気になっていた走りの実力はいかに。。。トヨタカローラツーリング W×B1.8 CVT2WDに試乗!!
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 皆様いつもご視聴いただきありがとうございます!
僕が親しくさせていただいているオーナーさんがスバルレヴォーグからカローラツーリングに乗り換えられたそうで、マツダ3のライバルであろうトヨタ新型カローラツーリングに試乗させていただく機会ができました!
正直な本音も含めた試乗動画になってますのでお見苦しいところがあるかと思います。もしよろしければどうぞご覧ください!
[もしお仕事やメッセージ等ございましたら、下記のメールアドレスにご連絡よろしくお願いいたします]
[Mail] →merio_channel@icloud.com
Xもやっております↓↓
x.com/merio109...
このクラスにダブルウィッシュボーン式をリアに入れてきたトヨタには、どこも勝てないのが今の現実…。先週、一部改良モデルを納車しましたが、うん、仰る通りで、このクラスにしては静粛性は高いほうだと思いますし、何より運転しやすいです…。汗
現行モデルにご試乗されたんですね!
運転しやすいと言うのは、やはりトヨタ車ならではの良さでしょうか。私は何年か前にカローラスポーツが出たばかりの頃試乗しましたが、乗り心地はやはりいいなと思いました。
カローラツーリングも静かで乗り心地が良いなと思いました。
現行型はさらに改良されているようですが乗ってみたいです。カローラツーリングの特別仕様車?に搭載のスタビライジングシートもすごく気になります。
スタイルも良くて、個人的にはとてもデザインが好きです。
@@merio109-channel さん
スタビライザーシートは、なぜか一部改良でつかなかったんですよね……
でも乗り心地は最高です。
@@masatakasuganuma8614
やはりそうですよね!残念ですが、いつか私も新しくなったカローラツーリング、スポーツに試乗してみたいと思います。
燃費はどのくらいですか
燃費はオーナーさんに伺うのを忘れてしまいました🙇🏻♂️
木目調パネル…‥カッコいい😍💫
このパネルはモダンな雰囲気でよかったです^ ^
9インチのモニターはオプションです。通常7インチで28,600円でグレードアップになります。
そうなんですね!
値段まで教えてくださりありがとうございます^ ^
先日、納車でした、W✕Bのハイブリッド、約1ヶ月半位待ちました。まだ本格的に走ってませんが、快適です。各ディラーにより販売店オプションが違うんですね!
もう納車されたんですか。羨ましいです。自分もWхBのハイブリッドの四駆を購入しましたが只今納車待ちです。はやくのりたいです。
@@ささきかずゆき-z9i それは、待ち遠しいですね❗僕は、もうじき一年点検です。温かい地方なので四駆は必要無いのです、高速道路でのクルーズコントロールは、楽ですよ❗
@@ゴルジイ 本当にまちどおしいですよ。一日千秋のおもいで。こちらは、北陸なんで今年、昨年は暖冬で積雪はなかったですが、その前の年でしたか何十年かぶりに豪雪となりました。なので四駆は必要なのです。今年はどうくるか
@@ささきかずゆき-z9i 北陸ですか、それなら四駆が、必要ですね❗毎冬越前に行きますが、県境がヤバイんでいつもレンタカーです。バンバーかなり低いんで雪道、段差気をつけて下さい。
@@ゴルジイ ありがとうございます。
インプレッション動画参考になりました。ありがとうございました!
早速試乗されていて羨ましいです^^
動画みてたらでてきたw乗ったことあったんかいw
そうですね!すみません😆
いいですね
ヘッドアップディスプレイ、
トヨタのはえらく鮮明ですよね!
自分はカローラを待ちきれず他のトヨタセダンを購入してしまったので羨ましいレポートです。。
見た目もオーソドックスでカッコいい。
マツダ3はつい先日、駐車場で隣に停まっていたのでまじまじ観察したら、写真で見るよりフロントがスクエアだし、リアは独特だし、唯一無二感が凄かったです!
それにしてもmerio109様は声、いいですね。
俳優さんとか声優さんですか?
