Full Fight | ミノワマン vs. スダリオ剛 / Minowaman vs. Sudario Tsuyoshi - RIZIN.26
HTML-код
- Опубликовано: 31 янв 2025
- 2020年12月31日(木)、さいたまスーパーアリーナにて開催された「Yogibo presents RIZIN.26」試合フル映像
Minowaman vs. Sudario Tsuyoshi
December 31,2020 RIZIN.26 in Saitama Super Arena
[RIZIN.26 ミノワマン 試合後インタビュー]
• Yogibo presents RIZIN....
[RIZIN.26 スダリオ剛 試合後インタビュー]
• Yogibo presents RIZIN....
▼Follow RIZIN FIGHTING FEDERATION
Website : jp.rizinff.com/
Twitter : / rizin_pr
Instagram : / rizin_pr
#MMA #ミノワマン #スダリオ剛
実況なしの試合を24h以内に無料動画で出してくれるRIZINフロントには本当に感謝。セコンドの声も聞こえるからファンからしたら本当に堪らない。
仰るとおりです 実況マジいらないですよ リアルな音がたまらないですよね つまらん実況という雑音もないですし
@@大幸ヨシヒコ 勝俣の声とかいらんよな、
勝俣は会場の外でひとりで年越しそば食ってなって感じですよ
@@pepepepe3693 言い過ぎ笑笑
@Sho まじでキマってたよな。年内で捕まりそう笑
ミノワマンが最後まで諦めずに足取りに行くのカッコいい
ミノワマンの関節技がマジで危ないってことを理解して寝てもわざと立たせたのは完全に作戦だろうね。
堀口同様にカーフキックが通常攻撃に組み込まれてるのが面白い。しかも当てるのが上手い。
この歳でオファーが来るってこと、来たオファーを受ける勇気ミノワマンには本当に感動させられる
超人
恥さらし郷パン
勇気はすごいけど試合内容がなぁ。
結局なんでリング上がったの?レベルの内容だし。
全盛期のミノワマンは大好きですけどねぇ
20年代に入ってミノワマン観れることが嬉しいです。この試合はやりづらそうでしたが
地上波でミノワマンの入場シーン放送してくれたのめっちゃ嬉しかった
あのミノワマンがこんなやられ方して悲しかったわ流石に年に勝てないのか
@@ブルーベジータ-i5t 格闘技ってこうゆうものなんだろうけど、ちょっと見てて可哀想だったと思った自分がいた
ヘビーキラーのミノワマンならお正直グラウンドの攻防から十八番の足締め一本してくれるんじゃないかと期待してたんだけどなぁ
スダリオが冷静にカーフキックで攻めてきたからな
カーフキックヤバいね。観客が、なんでダウンしとんのやろ、みたいな反応だね。格闘技は日々進化してて面白いね。
どれだけ痛いのでしょうね。今回のRIZINのキーは間違えなくカーフキックだと思います。
Bellator MMA等で多用されて、更に進化していますよね。
@@レイア姫-m2z 普通のローキックのように見えるけど色々効かせ方があるのですね!
見本のようなコメント
@@ライオン-t4e 試しにふくらはぎを力抜いた状態で手の腹で8割くらいの力でズン!ってしてみてください!
しばらく歩けなくなるっす
スダリオ剛選手のヘビー級なのにふわっとした柔軟な動きがすごい好きです
体重差のあるカーフキックはエグいな...
