[結月ゆかり解説]近代における軍艦の射撃管制装置の発達

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 昔、ニコニコ動画に投稿した動画
    ニコニコはこちら→www.nicovideo....
    論文の発表みたいなスタイルで作った動画です
    古い動画なので情報も古いです
    立ち絵
    ■SDじゃないゆかりさん立ち絵素材2■
    seiga.nicovide...

Комментарии • 5

  • @halmit
    @halmit Месяц назад +6

    うぽつです。日露戦争当時の砲塔ごとの各個射撃方式と、射撃方位盤・管制射撃伝達装置の開発までの技術的なつながりが自分の中でミッシングリンク状態でしたがこの動画のお陰で腑に落ちました。やはり少しづつ機能が増補されていくという、一般的な機械の発展と同じ道を辿っていたのですね。それにしてもブリカスのやる事と言ったら…。

  • @大善-k9y
    @大善-k9y Месяц назад +2

    うぽつです~

  • @taroyamada931
    @taroyamada931 Месяц назад +2

    測的盤<ハブられて悲しい・・・

  • @Shavarkoon
    @Shavarkoon Месяц назад +2

    みるくぱんだ先生のゆかりさん解説たすかる ちょうど切らしてた

  • @BDAMA2015
    @BDAMA2015 Месяц назад +2

    連続投稿tskr