”電波少年”に批判殺到中!”なすびの懸賞生活”が欧米諸国で放送され、大炎上中

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 май 2024
  • メンバー加入はこちら:
    / @tanomuzeedita
    ⭕️ソーシャルメディア / SNS⭕️
    インスタ: / tanomuzea
    ツイッター: / tanomuzea
    TikTok :  / tanomuzeedita
    インスタサブ:  / tanomuzeedita
    🌸 頼むぜエディタ へようこそ。🌸
    このチャンネルでは、アメリカのトンデモなポリコレ事案を紹介します。
    ⭕️チャンネル登録お願いします!⭕️
    お仕事/案件はこちらまで:
    tanomuzea@gmail.com

Комментарии • 513

  • @TanomuzeEdita
    @TanomuzeEdita  16 дней назад +172

    何故かこの動画で収益化が剥奪されてしまいました。
    しかしこの様な動画を作り続けていきたいので、スパチャなどしていただけると励みになります...なんでなんだ。。。

    • @gyunewneoneco
      @gyunewneoneco 16 дней назад +15

      まだ配信されてないのにこれが原因で収益化剥奪なんてあるんですか
      この動画のみの剥奪?

    • @user-pf3gh5mu6c
      @user-pf3gh5mu6c 16 дней назад +39

      あまり根拠のない予測ですが、全裸の男性の映像がAIからアウト判定を食らっているのかなと思いました。

    • @po0p463
      @po0p463 16 дней назад

      たぶん、男性のちくびが原因w 江頭さんもばんそうこう貼る様になったしw

    • @gotakazawa408
      @gotakazawa408 16 дней назад

      @@user-pf3gh5mu6c うん。この指摘って合ってる気がする。健全な旅関係の動画でも温泉入浴シーンの露出度とかが結構ひっかかる。

    • @KT-pe6td
      @KT-pe6td 16 дней назад +6

      字幕の◯問というワードが原因かなと思いました

  • @user-zm1ss9vw4r
    @user-zm1ss9vw4r 16 дней назад +208

    確かに常軌を逸している。今の時代じゃ絶対にあり得ない。がそんな昔の動画をわざわざ掘り起こして勝手にギャーギャー騒がれても、ただ日本を批判したいだけにしか見えない。

    • @user-qh4oz3ki2u
      @user-qh4oz3ki2u 16 дней назад +31

      今日本がスポーツ、エンタメ等で台頭してるから嫉妬してんだろうな😂

    • @v.d.2738
      @v.d.2738 16 дней назад +28

      批判したいだけですよ勿論。日本に説教してないと正気を保てない欧米人て本当に本当に多い。動画でも言われてるように鏡見ろよって話

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi 16 дней назад

      のび太ってニックネームの英語圏向けの反日チャンネルがこういうネタよくやってるんだよね
      The Japan Reporter

    • @user-dn3uo4bb6m
      @user-dn3uo4bb6m 13 дней назад +2

      @@user-qh4oz3ki2u世界的に影響力がある割に向こうでの思想的トレンドに従わないから叩いて起きたんだと思うよ。

  • @user-pg8qc6pz6x
    @user-pg8qc6pz6x 16 дней назад +235

    お前たちアメリカに言われたくない

  • @user-rc2vp6cv1y
    @user-rc2vp6cv1y 16 дней назад +106

    アメリカって戦争で日本に勝ったわりに、日本に対してコンプレックス拗らせすぎだよね。

    • @user-ue7oj5pn9m
      @user-ue7oj5pn9m 16 дней назад

      「神風」や「玉砕」で精神的に追い詰められていたから、戦後教育でそれまでの日本の価値観を徹底的に潰していったくらいだからな。

    • @user-vv3dj2rf8c
      @user-vv3dj2rf8c 14 дней назад +13

      俺たちが屈服させなければ!という謎の使命感

    • @user-vq4yr3pl8n
      @user-vq4yr3pl8n 12 дней назад

      移民の国だからか?

