秋田市新屋駅からドンキホーテまでドライブ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 23

  • @たろうぶんぶん
    @たろうぶんぶん 3 года назад +1

    いい画をアップしてくれてありがとうございます。
    今は県外に住んでおりますが、毎日通勤で使っていた道でした。
    ドンキに寄り道しては、子どもにお土産のアイスを買ってたのが懐かしい。
    秋田には3年ほど住みましたが、人も車も多過ぎず、いいところです。
    どんよりした空も秋田らしいじゃないですか。
    食べ物も水もおいしく、寒い地域ですが、温かい人が多いいい思い出の街です。

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад +1

      コメントありがとうごさいます!
      そうですね☺️車も人も丁度いいところだと思います!✴️
      どんよりした雲についても確かに秋田っぽいですね!w
      また機会をみて是非秋田に😁✨✨

  • @荻原美月-x7g
    @荻原美月-x7g 2 года назад +1

    ツルハドラッグ新屋店とドコモショップ新屋店とauショップ新屋店に建設工事をして新しく建ててオープンして欲しいです。

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  2 года назад +1

      新屋はこれからでかくなる…はずです!!

  • @acchan_0103
    @acchan_0103 3 года назад +1

    このみせかしやは、典礼会館の場所にありました

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад +1

      典礼会館など新屋は色々と建物が変わっていっていますね。
      おそらく私が昔思っていたのは「このみせかしやを曲がれば新屋駅」だったと思うのですが、正確には「このみせかしやを過ぎた信号を左折すれば新屋駅」が正解だったようですね😁

  • @tobidasi_watchout
    @tobidasi_watchout 3 года назад +1

    あー♡懐かしい!
    秋田大橋手前に通過した秋田美術大学は、専門学校から頑張って短大になり、更に頑張って四年制大学になったんですよ!
    最後まで見てたら、街路樹から建物のトタンの錆まで懐かしい(笑)ありがとうございました。

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад +1

      私が中学校の頃は美術短期大学だったかと思うのですが、元々専門学校だったですか😵
      懐かしんでいただけるコメントが何よりうれしく思いますので、こちらこそありがとうございました😊

  • @必勝-y8x
    @必勝-y8x 3 года назад

    3月に免許センターに書替えに行きましたが、新屋駅はそちらの近くなんですね。地図で見ると大森山動物園も近いですね。わたくし46歳で40年千葉県民でしたが千葉の免許センターは軽く1000人以上は書替えに人が来るので、初めて秋田免許センターで書替えた時は50人位だったから衝撃でした。やはり田舎は良いですね。お茶飲む?さんの全然リサーチしていない知ってる知識だけの軽いトークが最高に面白いです。

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад

      免許更新、千葉県は1000人規模なんですか😵
      リサーチしようとは思うんですが・・・なんと言いますか・・・今後ともこのスタンスでやらせてもらいます!w

  • @Misakosoya
    @Misakosoya 3 года назад

    元国道7号線の道を走行されてましたね。

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      もしかして山王臨海十字路から由利本荘市方面にいくルートができる前は茨島交差点から新屋方面に向かう道が国道7号線だったということでしょうか??

    • @jagoodpro
      @jagoodpro 3 года назад

      @@お茶飲む-g7g そもそも、今の秋田北バイパスができる前は、県道56号の殆どが国道。だから、新国道って言う愛称が山王十字路から土崎までを指しているんですよ。あと、茨島〜新屋も秋田南バイパスが全線開通するまでは国道7号。
      茨島の歩道橋があったところ(パチンコや)も、今のノースアジア大学があった場所ですよ。なので、昔はあの道路は道路横断禁止場所なんです。

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад

      @@jagoodpro なぬ!ノースアジア大学は秋田中央IC付近に昔からあるものだと思っていました😵
      あまり昔のことを知らないので勉強になります・・!ありがとうございます!

    • @jagoodpro
      @jagoodpro 3 года назад +1

      @@お茶飲む-g7g 秋田経済法科大学(その前は秋田経済大学)って聞いたことありませんか? その近くに現在の「のびのび幼稚園」があるのはその名残です。

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад +1

      @@jagoodpro そうですね。昔は今でいう明桜高校は私が高校の頃経済法科大学附属高校(正式名称がこれで良いのか不安ありますが・・!)だったと思いますので、その名前は存じております!
      のびのび幼稚園というのは初めて聞きました!確認してみます😁

  • @jagoodpro
    @jagoodpro 3 года назад +1

    ワークマンの仮店舗は「仁井田店」の仮店舗らしいです。w

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад +1

      仁井田店の仮店舗ですか‼️😵
      くぅ!良いところができたかと思ったんですが・・・!やむなしです!w
      教えていただきありがとうございました😊

  • @nakasaka34
    @nakasaka34 3 года назад

    新屋のこの店かしやはちょっと看板が写ってたセレモの所にありましたよ。

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      古い記憶での解説しかできませんでしたが、セレモのところでしたか😲
      教えていただき感謝です❗次は勝平方面からまわってみたいとおもいます⭐

  • @荻原美月-x7g
    @荻原美月-x7g 3 года назад

    ほっともっと新屋店とファッションセンターしまむら新屋店とヤマダ電機テックランド新屋店とかっぱ寿司新屋店とびっくりドンキー新屋店と吉野家新屋店とモスバーガー新屋店とケンタッキーフライドチキン新屋店に建設工事をして新しく建ててオープンして欲しいです。

  • @ゆきちのママきみこ
    @ゆきちのママきみこ 3 года назад

    石和田さん❔小玉さん❔

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      これは私の名前のことですか?だとしたら違います・・!
      車屋さんのことでしたら・・だいぶ前のことなのでもう覚えていません😭スミマセン