なぜ経営破綻したのか?ポケカバブルと関係のないお店が倒産。なぜなのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 янв 2025

Комментарии • 229

  • @tentyou
    @tentyou  7 месяцев назад +87

    老舗のお店も苦戦されてますね‥
    私も頑張っていきますよ〜
    みなさまも行きつけのカードショップがありましたら、大事にしてあけてね

    • @KK-jz9ld
      @KK-jz9ld 7 месяцев назад +1

      店長こんにちわ。いつも仕事中に、ラジオ感覚で聞いて楽しませて貰ってます😊
      今後のTCG界隈の、私の見解なんですが、今後10年後20年後の、日本の事考えてる人ってどんだけ、いんのかなーって。 プレ値で売る目的で大量に買う人とか、ボックス買いだめしてる人とか、今の子が大人になったら買うやろ。甘いかなって。
      少子高齢化、物価高、税金問題、、今の若者が大人になったときに、カード買う余裕あるのかなと😅 まあ、カードゲーム自体30年以上続いてる物ですし、人気はずっとあるかもだけど、今後もっと厳しくなるかなーと。 いち個人的見解です😊
      まあ20年後(何歳だ20年後w)も、もっと盛り上がってる未来の方が楽しいと思うので、店長筆頭に今後もTCG界隈の話題を盛り上げて発信していってほしいと思います。遊楽舎にも、一度足を運びたいです。これからも応援してます。/.:°+╰( ˘ω˘ )╯;。:*\

    • @gorogorogames8867
      @gorogorogames8867 7 месяцев назад

      行きつけの店を大事にするために「他の店潰したった」みたいのもいるからこわい

    • @くまごろう-r7c
      @くまごろう-r7c 7 месяцев назад +1

      お店に行ったら1パックは用が無くても購入するようにしてますね😊
      じゃないとプレイする場所がないですから(特に地方は😢)

  • @masahiro3757
    @masahiro3757 7 месяцев назад +17

    本日も非常にわかりやすい動画ありがとうございます!お話し上手くまとまってましたよ☺

  • @srgk6085
    @srgk6085 7 месяцев назад +35

    リーリエがうん何分の一になってる時点で専門店は時間の問題だなってなるよなぁ

  • @Exdb573
    @Exdb573 7 месяцев назад +13

    確かに、良くも悪くも遊戯王の影響でカードゲーマーそのものが変わった印象ありますね〜
    そういえば、ポケカが流行りだしたのもリンクショック付近だったかも…?

  • @ba77UMAI
    @ba77UMAI 7 месяцев назад +18

    カードに関わらず一つのやり方に依存した商売は楽だけど危ないですね

  • @ひろ-e1f
    @ひろ-e1f 7 месяцев назад +11

    秋葉原なのにガラガラのお店があってそこも無くなるんだろなと思いました

  • @tsunek640
    @tsunek640 7 месяцев назад +17

    MTGはユーザー目線で見ても正直晴れる屋でほぼ全て事足りるし別に割高でもないから小さい個人店使う理由がないんだよなあ…

    • @あさがお-b1i
      @あさがお-b1i 7 месяцев назад +2

      確かにそうですが、恐らく晴れる屋の利益以上に今のハレツーが赤だと思うので、今後も残れるか微妙

    • @tsunek640
      @tsunek640 7 месяцев назад

      @@あさがお-b1i
      ポケカさっぱりやらないので知らなかったのですが、晴れ2ってポケカ界隈では立ち位置微妙なんですか?

    • @ssssuotannnnn8656
      @ssssuotannnnn8656 7 месяцев назад

      @@あさがお-b1i 実は晴れる屋って毎月売上報告してるんですけど先月の売上がハレツー1.8億、晴れる屋5.9億なんで利益以上に赤なわけないっすね

  • @user-caesar_ragnarok
    @user-caesar_ragnarok 7 месяцев назад +3

    成人すると就職するからカードゲームの練習をする時間が限られてくるのでしんどいです。
    しかし学生時代とは違いお金に余裕が出てくるので集めて楽しもうとする人が増えるのでしょうね。
    私もその1人です。
    子供の頃はショーケースのカードを羨む事しか出来なかったのですが、今は余程高いカード以外はすぐ買えるようになりました。
    自分が大人になったと実感できる良い趣味だと思います。