    • @TM-mo4mv
      @TM-mo4mv 9 дней назад +7

      言ってしまえば「属国」扱いだからね。普段はトモダチとか言ってるが根底には上から目線有るでしょ。

    • @user-vq4yr3pl8n
      @user-vq4yr3pl8n 9 дней назад +5

      @@TM-mo4mv アメリカは世界で一番偉い国だと思ってるから、日本に限らず基本的に上からだよ。

  • @KW-yy7me
    @KW-yy7me 16 дней назад +122

    ギャラもらったお仕事ですからねえ。
    辞めよう思えばいつでも辞められたから、電波少年の企画で途中リタイアする人も結構いた。

  • @yamahanaya
    @yamahanaya 16 дней назад +207

    やつらも日本をバ力にするネタが枯渇してるんだろ。四半世紀前の番組を引っ張り出すよりなかったんだから。

    • @v.d.2738
      @v.d.2738 16 дней назад

      日本に説教してないと正気を保てない欧米人て本当に本当に多い。鏡見ろよと

  • @linksalpha9314
    @linksalpha9314 16 дней назад +116

    何でこんな昔の話掘り返してんだ?
    もうほとんどヘイトの為のヘイト

  • @user-jf1rh8ps7q
    @user-jf1rh8ps7q 16 дней назад +131

    昔のものだから今の価値観とかけ離れてるのは仕方がない、それを今更言ってどうするんだよ

  • @BONJINKUN
    @BONJINKUN 16 дней назад +44

    戦争という大義で人をアレしたり、
    銃の携帯を許したりしてる人種が日本人が野蛮だとかよく言うわ、、、

    • @user-ub3ho2yr3b
      @user-ub3ho2yr3b 16 дней назад +12

      過去の話を引っ張り出して、無理矢理に今の価値観に照らし合わせて「こいつ等は悪だ!」と言うなら「ならお前達が戦争下で無茶苦茶してたのを認めろよ」って言われても文句言えない筈なんだよね

  • @user-xd9mo7sp6s
    @user-xd9mo7sp6s 16 дней назад +98

    アメリカだってジャッカスっていう超危険なおバカ番組やってたじゃん。

    • @Kyadellack
      @Kyadellack 16 дней назад +22

      アメリカだったかでは他人の修羅場をネタにしてた番組もあったよね
      不倫は良くないのは重々承知だがわざわざ火種と燃料投下する必要性ある?と思った

    • @user-nd4fp2or5v
      @user-nd4fp2or5v 16 дней назад

      分かる〜、覚えてるのが仮設トイレの便器にウ◯コ満タンに入っててその中にメンバーとカメラを固定して仮設トイレを巨大クレーンで吊って逆バンジーするってヤツ。頂点まで飛んだとき仮設トイレから黄色飛沫が飛ぶわ下でメンバーがゲ◯吐いてるはマジでカオスで本当にトラウマになったね゙。後デブメンバーの汗を他メンバーが飲むとか。他にも色々とにかく日本非難すり前にお前等どーなんよって言いたいわ

    • @kc6646
      @kc6646 5 дней назад

      @@Kyadellackチーターズでしたっけ?

    • @Kyadellack
      @Kyadellack 5 дней назад +3

      @@kc6646
      そうそう
      アレ結局司会だったかが恨まれて襲われたとかで司会交代したらしいが

  • @hoochie1282
    @hoochie1282 16 дней назад +82

    同番組で有吉はお宅の国に行ったら、もろにアジア人差別の言動で銃ぶっ放されましたけどね
    一昨日きやがれ

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 16 дней назад +281

    アメリカさんも人の事を言えない時代が有りましたよね。

    • @user-td2nr4ni3
      @user-td2nr4ni3 16 дней назад

      多分それすら知らない過剰なお上品教育の
      ネット世代の若い子か、
      昔からテレビは見ないそれは全て嘘で悪だと毛嫌いしてる変わり者の年老いた人だろうな。

    • @user-zg2uo5em3q
      @user-zg2uo5em3q 16 дней назад +48

      いまもそうですよw

    • @user-qm7dy1sf4w
      @user-qm7dy1sf4w 16 дней назад +32

      そもそも、日本の芸能業界やバラエティーとかのエンタメなんぞ全部アメリカのお下がりだったりします。

    • @user-ze9mz6js1u
      @user-ze9mz6js1u 16 дней назад

      ヨーロッパだったかな?サバイバル番組で男と女を二人しかも裸でサバイバルさせてる番組もRUclipsで見たことあるよ!偉そうに言えないだろう?それはそうと隠す所は隠してたのだろうか?まぁさすがにそう言う企画じゃないからテレビでは写ってないだろうけどね・・・今日本のアニメやドラマが評判が良いからってネガティブなあら探しをするのって西洋文化だよね大統領選挙の時の悪口合戦みたいで不快ですね・・・相手の 評判を落としてからやっぱり俺らの方が良いだろ?ってやり方はおかしい!戦う相手が違うだろ?戦うべきはポリコレだろ?そこを潰せばアメリカのエンターテイメントは最高なんだから日本に負けてしまうなんて事もなくなると思う!

