バイクみたいな電動アシスト自転車を試乗したら特定小型原動機付自転車はいらない気がしてきました【Cyrusher sonder】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии •

  • @ta1sunny
    @ta1sunny 7 месяцев назад +9

    この手のでSORAがついてるのは見たことないですね。
    ブレーキも油圧ディスクだしパーツや作りはしっかりしてそうですね。
    フロントサスもついているし16万円は安いですね。
    ただ電動アシスト自転車は故障した時が通販じゃ大変そうです。
    BESVのVOTANIに4年乗っていますが、リアル店舗購入のありがたさを身をもって感じています。
    リアル店舗で買えるのであればかなりお買い得のような気がします。

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад +4

      おぉ!これいいな!っていう新進気鋭の電動アシストメーカーは
      扱っているお店が少ないのがデメリットの一つになるかもしれないですね。

  • @RA-qj3zn
    @RA-qj3zn 7 месяцев назад +14

    13:12車道逆走お母さん怖い。

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад +2

      自転車=車両っていう認識は広まっていないように思います。

  • @伊藤近平
    @伊藤近平 7 месяцев назад +4

    電極を雨から守ろうとしてる設計ですね。
    真面目に作ってる印象。
    軽いし、小径なら漕ぎ出し軽いし、良さそう。
    ちなみに京都は保険強制です。

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад +1

      京都あたりは原付とか車より電動アシスト自転車の方が回りやすそうですね。
      川崎も義務化されてるんですけど、入っていない人が多そうです。

  • @akky124
    @akky124 7 месяцев назад +4

    パット見ですが BB(クランクのセンター軸の部分)の位置が高いような気がしました。
    かっこいいけど 16万ですかぁ やっぱり高いですね
    確かに 特定小型よりいいかもですね あっちはバッテリ切れたら終わりですし・・・ これはとりあえずアシストがなくなるだけで移動できますからね

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад +1

      僕は自転車はあまり詳しくないので、あまり高さに関してはわからないですが、
      うちの嫁は大絶賛で、やたらと欲しがっています...

  • @jchannel301
    @jchannel301 7 месяцев назад +4

    特定小型は任意保険が年2万近くかかるのも問題。
    電動アシスト自転車はロードサービス付きでも年3000円代

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад

      自転車は保険代が安くていいですよね!

  • @疋田靖二-e4f
    @疋田靖二-e4f 7 месяцев назад +3

    幼児を乗せる電動アシスト自転車はサイズ20が良い☝️サイズ26と20では子供の乗降が楽だし、頭の高さが30cm位違う😔転倒時、頭へのダメージが半分程度に成る🤯

  • @kleet
    @kleet 7 месяцев назад +1

    電動ではないのですが、この折り畳み機構の自転車を愛用しております
    それに沿って考えると、折りたたむにはハンドルポストが最初になるかと思います
    ご参考までに..

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад

      なるほど、確かにちょっとワチャワチャしました。

  • @サカーイ
    @サカーイ 7 месяцев назад +1

    コンポ(変則)がシマノのロードコンポのsoraを使用していたり、見た感じですとクランクもBBからsoraに交換してしまえばかなりパワーアップ出来そうですな〜
    お値段もsoraが付いたロードとあまり変わらないのも心惹かれてしまう

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад +1

      うちの嫁が試乗したところ、相当快適だったらしく、、、誕生日に買ってくれとせがまれています...

  • @meriinuhk
    @meriinuhk 7 месяцев назад +2

    アイキョウさんこんばんは!
    今回は電アシ自転車のご紹介、こういうのも楽しいです😆
    自分も色々な乗り物をつい調べてしまい、特定小型原付も何度か手を出そうと悩みましたが・・・
    モードを切り替えて6km/hで走り、自賠責も必要な乗り物よりも、
    普通の自転車として使えるほうが良いか、と思って一般の電アシ自転車にしました😅
    (ヤマハとパナソニックで迷い、パナソニックにしてみました)
    BESVやternほかアシスト強く乗って楽しいモデルも多いですが、
    そこそこ値が張るのは仕方ないですね・・・(原付二種が買えそうな値段。。)

