高杉晋作 ― 封建社会をぶっ壊す!明治維新序章【COTEN RADIO #89】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 окт 2024
  • #歴史 #教養 #幕末 #高杉晋作
    歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史ラジオです!
    私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!?
    今回のテーマは 「高杉晋作」 です。
    「27年8ヶ月」
    高杉晋作が生きた年月です。
    「春風」という彼の本名通り、
    風のように駆け抜けた彼の短い一生は鮮烈にして痛快。
    幕末風雲児とは、まさに彼のためにある言葉です。
    彼がいなければ明治維新は数年遅れたか、
    明治維新自体が違った形で展開されたのかもしれません。
    それほど彼の生涯が歴史に残した爪跡は大きく、
    だからこそその短さにも関わらず歴史に名が残ったのです。
    高杉晋作は破天荒な奇才ですが、
    同時に苦悩する人でもあったことはあまり知られていません。
    時代の激流に対してエネルギーを爆発させる一方、
    彼は様々なことに苦しみ、悩み、葛藤し続けたのです。
    今回はそんな人間・高杉晋作をアツく!燃えるように!
    語り合いました。
    みんな大好き幕末にっぽん!!!
    ぜひご視聴ください。
    【ポイント】
    ①幕末の時代は封建制の崩壊が世界的に始まっていた時期。江戸幕府の支配力も衰弱し各藩へのガバナンスが昔ほど利かなくなっていた。
    ②江戸幕府は筆頭老中の阿部正弘をはじめ超優秀な人材が集まっていた組織だった。ペリー来航も事前に把握し一定程度対策を準備していた。
    ③江戸幕府は各藩からも意見を集めて協力体制を構築しようとするが、雄藩による政治関与の道を開く結果となった。
    ーーーー
    ★出演&Twitter
    株式会社コテン  深井龍之介  / cotenfukai
    株式会社コテン  楊睿之  / acyang5
    株式会社BOOK  樋口聖典  / higuchiki
    ★公式Twitterアカウント
    / cotenradio
    ★公式LINEスタンプ
    bit.ly/2yzcJoV
    ★収録
    いいかねPalette(廃校をリノベーションしたクリエイティブ拠点)
    palette.jp.net/
    ★面白かったらぜひチャンネル登録をお願いします!
    / @cotenradio
    ★ポッドキャストでもご視聴いただけます!
    Spotify
    urx2.nu/jV8o
    iTunes
    urx2.nu/ThyC
    Googleポッドキャスト
    urx2.nu/vsiM
    Anchor
    anchor.fm/coten
    ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで
    radio@coten.co.jp
    ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。
    ※内容は諸説あります。
    ーーーー
    ☆おすすめ関連動画☆
    【日本史第9弾】近代史前編〜明治維新!戊辰戦争・西南戦争・そして世界大戦へ
    • 【日本史⑨】明治維新!戊辰戦争・西南戦争・そ... (期限切れリンク)
    ▼参考リンク一覧(最新版)
    参考文献や問い合わせ先、Twitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。
    www.notion.so/...

Комментарии • 28

  • @bassn9
    @bassn9 4 года назад +24

    樋口さんの役回りが三人のお話をより興味深く面白いものにしてるんだなと思います。3人のキャラがいいですね!

  • @artcraft1981
    @artcraft1981 2 года назад +13

    「日本は封建制が一度も崩壊していない」
    このワードでなぜか鳥肌が立ちました。いい意味か悪い意味かすらもわからないけど。

    • @木村利明-z7j
      @木村利明-z7j Год назад +1

      この指摘はマジでやばいですよね。目から鱗でした。

  • @kn0122
    @kn0122 4 года назад +13

    ここ最近の政府に対するTwitterデモを見るたびにこの回の放送を思い出します。
    民衆が政治を意識するようになった瞬間、権力にアクセスできることに気づいた瞬間を目の当たりにしているような気分です。
    いつも興味深い放送をありがとうございます!

  • @ryuyamika
    @ryuyamika 3 года назад +7

    明治維新を勉強するのにこんなに素晴らしい動画があったなんて✨

  • @鈴木大輔-n2o
    @鈴木大輔-n2o 4 года назад +15

    この回を聴いて、最近のコロナウイルスの問題も、ある意味世界にとっての黒船、外的要因だなと思いました。良くも悪くも歴史上の転換点になり得るのかな。

  • @gomachanLovely
    @gomachanLovely Год назад +1

    マジで参考になります

  • @KIRYUCO69
    @KIRYUCO69 Год назад +2

    久しぶりに歴史っておもろいなーと思えた。下の階級の人々が国家運営の意識を持つことが革命につながる一因になった点でフランス革命の三部会(?)と江戸幕府と雄藩の会合に共通点があるっていうのが激アツだった。日本が植民地化されなかった原因として列強国の多くが統治に疲弊していただけじゃなくて、日本国内の攘夷運動による反発があったっていうのは初耳だった。反発があろうともアメリカさんがボコろうと思えば日本はボコられていただろうから、時運もあったのかな、なんて思った。

