戸建てで速い光回線が使えるか調べる方法!NTTフレッツ光編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 37

  • @とし-v3i
    @とし-v3i 3 месяца назад

    提供エリアです、と表示されたら光回線が家に引き込まれてる状態とゆうことでしょうか?

    • @net-erabi
      @net-erabi  3 месяца назад +1

      その可能性もありますし、別の可能性もありえます。
      戸建てであれば基本的には「家の近くの電柱まではNTT回線があるので、恐らく引込めるであろう」
      という状況です。
      前の住人などがすでに引き込んであれば引き込み済みの事もあると思います。
      参考になれば幸いです。

    • @とし-v3i
      @とし-v3i 3 месяца назад

      @@net-erabi ご回答ありがとうございます!助かりました😊

  • @sy2897
    @sy2897 2 года назад

    ご解説、神すぎます!ありがとうございます!

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад

      神!嬉しいです!
      こちらこそコメントありがとうございます!励みになります!

  • @non-qf9br
    @non-qf9br Год назад

    ご相談させてください。素人で、知識無く頓珍漢な質問であれば申し訳ないです💦
    来月引っ越し予定で、マンションですが戸建てタイプの契約になるといわれています。
    はじめて一人暮らしになるので、自分が契約者としてはじめての契約になります。(純契約ってやつですかね?)
    スマホはUQ1台のみでセット割の恩恵はないのかなと思っています。テレワークも週1あるので、ある程度の速度は欲しいです。
    エリア検索では、NTT系〇、auひかり〇
    屋外までの光ファイバーは設置済、宅内までの工事は必要になる
    契約は2年、3年どちらでもOK
    TVは置かない予定なので、見れなくてOK
    こういう状況でのおすすめはどこになるでしょうか?ビッグローブ光いいかなぁと思ってはいるのですが…

    • @net-erabi
      @net-erabi  Год назад +1

      初めまして。
      戸建てタイプの純新規ですね!
      ビッグローブ光の適正度高いかなと思います。
      いちよ候補でいえば
      ・auひかり(セット割考慮)
      ・ビッグローブ光(セット割考慮)
      ・BBexciteMEC光
      この3択かなと感じています。
      今後もUQを使い続けるなら、セット割を入れたほう良いかなと思います。
      月額も少しは安くなりますしキャッシュバックなどの特典増額するからです。
      セット割条件の光電話550円必要ですが、UQは最低でも -638円の割引は入るのではと思います。
      プラン見てないので断定はできませんが。
      (参考公式UQセット割:www.uqwimax.jp/mobile/newplan/setwari/
      固定電話は契約だけいれておけば、実際に使う必要も電話機設置する必要もありません。
      【NTT光コラボ比較】
      net-erabi.net/erebikata/ntthikaricollab
      目次①でビッグローブ光
      目次③でexciteMEC光
      ※恐らくこちら見ていただいているかと思いますが、記載しておきます。
      個人的にはリスクが低くバランスが良いのはビッグローブ光かなと思っています。
      auひかりに関しては、工事費や解約時の撤去費などが高額になるリスクがあり強くおすすめしにくい部分もあります。
      ただ、速度に関してはNTT回線よりもau回線の方が独自回線で速いかもと言われがちです。(根拠はない)
      ■auひかり注意点まとめ
      net-erabi.net/hikari/au-sinki
      ※こちらでまとめています。
      NTT戸建てタイプなので1Gとなり十分速いと思いますが、強いこだわりがあればauひかりも候補かなと思います。
      ビッグローブ光の契約年数に関しては
      ・UQを乗換える可能性がある(au・UQ以外に)
      ・事業者変更で乗換えて見直しに興味がある
      ようであれば2年契約でも良いかと思います。
      NTT系光コラボであれば、工事費不要で簡単に乗換えれるので、2年後の更新月などに変更してい見るのもありかと思います。
      もし長期で利用予定なら3年契約で月額を安くするのが良いかと思います。
      参考になれば幸いです!
      また不明点などあれば教えてください!

    • @non-qf9br
      @non-qf9br Год назад

      @@net-erabi
      お忙しい中、ご返信いただきありがとうございます!
      今の所UQを継続的に使う予定なのと、一般的にyoutubeでHD画質の動画が止まることなく最後まで見られるくらいの速さがあれば
      それ以上は特に望んでいないので、今回はビックローブ光でいいかなと思いました!
      UQ=auひかりか、よくあるランキングサイト上位のnuroってやつなのなかなぁとぼんやり思っていたので
      今回すごくすごく勉強になりました!初めての一人暮らしで不安ですが、少し安心して臨むことが出来そうです!
      また困った事あったらご相談させてください、高評価チャンネル登録します!これからも応援しております!