ミノワマンのこういう姿を見るのが本当に悲しい
カーフキックはむしろミノワマンにやって欲しかった
ミノワマンはカーフキックになれていなかったから、カットが全く出来なかった。
キックボクシングでは、しっかり対策されてるからカーフキックでこんな簡単にダウン奪えない。
これから総合ではカーフが流行るだろうけど、対策(カット)も急速に出来て来ると思います。
@@mmasaru0625 キックボクシングと距離違うし、上手い選手だとカットした時にフェイントでタックルくるからカット難しいと思いますよ。
@@hy1084 カットが難しい(下手)なら、前重心をフラットにして、カーフを貰うときに力を逃がすというやり方もあります。
踏ん張るとモロにダメージを負いますから。
昔、堀口選手と所選手がやった時もパウンドでKO負けしましたが、その前にカーフは食らいましたが、フラット重心で上手くカーフキックの威力を逃がしていました。
@@thefightclub8494 タックル(組みの展開)とか警戒しないといけないから立ち技のカットとは大分変わりそうな気がしますよねw
スダリオ前回よりどんどん動きが良くなってるね、まさに期待の大型新人。
若いしすごいポテンシャルだ。
スダリオはキャリアの晩年に転向したとかではなく、本当に将来を期待されていた力士だからね。
そういう力士の身体のポテンシャルはすごいよ。
北尾「・・・・」
@@ホボブラジル 北尾も相撲は衰えていたからな
曙『』
@@new_world_order893 K1参戦は晩年だし、体も絞らなかったですからね
引退力士じゃないの最高
ミノワマンがまだ現役なのなんか感慨深いな
昔からテレビに出てて今も戦ってるのは凄いですよね!
自分もびっくりしました!
俺は逆にミノワマンが未だに駆り出されてる事に悲しくなった
@@Creusa.
ミノワマンの勝った時のえいえいおー見たかったですね
格闘家の年齢やないですからね~。
本来は。
全盛期の美濃輪さんとはあまりにも差がある。
体も痩せちゃってるし・・・老いって残酷なんですね。
明らかに不利な試合でも受けて観客を魅了するミノワマン大好き
ちゃんと入場も放送するフジテレビ有能
1:10レフェリーが「一発目だからな、頑張れよ!」って好き
人情あるええ人よな和田レフェリー
@Sho 賛否あるけど俺は好き
和田さん好きだけどなー
@Sho クソって例えば?
@@yamadavoice RUclipsにアップされている中では関根シュレック対ロッキーマルティネス戦でシュレックが落ちてるのにパウンドを続行させたり、K‐1では木村とマサロの試合で選手にぶつかりまくったりと格闘技ファンの中では和田レフェリーの評価はかなり低いです👴🏻
44歳美濃輪が現役でまだやってることに拍手したい
年の差と体格差、五味氏、所氏にしてもそうだけどさ、昔のレジェンドとさせても冷めるだけだと思う
@@ギルギル-r8m ほんとゴミみたいな試合
@@pipi1930 格闘技オタク黙れよw
そこよなっ。
ミノワマン、 蹴りが堪えたのはわかるけど何故、顔をスダリオの近くに寄せたの? やられるやん
ヘビー級も生放送されるように頑張ってほしいな
コロナだからなー
海外から有名どころ呼べたらあるかもな
スダリオやらかしちゃったし
2:40 yogibo「俺どっちに座られるんかな...」
yogibo「どっちも重そうだからとりあえず覚悟して待ってよ....」
スダリオちゃっかりめちゃくちゃ作戦組んで望んでるのが分かる
スダリオのジャイアン感が否めない
ジャイアンが本気で格闘技習ってみた結果。
気合いでジャイアンを超えようと努力して、強くなったのび太vsジャイアンみたいな感じだな………ミノワマンのストーリー的にもw
@アドレス ああいう悪いキャラは声優も結構いかつかったりする(笑)でも内面はめちゃくちゃ優しいみたいな
ガチでいじめをやって相撲界追い出されてるからな
悪い部分までまんまジャイアン
全国の須田りおちゃんのあだ名を剛にした男
いうほど須田りおちゃんいるか?🤔剛がスダリオになりそう
@なすなす。 ワロタ
今までの力士とは違いしっかりとMMA出来てる。来年の活躍に注目していきたい!
