こんなん絶対わからないだろw【ファイナルファンタジー6 実況033】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- オーディン→ライディーン
これを知らずにクリアした人はどれくらいいるのだろうか…
前 • マジックマスターこんな簡単でいいの?w【ファ...
次
▼▽▼ 2月23日オフ会チケットはコチラ ▼▽▼
tiget.net/even...
▼メンバーシップ(サブスク)
/ @esturksenpai
▼Twitter(X)
/ estark0927
/ sho927eve (顔出し )
▼サブチャンネル(ドラクエ実況)
/ @esturkpaisen
▼3rdチャンネル なんでもゲーム実況
/ @esturkniki
▼先輩の顔出し旅チャンネル
/ @shotabi
▼先輩の顔出しチャンネル(ビーアール01)
/ @br01skg
全部登録してくれると喜ぶよ!w
※アイテムやボスの攻略についてのコメントは問題ありませんが、ストーリーに関するネタバレはお控え下さい。
#ファイナルファンタジー6 #ゲーム実況 #FF6 #レトロゲーム #エスターク先輩
© SQUARE ENIX
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO
オーディンの魔石ボーナスは、唯一のすばやさ+1なのですぐ進化させないほうがいいです。
古代城でティナをパーティにいる状態で王女の日記を調べると追加のセリフがあったりします。
オーディンはSFC版では唯一の素早さアップボーナスなので、ライディーンにするか迷いますね。
一応、階段のスイッチのヒントはフィガロ城で聞けますけど、当時はわかりずらかったなあ( 一一)
サムライソウルは混乱耐性が無いのでブラストボイスなどで混乱させると自分に暗殺剣をします。
ブルードラゴンはガウのあばれる→アスピランスでほとんど完封出来ます。
シャドウの夢は確かサマサの村や無料で泊まれる宿屋では見れず、有料の宿屋じゃないと見れなかった気がします。
パーティ内にリルムとストラゴスが居る状態でサマサの村に訪れるとイベントが起こります。
お疲れ様(´・ω・)です~!
【レイズ】の名前の由来は、「Raise Dead」(タヒ者蘇生)からです。
一般的に「グラディウス」とは、古代ローマ時代の「剣」の事で、ラテン語でも「剣」を指します。
オーディンが初登場したのは、言うまでもなくFC版『3』からですが、当初は【カタスト】という現在でも同じく敵全体を真っ二つにするという効果の召喚魔法でした。
真っ二つ=『◯パン三世』の斬鉄剣が有名なので、「オーディン」に「斬鉄剣」を使わせる様にしたという説が有ります。スタッフによるオリジナルの設定の為、神話を忠実に再現していている訳ではありません。
サムライソウル HP:37620/属:ー/弱:毒
盗:むらさめ/レア・あめのむらくも/落:かいでんのあかし
ボス戦 ブルードラゴン HP:26900/属:水/弱:雷
落:ざんてつけん
長文失礼しました。┏○ペコッ
24:58
七匹「ぐああああああ!」
王女は立ち上がり5歩進むですね!
当時スーファミのコントローラーでむげんとうぶやり過ぎて親指負傷した😂
必殺技はむげんとうぶだけまともに入れる時の入力判定は甘いですね
オーディンはライディーンにするの悩みますよね。
オーディンが素早さを唯一あげる魔石
オーディン進化させちゃった😅
ライディーンにしちゃ…ダメなんだよな…
魔石ボーナスの素早さがオーディンの他に無いからもったいない
FF6は隠しダンジョンが多かったですね懐かしいです
ブルードラゴンの使った波紋はFF6でとんでもなく危険な技なんですー
シャドウが波紋をくらうと以後インターセプターが出なくなります!
あとシャドウに「天使の羽」を装備させても同じ現象が起こりますー
装備外したら直るとかはなく1回でも装備したら最後、二度とインターセプターは出てきません!
とんでもないバグですよねw
クエイク対策でレビテトかけてましたが天使の羽で常時レビテトしたくなってもシャドウだけはNGなのでご注意を!
仮に出なくなっても反撃が減るだけですので何とでもなりますけどねw
6はやり込み要素でステータスあげまくるのがよかった印象です。
トンベリってMP0にすると死ぬっけ?