    • @user-zez34w
      @user-zez34w 16 дней назад

      @@user-qm7dy1sf4w
      日本の人気番組が海外の有名番組の丸パクリだったりも結構あったとか

  • @niziu5470
    @niziu5470 16 дней назад +85

    何十年前の話をされてもね。
    その時代はそれが良かったんだから仕方がない。

    • @user-lf7tl1sv9y
      @user-lf7tl1sv9y 13 дней назад

      アメリカも先住民○してたとかアリエナイ

  • @Uirou617
    @Uirou617 16 дней назад +161

    今の欧米諸国って、移民やらポリコレやら対処しないといけない問題が山積みのはずなのに、他国の(それも古い)TVショーに文句つける元気はあるみたいね。

    • @suguruji9994
      @suguruji9994 16 дней назад +33

      目を逸らしたいんじゃないかね

    • @user-xh4tg9nw3d
      @user-xh4tg9nw3d 16 дней назад +36

      いじめと一緒で攻撃されたくないから他の標的を探すんよ。
      そして日本は政治的によわくて攻撃しやすいからやってるってだけ

    • @GOSIFAM
      @GOSIFAM 16 дней назад +3

      まあ全員が全員一枚岩ってわけじゃないしな

    • @user-qt3mc2de1v
      @user-qt3mc2de1v 15 дней назад +2

      コロナ騒動の時を思い出すといい
      自分たちの国が大火事中なのにボヤ程度の日本に対して上から目線で批判説教していた連中だ

  • @pigssnout6230
    @pigssnout6230 16 дней назад +123

    こういう極端な例を取り上げて日本には人権が無いとかな。。
    あの当時は日本中がなすび応援してたけどな。

    • @LavenderMimosa
      @LavenderMimosa 16 дней назад +20

      昔は過激な番組もあり、”売れるためには…”と無理をされた方もいたでしょうし、実際過酷な日々を過ごされたと思いますが、ご了承を得た上でのエンタメだと受け止めました。
      今回なすびさんはインタビューに答えて出演料をもらうだけのお仕事のつもりだったと思うのですが、この発言が日本叩きや国際問題(規制?)に使われてしまうことを予想されていたのか気になってしまいます…。

    • @user-ys9io1ir2q
      @user-ys9io1ir2q 16 дней назад

      あの時代なら白人は黒人撃ち殺して笑ってたよな

    • @jman140692
      @jman140692 10 дней назад

      このチャネルも同じことやってるw
      アメリカの極端で悪いところの話しかしない😂

  • @ichigoh
    @ichigoh 16 дней назад +60

    ちなみに電波少年の企画は芸人に人権はない様子を見て嘲笑する番組だから、当時日本でも批判は多かったぞ

    • @user-apre27ic2sah89
      @user-apre27ic2sah89 15 дней назад +1

      98年にマスメディアは特に批判なんてなかったぞ ネットもほとんど栄えてなかったし どこ情報よ

    • @user-mq8hj8bd1k
      @user-mq8hj8bd1k 14 дней назад

      製作陣も色々と畜生なのは確か

  • @MASTER_ASIA
    @MASTER_ASIA 16 дней назад +53

    サヴァイバーの返しは秀逸でいいねw。あの頃はお前らも野蛮だったんだよ、ってこと。

  • @user-zq5sz8rw5d
    @user-zq5sz8rw5d 16 дней назад +85

    アメリカのテレビ局も同じことヤってたよね😮🙄💬…🤔昔の表現の自由はアメリカ&日本とも❗BLACKだった😮

    • @user-td2nr4ni3
      @user-td2nr4ni3 16 дней назад +18

      しかも無数にあったような💦

  • @user-vx2gp5tt7i
    @user-vx2gp5tt7i 16 дней назад +58

    欧米はいつまで経っても欧米だったとさ

  • @ko-oz2jo
    @ko-oz2jo 16 дней назад +97

    多様性を押し付けながら多様性を認めない
    世界中の人間が満たされてないので他者を攻撃することでストレス解消している。

  • @user-ro2ed3jb5m
    @user-ro2ed3jb5m 16 дней назад +30

    どの国も昔はテレビでやりたい放題やってたし、無人島のほうがよっぽど危険だと思うよね…

  • @user-qr6ud4ng3v
    @user-qr6ud4ng3v 16 дней назад +56

    欧米でもチーターズって浮気調査番組があったけど、確かMCがナイフでグサっとされてたし90年代後半から00年代はお互いいかれた番組が多かったんじゃないかな

    • @chibineo
      @chibineo 16 дней назад +3

      チーターズありましたねー。MCの件は知らなかった…
      ジェリースプリンガーとかも狂ってましたね😅

    • @vic-zh6ie
      @vic-zh6ie 16 дней назад +2

      そうそう、アメリカのヤバイ浮気調査番組ありましたよねぇ。ヤバ過ぎてヤラセだろ?と思ってましたけど、刺された人がいたんですか?!
      当時、もしヤラセじゃなければ、いつか誰かそんな目にあう人が出るんじゃないかと思ってました。やっぱりいたのか。​