@鶏胸肉 忘れ去られた把瑠都
@鶏胸肉 曙だってそうだけど、相撲界で足がボロボロになってから、総合に入ったし、把瑠都にしても稀勢の里に膝破壊されてから 総合に入ったから まだ若く、万全な体制で入った 貴ノ富士は期待できる。
過去の実績より、今の強さやポテンシャルのが重要。
曙は横綱だったが、両足ボロボロで引退して2年位経って30歳過ぎてK-1に参戦して活躍出来るわけがない。
本業で通用しなくなってからの他競技参戦は無理がある。
その点では、まだ若く伸び代があるスダリオ剛は期待出来る。
@@akayu6160 把瑠都はそこそこ強かったからな
太刀光どうしてるだろう。
最近総合始めた元お相撲さんが、堀口と同じ試合の組み立ては草
このがたいで且つカーフキックという技を使うのは素晴らしいw
今後に期待できる
30キロ差はやばいな笑
元力士でパワーは桁違いやし
しかも四股ふんで鍛えとるから下半身バキバキや
見てて、体重移動が上手い
これで動きが早ければ化けるかもしれない
元から運動神経も良くてスポーツ系はなにやっても上手かったそうな
こわい…
Minowaman is still a legend
Did you watch the match vs Hong man or Bob Sapp? That was so exciting!!
@@ぱんつぱぱ yes! He’s definitely the Giant Slayer
@@ScrubTheNub I am just fifteen, but I am glad to talk to you in English. Thank you!
@@ScrubTheNub I am Japanese
@@ぱんつぱぱ hello from America! Your english is really good!!
体重差があったとはいえ強いな!スダリオ分析能力が凄い、すごい冷静に試合運び出来ててここまで圧倒するのはほんとにすごいわ。
3:52左のふくらはぎ腫れてるね
カーフで倒されてもなお
相手から目を離さないミノワマンに
泣いた。
倒れたあと、なんで無防備に頭の方を相手に差し出すのだろうか……と思ったけど、マジで足に攻撃を受けたくなかったんだろうな。
だよね、頭を向けてたよな
どんだけの勇気よ?って思ったよ
爆笑だわ
足が動かないなら、足を向けても意味がないので頭を向けるのは正しい判断ですね。
ただの老人に感動しません
こいつはただのカーフに効いた雑魚
ヘビー級は難しいよな…
国内でマトモな対戦相手いないからといっても、海外行ったら行ったでバケモン揃いで壊される可能性あるし。
ほんとそれ
層の薄い海外国の選手とかだよな。当てるなら。
とりあえず次の相手に浮かぶのは、国内でシビサイ選手
@堀口皇治 皇治がKOされるかどうか試す試合?w
堀口皇治 名前草
そうだなぁ~
石井慧どうしてんだろう。3回くらいは意識飛ばされてるからね。
昔のK-1とかからも何人か相撲上がりとか居たがスダリオはちょっとレベル違うなあ。
体格も良いし打撃もイケて寝てもやれるし、経験積むごとにどんどん強くなりそうな感じがプンプンする。
割と派手でもなく寡黙に鍛錬してそうで職人ぽくて好き。
まあいじめっ子ですけど
@@jorodoriguez4029
まあでも確かにあの事は世間は忘れないけど、会心したんじゃないかな?そして改めて新しく進む道見つけて。だから俺は過去はそこまで問わない。若いし、確かに駄目なあやまちはね。
@@狂介-k4d 改心するわけねーだろwそんなスダリオがちすき
改心なんてもんはしない
するなら犯罪者は再犯したりしない
人はそんな簡単には変われはしない
@@一条凪-x8f 視野が狭いな
もう46歳でこの体格差はキツいでしょ、いくら超人でも
しかも元プロレスラーでローキック全部受けてる
時代の流れを感じる一戦だった
カーフキック・・・あまり好きではないです。
スダリオ選手はポテンシャルは高いけどまだまだMMA2戦しかしてない選手。
いきなり強豪とやらすんじゃなくRIZINは大事に育ててほしい。
あと2戦ぐらいやってから石井と対戦してほしい。なんだかんだでヘビー級日本人最強は石井だからな。
@ポーン羽生善治 クロアチアじゃないんですか?