    • @とろかちん
      @とろかちん 7 месяцев назад

      別にそんなことはないだろ。単にプレイする時間を作れないだけだわな

  • @とんちゃん-f5c
    @とんちゃん-f5c 7 месяцев назад +14

    日本橋にポケカ依存の店、さらにオリパ中心の小型店舗もあるから、正直怪しいの一言に尽きる。

  • @kato_000ooo
    @kato_000ooo 7 месяцев назад +7

    ポケカ最近買えるようになって始めた人もちらほら聞くんですよねー

  • @Uおろぽん
    @Uおろぽん 7 месяцев назад +15

    Mtgプレイヤーは、デジタルに移った感が強い。

    • @tentyou
      @tentyou  7 месяцев назад +5

      時代やねぇ

  • @山の中-o8t
    @山の中-o8t 7 месяцев назад +8

    お疲れさまです。ギャザリングは昔から玄人ゲームでしたよねー。
    私は価値のないドラゴンカードもらってコレクションしてた(笑)

    • @そだち
      @そだち 7 месяцев назад +1

      エルダードラゴンレジェンドとかいう少年の心を惹き付けるカード

  • @謎の戦士
    @謎の戦士 7 месяцев назад +24

    世界のギャザは日本では厳しいのか

    • @tentyou
      @tentyou  7 месяцев назад +11

      伸び悩んでますやね

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW 7 месяцев назад +2

      またガラパゴスやんかw

    • @なまえはまだない-u5g
      @なまえはまだない-u5g 7 месяцев назад +3

      ​@@NamaikiSBOW自国でカードゲーム作ってるとこのが珍しいんだよ、多分

    • @ffs5761
      @ffs5761 7 месяцев назад +4

      mtgは世界的にも、アメリカでも最大手が通販やめるとこでてきたりしてるので、店には逆風だよ。
      さすがに、数出しすぎ、禁止多すぎ、スタン問題多すぎとか課題は大きいね。

    • @琴島
      @琴島 2 месяца назад +2

      カード枚数多すぎて日本の狭い店に置けないのもある

  • @藤-n8q
    @藤-n8q 7 месяцев назад +44

    あきあきさんについて言えばユーザー数の増減等よりも、メーカー側の値上げや商品仕様の粗製濫造による管理コスト上昇等の方が倒産理由として当てはまると思います。

    • @ママンオネム
      @ママンオネム 7 месяцев назад

      近所のコンビニで半年前からMGTパック取り扱いしてますが、ワンパック500円が普通なんですね😂
      2パック以上購入したら特典(特別スリーブ付き)ですが、いまだに残ってます…
      カウンターにポケカもあるのでチラチラ見てますがいちを購入者はいるようです。
      この間前々回のもあるのに、新弾入荷してました😂

    • @michaelmichael8857
      @michaelmichael8857 7 месяцев назад +5

      それ

    • @太郎山田-h7e2v
      @太郎山田-h7e2v 7 месяцев назад +1

      自分が紙MTGを辞めた理由もこれ

  • @はむ-e9q
    @はむ-e9q 6 месяцев назад +2

    大学生になったタイミングでリンクショックあったから引退したけど、大人になった今だと対面でカードゲームするのかなりハードル高いんだけどみんなふらっとお店行って知らない人と対戦してるのかな。そういう意味ではシャドバとかすごい良かったんだけどな。

  • @flanker-lover4708
    @flanker-lover4708 7 месяцев назад +5

    MTG、最近は新規向けっぽいことし始めたけど絶望的に広報が下手くそなんだよな
    で、すぐあきらめて本国で人気のEDHを擦るっていう・・・
    WotCがいかんのかハズブロがいかんのか・・・
    ワンピやポケカの親子連れプレイヤーが増えてるのはほほえましいし、MTG勢としてはうらやましい限り

    • @庭尾水冠-s6q
      @庭尾水冠-s6q 7 месяцев назад +1

      新規向けなのにターゲットがおじさんの新規向けなのがまた悲しいところ…

  • @Perestro_IKA
    @Perestro_IKA 7 месяцев назад +5

    昨今はカードに限らず人気・価格の暴騰暴落を繰り返す傾向が強いので小売側は見極めが重要ですね
    タピオカ屋や高級食パンのように流行に合わせて一定期間だけ特化した営業をして次へ行くというスタイルがいいのかも知れません

  • @kiboutokumei2630
    @kiboutokumei2630 7 месяцев назад +12

    MAGICはたまに読み物としてルールとかカードテキストとか見てますが、自分がやってた頃
    よりかなり複雑化してますね、歴史がある分仕方ないところもありますが
    ところで売上に関してですが、MAGICにはアリーナがありますがそちらの売上も含まれていますか?
    アリーナが始まってから割と結構な数でアリーナに移ったという話も聞きますので、その売上が
    アリーナ含めてなのかどうかは気にかかるところです。

  • @誠伊勢
    @誠伊勢 7 месяцев назад +2

    お疲れ様です
    今年だとドラゴンボールヒーローズもサ終してしまった為か必須カードの高レートカードが物凄い値段まで落ちてしまいましたからね。
    ポケカに関しても前までの値段が異常なだけで暴落してるとか騒いでますけど、プレイヤーにとっては嬉しい事なんじゃないのかなぁ

