Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ルールミスを録りなおしするんじゃなくてテロップで出すことによって覚えられるのいいよね。
昔からの伝統
7:38 ほぼ参照が墓地だけだけど要求が重い簡易トゥリナーツァッチじゃん
4:54 ここかなり重要なのですが動画で①断罪の選定をドライブ②カードにあるドライブしたとき効果を解決③ルールのドライブしたときのドローの処理順で動いてるんですがプレイする時絶対にこの順番で処理しなければなりません。先にドライブ時のドローをしてからカードのドライブ時効果解決などはできないので気をつけて
相手のデッキも割れてるからそれも考えて動かなきゃなのも面白いよなぁ、絶対的な正解出すのが難しいっていうのも
これ系のLCGが好きなら、「桜降る代に決闘を」とかもオススメですよ!あっちは、先に互いのリーダー2人を見てから、その場でデッキを組むので、互いに相手のメタを読んだ構築が可能です!
@@八坂たっくん 調べてきました女の子がかわいかったです。
これ買うだけでカードゲームとしての全てが楽しめるって考えるとめっちゃコスパ良くていいね
これ系のLCGが好きなら、「桜降る代に決闘を」とかもオススメですよ!
@@八坂たっくんダウトあれ更新カードが多いし、全種揃えるのに3万近くかかる
@@八坂たっくん ふるよにいいよね…時間制限設けないと一回の対局時間めっちゃかかるけど純粋に奥深くて楽しい
@@八坂たっくん ふるよにの桜で間合い管理するゲームデザインおしゃれで好き
このゲーム性ささぼーさんめっちゃ強そう
こういう絵がいいカードゲーム見るとTCGよりDCGでやりたいって思ってしまう…
私は逆に絵が良いヤツはデジタルじゃなくて現物が欲しいタイプ
どっちもよく分かるよ
ドミニオンみたいな感じで買い切りのボードカードゲームみたいで面白そうだよなぁめっちゃやりたいけど時間が・・・
ルールミス多いけど、このゲームやり慣れてないとマジで多発する
これやりたいんだけど大学入ってから学部離れたりで周りがカードゲーム引退しちゃったんだよな…
新しく友達作ればいいやん
今時デジタルゲームが主流だからアナログ一緒にやってくれる奴中々おらんよな
公式のDiscordサーバーで対戦相手探せるから、リモート環境さえあれば何とでもなりますよ
@@nico-s1b カードゲームよりもFPSや格ゲーみたいなデジタルゲーム派が多いんだよね。カードゲームってデッキ作っても新弾やら規制やらでまた作り直さないといけないやん。使った金無駄になったりするのが嫌らしい
LCGはテーブルゲーム扱いだからテーブルゲームカフェに行けばいい
これカード展開がとんでもなく大変っていうやつよなぁ1デッキ増えるごとに組み合わせがねずみ算的に増えてくしデッキパワーが単純に高いデッキをリリースした時とか環境が定義されそうだしでもデッキ展開はほんとに頑張って欲しい現状の通常pickルール以外にも1ban2pickとか3pickしてから2つを選んでデッキにするとかなんなら2組用意して5pick3ban(同じデッキも選択可)でお互いデッキ取ってその後2組デッキ組んでの2先とかルール方面である程度環境壊れても対策出来るだろうしほんとに頑張って欲しい
これめっちゃおもろい代わりに他のどのTCGよりもプレイ後の頭脳疲労がエグい
クロスギア買った時俺「おもろ」友達「おもろ」ってなったけどカロリー高すぎてそれ以来やれてない悲しみ
Discordの対戦部屋で「じゃあ私離席しますね」で離席してご飯食べてお風呂入って洗濯干して寝る支度終えて、対戦部屋に戻ったら同じ試合をまだやってたなんてこともありましたねえ...
前に紹介されてから友だちと遊ぶときの定番になってるTCGやってないようなやつでも買い切りで気軽に始められるのありがたい
2:50 この場面ルールについて軽く話しておくと効果で山札に送る3枚は公開情報なんですがその3枚の順番は非公開領域になるので動画のやり方だと順番が解ってしまい非公開領域では無くなってしまうという問題があるのでプレイ時は気をつけてください
今日のお昼休憩にボードゲームなのにカードゲームのサムネを見かけたので対戦見たら、めっちゃおもろかったし大会には出ないんですけど、友達誘って買って遊んでみたいと思います!