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад +1

      僕も個人的には特定小型原付よりも電動アシスト自転車の方が使いやすいと思いました。
      嫁が少し試乗しまして、次の誕生日はこれで。。。っていう無茶振りされています😆

    • @meriinuhk
      @meriinuhk 7 месяцев назад

      @@aikyobike 有名どころのハイパフォーマンスモデルは倍くらいの価格のイメージなので、16万円でこれだけのスペック、お買い得に感じますね〜!奥様もお気に召したようなら・・・✨

  • @Ki-yr6xi
    @Ki-yr6xi 5 месяцев назад +2

    25キロがそんなに軽く出せるのですか!?
    これは便利ですね
    ブリヂストンtb1の電動自転車使ってますが
    20キロ出すのにも力がいりますよ。
    何故でしょうか。

    • @aikyobike
      @aikyobike  5 месяцев назад +1

      24キロまではアシスト効くはずなので
      電動アシストは25キロぐらいまでは軽く出るはずなんですけど
      後は車体の構成によって体感は違うのかもしれないですね。

  • @taroyamada6685
    @taroyamada6685 7 месяцев назад +7

    特定小型原付は漕がずにMAX20km/hでナンバーが必要。
    アシストはMAX24km/hまでアシスト。
    違いはこれだけなので一長一短ですかね。
    自賠責保険はどちらも地域によってですが義務です。
    政府広報オンラインで交通ルールはどちらも同じでした。
    街中で見かける違法のものは中華の安価な原付仕様、若い人が手軽に使えるものとして流行ったので値段が高騰したら廃れるジャンルかなと思います。

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад

      自転車は制限速度がなくて、道路に設定された制限速度に合わせる形なんですよね。
      一番重いギアでも巡行に力がいらないアシストの方が便利に感じました👍

  • @demaensu
    @demaensu 11 дней назад +1

    cyrasherの自転車で先日大怪我をしました。メーカーは保証に応じず、チャットも無視されます。最低です。

  • @dadadar77
    @dadadar77 6 месяцев назад +2

    タイヤ幅はどの位でしょうか?一般的な駐輪場の溝にはまる太さなのでしょうか?

    • @aikyobike
      @aikyobike  6 месяцев назад

      ラックタイプの駐輪場だとハマらないところもあるかもしれないです。

    • @dadadar77
      @dadadar77 6 месяцев назад

      @@aikyobike ご返信ありがとうございます。駐輪場構造によるとの事ですが、具体的な車輪幅は何mmでしょうか?

    • @koshoukakenjoneeyo
      @koshoukakenjoneeyo 4 месяца назад

      20-2.0のタイヤなので2インチ、約50ミリかと。

  • @maxima8103
    @maxima8103 7 месяцев назад +2

    自動車の保険に個人賠償責任補償特約をつけています。同居の家族も含まれるし、自転車以外の補償もあるので入っておくと良いですね。

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад +1

      我が家も調べてみたら保険ついてて、同居の家族も含まれてました👍

  • @EijinTokumura
    @EijinTokumura Месяц назад +1

    アシスト1と2ではモーターが時速15kmで停止し、アシスト3と4では時速20kmで停止します

  • @goatboy3188
    @goatboy3188 7 месяцев назад +2

    値段の割には19kgなので軽いと思います。リアキャリア付きですし。
    ただ軽さだけで言えば15kg、果ては11kgの電動折り畳み自転車あるので最軽量級ではないですね(値段が1.5倍以上しますがw)

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад +1

      自転車はカーボンフレームとかになると強烈に高くなりますよねw

  • @junjun3205
    @junjun3205 7 месяцев назад +1

    シマノは一流品です。私も164cmなので、参考になります‼️

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад

      僕のクロスバイクのギアもシマノでした👍

  • @user-dj7nm6gn1n
    @user-dj7nm6gn1n 5 месяцев назад +1

    急坂のアシスト力は他のメーカーと比べてどうですか?あとサドル下の電源とハンドルの電源2箇所って何気にめんどくさくないですか?