  • @gochiusa_mineta
    @gochiusa_mineta 7 месяцев назад +13

    ポケモン2位の遊戯王の3倍とか凄…
    個人的にはヴァイスが売れてるのも
    嬉しいですね。サインが人気なんでしょうね〜

  • @なつ-o9n1c
    @なつ-o9n1c 7 месяцев назад +12

    mtgはここ数年
    再録に次ぐ再録
    同名カードのデザイン違いを1セットに5種類など収録
    さらにそれらが光るかどうかで倍になる
    mtgの性質として国内でもショップは英語版も取り扱うのが普通
    同じ弾のカードが日本製とアメリカ製でカードの光り方やカッティングに差がある
    シリアルナンバー入りカードの乱発
    ショップも購入者も疲弊してきてます

    • @michaelmichael8857
      @michaelmichael8857 7 месяцев назад +1

      それよ。本当に問題。

    • @瑞希安藤-i4q
      @瑞希安藤-i4q 7 месяцев назад +1

      MTGやってるけど遊戯王も同レベルで見分けがつかないと思うけどね

  • @bingosaru
    @bingosaru 7 месяцев назад +2

    おはようございます、店長さま
    M:tG…元々がTRG(テーブルトーク・ロールプレイング・ゲーム)の待ち時間を潰す用に開発された経緯を見ても”相当にマニア向け”なのは仕方ないです。
    それでも'90年代は「Portal」シリーズという初心者に間口を広げる用カテゴリーがありましたが、アッという間に終了しました…この時点で新規ユーザーの大量獲得は諦めた気がします。
    あと店長さま世代が一番プレイしているカードゲーム…硬ぁ〜いカードを用いる「麻雀」でしょうか(汗
    昔、玩具店で「トランプ?」と思ってみたら「麻雀」で驚いた事も。ホント、見た目が同じでした。
    最近見かけないから思った様に売れなかった?!

  • @以蔵と乙女
    @以蔵と乙女 7 месяцев назад +10

    MTGはここ数年のインフレが離れていった理由にあるのかなぁとは1ユーザーとして思う
    正直前まではお互いに「これ出したけどどうする?」みたいなやり取りがあったけど今はカードパワーが上がりすぎて押し付け合いになってるから対応札がないとどうしようもない場面が多すぎてゲームとしての魅力は半減してると思う

  • @kokouno0260
    @kokouno0260 7 месяцев назад +2

    MTGはバトルメックみたいに日本人向けにイラスト書き直さんと爆発的にヒットにはならなさそうな・・・
    昔やってたMTGの漫画はめっちゃ面白くてああ、俺もこんな風にカード使って戦いてえと思わせるものがあったんだけどなあ。

  • @ディアンシーex
    @ディアンシーex 7 месяцев назад +2

    一時期ロータスよりがんばリーリエが高いのは本当に異常にしか見えなかった
    モダホラ3とかでこのまま勢い盛り返して欲しいし、ガチでユーザー層、治安は抜群に良いと思うので、新規の人にも取っ付いて欲しい
    プレイヤー目線でもフォーマット多すぎとは思うけど

  • @revenge4065
    @revenge4065 7 месяцев назад +2

    mtgはウルザブロック時代がコロコロコミック効果があって盛り上がってたよね。

  • @青龍騎中将
    @青龍騎中将 7 месяцев назад +15

    店長おはようございます。

    • @tentyou
      @tentyou  7 месяцев назад +1

      おはようですよー

  • @抹茶-c5y
    @抹茶-c5y 7 месяцев назад +7

    ポケカ専門の店って胡散臭いの増えたよね。うちの近所にもアホほどできてて怖かったわ。

    • @tentyou
      @tentyou  7 месяцев назад +2

      確かに増えましたね

    • @抹茶-c5y
      @抹茶-c5y 7 месяцев назад

      @@tentyou 自分、大きな町に住んでるんですけど、リーリエがすごい値段になった直後あたりから、目に見えて「ポケカ専門店」て書いた店が商店街に出店してて、恐ろしさを覚えました。しかも扱ってるのはPSAの高額カードばかり。