たまに倒せる敵もいるよね状態
何かゴリ押しした覚えしかないから倒せないんだろうなぁ
エスターク先輩のプレイは見ててむっちゃ楽しいです
これからもお願いします😆
オーディーンはパワーアップしない方がいいですよ💦
唯一の素早さプラス1の魔石ボーナスですから☺️
って僕は知らずにパワーアップしました🤣💦
でもクイック覚えられるのはライディーンだけかぁ💦
ある程度レベルアップしてからパワーアップするのが良いですね☺️
ってパワーアップしてしまいましたね🤣💦
あとティラノサウルスや
ブラキオレイドスはバニシュデスで経験値稼ぎしてメルトン覚えたら全員にフレイムシールド装備してメルトンかけまくって倒してました😂
確かに、素早さアップはオーディーンだけですね 1ポイントアップが不満でした ロックのクイックとスノーマフラー装備のモグにリレイズをかけ、ブラキオレイドスからリボンを人数分盗みました😊 魔石の交換が難点ですよね。
リボン人数分盗んだんですか😳💦
それは凄いですね🤣✨
因みに僕は闘技場でストラゴスに盗むだけのアビリティーを着けてガリュプデスからスリースターズを人数分盗みました😂
@みっくん-b7x さん 返信をありがとうございました😊 ストラゴスに盗むアビリティをどの様に付けたのですか? ロックよりゴゴの方が盗む確率が高いと思いました とにかく、しつこい位盗みまくって遊んでました😆
間違ってました😂
ゴゴでした😂
@@太田美智子-g8u
僕はゴゴの名前をタパゴラスって付けてたのでストラゴスと勘違いしてました🤣💦
もう。終わりかな? やり込みしないならば 皆伝源氏はマッシュかな。今なら
FF6でレベル上げすると正直飽きてくる
レベル上がった時の魔石で
力+2とか魔力+2とかやめてほしい
レベル99になった時のステータスの偏りがひどすぎる
これがある事でキャラ独特の強みと弱みが薄らいでいく
レベルが上がりそうな時の魔石の付け替えが面倒なんだよね
魔力MAXのアルテマは最強すぎるし
FF6の一番の欠点はそこだと私も思います
@
アルテマ強すぎますね
後半レベルから
ゲームバランス崩壊すると思うんです
あとドラクエ5みたいにクリア後の裏ダンジョンとか裏ボスいたら良かったですね
魔力MAXなら条件満たすとオーバーフローするアルテマよりは魔法メテオが最強だと思う
(そもそもレベルの影響大きすぎてレベル99あるだけでも強い)
めちゃ懐かしい!!本当にFF6は神作です。
楽しく見させていただきました!
たしかシャドウの夢はサマサではムリだった気がします
そしてこんなにウロウロしてるのにデスゲイズに出くわさない先輩の引きの強さ笑
孤島の敵をスケッチして青魔法覚えたなー。ホワイトウィンドとか
サムライソウルはコンフュが効きますよ
ケーツハリーのいる孤島で
ちぬられた盾を英雄にするのが楽やで
ボス戦はマッシュのむげんとうぶ頼みでした
シャドウの夢はサマサ以外じゃないと見れないと思います
オーディンはやり込みならすぐに進化させんけどな…
素早さ上げるのに使うべし
一応フィガロ城の学者が「王女は立ち上がり、5歩進むと…?」的なことを言うのですよね、まぁだからといってそれが古代城のこととイコールにはならないのですが…
🎮️楽しい😺ニャ―
🎮楽しい😺ニャー
本来、崩壊後のシドイベはシドを殺すのが正解ルート
素早さを上げてからライディーンにしたな。
メテオは防御無視の魔法なので連発されたら辛い
サマサは1ギルなった時点で夢が見れないですね。他の宿なら大丈夫。1/4で出ます。
🐾
🐾
🐾
やり込みめんどいから皆伝の証はセッツァーだったな。源氏でダイスとイカサマのダイスの8回攻撃に頼ってたわ。
ヤバイニャ―😺
泣くニキちゃま
片腹痛いニャ―😺
片腹痛いニャー😺
怖い😺ニャ―
泣く
ココ🐈️
♪
📖
🐈️🐾🐾
🐾
🐾