲れ様です🤗意外と手ごわかったです(-_-;)ショップに頼めるのならその方がいいかもです。
CR-Zにバックカメラつけようと思ってたので助かります!
モモンガ さま動画をご覧いただきありがとうございます🤗結構手強いので頑張ってください。応援してます(^^)/
楽しく観させていただきました。私のCR-Zも昨年の春に中国製ミラー型ドラレコを取り付けた際にバックカメラの配線をしました。天井とモールの間をリアに向けて這わせていき、テールランプユニットの隙間を抜けて車外の穴へ、から後方ナンバープレートの穴に出してプレート頭上に取り付けています。防水仕様なので現在も問題無く機能しております😊
田中成男 さまお疲れ様です🤗その方法があったのですね。貴重な情報ありがとうございます。引き続きよろしくお願いします(^^)/
返信ありがとうございます。この方法だとバックギア操作と連動してモニターにバック画像を写す配線工事もバックランプに繋ぎやすいし、同時に済んでしまうので便利ですヨ。
田中成男 さま貴重な情報なので、多くの方が共有してくれるといいですね。
先ほどドラレコリアカメラ取り付けと配線取り回しに参考にさせて頂きました。リアハッチと車内の配線通しに苦労しましたが、いつか通ると信じてゴソゴソしてたらなんとか通せました🎉
単にできると思ってやってみましたがめちゃ大変でした😱😰本当にお疲れ様でした(^^)/
CR-Z購入にあたり、きくの丸さんの動画を大いに参考にさせて頂きました。ありがとうございます。私の場合は、Amazonで安く売られているファイバースコープカメラを使って成功しました。カメラでルーフ内部を覗きながらセンターピラー方向に通し、後はファイバースコープカメラをケーブル通しがわりに使う要領です。ルーフ内部後方両端に白いプラスチックのスペーサーが有るのでそれを避けるようにすると上手くできました。スペーサーやルーフ内部の形状は、「CR-Z ルーフ防音」で検索して表示される画像が参考になります。
take3 さまカメラで覗きながら配線するのは素晴らしいです。目からウロコ!ですね。是非、皆さんで共有したい貴重な情報です。ありがとうございました🤗
配線の取説動画は丁寧な画像編集(ほんと撮影からの編集作業ってごイスです)👍
サイクルライド&シャルドネ葡萄栽培のおっさん さま自己流なので、きっともっといい方法があるような気がします。どなたかご指摘いただいて皆んなで共有できるといいですね。今年もよろしくお願いします(^^)/
大変参考になりました。有難うございました!結局、頑張ったんですがリアの蛇腹を通せなくて、直接天井にぶち込みモールの間を運転席側から通しました!余った線も天井側に押し込みました。力技ですが、うまく配線を隠せて満足ですしかし、CR-Zの内装は硬いです
内装が無駄に固いですよね😅無事、配線ができて良かったですね。お疲れ様でした(^^)/
お正月早々お疲れ様でしたw前に書いたかも知れませんが、私のZF2はミラー型の前後モニターを付けてますが、購入店に持ち込んでやってもらいましたが、かなり手こずったらしく他の作業もしながらだったので、3日掛かりましたw配線通すのも内装剥がすのも大変だったらしく、社長が泣き入れてましたw自分じゃ出来ないことは、大人らしく金で解決しましたw
あなどんさまもっと簡単にできると思って安請け合いしましたが、結構たいへんでした。
リクエストに対応頂いて感謝します。ありがとうございました。傘の骨を使う手がありましたか。いまは私は蛇腹からハッチのウェザーストリップに出してしまっているので雨漏りしないか心配な状況になっているのでこれはぜひ参考に実施させていただきます。ドラレコのミラーにつなげる端子はL型になっているとおもうので、それが通過できるかどうかが山場ですね。通らない場合は途中を配線加工して対応する必要がありそうですね。私もドア下を通して配線することを考えたのですが、実際にやろうとするとバックカメラ配線の長さが足りなくなるかもです。私が試した中国製のドラレコでは配線の長さが足りませんでした。私もきくの丸さんの動画のやり方で、やってみようと思います。ドラレコの電源のほうもシガーソケットではなく、なんとかヒューズのAccからとってきて隠そうと思います。実施後にどうやったのかなどを再度コメントいたします。
久保宏之さま大変お待たせしましたm(__)m内装剥がしが大変で断念し、配線を通せる経路も細くって手こずりましたが、なんとかなりました。他の方からコメントいただいてますが、 テールライトユニットの横を通す方法があるみたいです。いずれにしても上手く配線できますようご健闘をお祈りいたします。結果をお待ちしてます🤗
@@kikunomaru 動画では運転席側でしたが、私のほうは助手席側でトライしていますが、現在、難航しておりまして、いまのところ開通できていません。Bピラーの赤いクリップを外すことを試みたのですが、そこは外れていそうですが、ほかが外れず思いのほかスペースを確保できませんでした。これが影響しているのかもです。この作業、とても難しいですね・・・引き続きリトライします。どうしてもうまくいかなかったら、つぎはテールゲート横もトライしてみます。
くぼひろゆき さまBピラーの隙間から指を入れると、ボディの鉄板に小さめの穴が確認できます。その穴で、棒の先端を確認して引っ張り出せました。見えないので、指で確認するしかないです。大変ですが頑張って下さい!(^^)!