  • @GOGOGONTA8888
    @GOGOGONTA8888 16 дней назад +44

    いつの時代も正義ぶってよく言うわ。
    なすびどうしてるんだろう~w

    • @sunsent1988
      @sunsent1988 16 дней назад +5

      一応RUclipsチャンネル作って不定期で上げてんだよね😅
      電波のプロデューサーとかも出演してるで。

    • @user-gv4ol7vp3s
      @user-gv4ol7vp3s 16 дней назад +1

      今は役者中心でやってるのかな?🤔

    • @user-qm7dy1sf4w
      @user-qm7dy1sf4w 16 дней назад +2

      相当落ちぶれてるんでしょうね!日本叩きで辛うじて賃金得られるレベルかな…?

    • @user-zez34w
      @user-zez34w 16 дней назад +3

      @@user-qm7dy1sf4w
      電波少年は見たことないが話を聞くだけでも相当辛そうな内容なのでなすびは別に悪意とかなくその時の心境を普通に語っただけだと思うぞ
      そしたら日本叩きに利用されただけで

    • @user-nk4jv6cw9u
      @user-nk4jv6cw9u 16 дней назад +1

      福島のローカル番組にはよく出てる。

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 16 дней назад +34

    欧米にも男女が全裸で無人島やジャングルとかで生活しながら脱出する番組が有りましたよね。ディスカバリーチャンネルとかで。

    • @ARU0w0
      @ARU0w0 16 дней назад +5

      見たことある
      全裸なのヤバすぎると思っな

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 16 дней назад +1

      @@ARU0w0 それで🦟蚊や🐜蟻に襲われるという。

    • @piedpiper1567
      @piedpiper1567 16 дней назад +1

      ネイキッドだねw

    • @user-oz2ui1ps1e
      @user-oz2ui1ps1e 16 дней назад +4

      人間の昔の営みを学ぶ観点からセーフとか言い出しそうなんだよな
      あんなものこそ現代において人権侵害みたいなもんだろ

    • @ft1352
      @ft1352 16 дней назад +1

      おまいう

  • @kiyu1475
    @kiyu1475 16 дней назад +19

    欧米の厚顔無恥な棚上げは様式美がありますねぇ…

  • @user-od8vi9rk5x
    @user-od8vi9rk5x 15 дней назад +5

    なんかアメリカってなんでこんなに俺たちは全部正義!こいつらは悪だ!みたいにしたがるんだろうね。アメリカでも似たような危険な番組やってたのに…。
    しかもこの番組はだいぶ昔のやつなのにそれを掘り出してめっちゃ騒ぐのさ……。

  • @piedpiper1567
    @piedpiper1567 16 дней назад +20

    欧米のリアリティー番組の方がエグかった記憶が…w

  • @po0p463
    @po0p463 16 дней назад +27

    昔なんてどこもそんなもんやろ。おまえらもドッキリでえげつないのやっとるじゃんか。おまけに、リタイヤ希望したらすぐやめれたんやぞ。芸人根性を評価するべき。

  • @BoinnioB
    @BoinnioB 16 дней назад +96

    アメリカ人が言うかね。

  • @user-xh4tg9nw3d
    @user-xh4tg9nw3d 16 дней назад +18

    さすがダブルスタンダードアメリカさん

  • @user-lx6yi5ry4e
    @user-lx6yi5ry4e 16 дней назад +9

    これが酷いのは賛成する。
    視聴率欲しさに狂う報道は自制が出来ないなら会社ごと潰れて欲しい。
    今も報道会社が存続している現状だけどね。

  • @1hirozen
    @1hirozen 16 дней назад +10

    30年前だと世界のテレビ掘り返したらやべぇのいっぱいあると思うよ。

  • @mmnn5837
    @mmnn5837 16 дней назад +52

    何年前のこと言っとるんよ。今の日本でこれしたらアウトよ。

  • @apa3654
    @apa3654 16 дней назад +34

    アメリカだって1ヶ月マクドだけで生活したりイギリスの恋愛ドキュメンタリーでテラスハウスみたいに自殺者出てたりするのにねぇ~
    あとなすびってネタやトークは全然微妙だったからこの番組がないと売れることすらなかったと思うよ