    • @net-erabi
      @net-erabi  Год назад

      ビッグローブ光、合ってると思います!
      絶対は商品性質上言えませんが、RUclips快適に見れると思います!
      ■ビッグローブ光 新規注意店まとめ
      net-erabi.net/hikari/biglobe-sinki
      細かい違いありますが、こちらの記事がお役に立てるかもしれません。全て戸建てタイプで想定ください。
      高評価チャンネル登録、応援とても嬉しいです!
      私も初めての一人暮らし応援してます!
      ぜひ楽しんでください♪

  • @yowai2525
    @yowai2525 2 года назад +1

    分かりやすくてありがたいデス🙏

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад +1

      嬉しいデス🙏
      ありがとうございます!

  • @kino2737
    @kino2737 2 года назад +1

    すいません場違いなんですけど
    PCって詳しいでしょうか?
    良ければ色々教えて欲しいです.......

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад +1

      どんな事ですか?
      分かる事ならお答えしますが、光回線ほど詳しくは無いです。🤣

    • @kino2737
      @kino2737 2 года назад +1

      @@net-erabi すいません遅れました
      やはり光回線について教えてください。
      現在 ソフトバンク光とyahooBBにしています。
      それで光BBユニット最新を借りてWiFiも接続できるようになったのですが
      速度測定してみると9mpbsしか出ません
      明らかに遅すぎると思います

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад +1

      速度改善したいって事ですね😄
      他に何か対策されたことはありますか?
      現状の情報で、僕が追加で知りたいなと思うのは
      ・利用している回線は1Gか100Mか
      ・LANケーブルのカテゴリ
      ・IPv6が利用できているか確認
      などが知りたいなと思いました。
      よければご確認ください。

    • @kino2737
      @kino2737 2 года назад +1

      @@net-erabi 利用してる回線はどうやってしらべればいいでしょうか?
      あとはLANケーブルはWiFiに繋ぐところはカテゴリ7です。
      あとはPCではIPv6になってます

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад +1

      速度はソフトバンクへ契約内容の問い合わせして確認となります。
      LANケーブル、IPv6が問題ないのであればソフトバンク側へ現状を伝えて調査依頼などしてみても良いかもしれません。
      ybb.softbank.jp/support/contact/sbhikari/m-05/detail/?id=05-023
      こちら公式サイトの速度改善と合わせてオペレーターへの問合せ予約が可能なページになります。
      BBユニットが問題の原因になっている場合もあり、ブリッジモードといもので市販のルーターを接続すれば改善されたこともあります。
      もし、ソフトバンクやY!mobileのセット割が無いのであればOCN光等への変更の方がBBユニット無しでIPv6化もできるのでメリットもあり改善の可能性もあると考えてます。
      商品形質上、改善される保証はありませんがぜひご参考に。

  • @takesako3
    @takesako3 2 года назад +1

    現在sonet光マンションタイプipv6を契約しています。夜の時間帯の速度低下がここ最近特にひどく悩んでいます。
    こういった問題は事業者変更で解決できる見込みがあるのでしょうか。結局フレッツの回線なので望みは薄いでしょうか。

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад +1

      IPv6利用中なら望み薄めですね。
      回線そのものを変える方が可能性としては高い感覚です。
      ただ改善する余地はあるかなと思います。
      いちよIPv6の種類があり、So-net光ならv6プラスというものになります。
      たとえばOCN光とかであればOCNバーチャルコネクトというIPv6になり、試してみるのも1つ手かと思います。
      ただ、してることはIPv6で大きく変わらず、どちらのIPv6が速いかなどの指標はないので試してみないと分からないです。
      So-net光であれば2年以降月額も高くなり、見直すと節約になる可能性もあると思います。
      見直せた通信費で、高性能なルーターを購入するなど速くなる要素に投資できる可能性もあるので、事業者変更を検討しみる価値はあると思ってます。
      net-erabi.net/erebikata/ntthikaricollab
      こちらのブログの②部分で事業者変更まとめてるので、よければご参考に!

    • @takesako3
      @takesako3 2 года назад +1

      @@net-erabi ありがとうございます、参考にします!

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад +1

      速度改善するの願ってます!

