【片付けできない自分にサヨナラ!】超絶変化の方法&超減らすコツ!|2023年ベスト9/6位〜4位!| 断活 整理整頓 終活|【捨て活・ミニマリスト】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 янв 2025

Комментарии • 16

  • @yoshie531
    @yoshie531 Год назад +16

    人を呼べる家という点で思ったこと。
    友だちの家に呼ばれる事ってほとんどなくて、さみしいなーって思うこともあるのですが、みんなウチに来るんです。お菓子やご馳走とか何の準備をしていなくても来るんです。
    オシャレなリビングでもなんでもなく、築古の家なんです。
    もしかして、スペースが心地よいのかも?
    そうだったら、めちゃくちゃ嬉しい😃

    • @Rittleturtle
      @Rittleturtle Год назад +2

      ^_^このチャンネル見たことほとんどなかったのですが、あなたのコメントを読んでリプライしています。そうですね。きれいな家は素敵で私もそれを目指しています。だけれども知り合い、または友達の家に行って多少汚いあるいはかなり汚くてもある意味ではほっとするというか自分も気取らなくていいんだと言う開放感、親近感が生まれることもあります。私はそういう風にはなれないかもしれませんが(他人の目が気になるのと、なぜか自分でも気になってしまうから)でも自分さえ心地良いのなら人が喜んで寄ってきてくれる。家の方が人間味があっていいと思います

    • @momocat1112
      @momocat1112 3 месяца назад +1

      人呼べる家って素敵です!
      素敵な家にはまた行ってみたいなって思います!居心地がいいというのもありますし、主さん自身が素敵なのだと思います。
      自分もそんな家になれたらいいのですが…まだ修行中です!

  • @momocat1112
    @momocat1112 3 месяца назад

    今回もグサグサ刺さりました!!!
    少し間違った方向に行きそうなとき、ハンドさんの動画を見ると冷静になることができます。
    私の尊敬する人はハンドさんです!ハンドさんのような考えで生きていきたいです。

  • @mirch1010
    @mirch1010 6 месяцев назад +2

    ハンドさんの名前の由来、感動しました🥹シェアさせて頂きます❗️

  • @渡邊千賀子-w8v
    @渡邊千賀子-w8v Год назад +3

    HANDさん、おはようございます。
    いつも生活に大切なお話を
    ありがとうございます。
    近々、娘の友達が泊まりに来ます。
    年末の大掃除から、キレイをキープ
    するようにしていたので、慌てずに
    済んでいて楽しみにしています。
    普段の片付けは、心の余裕を
    うみますね。実感してます。

  • @funifuni4059
    @funifuni4059 Год назад +3

    ハンドさんの名前の由来素敵ですね😊
    今日もハンドさんの動画を聴きながら片付けのスイッチをオンにできました!
    ありがとうございます😊

  • @ゆっくりゆっくり-i3m
    @ゆっくりゆっくり-i3m 10 месяцев назад

    毎回拝見させてもらってます。
    為になる内容、気が付く内容で助かります❗

  • @kanonyamada4493
    @kanonyamada4493 Год назад +3

    大変参考になり、毎日少しずつてますが、前に進んでいます。ありがとうございます😆💕✨

  • @たまごん-y3q
    @たまごん-y3q Год назад +4

    100均に行く度に片付けるためカゴなどいっぱい買ってました。
    思い起こせば買う時にいつでも捨てれるという心理状態でしたね。
    でも、私は手放すことに抵抗を感じるんだと気づいた時、手放していきました。
    HANDさんの動画を聞きながら、すこしでも減らせるように努力します。
    1年はあっという間ですね😅

  • @神楽海凪
    @神楽海凪 Год назад +4

    人の物には手出し・口出しをしない。これを念頭にここ数年自室から順番に片付けてきました。物の住所を決めて、片付けの苦手な家族もいるのでオープン収納にして、明らかなゴミは捨てて…と頑張ってきましたが、翌日にはカウンターや出窓にはちょい置きの私物、床にはカバンや服が散乱、台所には洗い終わった鍋がそのまま乾かしてある。
    収納に見合った物の量にはならないし、使うものではなく「使えるもの」を全てとってあるし、自室に私物は持っていかないし。
    私が口煩いのはわかってます。片付けるのが面倒だから後回しにするのもわかります。でも、そういう人がいる影で自宅で寛げない私のような人間がいることに気づいて欲しい。自分たちが住みやすい家でなく、みんなが住みやすい家になるよう協力してもらうにはどうすべきなのでしょう…。
    そんなことを思いながら、日々ハンドさんの動画で勉強しています。今後も更新楽しみにしています。

  • @5rachel225
    @5rachel225 7 месяцев назад

    私も何年もずっとジェットストリーム3色ボールペンを愛用しています😂

  • @doremi.1219
    @doremi.1219 Год назад +17

    まさに今、70代の母が1人になってしまいワタシの家に急遽引っ越してきましたが、価値観の違い感じます。
    使い古した調理器具など不潔でお腹を壊してしまいそうなモノなど、捨てられないようです。
    保管していてもカビなど心配で、消毒するにも大騒ぎになりそうです。
    もう、焦らず少しずつ行くしかないのでしょうが‥。
    ワタシも疲れてしまって、もう諦めモードです。
    もう、家中、母の持ち物(一つ一つが凄まじく汚い)がはびこって、今までモノも少なく綺麗に片付いていた(と思っていた)ワタシの家が跡形もなく不潔になって、悲しくなってしまいます。
    自宅はワタシの仕事場でもあり、トイレなどはお客様と共用なので、母とお客様の共用トイレは無理!と思いました。
    でもお金がかかるし、どうしましょう?と考えています。
    母が亡くなるまでこのままというのは耐えられないですね
    ‥。老人問題‥なかなか簡単ではないですね。
    母は介護認定になっておらず健康体ですが施設入所してもらいたく、探しはじめています。
    このままだとワタシの心が壊れそうです。

    • @レイ-s9g
      @レイ-s9g Год назад +4

      私も事情があり80代の母と同居しました。母はほぼ身一つでしたが私は半年しか我慢出来ませんでした。母のかかりつけ医のお勧めもあり施設に入居しました。平和が訪れました。

    • @doremi.1219
      @doremi.1219 Год назад +3

      そうですね〜、高齢者と暮らすのは本当にハードルが高いですね。
      母には60代の頃からHANDさんのおっしゃるように、ものを少しずつ減らすことをあの手この手で言葉を選んで促してはいましたが、怒るばかりで無理でした。
      母には感謝の気持ちを持って接しているつもりですが、被害妄想のようで、もう認知が進んでいるのかもしれません。
      最近は火事が起きそうなことや、転落の危険のあることを止めても言うことを聞かないので、もう限界デス😵。
      施設探し、急ぎます。
      その後母の荷物の片付けも休みの日を使ってコツコツやるしかありませんね。
      本当に本当に老人の方は、かた付ける人の身になってほしい。
      切実な問題です。

  • @さかもっち-u1e
    @さかもっち-u1e Год назад +10

    欠けてる食器、義母視線が煩くて捨てれません…。