@ポーン羽生善治 チームクロコップなんでクロアチアですわ。たぶんポーランドでやったKSWと勘違いしたのかも
RIZIN無敗のシバターと戦って欲しいね。
動画の後半から数回蹴られただけなのに足青くなっててうわってなった
カーフキックで始まり
カーフキックで終わった大晦日
@@scarlxrd7463 ジャン斎藤の真似
パクりか 正月そうそう気持ち悪い奴だな
Twitterで見た
@@コビット-k4i 真似しました
@@rr-pd2kc 自分もTwitterで見ました。
4:50なんだ斬新な決着やな。
スダリオめっちゃ冷静で良い選手やから、今後が楽しみだね。
てか元相撲ですよね?
@@ふぃー-d7s カッとなって冷静じゃいられなくなったのかな?
実況音声入ってないのに会場が静かだから2:38秒頃に勝俣の声が入ってて笑った。
勝俣、関根はマジでいらない。
元関取とは思えないくらい絞ってるよね
カーフキックってそんなに効いちゃうんだ、、
これからこういう試合増えてくのかな
@@KeisukeH-j1k キックにすごく体重が乗ってるので、ヘビー級のカーフキックを食らうとミルコでも嫌な顔しますよ
ミルコでもっていうか
まともに受けちゃったらもう立てない
@@KeisukeH-j1k
日本の総合の選手(特に重量級)はカーフキックにあまり慣れていないから、これからしばらくカーフは流行るかもしれませんね。
しかしキックボクシングの試合でカーフキックで試合が決まることが少ないように、対策(カット)さえ出来れば、逆に相手が足を痛めたりカウンターを狙えたりします。
カットは脛で受けるだけです。
膝裏やふくろはぎは柔らかいので効きますが、脛(すね)で受ければ相手が痛いです。
格闘家の脛は固いですからね。
魔裟斗選手の脛なんか金属バット並みです。
脛が弱い人は鍛える必要が有りますが、鍛えるのが可能な部位です。
まぁそのうち総合の試合でカーフが試合を決める事は(ほぼ)無くなると思います。
@@mmasaru0625
弁慶の泣き所なのに鍛えれるんだ笑
ミノワマンがこうやって負けるのもなんか色々考えさせられて、やっぱり最高のプロレスラーだと実感する。無様な姿もかっこいいんだよな。
PRIDE〜DREAMにかけては無差別級で巨漢の外国人を何度も倒して来たミノワマンが勝てなくなった寂しさと共に体力の限界を感じながらもオファーを受けたのは立派でしたね。
スダリオ剛さんは身長190cmもある堂々たるヘビー級選手だからね。日本人ヘビー級選手は貴重だから頑張って欲しい。
しかもベビーフェイス
4:57 撫でて欲しい猫とめんどくさいけど可愛いから撫でる飼い主
猫死ぬて
鉄槌下してて草
ひっぱたかれてるw
スダリオ前回の試合よりかなりボクシング上手くなってて凄いな
スダリオは相撲界にいたときも将来の大関横綱として期待されてたからなー
そりゃ強いわ
最高位十両で将来の横綱は草
@@neo3208 若手で十両は結構すごいんやで
@@tj8543 でも横綱はねーわ
曙「おっそうだな」
大砂嵐「たしかに」
ミノワマンが倒れた後に足を取りに行く姿に感動してしまった…(涙)
2:23 1試合目から観戦してる岸さん笑
岸さんってどんな方ですか?