  • @DO_N
    @DO_N 16 дней назад +33

    日本嫌いな人が叩けそうな材料見つけて喜んで飛びついてる感じだろうな

  • @naturaltennensui
    @naturaltennensui 16 дней назад +23

    お前らこそジャッカスやらなにやらで無茶苦茶やっとるやろ

  • @shirotobi7
    @shirotobi7 16 дней назад +47

    ああ、はい。ダメだよね。
    ただ、制作当時の状況は今とは違う。
    批判ではなく笑いながら見ていた時代の物を今持ってきて批判ってのはおかしいよね。
    これでなくとも当時の制作物悉く、日本サゲの材料に悪用し放題になる。

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 16 дней назад +14

      アメリカさんも人の事言えない時代が有りましたよね。

    • @user-td2nr4ni3
      @user-td2nr4ni3 16 дней назад

      最近のアメリカの方々はお利口ちゃんに育ち過ぎたんだよ多分ね💦👍
      だからテレビ見ない
      若者とか向こうも
      日本以上に増えた。

    • @user-gw4mn6yp1p
      @user-gw4mn6yp1p 16 дней назад +2

      いや、アメリカからするとアメリカこそが正義なんです
      事後法でもなんでもアメリカがクロと言えばクロなんです

    • @inpow7635
      @inpow7635 4 дня назад

      ⁠@@user-gw4mn6yp1pで、自分達の発言が破綻している事に気づかない奴らだけになり国が終わると

  • @user-ur5we9de1y
    @user-ur5we9de1y 16 дней назад +9

    欧米がやれば先進的で日本がやれば馬鹿げてるやからな!!

    • @user-uq8kj3fm9m
      @user-uq8kj3fm9m 13 дней назад

      ガラケーなんてまさにそれよ

  • @tantam01
    @tantam01 14 дней назад +3

    本当に懸賞品だけで生活してる訳無いだろ。
    バラエティだぞ。

  • @uwrhwuuvwuirgvq2281
    @uwrhwuuvwuirgvq2281 16 дней назад +6

    テレビは良くも悪くも大嘘吐きなんで真に受けちゃいけませんね。

  • @hitokoto5094
    @hitokoto5094 16 дней назад +43

    またえらい懐かしいものを。これは日本の人権意識ではなくテレビ業界のモラルの問題かと思います。この番組は正直好きじゃなかったので見てませんでしたが。

  • @user-ec8zc9oo7b
    @user-ec8zc9oo7b 16 дней назад +39

    とにかくエンタメでも何でも不利になったら文句言いたいやつら

  • @user-rb5bk3he3c
    @user-rb5bk3he3c 16 дней назад +45

    ほっとけ。

    • @artna1175
      @artna1175 16 дней назад +3

      放っておいてもつけ上がるだけだから駆除しないとゴキブリが増えるだけだよ。

  • @user-gw4mn6yp1p
    @user-gw4mn6yp1p 16 дней назад +13

    30年近く前の番組で責められてもね😅
    アメリカにはマッドTVって人種差別で笑いを取る番組があった頃ではありませんか??
    アメリカさん、聖人ぶるのはやめましょうよ😁

  • @user-hd5nq4bd4t
    @user-hd5nq4bd4t 16 дней назад +9

    ほらほらどーすんだテリー伊藤!!
    その時代は平気でも時が経つと白人の勘違いやら思い込みも含めてだけどボロクソ言われるぞ〜

  • @Yatterman00
    @Yatterman00 16 дней назад +15

    裏になんかおるやろ。昔の番組捕まえて吊し上げとか訳分からん。最近の日本ブームへのある種の反発ですかね

    • @saikoro5406
      @saikoro5406 16 дней назад

      多分、中国共産党の工作

    • @user-si3mk4wx8n
      @user-si3mk4wx8n 16 дней назад

      大陸半島でしょ。日本を貶める活動に政府が金出してる

  • @user-jc1ov9jl3d
    @user-jc1ov9jl3d 16 дней назад +6

    なんで干渉してくるん?笑
    昔からそう😅

  • @valsarckofcaosknight
    @valsarckofcaosknight 11 дней назад +2

    あー、、、、あれは確かにありえなかったよな。擁護のしようも無い。
    時代だったとしか、、、。
    確かに放送しない方がいいよねー

  • @gingerman-nq1vt
    @gingerman-nq1vt 16 дней назад +20

    これからこの手の掌返しが増えるのかな。あらゆる日本文化を称賛して上げきってから、叩きつければ効果も大きいし。

    • @v.d.2738
      @v.d.2738 16 дней назад +6

      いやこんなん前から山程あるよ。称賛系しか日本で紹介されないだけで

  • @user-qp8vs1lv7x
    @user-qp8vs1lv7x 16 дней назад +3

    外から見た日本や、海外の出来事をリアルに感じられて毎回楽しみにしてます。少しですが感謝を込めて、ありがとうございます!