  • @こうちゃんねる-l9p
    @こうちゃんねる-l9p 7 месяцев назад +2

    最近、BOXオリパが増えてきたような?😊ポケカ、普通に買えるようになって嬉しい。

    • @tentyou
      @tentyou  7 месяцев назад +1

      今なら新弾の奪い合いもないですね

  • @カズ魔
    @カズ魔 7 месяцев назад +8

    ただマジックとポケカ、ワンピを比べると、マジックのが価値が暴落しないと思う。

  • @よしだやま-f8q
    @よしだやま-f8q 7 месяцев назад +4

    困ったDQN親子ランキング作ってください笑

  • @ヤス魂
    @ヤス魂 7 месяцев назад +1

    小学生、中学生の頃を彩ってくれたMTGの衰退をみると悲しい
    確かにもうやってないけど、、、
    マスティコアとか火薬樽とか使ってた記憶

  • @raikisara
    @raikisara 7 месяцев назад +6

    MTGが1パック350円だった頃から比べると今は627円昔は箱で店舗予約してましたが、今は新弾出てもシングル買い。年齢層も30〜40代が多い色々と難しいですね。

    • @まさる-i8y
      @まさる-i8y 7 месяцев назад

      350円の時期ってありましたか?
      25年くらい前にマジックのパック買ってたけど、その当時で500円だったと思います。

    • @Nicolaschka
      @Nicolaschka 7 месяцев назад

      @@まさる-i8y 横から失礼ですがありましたよ。例えば基本セット2021の公式ページには希望小売価格1パック350円とあります。

    • @もこもこ-d8l
      @もこもこ-d8l 7 месяцев назад +1

      定価割れしてただけなんじゃない?当時もmagicも知らんけどw

    • @Nicolaschka
      @Nicolaschka 7 месяцев назад +4

      ありましたよ。例えば基本セット2021は希望小売価格350円です。

    • @tvboxing3550
      @tvboxing3550 7 месяцев назад

      まあ現実的に言えば単純にドル円1.5倍になってるから普通じゃね
      日本円がごみになってるだけだぞ

  • @村人B-s8w
    @村人B-s8w 7 месяцев назад +1

    個人的にプレイヤーが増えたのが最初のポケカバブル、転売ヤーが増えたのがコロナ以降のポケカバブルだと思ってる
    もちろんコロナ以降で増えたプレイヤーもたくさんいるんだろうけどイーブイヒーローズ以降流通量に対しての購入するプレイヤー以外の割合が明らかにおかしくなった印象
    最近ブックオフがポケカに力入れ始めた気がするけど大丈夫なんだろうか?

    • @ONESHOTA.WO.MAMORU
      @ONESHOTA.WO.MAMORU 7 месяцев назад

      パック剥いてるだけで金が増えるって夢みたいな話だもんな
      コロナ以降どこも転売ヤー自体増えてるの嫌になる

  • @樋口レンジ
    @樋口レンジ 7 месяцев назад +1

    まぁMTGは日本語版より本場の英語版の方が圧倒的に価値があるし、絵柄も硬派でとっつきにくさがありますね

  • @ゴリ-y3x
    @ゴリ-y3x 6 месяцев назад

    自分はポケモンもカードゲームも全然わからないんですけど
    レコード好きなんでレコードを買う人もそのレコードが欲しいって理由とか様々ですよね…転売目的の人も一時期けっこういたし…
    ポケモンカードみたいな何十万とかのレコードもあるけど
    聴く為のレコードとはちょっと違いますもんね…
    自分みたいに使う為に買ったレコードが持ってるヤツで今はスゴい高値になってるみたいのだけでもかなりの金額になってるみたいですけど手放すつもりないから余計に出回ってるレコードとか値段上がるんでしょうね…
    趣味性が高い商品の商売は大変そうだなと…
    都内にたくさんあったレコード屋さんも今はほぼ全滅なんでユーザーからすると厳しい時代になったなと感じています
    本当にカードゲーム好きな人が普通に楽しめるよーになると良いですね

  • @はしくれ-j8f
    @はしくれ-j8f 7 месяцев назад

    良く分かりました!ありがとうございます🙇‍♀️

  • @user-tt7kd2eh8z
    @user-tt7kd2eh8z 7 месяцев назад

    MTGは完全にカードゲーマー向きですからねえ
    トモハッピーさんがポケカワンピの店を出すのもゲーマーを少しでも増やしたいからと前々から言われてましたね

  • @syansan-x5n
    @syansan-x5n 7 месяцев назад +1

    ポケカのせいで遊戯王も値上がってたから、バブル弾けて、今は買い時になったのでコレクター的にはありがたい。

  • @wornmanipurator4622
    @wornmanipurator4622 7 месяцев назад +4

    MTGはパックの値段が海外基準で上がり過ぎたのもある
    下環境で使うカードの入った必須レベルの最新パックは1パックが1050円
    同じカードのイラスト違いが入ってるパックは1パック4200円
    同じカードがそのセットにイラスト違いや枠違い含めて各5種類とかあるから管理も面倒、全部が値段違うし

    • @tentyou
      @tentyou  7 месяцев назад

      パックの価格が、ストラクなみなのよね

  • @gochiusa_mineta
    @gochiusa_mineta 7 месяцев назад +4

    こうも倒産直前に商品購入して
    お金や商品が帰って来ないという
    例を見ると計画倒産を勘ぐってしまいますね...