@@kikunomaru 具体的なアドバイスをありがとうございます。そのまま蛇腹側から差し込めば貫通されて出てくるというわけではないということを理解しました。動画で見る限り、Bピラーの金属柱の上のほうに指で探せばその穴が見つかりそうな感じに思えたので、まずは穴の位置を確認し再トライしてみます!
@kikunomaru 進展がありました。おかげさまで、蛇腹から入れた配線ガイドがBピラー周辺まで到達し、穴で配線ガイドを指で触れることまではできました!残念ながら、触れることができたところまでで、まだ線を通すところまではできていません。通過させるのがめちゃくちゃむずかしいですね。もしかすると、針金タイプの配線ガイドよりも、きくの丸さんが使われている平板タイプの配線ガイドのほうが向いているのかもしれないとも思いました。なにか簡単に穴に線を通す方法はないかと考えたのですが、差し込む配線ガイドの先端に5〜10cmぐらいの糸をつけておいて、それをBピラー周辺まで差し込んで、良さそうなところでBピラーの穴に掃除機をあてて糸を吸い出すことができれば比較的楽に通せるのではないか?という作戦です。なんとかなりそうな感触的はあるので、また後日トライしてみようと思います。
嗚呼…やっぱそこで躓きますよね。自分も頑張って内装剥がそうとしたんですが、SRSエアバッグが見えた時点で怖くなって止めました😅
ひやごん兄さん さまお疲れ様です🤗内装手強いですね。
mont-bellのジャケット👍グッジョブです(^ ^)
サイクルライド&シャルドネ葡萄栽培のおっさん さまお疲れ様です🤗お褒めいただきありがとうございます(^^)/
お疲れ様です。インナーミラーを自分で…と思ったけどショップに頼みました。次回の時の参考にさせてもらいまーす。ありがとうでした。
foxy foxyさま
お疲れ様です🤗
意外と手ごわかったです(-_-;)
ショップに頼めるのならその方がいいかもです。
CR-Zにバックカメラつけようと思ってたので助かります!
モモンガ さま
動画をご覧いただきありがとうございます🤗
結構手強いので頑張ってください。応援してます(^^)/
楽しく観させていただきました。
私のCR-Zも昨年の春に中国製ミラー型ドラレコを取り付けた際にバックカメラの配線をしました。天井とモールの間をリアに向けて這わせていき、テールランプユニットの隙間を抜けて車外の穴へ、から後方ナンバープレートの穴に出してプレート頭上に取り付けています。防水仕様なので現在も問題無く機能しております😊
田中成男 さま
お疲れ様です🤗
その方法があったのですね。貴重な情報ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします(^^)/
返信ありがとうございます。
この方法だとバックギア操作と連動してモニターにバック画像を写す配線工事もバックランプに繋ぎやすいし、同時に済んでしまうので便利ですヨ。
田中成男 さま
貴重な情報なので、多くの方が共有してくれるといいですね。
先ほどドラレコリアカメラ取り付けと配線取り回しに参考にさせて頂きました。リアハッチと車内の配線通しに苦労しましたが、いつか通ると信じてゴソゴソしてたらなんとか通せました🎉
単にできると思ってやってみましたがめちゃ大変でした😱😰本当にお疲れ様でした(^^)/
CR-Z購入にあたり、きくの丸さんの動画を大いに参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
私の場合は、Amazonで安く売られているファイバースコープカメラを使って成功しました。
カメラでルーフ内部を覗きながらセンターピラー方向に通し、後はファイバースコープカメラをケーブル通しがわりに使う要領です。
ルーフ内部後方両端に白いプラスチックのスペーサーが有るのでそれを避けるようにすると上手くできました。
スペーサーやルーフ内部の形状は、「CR-Z ルーフ防音」で検索して表示される画像が参考になります。
take3 さま
カメラで覗きながら配線するのは素晴らしいです。
目からウロコ!ですね。
是非、皆さんで共有したい貴重な情報です。
ありがとうございました🤗
配線の取説動画は丁寧な画像編集(ほんと撮影からの編集作業ってごイスです)👍
サイクルライド&シャルドネ葡萄栽培のおっさん さま
自己流なので、きっともっといい方法があるような気がします。どなたかご指摘いただいて皆んなで共有できるといいですね。
今年もよろしくお願いします(^^)/
大変参考になりました。有難うございました!