    • @TanomuzeEdita
      @TanomuzeEdita  16 дней назад +1

      励みになります!😭これでステーキ食べます

  • @user-ue7oj5pn9m
    @user-ue7oj5pn9m 16 дней назад +4

    アポなしでアラファト議長に会いに行った企画もあるんですが。それは・・・

  • @willcom86
    @willcom86 16 дней назад +13

    あんたの国も視聴率のためなら大概なことやっとるやろ

  • @user-qm7dy1sf4w
    @user-qm7dy1sf4w 16 дней назад +23

    当時はバブル弾けて日本人総放心状態だったので、ヤラせバラエティーやりたい放題でしたね。特に日テレ系が酷かった!それにしても、挙げ足取の欧米メディアに協力する輩ってほんと日本人?

    • @user-it1gb8vf6l
      @user-it1gb8vf6l 16 дней назад +1

      被害者本人(なすび)でさえ日本サゲの発言をしたら売国奴扱いか?w
      ネトウヨはキショ恐ぇですなぁ〜😂

  • @eriyu3710
    @eriyu3710 16 дней назад +24

    クレイジーな時代があったのは認めるが、当時の日本も何も知らん海外の輩が目くじら立てるのは笑っちゃう。もうあのクレイジーな時代は過ぎてるってのに、日本の悪いところ探して貶めたいだけじゃん。
    So what?
    勝手に批評しとけって感じ。

  • @bigash8059
    @bigash8059 16 дней назад +5

    「You are NOT father」だってだいぶヤバいやろ
    今もなおそれを喜んでる奴らに、とやかく言われたくないわ

  • @zerosam1943
    @zerosam1943 16 дней назад +7

    「サバイバー」は見れませんでしたが、「ジェリー・スプリンガー・ショウ」は見てましたよ。あんな番組を作ってたアメリカに言われる事ではないと思いますがね。大体あの頃って日本もアメリカも酷い番組いっぱいあったじゃん。

  • @user-qr4qq3lo5h
    @user-qr4qq3lo5h 16 дней назад +5

    演出だよ。
    ほんとに、監禁されてるって思ったの?😂
    おまけに彼は合意の上で仕事だから
    受けただけ、そのおかげで彼は大きなチャンスを得た。

  • @syo8955
    @syo8955 12 дней назад +2

    文化が違うんだから価値観が違うのは当たり前、いちいちいちゃもんつけるなって思う

  • @user-js-rusi-nyoro
    @user-js-rusi-nyoro 16 дней назад +11

    なすびの後のプロ野球の結果で生活物資が与えられるやつのほうが遥かに悲惨だったよ

  • @saka-ec3ld
    @saka-ec3ld 16 дней назад +6

    放映されてたのは、20世紀ですよ。今は21世紀。前世紀の話を蒸し返されても😓😔😮‍💨🙄

  • @Hoijya
    @Hoijya 16 дней назад +54

    イギリスのモンティパイソン、アメリカのJackassや今やったらヤバい番組なんか例を挙げたらキリがないのにね。まぁ、これもコンプラ層が騒いでるようにしか思えないけどね。当時、28歳だった俺に言いたいのは、「おい、お前がゲラゲラ笑ってるその番組、27年後に海外で炎上するぞ」って😉

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi 16 дней назад +2

      ケーブルのMTVでやってたの面白かったなぁ
      GREEN DAY全盛期(また人気出てるけど)

  • @GOGO-of5rz
    @GOGO-of5rz 16 дней назад +1

    ありがとうございます!