@@田中モナンしか勝たんチャンネル 赤いセーター着てる方です 慶大教授 岸 とググれば出てきます 元官僚でTVによく出てる人です かなりの格闘技好きで毎回VIP席に座ってます笑
@@珍肉林 なるほど。詳しく返信ありがとうございました。
ミノワマン、相変わらず体重だいぶ上の選手との試合ばかりだな。すげえよ
これをリアルタイムで観ていた時は私はカーフキックなるものを知りませんでした
なので観てて、『ミノワマン元々足痛めてたのかな?』なんて思ってました
ですが最近、堀口さんの動画やカーフキックの動画を観て、その存在を知った上でこの試合を観ると……
あんなデカいスダリオ選手にカーフキックされるなんて……
ホントに足 大ケガしちゃうね…
RIZIN仕事早くて最高
あの力士がここまで体を作ってきててすごいと思った。
動きもいいし。
スダリオはマジでセンスの塊だと思う。しかも、かなりの覚悟が感じられる。
相撲もバスケットボールも出来るし、運動神経の塊
対戦相手に恵まれれば更に良くなる
恐らくスダリオは適応能力が高いんだろうね。構え、フットワーク、打撃
ついこの間まで大相撲をしていた人間の動きではない。10年に1人の逸材。ましてこの巨躯で。
これはマジで大事に育てて欲しい。
今後に期待できるのは同じ意見だけど、一つ言うならスダリオは昔相撲やる前にキックボクシングやってましたんで、そーゆう面では形を作るのは早かったんですよねー。ポテンシャルの高さもありますけど。
とりあえず、体重差がね。
同じ階級のそこそこの選手連れてきてやらせてほしい。
ライジンのマッチメークがな
4:57 これは酷い死ぬぞ笑
ここからまた立たせたら鬼だった笑
0:36
頼むからその切り方はやめてくれ お宮の松よ…
名字も名前もないんだよ
みのわ!まぁぁぁぁうん〜〜〜
RIZIN26のメインのコールの人だったら絶対ちゃんと言えてる
普通にスダリオちゃんとしたMMAのヘビー級選手とやって欲しいんだけど
外国人選手が入れるようになったらどんどん試合が組まれていくと思う。
コロナの野郎がねぇ〜
まだ初心者だからね〜
@@crackbutter 初心者は草
@@しま-g8e
素人の方が良かったか
足の数の戦いで衝撃を受けた。
当たった音が骨を粉砕するかの音で凄かった
あっさり勝ったように見えるけど、ミノワマン40過ぎでしょ?相当な無理筋だと思うんだけど、よく引き受けたなこの試合。
スダリオの打撃の破壊力凄すぎ。
最後の叩かせていただきます、ハンマーパンチのパウンドエグすぎ
途中でアッパーも出してるから
踏み込んだときに対処の引き出しを山ほどもってそう
スダリオ普通に打撃のセンスあるな〜
後輩ボコって鍛えた打撃
スダリオはまだまだ若いからここからいくらでも伸びそう。終わりかけで相撲のバックボーンのみでやる選手とは違う。楽しみですよ。相手探し難しそうだけど定期的に試合やってほしい
力士か〜 今の刃牙も力士と闘ってるもんな、、
つよいわけだ!
ミノワマンは超人です。
上げるのはや!!
違法アップロード対策もあるよね
どゆこと?
@@tanukichi000 無断で上げてる人たちに再生回数とられるからだよ
@@かさささ-x7r あっ上げるのって、動画を上げるって意味か良くわかった!ありがと!
@@tanukichi000 読解力なさ過ぎて草
@@arupaka71 そう言う人に限って自分も読めへんねやろな
この試合見てからミノワマンが頭から離れない
スダリオ強いわ
エンセンとの師弟関係は絶対切ってほしくない
技術以外もエンセンから学んでほしい
エンセンの「心・技・体」の「心」が強烈に強いところが好き。 受け継いで欲しい。 おすもうさんの弱いところはそこだから。
試合終わったら、あいさつぐらいしろよ
絶対反省してない。
ミノワマンを見れてることが幸せです。
裏では挨拶してるよ
スダリオはシビサイとやって欲しい
俺も見たい
でもやったらシビサイが勝つ
スダリオには期待しかないわ
@自然堂 素人がそんな予想立てても意味ないんやで^ ^
@自然堂 それでもまぁ金は稼いでるし、スダリオはそもそもMMAド素人。いきなりライジン出て勝ちを積んでるんだから、勝ち組だろ。お前は自分のものさしで他人の人生測れるほど偉いの?