    • @aikyobike
      @aikyobike  5 месяцев назад

      あまり面倒くささは感じなかったです。
      急阪のアシスト力はギアもついてますし、比較的スムーズでした。

  • @R1250RS_sakura_mochi
    @R1250RS_sakura_mochi 7 месяцев назад +3

    回生ブレーキ付きの電動アシスト自転車はないですかね?
    仕組み的に無理なのかな?

    • @塚本真弘-e8l
      @塚本真弘-e8l 7 месяцев назад +3

      有りますよ。ブリヂストンのホームページ見てください。

    • @R1250RS_sakura_mochi
      @R1250RS_sakura_mochi 7 месяцев назад +1

      @@塚本真弘-e8l
      おお!情報をありがとうございます😊

  • @NEKODAKE774
    @NEKODAKE774 7 месяцев назад +1

    特定小型が或る勢力の思惑通りに今後普及すると仮定したら・・・
    一歩二歩先んじて全国の道路の通行区分をキッチリして欲しいですねぇ

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад +2

      電動アシスト自転車が普及して、自転車の平均走行速度が上がったのもあるかと思うんですけど
      自転車を車両扱いするのも、狭い日本の道だと厳しいような気がするんですよね。。。

  • @coolguy8614
    @coolguy8614 3 месяца назад

    サドルを下げると段付きを超える時にバッテリーの下を擦りバッテリーが壊れそうだね。

  • @東和宏-c2z
    @東和宏-c2z 7 месяцев назад +2

    この車両の悪く言うのは、止めましょう。まだスタートしてないでしょう。問題が出て来てから…悪いことは言うべきです✨

  • @SaeedElAhmadi
    @SaeedElAhmadi 7 месяцев назад +5

    この手の乗り物はそれぞれバッテリーが違うのが問題。当たり前だけどね。
    中華の電動アシストのバッテリーがお陀仏になってメーカーにメールしたら無しのツブテ。
    懲りたので汎用性のあるバッテリーで自作する事にしました。
    20インチの前後ディスクブレーキ付き折り畳み自転車にマキタ18Vバッテリー用ソケットを2個直列に取り付け36Vにして前輪に36V350Wハブモーターをアリエクスプレスで買って取り付けました。
    最高速度は35㎞/hです。ruclips.net/video/bSjL1PjSvcM/видео.html
    キットは72V3000Wまでありマキタバッテリー4個直列で時速100km/hは軽く出るのでは?と思ってます。
    次はその怪物を作る予定です。

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад

      こういうのを自作しちゃう人めちゃくちゃ尊敬します。
      僕は電気系のちしきが乏しいので発想自体がないです。

    • @SaeedElAhmadi
      @SaeedElAhmadi 7 месяцев назад +1

      @@aikyobike
      ハブモーターのキットはホイールごと来るのでチューブとタイヤを今までのと交換するだけです。
      キットには説明書もありません。
      全て電線が繋がった状態で来るので説明する必要も無く専門的電気知識は不要です。
      はんだ付けなんか普通の人なら自分でやってみれば問題無く出来るでしょう。
      はんだ付けじゃなく被覆剥いて繋げるのじゃなく電線同士をワンタッチで簡単に繋げられる部材もホームセンターで売ってます。
      日本には中華の互換を含めてマキタ18Vバッテリーは膨大にあるので「これで電動バイク作れればな~。」と思ってる人は大勢いらっしゃると思います。

  • @栗町陽子
    @栗町陽子 7 месяцев назад +1

    たしかに小型原付のメリットって折りたたみ持ち運びできる軽量のキックボードタイプしかないですよね。
    自転車型の小型原付きと電動アシストを比べた場合小型原付きのメリットは唯一ペダルを漕ぐ煩わしさがないってだけ。
    そもそもエネルギー効率としてペダルを回す人力とモーターの組み合わせのほうがいいし、保険も安いし、自転車ならモーター故障時にも激重ペダルながらなんとか動かせるなど、メリットが多すぎる