    • @michaelmichael8857
      @michaelmichael8857 7 месяцев назад

      全部計画倒産だよ。
      倒産など2ヶ月前には自社が把握できる現実だからね。

  • @つばくろ-e7j
    @つばくろ-e7j 7 месяцев назад +1

    Mtgは管理が大変そうです。
    言語×レアリティ加工×イラスト違い×遊ぶフォーマットetc

  • @かむい-s7u
    @かむい-s7u 7 месяцев назад

    遊戯王はソリティアワンキルが出始めてから引退が増えたんですかねぇ…
    それなりに遊びたいだけならMDもありますし

  • @ななき-q8q
    @ななき-q8q 7 месяцев назад

    店長と同じ年だけどMTG初めたのは二十歳前後だったから、働き始めていたらプレイするのは難しかったろうなあ

  • @yukitazawa5137
    @yukitazawa5137 7 месяцев назад +2

    MTGは大学のサークル紹介で1回だけプレイしたけど、ルールとか以前に英語表記だったから全然入ってこなかったな。

  • @Getthisupa
    @Getthisupa 7 месяцев назад

    MTGは1万のカードがパックから出てくることあるけど、そのパックは1パック1000円程度するのでどうしても量を剥け無いのも要因だと思います

  • @ポチョムキン-o2k
    @ポチョムキン-o2k 7 месяцев назад +3

    MTGは日本人絵師起用してコレクション要素取り入れにかかってるけどパックが高いからカジュアル勢が気軽に買えないかな〜

  • @Kazuya1008
    @Kazuya1008 6 месяцев назад

    ライト層(一般層)にうまくアピールできたものが成功するのは多くのジャンルに共通する事だね。
    まぁ、顧客の数が段違いだから当然だけども。

  • @洋一尾崎
    @洋一尾崎 7 месяцев назад +2

    それでもキズあり特価を入れておくだけですね。転売価値まで求めないですね。

  • @宮本一正-h4d
    @宮本一正-h4d 7 месяцев назад

    MTGは今は無きゲーメストで何ページかに渡り特集が組まれてましたが
    日本語対応で無いので地方のショップからは早々に撤退してましたね

  • @hebigamihomura
    @hebigamihomura 7 месяцев назад +3

    ヴァイスは『ホロライブ』と『ウマ娘』あったしなぁ

  • @陸皇りくおう
    @陸皇りくおう 7 месяцев назад

    遊戯王引退からのMTG復帰勢ですがMTG取扱店が日々少なくなってる
    のを肌で感じてます(*‘ω‘ *)あれ?今回、新弾入荷してない・・💦なんて。
    でも売る側の立場で考えると扱わなくなるのも仕方ないとも理解できます。
    MTG専門店さんには今後も頑張っていただきたい。

  • @猫猫-d9n
    @猫猫-d9n 7 месяцев назад +10

    10年ちょい前にmtgをやってた時は販売も買取も高かったし禁止も滅多に出なかったから、最初にお金を出せばそれなりに長く遊べた。
    最近は再録祭りに禁止もあって高額カードが一瞬で暴落するのを見る度に店からしたらキツいよなぁとは思ってた。
    絵違いとか枠違いとか種類が多すぎて管理も面倒だろうし、このままだとmtgを扱う店は更に先細りしていきそう…。

    • @tentyou
      @tentyou  7 месяцев назад +2

      私も多分、扱わないかなぁ

  • @yoske9453
    @yoske9453 Месяц назад

    新規ユーザーが入ってこない業界は廃れていくって事を考えるとポケカにしろワンピースにしろ偉大なカードゲームなんだなと思うわ。

  • @マスキッパだいすきクラブ
    @マスキッパだいすきクラブ 7 месяцев назад

    ボードゲーム感覚で始めたらハマりました。

  • @ikazuchi618
    @ikazuchi618 7 месяцев назад

    ポケカ勢は、明るい店内、64人規模やそれ以上の規模のジムバトルができるような広いスペースがあるお店を求めてるのかなと思います。

  • @madaratypez
    @madaratypez 7 месяцев назад +5

    MTGが他のカードゲームと違う点は海外市場が圧倒的にでかい事ですね
    そして超高額カードを買う層は絵画を買うような大富豪です。
    こう言う市場はます無くなることはありませんが、ワンピースのような子供がシェアのほとんどのカードゲームは流行りが過ぎたら市場は無くなるでしょう

    • @Nakata0
      @Nakata0 7 месяцев назад

      まぁワンピースカードが原作の今後によって色々影響を受けるのは否めないが、流行が過ぎたら市場がなくなるってのはちょっと見通し甘い気がする。
      遊戯王だって元々子供に爆発的に受けたのが今の地位を築いた要因だし、流行りが過ぎてもある程度もプレイヤーは残るから伸び代はまだありそう。