@自然堂 人が期待しかないってポジティブなコメントに対して悲観的な返信して それを批判されたら正論ぽく偉そうなことぬかしてんの草
@自然堂 うん、だから尚更。スダリオを直接知ってる身として。君の言ってる事は何も知らない外野がぎゃーぎゃー騒いでるようにしか見えないんだよ。MMAのブランド、UFCとかどーでもいい話なのよ。
@自然堂 まぁ、これからも影で格闘技評論家でもやっててくれ、尺に触っただけだよ悪かったな?君は主観でしか物事語れないようだね?さようなら。
体重差がありすぎて試合になっていない感がある・・・。
ミノワマン知らなそう
@@ピットブル-w3d そのコメント恥ずかしいで?知らんかったらなんなん?
知ってても知らんくても、この試合に関しては、手も足も出てないのは事実やん。
過去の試合で大きい相手倒してたから、期待してたのになー。とかでええやん。
コメ主が変なこと言ってる訳じゃないし、ただ微妙に嫌な気持ちにさせるだけのコメントして楽しいん?ウザ。
@@sep4786
顔真っ赤やん、落ち着けよ
@@ピットブル-w3d きも。名前おもんな。
@@sep4786
この名前面白いって言われたりつまんないって言われたり賛否分かれるんだよね。個人的にはつまらないと思ってる。
応援してます🔥
日々鍛えてる格闘家が試合中に立ってられない程なんだから
かなり痛いんだろうな、、、
2:40辺りのこっち見てる感じのヨギボーめちゃくちゃ可愛い
4:16 のバックステップしてからアッパー返すところいい
それをしっかり流す三ノ輪かっこいい
ミノワマンってどんな相手でも引き受けるから、「次の対戦相手は熊です」ってオファーしても戦いそう。それにしてもスダリオ剛選手強いね。
2:49 勝俣「必ず彼の試合には感動がありますから期待したいです」
有罪おめ
@@石橋を叩いて渡らない伸太郎 控訴しないでおくわ
4:58
自分から顔差し出して鉄槌されるのは流石に草生えちゃう
冷静な試合運び強いな…
スダリオをもっと売り出してほしいね!
The first sumo guy that didn't looked like a fool on a mma fight. Minowa is old as foock and was 36kg lighter, but still.
Сумотори в нëм уже не заподозрить.
ちゃんと減量してまともな体型になってるだけでもこれまでの力士と全く違うし、ちゃんと練習してますよね。
baruto fought very well, 3-0
@@freddypizza3832 To me, he looked like a huge guy overwelming smaller guys. And then he took one small knee from the clinch from Mirko and gave up. I would love to see a real athletically gifted guy like Hakuho competing in mma, but instead we got Akebono and Futahaguro. This bad boy from Sumo looked good here, he's probably under a heavy dose of suplements that are only allowed in japanese organizations, but anyway, as a Sumo fan, I really enjoyed his showing. It's a shame it had to be over an all time favorite of mine in Minowaman.
@@donotstalkme youre probably right. baruto's weight was the only thing going for him. might as well just take all the my biggest loser contestants and put them in mma and you'd have a new ruling class. and shots to the liver knock people out? nahh, never happened, never will. unprecedented is the right word.
ゴッドハンドクラッシャーって効果音つけてほしい
When you think of all of the leg stomping exercise and years of carrying around sumo weight, it makes sense for Tsuyoshi to win via leg kicks.