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад

      そうなんですよ。特定小型原付って出かけた時にどこに駐車すればいいのかわからないですし。
      電動アシスト自転車なら駐輪場に止められるしメリットしか感じないです。

    • @栗町陽子
      @栗町陽子 7 месяцев назад

      @@aikyobike あー、極太タイヤの個性的なデザインだとタイヤサイズが駐輪場にはめられなかったりしますね。
       それに集合住宅でも駐輪場は無料だけどバイクは月千円かかるってところもあります。見た目がかっこいいバイクタイプの小型原付きだと自転車扱いはしてくれないでしょう。
       つまり、電動アシスト自転車に比べるとエネルギー効率が悪い乗り物で法律で車体自体に速度リミッターがかかってる。なおかつ保険や経費などのランニングコストも電動アシスト自転車に比べて悪い乗り物。
       そういったデメリットがあっても電車内に持ち込めるほど軽量のキックボードタイプならば活躍できるシーンもあるでしょうけどねえ

  • @mocchi8592
    @mocchi8592 3 месяца назад +1

    中国のメーカーってとこが少しひっかかるけど、格好いいですね!

    • @aikyobike
      @aikyobike  3 месяца назад

      もはやモノづくりは中国の方が進んでる気がします。

    • @mocchi8592
      @mocchi8592 3 месяца назад

      @@aikyobike 確かにそうかもしれませんね^ ^

  • @yasshy1202
    @yasshy1202 7 месяцев назад +1

    こういったアシスト自転車めちゃくちゃ欲しいぃ〜
    特定ウンチャラカンチャラでルール守らないで危険走行するより全然良いですね😁👍

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад

      そうなんですよ。ナンバーナシで爆走しているフルアシスト見かける機会が多いですが、
      ここまで高性能なら電動アシストで良い気がします。

  • @ahurokunn5
    @ahurokunn5 7 месяцев назад

    特小はどうしても漕ぎたくないか漕げない人用だと思う

  • @yoc50aru
    @yoc50aru 7 месяцев назад +4

    高速道路で普段できないような鬼漕ぎ見せて下さい!

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад +3

      試しに全力で漕いでみたんですけど、タイヤが太いので時速30キロぐらいが限界でした!

  • @gincantv
    @gincantv 7 месяцев назад +2

    型式認定されてます?型式認定ないと自転車屋で修理はもちろんタイヤの空気すら入れてもらえないので不便です。

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад

      現状では認定されてないかもしれないですね。空気入れは付属されています。

    • @gincantv
      @gincantv 7 месяцев назад

      型式認定されてない自転車は壊れたら直してもらえないし見てもらえないので国内メーカーの型式認定されてる自転車を購入したほうがいいですね。近所に海外メーカーの壊れた電動アシスト自転車が放置されてました😂

  • @nattocurry7614
    @nattocurry7614 7 месяцев назад +1

    乗り心地が良い自転車がほしいです。

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад

      タイヤ太くすると乗り心地良くなるかもです。

    • @SaeedElAhmadi
      @SaeedElAhmadi 7 месяцев назад

      サス付きか無しかでまるで乗り心地が違います。
      私のは前後どちらもサスが無いので振動がもろに来て辛いのでショックアブソーバーシートポストをアリエクで取り寄せました。
      効果? まだ調整中です。