    • @madaratypez
      @madaratypez 7 месяцев назад +6

      @@Nakata0 確かに多少は残るとは思いますが、ワンピースはバンダイが販売しているので、ガンダムウォーの二の舞になると予想しています。(手持ちカード全部無価値になりました)
      原作ファンが様々な世代に多いガンダムでもああなってしまうんです。
      勿論この予想は5年後10年後の話です。

    • @Nakata0
      @Nakata0 7 месяцев назад +4

      @@madaratypez
      あーそういえば運営バンダイでしたね。ならやらかす可能性は確かにありますね。

    • @michaelmichael8857
      @michaelmichael8857 7 месяцев назад

      俺も同感。MTGは基盤がある程度確立されている。
      ワンピース自体がそろそろ最終話だしね。ワンピカードは長くは続かない。
      ポケカも一時の流行りに終わると思う。再販の可能性があるからね。

  • @lm2449
    @lm2449 6 месяцев назад

    ここが潰れないのは強大なスポンサーのおかげ

  • @reik2202
    @reik2202 3 месяца назад

    高いカードを買い取って看板にする→
    客はくるけど買ってもらえない、不良債権になるってパターンかな?と

  • @洋一尾崎
    @洋一尾崎 7 месяцев назад +1

    模型店に方針転換した方が良さそうですね。

  • @モモンガ低速
    @モモンガ低速 7 месяцев назад +7

    MTGの場合、30thでプロキシとはいえブラックロータス等のカードを再収録したのも、少なからず影響したのかな、と思ったり

  • @TheKapinky
    @TheKapinky 6 месяцев назад

    秋葉は雨後の筍みたいにカード屋だらけになったよ。普通のカードも置いてるけど、鑑定系カードを置くとこが多いね。円安だから外国人狙いなのかな?とか思ってる。

  • @shirokuma1962
    @shirokuma1962 6 месяцев назад

    MTGのブラックロータスのαなんか、今から35年前に最低限しか作られなったカード。
    一定数の数を刷るようになったのは、リバイスドエディションから。それ以前は、テスト販売に近いノリだったしねえ。

  • @加藤浩幸-l9u
    @加藤浩幸-l9u 7 месяцев назад

    元々ゲーマーで、(AC家庭用問わず)ポケモンカードも、GB版から入った口だから、店長の言ってる事当たってる。遊戯王もそうだった。

  • @shunhaduki1975
    @shunhaduki1975 7 месяцев назад +1

    思い出が詰まったものや貴重なカードが帰ってこないのが一番の痛手

  • @んなち-q1g
    @んなち-q1g 7 месяцев назад

    やはりレッドアイズ・ブラックメタルドラゴン(封印されし記憶)はレアカードだった

  • @9ninedaisukikoba
    @9ninedaisukikoba 7 месяцев назад

    MTG知ったきっかけがヒカルさんの動画だったからカードゲーム詳しくないだったり興味ない人達だと中々知る機会なさそう
    ポケモンやワンピースみたいにCMやってたりしてないしだからこそ玄人向けになるのかもね

  • @あらびき-s8t
    @あらびき-s8t 7 месяцев назад +1

    ポケカならYou Tuberの宣伝効果が1番デカイと思います

  • @sanketsu9
    @sanketsu9 7 месяцев назад +5

    MTGは新規ユーザーが入りにくいイメージ。

  • @ぐな-w9n
    @ぐな-w9n 7 месяцев назад +10

    ギャザ定価8000円のパックとか売り始めてるし紙売ってる自覚あるのか心配になってる

  • @gochiusa_mineta
    @gochiusa_mineta 7 месяцев назад +1

    コロナ禍は面と向かって対戦しないから
    デッキパーツよりコレクションが
    売れたという話は以前もされていましたね

  • @うどん仙人-h6l
    @うどん仙人-h6l 7 месяцев назад +1

    物価高騰しているのに何の役にも立たないカードへ金を使える人が減るのはしょうがない

    • @tentyou
      @tentyou  7 месяцев назад +2

      趣味は別腹でいたい

  • @山田太郎-t4m7k
    @山田太郎-t4m7k 7 месяцев назад

    12:20 店長って46歳(2024年時点)だったんですね…
    50代だと勝手に思っていました、スミマセン(^-^;)