  • @ひなたさくら-u5i
    @ひなたさくら-u5i 2 года назад

    参考程度に、近畿二府四県は戸建タイプのauひかりは提供エリア外ですね。

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад

      こちらにもコメントありがとうございます!
      関西だとauひかりはあまりなじみが無いですよね。

  • @t-m2491
    @t-m2491 2 года назад

    はじめまして。
    現在、ソフトバンク光を使用しています。
    固定の電話番号(光発番)は変更したくないので事業者変更で検討しています。
    お家のWi-Fiが途切れることが多くて…
    事業者変更だと速度に変化はあまりないですか?
    スマホはワイモバイルで契約しているのですが、MNPも検討しています。
    戸建タイプでコラボ光でおすすめの事業者はどこになりますか?
    スマホとのセット割で恩恵を受けれるところが良いなと思っています。
    ちなみにスマホ3台乗り換え予定です。
    よろしくお願いします。

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад

      はじめまして!
      以下回答です。
      ■事業者変更での速度変化
      何が原因で遅いのか分からないので一般的な回答ですが、改善する見込みはあります。
      回線としては
      ・NTTフレッツ光
      ・IPv6プロバイダ
      この条件は同じなので、一般的には大きく差は無いです。
      ただ、今のWi-Fiが切れる。というお悩みに関しては
      多くの場合Wi-Fiルーター(機器)の問題であることが多いです。
      現状、SoftBankのBBユニット(白い機器)を利用していると思いますが、事業者変更によって市販のルーターを利用することになるため改善の可能性はあります。
      またプロバイダも変わるので、もしプロバイダ側に問題があった場合は改善になる可能性はあります。
      特にこだわりなければ、事業者変更を試す価値はあるかと思います。
      ■おすすめ光コラボ
      t- m24 様の状況であれば
      ・ビッグローブ光
      ・UQmobile
      の適正度が高いように思います。
      契約のタイミングなどで値段は変わりますが、一般的なプランであれば以下の様になります。
      (光+光電話)
      ソフトバンク光 6,270円
      ビッグローブ光 6,028円
      ※ソフトバンク光、テレビ契約アリ5年契約の場合は-550円
      (スマホセット割反映)
      Y!mobile3GB  990円
      Y!mobile15GB 2,090円
      Y!mobile25GB 2,970円
      UQmobile3GB 990円
      UQmobile15GB 2,090円
      UQmobile25GB 2,970円
      t- m24様のように光電話利用者の場合、コスパが良いのはY!mobileかUQmobileの2択です。
      セット割を入れれば格安sim系と変わらないレベルで安いですし
      通信の品質を考えれば他社と比べてUQが適切なように思ってます。
      docomoはスマホ低価格プランはahamo20GB2,970円、セット割対象外しかないので除外しています。
      参考になれば幸いです!

    • @t-m2491
      @t-m2491 2 года назад

      ご丁寧にありがとうございます!!
      とっても参考になりました!
      BBユニットが原因なんですね。。
      ビックローブ光にすれば自分でルーター購入すれば現状の不安定な接続から良くなるんですね!
      やはり、契約は量販店とかが良さそですよね。
      ちなみにニフティ光はどうですか?
      それもUQの割引があるみたいで。
      チャンネル登録させていただきます!
      これからも配信楽しみにしております。

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад

      原因がBBユニットと断定はできないので、あくまで可能性ですが改善すると良いですね!
      契約は量販店でも良いと思います。
      ビッグローブ新規はweb強いですが、事業者変更は弱いですし、UQ mobileもまとめて見積もりもらってみてはと思います。
      ニフティ光は特に優れて無いかなと私は思ってます。
      光電話は同額なのでネットのみで見ると
      ・ビッグローブ光3年契約 5,478円
      ・nifty光3年契約 5,720円
      となります。
      各キャンペーンも特別強くないです。
      またIPv6(速い通信)に制限をかけると発表しています。
      ■nifty公式
      support.nifty.com/support/information/network.htm
      大量データ利用しない限り大丈夫だとは思いますが、わざわざ選ぶ理由も無いかなと思います。
      合わせてSo-net光でもUQのセット割は可能です。
      こちらは月額が異常に高いのと、キャッシュバック特典の受取り方法がとても難しく優良だとは思えません。
      バランスが良く、KDDI系列のビッグローブ光が個人的には良いとは思ってます。
      もちろん好みなので、ニフティ光やSo-net光が魅力的だと思うのならそれが正解だと思います。
      参考になれば幸いです!
      チャンネル登録ありがとうございます!嬉しいです!

  • @negitako
    @negitako 2 года назад

    ニュー○光が町内開通してるけど隣の地区迄で自分が住んでるとこまで来て無い(T . T)

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад +1

      それ悲しいですね(T-T)
      エリアはまだ拡大中なので、今後に期待ですね!

  • @アメリカザリガニ-q3z
    @アメリカザリガニ-q3z 2 года назад

    フレッツクロスではなかったので人権はなかった。NTT以外にするほかないです

    • @net-erabi
      @net-erabi  2 года назад

      爆速を求められる世界線なのですね。
      他で10G使えると良いですね!