このレフェリーの人すき。
一発目だからな、頑張れよって
両者に平等で、危ない時は止めに入ってくれる安心感。
さて、これを足掛かりに スダリオが どこまで強くなって格闘会を盛り上げてくれるかが楽しみだね^^
カーフキックというものを知らなくて、大晦日はなんで倒れたのか分からなかった…
知ったあとで見るとめっちゃ的確に入れてきてる…
ミノワマン大好きすぎる
対格差ありすぎやん。もうやめや、こういうの。
こんなん、格闘技ちゃうわ。見世物や。
ミノワ弱すぎやからな
@@ヘムヘム-h2r
ミノワマンはもう40代だし体格差もあるから負けても当然だよね、
日本の格闘技のダメな所。
メジャーな団体でこんなことやるの日本くらい
@@xrnxyyy 負けたあとに負けて当然とか爆笑だわ
昔の格闘技知らんやつばっかやな
ミノワマンは自分よりもでかい相手バンバン倒してたんやで
ミノワマンといえばvsミルコの煽りVが忘れられねえよ
わかるわ〜あれはどっちにも感情移入できる最高の煽りVだったな
全盛期のミノワマンは本当最高だっ!
こりゃ日本に久々に現れたヘビー級の新星か!とWikipediaで調べたら、相撲時代の逸話はなかなかのクズで草
この選手相当良いところまでいけそうなセンスあるな
3:58 ミノワマンの左足ふくらはぎが大変な事になってる!!
1戦目は素人くさい動きだったけど、体も絞れてるし動きからもしっかり練習してるのが伝わってくる。今後が楽しみだ!
日本人でこの階級戦える可能性のある人って大体みんな相撲に行っちゃうから、不幸な形ではあったけど、若くして格闘技界に来て貰えたのは嬉しいね。
朝倉海は、この試合をよく見ておかないかんかったな
多分この試合見てたとしても対応できなかったでしょう。
それくらい堀口のカーフキックはキレてました。
does not bode well that even with a smaller man quaking before him the sumo fought much too reserved. hopefully his confidence will grow as he adapts his gifts from sumo to the new sport. i am sure sumo has much to offer the world of mma yet.
いつまでこのような
体重差を度外視した試合をさせるのだろう。
年齢考えてあげなアカン
体重に関してはミノワマンは過去にボブサップやチェホンマンやギルバートアイブルやキモやドンフライなどスーパーヘビー級等の選手と試合して、しかも名前をだした選手に勝ってる。
体重差は全く問題ないくらいに昔のミノワマンは強かった。
15年前であれば、今の技術のスダリオ剛なんてミノワマンに勝てるわけがない。
問題はあれからかなり時間がたちミノワマンが弱くなったこと。
下半身(尻や太ももやふくろはぎ)を見れば、練習もまともに出来ていないのは明らか。
高齢の選手を体重差のある試合でマッチメークするときは、事前にきちんとコンディションをチェックすべき。
戦える体に仕上がってない。
ミノワマンやっぱかっこいいわ
頑張ってほしい
スダリオセンス良すぎ
一瞬躊躇するよね しなくなったら恐ろしい
躊躇したのは
心配とかではないよ
@@ピッカピカ そなの?どーゆこと?
@@桃大郎侍 ダウンした時
一瞬スダリオが攻撃しなかった事言ってんでしょ?
@@ピッカピカ そそ
@@桃大郎侍 PRIDEの時からそうなんだけど
体重差がある場合
同意がないとダウン状態の相手の顔蹴ったら反則負けになるから
蹴りかけてやめたの
で、とんでもないパウンド落としてる
スタンディングからのパウンドで決めるなんて・・・・・・。
いや、これ止めるの遅くねぇか?
まじでもう頭向けた時点で無理だろ。
あんな重いパンチ貰ったら人生に影響出る気が………
これがmma
@@oottt123 ???
mmaは片足きつくなっても寝技でなんとかなる節があるからあそこで止めるのはちょっと早い
戦意喪失してたっぽいから止めても良かったかもしれんが
@@ll453 そうなんですかね!意見ありがとうございます😊勉強になります
@@oottt123 怪我させるだけがmmaではないです。寝技でどうにかなるとかまだ勝機があるという意味で言ったのなら申し訳ありません!