Eliminate the dangers lurking above the goat shed! The roof almost broke...

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 29

  • @なな-t9w5y
    @なな-t9w5y Год назад +16

    お兄ちゃん達、早く気が付いてくれてありがとう、😅😅
    そしてすぐになおしてもらえてうれしいよ🥰🥰
    そしてくわのはのおみやげつきで・・😆😆

  • @pre-ringo
    @pre-ringo Год назад +2

    みなさんの様々なリスク管理よいですね👍️
    兄さん さすがです✨
    いとこさん プランBほうき😂
    かーくん いきもの知識WAO😆

  • @なな-t9w5y
    @なな-t9w5y Год назад +15

    孫ちゃん達こんにちは🤗山羊小屋が壊れる前に気が付いてよかったね😨😨
    高所の作業くれぐれも気を付けてね。😃

  • @朋佳-v4w
    @朋佳-v4w Год назад +11

    こんにちは😃う~んサムネ👍ぶった切って😁良いね‼️それにしても桑の成長はとても早いのね⁉️この間切ってたような?😅とりあえず👍ぶった切ったんだね😆😆😆

  • @山﨑朋佳-o4o
    @山﨑朋佳-o4o Год назад +9

    こんにちは~🤭雪が降る前にヤギ達の小屋の廻りの点検も大事よね!今年も暖かい冬になるなんて言ってたけど解らないから備えは大事ダネ👍サムネぶった切る好き〜侍みたい🤭🤭配信楽しみにしてますよ😁

  • @tkik7290
    @tkik7290 Год назад +11

    寡黙な兄者が、沢山喋ってて珍しい回でしたね。コツコツ作業いとくんお疲れ様でした。かーくんのうんちくも聞けて楽しい配信でした。

  • @hOMKCJKT
    @hOMKCJKT Год назад +12

    可愛い孫達👨👨👨👨こんにちは👋😃サムネがぶった切る‼️😱何事かと思えば桑の木🌲切ったんですね👀👀前にも切ったのに木も草も伸びるの早いね🌲🌿🌿また今夜も楽しみです🎶🎶

  • @tyamita
    @tyamita Год назад +2

    久しぶりのコメントです。
    配信も遅れながら少しづつ視て応援してます💓
    暑い中でもロゼ・ソラのお世話は欠かさず大変だけど孫ちゃん達で色々考えて上げて過ごしやすくなってますね🥰
    皆んなの優しさにロゼ・ソラも喜んてるでしょうね💖

  • @猫屋敷-z5o
    @猫屋敷-z5o Год назад +10

    お疲れさまです。
    チェーンソーで自分の足を切ってしまい亡くなられた事故があったと新聞で読みました。
    くれぐれもお気をつけて作業なさってくださいね。

  • @お気楽おばさん-r7r
    @お気楽おばさん-r7r Год назад +4

    ソラロゼくんの小屋の屋根に桑の葉がこびりついて剥がすのが
    大変‼️
    従兄弟くん
    軽いから屋根に
    身を乗り出して
    ブロワーで
    吹き飛ばして
    綺麗になりましたね❣️
    ロゼくんは桑の葉をが好きなんですね❗️
    ソラくんに取られてしまうと思って頭突きをするのですか?
    ソラくんは体格的にはまだ小さいですから
    可哀想ですね❣️
    兄くんが枝を取り除いてくれて
    潰れる心配が
    無くなりましたから多少は安心ですね
    お孫ちゃん達暑い中ご苦労様でした
    ありがとうございました♪

  • @megumin-se
    @megumin-se Год назад +2

    とうとうあの枝を切ったのね〜🌳
    トタン1枚だから屋根が無事で良かった🤭ソラとロゼもケンカではなく遊びかなぁ~😊画面越しより間近で見ると迫力あるんだろうなぁ~😆