  • @masai-rl5ry
    @masai-rl5ry 3 года назад +1

    『勇魚(いさな)』(著:C・W・ニコル)はオススメですね。

  • @25ja2k
    @25ja2k 4 года назад +4

    特に当時の江戸幕府はヨーロッパに比べると対外戦争や外交も経験不足
    なのでアメリカが来日した際は事前情報をオランダから知っていたが
    どうやって非アジア国家に対応するべきかは本当に厳しかったと思う

  • @artcraft1981
    @artcraft1981 2 года назад +3

    深井さんイケメンやなあ

  • @1125h-u2y
    @1125h-u2y 3 года назад +1

    聞けば聞くほど遭難からボストンで捕鯨船学んだジョン万次郎の存在がすごい大きかった気がする。それと長州にとっては石見銀山あったのがかなり大きかったのではないかと

  • @userchance548
    @userchance548 8 месяцев назад

    力ある地方首長や議員が(武士)が結成して政府(幕府)を封建制を維持したまま倒せば同じなのかな?

  • @中野秀典-z8x
    @中野秀典-z8x 3 года назад

    神戸の水(宮水-日本酒を作る水)や
    富士山の雪解け水は世界的に
    美味しい水で有名ですから
    その水が欲しいと言うのは
    無かったのですかね🤔‼️

  • @gomachanLovely
    @gomachanLovely Год назад +1

    消費経済の成れの果てが 今ですよ 考えましょう 循環しましょうシステムチェンジ

  • @kensuketomioka2321
    @kensuketomioka2321 Год назад

    フランス革命よりも、プロイセンのユンカーたちによるドイツ統一戦争の方が近そうですね

  • @中野秀典-z8x
    @中野秀典-z8x 3 года назад

    ロシアやイギリスが来てましたね🙂

  • @サリタサリタ
    @サリタサリタ Год назад +1

    深井さんが「日本社会はポジショニングが凄い大事で、利権にまみれた構造」と言ってから「別に批判してるわけじゃないですけどね」というのが🤣🤣
    よく他の動画でも「これはいい、悪いじゃないですねど」と決してポジションを取ろうとしないのには「そんなはずないのに、歴史に学んだうえでの彼の意見を言って欲しい」という気がしてちょっとイライラするけれど、
    きっと冷静に聞けない思考停止リスナーから不毛にバッシングされるのを警戒してのことで、本当はいろいろ意見があるのだと思う。

    • @miturusatozaki5490
      @miturusatozaki5490 Год назад

      日本は本当にポジショニング社会で、役職を与えられると、その役職を果たそうという責任感・使命感を自ら負う文化感ですよね。
      子供が生まれると夫婦の間でも名前ではなく『お父さん(パパ)』『お母さん(ママ)』と呼び合うようになり、父として振舞うようになり、母として振舞うようになる。
      『先生』と呼ばれれば、先生として振舞うようになり、『社長』と呼ばれれば社長として振舞うようになる。
      様々なポジション(役職)に就いて、そのポジションの責任を果たすために個を捨てる…というのは組織や秩序を守りすぎているという感じもするし、本当に組織や秩序を優先しすぎてもいいのかな? という感じはするけれど、日本が恐ろしく長い歴史と文化を紡いできたのも、役職に入って個を捨てて組織や秩序を守ってきたからなのではないかと思う。
      良くも悪くも、『郷に入っては郷に従え』が日本が平穏を保ててきた一つの要因なのかな?

  • @やませみ-x3q
    @やませみ-x3q 7 месяцев назад

    幕府が腐敗ってどんなことですか? 無能であるけど腐敗は無いと思いますよ

  • @ryoheimorishige4500
    @ryoheimorishige4500 2 года назад +2

    僕だけかもですが、急に5分おきに広告が入るように。。。
    いちいち話をおられるのはしんどいです。
    ただ有料でも良いコンテンツだということは十分わかってるけど、あっ広告いれだしたんだと思うと結構残念。。。

    • @二宮金次郎-l2o
      @二宮金次郎-l2o Год назад +2

      読書から知識の構築が始まり、最終的にこれだけの映像にまとめる労力、それを考えたら、5分おきに公告5秒見るくらい、リスナー側にできる数少ない協力と思えば容易いことです。

  • @Frederic-O-en-Europe
    @Frederic-O-en-Europe 3 года назад +1

    なんか、薩長史観から全然抜け出ていないですね。フランス革命の解釈も浅薄ですね。明治維新なんて革命なんて代物じゃないでしょうに。薪水給与令でたの1842年だし。幕府の対応なくしては、日本は植民地だったって。勝手に砲撃とかして、幕府の足を引っ張ってのは誰でしたっけ。もう何をかいわんや。

    • @二宮金次郎-l2o
      @二宮金次郎-l2o Год назад +5

      なんか、徳川古狸史観から全然抜け出てないですね。