《金管教則本アーバン》「リズミックフィギュア」19〜27番/《Arban's complete method》"Rhythmic figure" No.19-27

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 《金管教則本アーバン》「リズミックフィギュア」19〜27番
    《Arban's complete method》"Rythmic figure" No.19 ~ No.27
    今回は金管教則本アーバンから「リズミックフィギュア」(付点八分音符と十六分音符のリズム)の項目19〜27番を動画にしてみました。
    前半と後半で少し解説トークを入れていますが、一応こちらの概要欄でも書いておきます。
    <今回の設定>
    1、テンポ90
    2、ブレスのための休符は開けずに演奏
    3、スタッカートを短く吹き過ぎない
    <意識すべきポイント>
    1、テンポやリズムを正確に
    2、音色や響きを大切に
    3、音形(音の処理)と息の関係性
    今回の19〜27番はテンポの指定が最初の19番にしかありませんので、今回は全てを同じテンポで演奏しています。
    以前公開した動画「ファーストスタディーズ」では師範代がいつも練習しているやり方をそのまま動画にしていましたが、今回はフレーズの間を空けずに楽譜通りに演奏しています。
    実際に練習する際にはしっかりブレスの時間を確保することをお勧めします。
    ブレスの時間を確保しながら練習する方法はこちらの動画をご参照下さい。
    "First Studies" No.11 ~ N.50 from Arban's complete method
    • 《金管教則本"アーバン"からファーストスタデ...
    スタッカートを短く吹き過ぎることでサウンド感や音程感が薄くなってしまう事を避ける意味でも1つずつの音の処理を短くし過ぎず、響いた状態を保持しながら演奏する事を意識しましょう。
    #Tuba #アーバン #リズミックフィギュア
    以下の動画も合わせてご活用下さい。
    《金管教則本アーバン》「シンコペーション」
    "Syncopation" No.1 ~ No.12 from Arban's complete method
    • 金管教則本アーバン「シンコペーション」1〜1...
    《金管教則本アーバン》「リズミックフィギュア」13〜18番
    • 《金管教則本アーバン》「リズミックフィギュア...
    金管教則本アーバンより「14の性格的練習曲 No.1」
    • J.B.Arban / 14 Charact...
    再生リスト「おみしー師範代のしばらく練習でもしてみよか〜!」
    www.youtube.co....
    師範代ブログ「ポジティブスパイラル!」
    shihandaimmd.h...
    ご質問やご感想またリクエスト等、是非コメント欄にお寄せ下さい!
    今は暇なので比較的早くお答え出来ると思います!
    これからも皆さんに楽しんで頂ける様な動画を配信して行きますので、
    チャンネル登録&いいね、を宜しくお願いします!
    from  おみしー師範代
    潮見裕章 オフィシャルウェブサイト
    www.eonet.ne.jp...

Комментарии • 2

  • @悠誠-f5u
    @悠誠-f5u 4 года назад +1

    アーバンのテストあるんで助かります😭😭

    • @shihandai
      @shihandai  4 года назад

      コメント1番乗り、ありがとうございます!テストがあるんですねぇ。良い結果が出せる様に是非ご活用ください!