    • @MK-hx1uf
      @MK-hx1uf 7 месяцев назад

      30代のインフルエンサーに拾ってもらって30代の若いファンを嫁にして老けて見えうが超絶勝ち組

  • @z-akr
    @z-akr 7 месяцев назад

    まさかのレッドアイズメタルドラゴンの再登場🤣

  • @まこと-r9r
    @まこと-r9r 7 месяцев назад +1

    ネット販売のポケカオンリーだと経営破綻率高そう

  • @dorukichanel
    @dorukichanel 7 месяцев назад

    ギャザはここ数年本国でパワー9プロキシセットなどでWOC不振で翳りが出ていたのでその煽りですかね

  • @鵺柯
    @鵺柯 7 месяцев назад

    コロナの影響で工場の回転率が悪くて、ポケカバブルが起きたんじゃないかな?
    イーブイヒーローズが例だと思う。あの時期入ってくる数がだいぶ少なくなってたから‥
    だから転売ヤーが増えたんだろうけど‥
    ワンピースカードは、高くなるけど‥原作が最終章来ているから‥ポケカみたいに先が長い
    か分からないのが難点かなぁ?

    • @カエルハムスター
      @カエルハムスター 7 месяцев назад +1

      工場の製造数に対して買う人が多かったから
      買えない人が続出して
      今は工場を増やして沢山刷ったら余りって買わない人が続出した
      (なければほしいあったらいらない)
      ワンピースは5年以内と言われても
      5年過ぎてるし最終章といっても記録に拘る作家と編集部だから連載40周年以上まで続けそう

  • @はぐりんフレドリカ
    @はぐりんフレドリカ 7 месяцев назад

    アニメが強いカードゲームは勢いが凄いという事だよね。
    遊戯王はアニメ無くしたのがやっぱり一番痛手なのかな

    • @enjumaru2847
      @enjumaru2847 6 месяцев назад +1

      推しのイラストや推しが使用して活躍したカードはコレクションしたくなるからそれがあるかどうかはデカイとおもう

  • @だよ-y8v
    @だよ-y8v 7 месяцев назад

    MTG自体がもうダメだよ。通常枠、ショーケース枠、etc・・お店の管理が大変過ぎるかなーと思う。
    他にも色々あるけど、金の卵を産むガチョウの腹を裂いて金塊生み出してるのが今のコースト社

  • @nonocube
    @nonocube 7 месяцев назад

    「わーゾローっカッコいいーっ✨」ていうような層が、確かにMTGでは起こり得ませんよね😭

  • @とえーみたせん
    @とえーみたせん 7 месяцев назад +1

    8:51
    店長、あきまへんでw

  • @ねねほ-w3m
    @ねねほ-w3m 7 месяцев назад

    ポケカのパックどこも2割引くらいの値引きで販売してますけど
    あれ店によってはマイナスやったりするんですかね

    • @鳥人-y2y
      @鳥人-y2y 7 месяцев назад

      問屋仕入れでも高くても80%仕入れとかだから マイナスにはならんと思う。大手だともう少し仕入れ抑えられるし。

  • @ショウ-l5p
    @ショウ-l5p 7 месяцев назад +1

    売れてないとかいうラッシュ10位じゃん

  • @oki.reacher
    @oki.reacher 7 месяцев назад

    MTGはMTGアリーナって言う基本無料のオンラインゲームが出てから、リアルカードプレイヤー明らかに減ったよなぁ

  • @まぁ茶
    @まぁ茶 7 месяцев назад

    (´・ω・`)
    MTGは単純に高いんよな
    親会社の赤字補填の為とかあるが、もちっと売り方考えてほしいな

    • @tentyou
      @tentyou  7 месяцев назад

      気軽に始めにくい価格ではあるよね

  • @しろくま-n2e
    @しろくま-n2e 7 месяцев назад

    最近、冷静に考えるとカードってただ印刷された紙切れだよなって思うようになって萎えた

  • @アルト早乙女-k5p
    @アルト早乙女-k5p 7 месяцев назад

    店長さんおはようございます🤗

  • @kuro_ray
    @kuro_ray 7 месяцев назад

    色々勉強になった(*'ω'*)

  • @maki567able
    @maki567able 6 месяцев назад

    素人の自分でもこんな相場が変動しまくる業界遅かれ早かれ破城するのわかるくらいの世界でしたしね

  • @麦の人-q2p
    @麦の人-q2p 7 месяцев назад

    BLACK Lotus αと言いながら出してる画像がUNLIMITEDなのはちょっと雑じゃないですか?