  • @Gw1tjg7tcdnfa9zs
    @Gw1tjg7tcdnfa9zs 16 дней назад +4

    そもそも強制ではなくナスビさんはいつでも辞めれる状況でしたよね?
    尖ってる内容ですが本人の意思で最後まで続けたのに、もっと過激な番組を作ってたアメリカ人が一方的に日本を責めるのは納得できません。

  • @user-pt6jx1bw7z
    @user-pt6jx1bw7z 4 дня назад +1

    日本に文句言う前に自国の90年代もちゃんと振り返ってほしいわ、、

  • @kiyosesi
    @kiyosesi 16 дней назад +6

    テレビのやらせ問題の逆、これはガチ問題やな。

  • @user-zz9et1km4l
    @user-zz9et1km4l 16 дней назад +4

    当時この後の番組を見る為に何度か見たことがありましたけど
    当時でも十分おかしかったかと。
    笑えるように、ではなく笑われるように作っていたように見えましたし。

  • @user-lb3es8ew7l
    @user-lb3es8ew7l 16 дней назад +9

    私は当時リアルタイムで見てましたが、当時はこれが許されていたんですよね。当時でも過激な番組ではありましたが。この企画を今の時代にやったら、それは日本人は野蛮だ、は受け入れますけど、20-30年近く前の話です。今やったら日本国内でも問題になりますよ。将軍で昔の日本が外国人を釜茹にしてましたが、あれは野蛮です。ただ、あれを見て(いつでも)日本人はやっぱり野蛮だ、というのはどうか?欧米諸国でも昔には残酷なことが平気で行われていたでしょう。それをとって欧米人はやっぱり野蛮だ!とは日本人はいいません。昔の世界での話だとわかるからです。なすびさんの企画も当時ではあればギリギリですが、あってもおかしくなかった、当時社会的な問題にもならなかった。時代時代での出来事で、今の日本を批判するのは、差別敵目線がハナからあるからでしょう。そんな欧米人は日本と今後関わらなくて結構です。付き合いきれない。

  • @user-qv2re7oi5v
    @user-qv2re7oi5v 16 дней назад +13

    おまゆう⁉️だよね~😒

  • @ooo-oooo-ooo
    @ooo-oooo-ooo 16 дней назад +5

    何十年前の番組だよ、価値観は時代によって変わるんだし当時の価値観としてはOKだったんじゃないの。現在の価値観で過去のものを批判してたらキリがないよ。

  • @MCTirpitzSidePrivate-mt1vx
    @MCTirpitzSidePrivate-mt1vx 16 дней назад +12

    これなんかの特集で見たことある。
    随分昔のやつだから、批判するのはぜんぜん違うだろ、、、。

  • @takajakupan
    @takajakupan 16 дней назад +6

    それで言うとリアルタイムで見てた時から嫌いではあったw
    まあ、海外には「ジャッカス」があるからwww

  • @yoshikawa1041
    @yoshikawa1041 4 дня назад +1

    やり過ぎ批判は当時でも日本でも時折あるが、日本のお笑いのお約束文化も分かってくれ!

  • @shivanyan7763
    @shivanyan7763 15 дней назад +2

    日本のバラエティ番組が非常識なのは今でも変わらないがこの手のリアリティ番組の元祖は欧米やろ。

  • @iketo-youtube
    @iketo-youtube 16 дней назад +6

    むしろわざと困窮させて懸賞金の効果を際立たせるためのテレビ的パフォーマンスで
    死ななきゃOKみたいな感じだから
    今から見たらあれで、本人もめっちゃ文句も言ってたけど
    当時はそれで結構有名になってた記憶があるな
    芸人は体張って何ぼのノリの時代だった

  • @user-he9uq1ep1z
    @user-he9uq1ep1z 16 дней назад +4

    サバイバーとかあるやんけと言おうとしたら出てたw

  • @prcktkl326
    @prcktkl326 13 дней назад +1

    アメリカだって無人島に置きっぱなしとかやってたじゃん

  • @user-mh8fo9ie3b
    @user-mh8fo9ie3b 16 дней назад +3

    異常な番組だったよ。
    最近のテレビはわからんが、前にみた○ンドンハーツってのも非常識な番組だった。
    人生経験が増えると他人の痛みを想像してしまって楽しめないんだよ。

  • @JohnDoe-gj7ln
    @JohnDoe-gj7ln 15 дней назад +1

    こんな例外中の例外な企画を普段起きていることのように非難されても...。

  • @user-oo7vj3do9b
    @user-oo7vj3do9b 16 дней назад +4

    敗戦の悲しみが癒、生きることが楽しかった、日本人のとびきりのジョークなんだよ。

  • @user-dl8yu5yk6w
    @user-dl8yu5yk6w 15 дней назад +3

    今さらそんな昔のこと持ち出すの?
    アボリジニ、インディアン、黒人にやったことは棚に上げて。

  • @jyuuna2647
    @jyuuna2647 14 дней назад +2

    電波少年がこのまま欧米メディアで取り上げられるのを期待している。この番組は海外ロケが多かったから、実は彼らにとっての地雷も多いんだよ。電波少年的地球防衛軍でオーストラリアロケした時なんかリンチされかれない勢いで酷い有様だった。白人にとっての忘れたい過去ーーーリトルロック高校事件を90年代に再現したかのような映像を今でも覚えている。