  • @genmc8538
    @genmc8538 6 месяцев назад +1

    ガン逆走してる人が気になってレビューが吹っ飛んだ笑
    まあこういう人は違反と思ってないんだろうけど。

    • @aikyobike
      @aikyobike  6 месяцев назад

      間違いなく違反だと思ってないと思います😅

  • @あほっち-j4p
    @あほっち-j4p 7 месяцев назад +3

    これが有れば確かに特定小型原付はいらないですね
    原付もいらないかも

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад +1

      最近嫁に欲しいとやたらと言われています😆

  • @yoshikunitanibata4548
    @yoshikunitanibata4548 7 месяцев назад +2

    力が弱い女性にこそオススメだと思います。
    おっしゃる通り、奥さんにプレゼントしてみては⁉️…🤔😊🚴

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад

      めちゃくちゃ欲しがっているのですが、、、簡単にプレゼントできる金額じゃないですよね😂

  • @masshi20
    @masshi20 7 месяцев назад +2

    折りたたみ電動アシスト自転車でギアが7段くらいあるものならすぐに20キロ超えられて、なんなら初速で比べたら原付きより速いまである。
    パワー5のアシスト力はマジで強すぎて進み過ぎちゃうので平地で使うなら2くらいで十分。
    特定小型原付のメリットは自転車に乗れない人でも乗れるところなので、健康で自転車漕げるならマジアシスト自転車のほうがいいぞ・・・。

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад +1

      そうなんですよね。子供をのせるための電動アシストしか乗ったことがなかったのですが、
      パワフルな電動アシスト快適で楽しかったです。

  • @万卜人のオタク夜話
    @万卜人のオタク夜話 7 месяцев назад +1

    電動アシスト考慮中なんだけど、廃車にするときバッテリーの処分が悩みの種

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад +1

      自治体のホームページで調べてみたら回収してくれる自転車屋さんがあるみたいです。

  • @minami1484
    @minami1484 4 месяца назад +1

    名古屋市に住んでるんですが、お子さん乗せていないママさんの飛ばし方がおっかなくて近づけない

    • @aikyobike
      @aikyobike  4 месяца назад

      それは全国共通だと思います。

  • @rh02j18
    @rh02j18 7 месяцев назад +1

    コレ有ったら通勤でも楽々ですね~!😄😆😄
    運動不足も解消ですが、お値段見たら、、、ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад +1

      最新の電動アシスト自転車乗ると、特定原付の存在意義がわからなくなります。
      これでいーじゃんって😆

  • @yosiko2123
    @yosiko2123 7 месяцев назад +2

    30キロ出ちゃうのはヤバいでしょ~w

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад +1

      自転車自体は制限速度はなくて、走行する道路の制限速度順守という感じになるので
      30キロで走行するのも問題なしです👍

    • @kuriponshinjuku
      @kuriponshinjuku 6 месяцев назад +1

      そろそろ自転車も速度規制必要かもしれませんね。

    • @us-cbactqa8893
      @us-cbactqa8893 4 месяца назад

      ​@@kuriponshinjuku基本的に速度計が無い自転車に制限速度を守らせるのは無理。

  • @manbowmasa
    @manbowmasa 7 месяцев назад +1

    別の乗り物かと

  • @ゆい-c7v3y
    @ゆい-c7v3y 4 месяца назад +1

    何で国産の有名どころはみんな25キロまでのアシスト力が弱いのだろうか?特にブリヂストンはストレス溜まります。

    • @aikyobike
      @aikyobike  4 месяца назад

      昔と比べるとアシストの規定とかが変わってきていて、最近のモデルはアシスト力がアップしているらしいです。

  • @塚本真弘-e8l
    @塚本真弘-e8l 7 месяцев назад +11

    特定小型原付をやんわりとディスって下さってありがとうございます。あんな物百害あって一利なし。しかもノーヘルでオッケーなんて有り得ない。タイヤが小さ過ぎてジャイロ効果無しで不安定極まりないので即刻廃止して欲しい。

    • @aikyobike
      @aikyobike  7 месяцев назад +2

      最近は自転車タイプも登場していて、徐々に色々整備されていくんだとは思うですけど
      25kmでアシスト自転車で楽々巡航できちゃうので、わざわざ新しいカテゴリを作らなくても。。。って感じでした。

  • @yamasita-q8y
    @yamasita-q8y 7 месяцев назад

    後出し自転車にしては、改良されえない感じですね。

  • @takachandeep4166
    @takachandeep4166 7 месяцев назад

    ポタでいいんじゃね

  • @patppasu
    @patppasu 4 месяца назад +1

    あぶないじてんしゃ

    • @aikyobike
      @aikyobike  4 месяца назад +2

      フル電動や特定原付に比べればはるかに安全です。