  • @ママンオネム
    @ママンオネム 7 месяцев назад +1

    MGTにも素敵な絵は沢山あるけど画風が絵画なんよ…
    やっぱり慣れ親しんだキャラがいる、ポケモン/遊戯王/ワンピースとは見て楽しむの価値観が違うから新規は刺さりにくいよね😂

  • @KOGANEI2000
    @KOGANEI2000 5 месяцев назад

    射幸心を煽り過ぎずゲーム自体の面白さで勝負しないメーカーも悪い。カードダスマスターズのエヴァが出て以降トレカブームが落ちぶれたのは当たりという物が悪い。
    昭和時代の10円カードのようにノーマルカードのみで収集し交換する楽しみを享受するグッズであるべきだったと思います。

  • @たぬきさん-o4l
    @たぬきさん-o4l 7 месяцев назад

    店長さん、おはようございます(`・ω・´)ゞ

  • @ねねほ-w3m
    @ねねほ-w3m 7 месяцев назад +2

    そもそもネットショップて怪しいリスクあるお買い物だもん
    忘れがちなのと、知らない人増えたんだという印象

  • @White_Cosmos210
    @White_Cosmos210 7 месяцев назад +1

    来ました。

    • @tentyou
      @tentyou  7 месяцев назад +2

      らっしゃい!

  • @洋一尾崎
    @洋一尾崎 7 месяцев назад +2

    当たらないのがオリパです。売れ残りを入れて、構築に欲しいのをわざと入れておくくらいですね。

  • @うぱまんだーMIZE
    @うぱまんだーMIZE 7 месяцев назад +18

    あきあきが潰れた理由に全く触れられていない。別にMTGの国内シェア云々はまったく関係ない。
    重要ポジションの人が抜けたせいで経営が回らなくなっただけ。小企業にたまにある話。

    • @アヒージョ-z7p1s
      @アヒージョ-z7p1s 6 месяцев назад +3

      動画から
      ・ポケカらワンピースカードのおかげで、カードゲームにライト層がいっぱい入ってきたました。
      人気が上がったカードゲームは、注目を集めます。
      投資家や、転売ヤーが群がり、さらに取り引きが進みました。
      MTGはカードゲームをガチでやってる層以外からは注目度が高くありません。ライト層が取り引きを加速させてる昨今では取り引きが活発してないといえるのかもしれません。ですが、別に元の売上や需要は下がってないはずです。MTGからそれらカードゲームに移った人が多かったから売上や需要が下がったのか?
      結局自分にもなんで潰れたのか分からなかったです。MTGから別のカードゲームに移った?もしくは、MTGも取り扱ってる別のカードゲーム取り引きも活発なお店がMTG専門店よりも人気を博したとかですかね?

    • @うぱまんだーMIZE
      @うぱまんだーMIZE 6 месяцев назад

      @@アヒージョ-z7p1s
      あきあきが潰れた理由は、もともと長年少人数で経営していたのに重要なポジションの人間が抜けた(原因については、人間関係の悪化によるトラブルとか病気や死亡などなのかまではわかりません)ことにより、まともな経営ができなくなっていたからです。
      あきあきはここ近年商品の発送が非常に遅く、さらに最近になって振込先が経営者の親戚のものに変わるなど、まともな経営状況ではないことは一目瞭然でした。
      重要な人間が抜けて経営がしんどくなった、でも生活のために商品は売らないといけない、でも商材を集めて在庫を持つためにコストがかかる、でも在庫を吐くための手が回らない…こういった自転車操業の悪循環に陥っていたため銀行からも見限られた、といったところですね。
      ぶっちゃけMTGどころかTCG関係なく、物を売る小企業すべてが陥る可能性があるパターンかと。

    • @うぱまんだーMIZE
      @うぱまんだーMIZE 6 месяцев назад

      @@アヒージョ-z7p1s
      あきあき倒産は少人数でやっている中で需要なポジションの人が抜けて(対人関係のトラブルなのか病気や死亡などなのかは不明)しまったことが原因です。
      在庫を集めて管理するコストはかかる、でも在庫を吐くにしても人がいないので満足にできない、人を雇うのにもコストはかかる。悪循環の自転車操業で銀行にも見限られた感じです。
      最近のあきあきは、異様な商品発送の遅さや振込先の変更など、まともな操業ができていないことがわかる状態でした。
      ぶっちゃけMTG、TCG関係なく、物を売る小企業すべてが陥る可能性がありますね。

    • @うぱまんだーMIZE
      @うぱまんだーMIZE 6 месяцев назад

      あれ。返信が消えてしまう・・・?

  • @DQ1_Lv.25_OTTE
    @DQ1_Lv.25_OTTE 7 месяцев назад

    デュエマ復帰勢だけど
    全然思い入れ無い変な種族やふざけた名前したクリーチャー・呪文が多くて旧枠時代みたいにギャザリングっぽいシリアス感を微塵も感じられないのがなぁ
    地方(というか田舎)はプレイヤーすら全然歩いていない😮‍💨

  • @龍-o5w
    @龍-o5w 7 месяцев назад

    正直、MTGについてはアリーナでいいよなぁ

  • @ぷぎゅる
    @ぷぎゅる 7 месяцев назад

    ユニオンアリーナ脅威の643%!!
    ニケすげーな