  • @soldum_squash
    @soldum_squash 16 дней назад +3

    2度目も結局引き受けたのは、芸人さんはやるかやらないかと聞かれたら、やるとしか言えない風潮があるからだと思います。

  • @109876543210hd
    @109876543210hd 12 дней назад +2

    こんなんで炎上してたら昭和を生きて行けないぞw

  • @user-gz1oj2pb3s
    @user-gz1oj2pb3s 16 дней назад +3

    はじめてのお使いは児童◯待だしアンパンマンはサイコパスって話を聞いたな

  • @user-pq2zj7ok9l
    @user-pq2zj7ok9l 16 дней назад +6

    なすびはプロの芸人欧米の番組の様に素人使う番組では無い

  • @kloverstudio6508
    @kloverstudio6508 11 часов назад

    先住民から奪った土地と他所から誘拐してきた部族の血と汗と涙で作り上げた国からまーた戯言が聞こえてきたなーとしか思わんね。

  • @joinjoin5671
    @joinjoin5671 16 дней назад +4

    批判する外人が日本の部屋にいるみたいで笑うしかないwww

  • @rushrush458
    @rushrush458 13 дней назад

    前を向いて進んでいる国はどこにあるのだろう😅

  • @dontforget7124
    @dontforget7124 16 дней назад +4

    そんなに批判が出てるのなら放映しなきゃいいのに🐸
    流せると判断しといて、荒れたら日本を責めるってどうなの?

    • @matuiyo2000
      @matuiyo2000 15 дней назад

      これはたしかカナダで公開された、なすびやTプロデューサーを取材したドキュメンタリー映画です
      電波少年そのものが配信されてるわけではありません

  • @ra4954
    @ra4954 16 дней назад +6

    熱湯コマーシャルやイジりー岡田はどうなんでしょう?と思った。

  • @yamyam4554
    @yamyam4554 11 дней назад +2

    原爆落とす方がもっと残酷だろ

  • @Ebrietas.
    @Ebrietas. 16 дней назад +3

    まず、特定の組織が勝手にやってるだけなのに「"日本" がこんなことをしてる」と広すぎる括りで捉えることに問題がある。
    これは言わば人間の習性だから全人類が無意識にやってることだけど、西洋や欧米の場合はそこに傲慢さが合わさって非常にタチが悪い。

  • @user-ln6no2qu2s
    @user-ln6no2qu2s 15 дней назад +1

    この頃は信じていたけど、ある程度演出、やらせがあると思う
    テレビに映っているものが全てじゃないさ

  • @kaoyo935
    @kaoyo935 16 дней назад +2

    リアリティーショーとかしてる国が言えるか?

  • @yukikomoko
    @yukikomoko 16 дней назад +2

    今では日本も絶対ダメだ
    その時代は毎週楽しみにしてた
    今更それを言われても困るけど
    茄子さんにとって今でもトラウマになってる

  • @Mrxxxxx
    @Mrxxxxx 16 дней назад +2

    チャンネル名まで変えて頑張ってるのにね。頑張れエディタ。

    • @TanomuzeEdita
      @TanomuzeEdita  16 дней назад +1

      ありがとう!!頼むぜRUclips

  • @user-ol8wf3vi5w
    @user-ol8wf3vi5w 16 дней назад +14

    何年前の話をしてるんだよ。それが問題なんだってことは、今じゃわかってるわ。でも、当時子供だった私は何にも考えてなかったな。それは反省…。ひとまず欧米に、日本は残酷とか口が裂けても言うなって思うよ。犯罪件数考えてほしい。と思いました😅

  • @ts08303158
    @ts08303158 14 дней назад +1

    何十年前の事を取り上げてんの?
    令和に昭和の事をを取り上げられても............って感じ

  • @ishusei
    @ishusei 13 дней назад

    ギャラがない、もしくは事務所総取りだったら、当時でも鬼畜だな。

  • @user-neko-suki-4
    @user-neko-suki-4 16 дней назад +1

    日本でも批判されてたよね、これまた無知を晒したな