お久しぶりです😊✨✨✨✨3ナンバーに切り替わってさらに良くなって、カッコイイですね😊👍✨✨✨✨カローラスポーツよりツーリングは、さらにスポーティーでカッコイイですね😊✨✨✨✨で黒がいいですね😊👍✨✨✨✨僕は、レヴォーグが欲しくて、なかなか難しくて、お値段もかなり高いですし、頑張らないとなと思ってます😭✨✨✨✨いよいよついにスカイアクティブXのマツダ3が日本に上陸ですね😊✨✨✨✨
乗ってしまいましたねー
最近のトヨタは「走りへのこだわり」を入れてきてるので、本気出されると同セグのライバルは大変です(笑)
WxBで敢えて(かな?)60㎏軽いガソリン仕様をお選びになったのは好感持てました
私はトヨタはポリシー的に選択しないのですが、足回りの技術力は相当高いと思ってます。
いい映像見せていただきました(^^)
惜しむらくは…センターコンソール全般で造りが安っp(以下省略)
(“
@みすた君 トヨタは現社長になって、割と攻めてる感じしますね。マツダを結構意識してるのは私も分かりました。
ただ、同じ事をやってもトヨタとマツダでは受け取られ方が違うのは残念ですが(^^;)
トヨタはこのプラットフォームで、初めて本気出した、
そんな気がしますな。実家のトヨタは酷かったのに、
新しいカローラは、もう昔とは違いすぎた。
@@xtm_1234 トヨタは元々、非常に高い技術力を持っているメーカーだと思います。
それが現在の(章男氏の)体制になって、積極的に押し出せる環境が整ってきている印象を受けます。
過去は「売り方が上手い」感じでしたが、最近はTNGAも含め「クルマ造りが上手い」も加わってる気ががしますな(^^)
カローラの変化も…もう時代の変化としか(^^;)
MAZDA3が出てからカローラスポーツのマイナーチェンジ、新型カローラの味付けに影響与えたような変化をいくつも目にするので少なからず影響与えたのかもですね。
個人的にはオーリスの名前をカローラにしたと言うのもあって元オーリス乗りとしては気になる車です。
納車したてのカローラツーリングを試乗させてくれるなんて、良いご友人ですね。安全運転のお守りもしっかりつけてるあたり、車も運転も大事にされているオーナーさんだと感じました^ ^
自分もレヴォーグに乗っているので、カローラツーリングはどんな感じか気になっていました。両方乗られているオーナーさんの生の意見を聞けて良かったです。改めてレヴォーグは走りが楽しい車である事が分かって嬉しいです♪
また、マツダ3とレヴォーグとの比較意見も聞かせてくださると嬉しいです。
レヴォの方がしっかり感があるっていう部分では低重心である水平対向の寄与する部分が大きそうですね。逆に、カローラツーリングオーナーさんがマツダ3に乗る動画も上げて欲しいです。僕もカローラに乗ってみたいですね。ハンドリングっていう部分ではクイック感がありながら、ステアリングフィールが軽いところはアクセラに似ているのかなと思いました。
レヴォーグからの乗り換えですと
後々、運転支援機能系で不満が出てきそうですね。。。
それもありますしレヴォーグからの乗り換えだとロードノイズが気になって乗ってられないと思います。初めて乗った時何度も窓が空いてると思って閉まっているのに閉めようとしました。
トヨタ系しか乗り継いでないですけど、トヨタはよくも悪くも低コストで作る車に関してはほんと、酷いと思います笑
レヴォーグ、マジでいい車なんで何回か乗り換えよう検討したほどです。
カローラはやめておいたほうが良いです🤔
@@crown088 さん
業務でトヨタ系の低グレード車に
触れる機会が多いのですが全く同じ思いです。
運転支援系ではカローラとレヴォーグだと自分はカローラのほうが僅差で上だと感じました。車としてもカローラは先代とは比較にならないレベルでしたよ。
レヴォーグも良い車ですよね。硬い足廻り好きで峠道を飛ばしたい人にはレヴォーグかな。後席もカローラツーリングより広かったです。
次期レヴォーグになると運転支援はカローラを凌ぐのでは?
カローラはダブルウィッシュボーンですからね。マツダ3は出来は良いとは言ってもトーションビームですからやはりカローラの方が足回りは良いでしょうね。
私もカローラツーリングに乗り換える予定です\(^^)/
ちなみにハイブリッドではなくガソリン車です!
ガソリン車のカローラツーリングにお乗り換え楽しみですね!!
全く同意。カローラはスポーツなんですが、レヴォーグと両方乗ってみましたが、同じ意見です。カローラは簡単すぎです、軽すぎです。思い通り行き過ぎです。カローラのハイブリッドは、驚異の燃費で、ガソリンスタンドの給油機が壊れてるのかと思ったほどです。ガソリン代あるなら、断然レヴォーグかも、特にメカマニアなら特に。レヴォーグは、自動運転?だとそれほど燃費は悪くない。
和泉清 日本語おかしい
上のグレードになると上質な車という感じですね。
カーブでステアリングを大きくきる時、ビリビリと耳障りな音が聞こえていますが、動画だからでしょうか。実際に運転されたときはどうだったか気になります。
パドルシフトはつかないんですか?
こちらは上位グレードだと思いますがパドルシフトはなかった気がしますね!
ツーリングはエアロ付けると引き締まって良いですね☺️
MAZDA3のステーションワゴン版が出ないかと思ってますがMAZDAさんはSUVに力を入れてるので出る事は無いでしょうね(´・ω・)
オーナーさんレヴォーグに未練がありそう。諸事情でカローラに乗り換えたとおっしゃってますが明言できない事情があるのかな?因みにレヴォーグ乗りです。
自分はハイブリッドのWxB契約します♪
車の色ですが、黒ですか?紫ですか?
なとかり そうなんですね!^_^
紫のようですね!
ディスプレイオーディオは7インチが標準で9インチはオプションです
なんでカローラツーリングにしたのですか?後少しで家も納車wXb
こちらのカローラツーリングは僕の先輩の車ですね🙇
ご納車楽しみですね‼️
私ならカローラはW×Bのガソリングレード一択です!
コスパめちゃくちゃ良さそう
また、人柄の良さを感じるレビューでとても聞きやすかったです!
そうですか!^_^ このグレードはコスパ高いようですね^_^
動画気に入ってくださりありがとうございます😊
私の地元走ってってびっくりw
確かに新型カローラは素晴らしいと思いますが、私はMAZDA3の方がいいです!!
後、バイクの購入はまだ先ですが、教習で必要なので、ヘルメットとグローブ購入しました!!
カローラとMAZDA3、ベストカーでカローラの圧勝だったな!
やっぱり、トヨタとMAZDAでは、次元が違うのかな。
見た目もカローラの圧勝だね!
個人的感想ですね。
それにしてもナビ存在感ありすぎ、ダサい。個人的感想です。
カローラのデザイン圧勝?
人それぞれじゃない?笑
うーん
カローラは安っぽいね