  • @お気楽おばさん-r7r
    @お気楽おばさん-r7r Год назад +6

    桑の木は実がなって嬉しい反面
    育つのが早いし
    葉も茂る‼️
    厄介な木ですね
    怪我のないように気をつけてね〜

  • @モモさん-l3e
    @モモさん-l3e Год назад +9

    やっぱりお兄さんは手際がいいですね!葉っぱ積もりすぎるとそこから錆びるかも?早く気づいてよかったね😅

  • @tenohirataiyou
    @tenohirataiyou Год назад +10

    今日もお疲れ様です。タイトルの『ぶった切る』に気迫を感じます😁桑の木をやっつけちゃうのかしらね😅木だけに気をつけてね😆

  • @ー桜ー
    @ー桜ー Год назад +2

    兄様〜カー君もソラロゼの小屋の上の危ない木を切ってくれてありがとう!ソラ君ロゼ君〈ありがのう兄様〜❤桑の葉ウマウマ🌿🦙💕🦙カー君もサンキューしあわせだな〜❤❤🦙🦙

  • @abichan-tom
    @abichan-tom Год назад +9

    孫達の皆さん、🐐小屋の上に張り出した枝が折れそうで危ないですよね😨
    十分に気を付けて作業して下さい🙏本編を楽しみに待ってます🤗

  • @jennycampbell5236
    @jennycampbell5236 Год назад

    Hmm. I wonder if mulberry leaves taste like mulberries? 💙🍃

  • @makisan2593
    @makisan2593 Год назад +5

    2日続けての
    ロゼちゃんとソラちゃんの
    小屋の屋根の掃除からの桑の木を切るという高いところの作業ホントに気をつけてくださいね
    お疲れ様でした

  • @REN-yl5kl
    @REN-yl5kl Год назад +3

    今回は お兄ちゃんの喋りが多くて ファンにとっては
    とても幸せな回でした😀♥️
    ありがとう

  • @うてな-g2w
    @うてな-g2w Год назад +3

    桑の葉はベタベタするとおっしゃってましたね
    だから屋根に張り付いちゃうのかしら?
    水と電気が通ったら  ケルヒャー(高圧洗浄機?)でぶっ飛ばした方が良いかもですね
    兄さんやっぱり視界が広い!
    枝を切ったら 屋根の上に落ちる事を想像出来るのが凄いです
    これから台風シーズンなので あの枝が突風で山羊小屋に激突したらと思うとゾッとします😱
    風で段ボールがガラス窓に突き刺さってるの ニュースで見た事があるので…
    台風の時は自分達で避難出来ない ソラくんロゼくんが心配です😢
    山羊さん達の安全確保とお世話 お疲れ様でした
    ソラくんロゼくんに代わって感謝します🐐🙇

  • @matsu-e8l
    @matsu-e8l Год назад +5

    木の拡大、成長力は凄い❗️放って置いたら森になってしまう⁉️

  • @REO-0810
    @REO-0810 Год назад +3

    屋根の上の掃除、お疲れ様です
    高い所で作業をする時は脚立一台だと危ないので同じ高さの脚立二台の間に板を掛けてその上で作業をした方が安全ですよ

  • @jynsawai1631
    @jynsawai1631 Год назад +3

    今日も ヤギ小屋の 手入れが出来て 良かったです❗ 自分自身が 動けなくなると 皆さんが 作業してるのが 楽しいです。 皆さんは 死ぬほど きつい時もあると 思います‼️ 申し分け有りません、🙇、仕事中  何かと楽しい話ししながらしてるのが 大好きです🎵  カー君は 物知りですね😃面白いです、お疲れ様でした🙇

  • @山田朝美-r1o
    @山田朝美-r1o Год назад +6

    一度?切っていたけど?またまた、のびて来たのね😭😱、桑の木は良く伸びるし成長も早いかも、畑の桑の木も延び放題😂😅です、きおつけて下さい。

  • @紫紺-z3r
    @紫紺-z3r Год назад +2

    デカイ掃除機みたいのがあると、
    いいね

  • @marthabartel604
    @marthabartel604 Год назад +4

    Flat ground are getting better more stumps could be removed by then be removed.

  • @susanlurie1154
    @susanlurie1154 Год назад +1

    😀😃😄👍

  • @リンちゃん-o6m
    @リンちゃん-o6m Год назад

    落ちた枝葉に雨が落ちると張り付いてしまうよね😫
    日陰という恩恵もあるから根元から切ると日差しがもろに降りかかるし‥‥なかなか難しいね😓
    なんにしても怪我だけは気をつけてくださいよ‼️

  • @marthabartel604
    @marthabartel604 Год назад +2

    Remove more of the branches. Leave the trunk .