結局、頑張ったんですがリアの蛇腹を通せなくて、直接天井にぶち込みモールの間を運転席側から通しました!
余った線も天井側に押し込みました。
力技ですが、うまく配線を隠せて満足です
しかし、CR-Zの内装は硬いです
内装が無駄に固いですよね😅
無事、配線ができて良かったですね。
お疲れ様でした(^^)/
お正月早々お疲れ様でしたw
前に書いたかも知れませんが、私のZF2はミラー型の前後モニターを付けてますが、
購入店に持ち込んでやってもらいましたが、かなり手こずったらしく
他の作業もしながらだったので、3日掛かりましたw
配線通すのも内装剥がすのも大変だったらしく、社長が泣き入れてましたw
自分じゃ出来ないことは、大人らしく金で解決しましたw
あなどんさま
もっと簡単にできると思って安請け合いしましたが、結構たいへんでした。
リクエストに対応頂いて感謝します。ありがとうございました。
傘の骨を使う手がありましたか。いまは私は蛇腹からハッチのウェザーストリップに出してしまっているので雨漏りしないか心配な状況になっているのでこれはぜひ参考に実施させていただきます。
ドラレコのミラーにつなげる端子はL型になっているとおもうので、それが通過できるかどうかが山場ですね。通らない場合は途中を配線加工して対応する必要がありそうですね。
私もドア下を通して配線することを考えたのですが、実際にやろうとするとバックカメラ配線の長さが足りなくなるかもです。私が試した中国製のドラレコでは配線の長さが足りませんでした。
私もきくの丸さんの動画のやり方で、やってみようと思います。
ドラレコの電源のほうもシガーソケットではなく、なんとかヒューズのAccからとってきて隠そうと思います。
実施後にどうやったのかなどを再度コメントいたします。
久保宏之さま
大変お待たせしましたm(__)m
内装剥がしが大変で断念し、配線を通せる経路も細くって手こずりましたが、なんとかなりました。
他の方からコメントいただいてますが、 テールライトユニットの横を通す方法があるみたいです。
いずれにしても上手く配線できますようご健闘をお祈りいたします。
結果をお待ちしてます🤗
@@kikunomaru
動画では運転席側でしたが、私のほうは助手席側でトライしていますが、現在、難航しておりまして、いまのところ開通できていません。
Bピラーの赤いクリップを外すことを試みたのですが、そこは外れていそうですが、ほかが外れず思いのほかスペースを確保できませんでした。これが影響しているのかもです。この作業、とても難しいですね・・・
引き続きリトライします。
どうしてもうまくいかなかったら、つぎはテールゲート横もトライしてみます。
くぼひろゆき さま
Bピラーの隙間から指を入れると、ボディの鉄板に小さめの穴が確認できます。
その穴で、棒の先端を確認して引っ張り出せました。
見えないので、指で確認するしかないです。
大変ですが頑張って下さい!(^^)!
@@kikunomaru
具体的なアドバイスをありがとうございます。
そのまま蛇腹側から差し込めば貫通されて出てくるというわけではないということを理解しました。
動画で見る限り、Bピラーの金属柱の上のほうに指で探せばその穴が見つかりそうな感じに思えたので、まずは穴の位置を確認し再トライしてみます!
@kikunomaru
進展がありました。おかげさまで、蛇腹から入れた配線ガイドがBピラー周辺まで到達し、穴で配線ガイドを指で触れることまではできました!
残念ながら、触れることができたところまでで、まだ線を通すところまではできていません。通過させるのがめちゃくちゃむずかしいですね。もしかすると、針金タイプの配線ガイドよりも、きくの丸さんが使われている平板タイプの配線ガイドのほうが向いているのかもしれないとも思いました。
なにか簡単に穴に線を通す方法はないかと考えたのですが、差し込む配線ガイドの先端に5〜10cmぐらいの糸をつけておいて、それをBピラー周辺まで差し込んで、良さそうなところでBピラーの穴に掃除機をあてて糸を吸い出すことができれば比較的楽に通せるのではないか?という作戦です。
なんとかなりそうな感触的はあるので、また後日トライしてみようと思います。
嗚呼…
やっぱそこで躓きますよね。
自分も頑張って内装剥がそうとしたんですが、SRSエアバッグが見えた時点で怖くなって止めました😅
ひやごん兄さん さま
お疲れ様です🤗
内装手強いですね。
mont-bellのジャケット👍グッジョブです(^ ^)
サイクルライド&シャルドネ葡萄栽培のおっさん さま
お疲れ様です🤗
お褒めいただきありがとうございます(^^)/