めちゃくちゃ面白いんだけど、これで儲けるのはだいぶ大変そう。あとカスタム性の問題で対策カードとか刷れにくくてバランス調整がむずそう。運営大変だな
1:50 (誤)同じカード5枚“まで”入れれる→(正)必ず5枚入ってる(必ず6種類×各5枚のデッキ構成のため)…間違い訂正しまくりコメントにしていこうと思ったけど、ほとんどのミスをテロップで解決してあったから仕事無くなりました()
なんなら自分のコメント編集しとるやん
@@itoooookaiji 前に溜め込んでから吐き出そうとしたら途中で全消えしたことあるから、動画見て探す→見つけたらコメント送信→次探す→見つけたら編集で追記って形式に変えたのよまぁ今回は1つしかなかったんだけど
面白そうすぎるな
これやってる時、めちゃくちゃ悩んで悩んで悩み抜いた末に「...で?結局何が正解なんだ?」ってなる
他の組み合わせも見て見たい
TCGライクボードゲームの事をTCG(トレードしないのに)って言ってしまうの止めたいが止められない(わかりやすいため)
身内でちょっとやったんですが撤退時能力って破壊されたときにも行けるんすね。撤退時と退場時はそれぞれの時しか発動しないものかと思ってました。「撤退時」が「場から捨札に置かれたとき」だから退場時にも発動するけど、撤退した時は破壊されたわけじゃないから退場時効果は発動しないってことですかね。
YES。なので撤退時効果持ちは退場時効果持ちの上位互換って認識で大丈夫です
@@flat- 回答ありがとうございます。結構カードの認識変わりました。
これ知らんかったわ
@@kingdommirai説明書に書いてあるぞ…
しらんかった...これあると金髪の[衰退的破滅論]がだいぶ使いやすくなるわ
このカードゲームクオリティ高いよな
前の動画見ただけですけど面白そう
武者ドラゴンの初期版4枚買ったのですが、使えますか?
こういうできのいいゲームDCGで出して欲しい 1デッキ1000円くらいとか全デッキ使い放題月2000円とかにしてさ
めっちゃ面白そうだけどこの濃ゆいカードゲームに付き合ってくれる友達が身近にいないっていう
攻撃時ギアリンク1って、攻撃時とギアリンクで合計2いるんだと思ってたけど違うのか
攻撃するためのコストでGEAR①(これは表裏どちらでも可)、GEARLINKのためにGEAR②(GEARLINKはタップしながら裏向きにするので、元々はアンタップ状態の表である必要がある)なので計2GEARであってます
@@こちらほーむず2:17 のとこで分からんくなったわ、サンガツなんかテロップ出てたわ、あれこれ最初から出てたか?
@@kingdommirai 出てましたぜ旦那ァ!
これ作った人が元CoJプレイヤーらしく、CoJっぽいゲーム性なんだよな買ってやりたいけど、相手がな…
難しいならささぼーにやらせる一択
このゲームランダムピックにしても面白いからオススメよ
ああ…flatがふるよにで熊に轢かれてる風景見てえなあ…(願望)
体力の把握ってどうやってするんですか?
MTGを初めとした他のカードゲームのライフカウンターアプリなどを使ったり、イエローサブマリンで売ってるライフカウンター使ったり、10面ダイス2つで表したり、人によって好き好きですね
LCGってもうガンナガンやふるよにみたいな大手がシェア握ってるからカードゲーム動画投稿してる大手に宣伝してもらうって上手いこと考えたなLCG自体がマイナーだから新しいジャンルのゲームみたいに扱われてるのも初期のシャドバを思い出させる
1からカードゲームを作ることはすごいことだと思うけど、結局デュエマが1番分かりやすい。あとデュエマに例えてくれるの助かります。
ずっと興味はあるけど、対戦相手がいなくて買えない悲しみ
ビルディバイドブライトやって欲しい
とりあえず基本と拡張買いましたやる相手いないんですけどねハハ
個人が作ったカードゲームと聞いて頭をよぎる◯◯ト◯◯ラー
もう擦られすぎて文脈にもよるけど〇〇〇〇〇〇〇でも通じる可能性ある
「ー」あるだけですぐに察せるレベル
極まりすぎて全伏せですらわかる〇〇〇〇〇〇〇
〇ー〇〇ー〇ーならまず確定する
ありません、あり得ませんでも通じると思う
んー…。イラストめっちゃいいんだけど、偏差値が低いワイにはキツイなこりゃ😂
ふるよに系のやつか…他のコメントでも見るけど、めっちゃ頭いてーんよなこの手のゲーム
これ寝かしたギアをギアリンクに使えたっけ
不可
売ってねえんだよなどこも(悲しみ)
大会の日gpの日やん…
1対1のパーティゲームみたい
このレベルのカードゲームが初期投資"のみ"で遊べるのおかしいだろ。そして本当に「金で対戦相手を買いたい」このゲキ狭界隈をひろげよう!
俺の出した結論は初弾のカードだけだとカノン&アリアが最強だったけど変化するのだろうか
公式サイトに大会結果があるから見てみると良いと思う勝ってるデッキはかなりバラバラちなみにカノン×アリアは一度も優勝してない
@@贅沢交番 ありがとう。調べてみたらアリア&カノンは一回優勝してる
アリア&カノンはドロー運によって乱高下します。3ターンで決着つけられるときもあれば何もできないであっさり負けることもあるんですよね。。。
@@贅沢交番アリア×カノンはflat-工房主催の大会で優勝してますよ
28パターンしかないか
実は28パターンもある
二弾時点で28もあるのか……
@myAoi_DMP もうちょい付け加えると、7,000円で全環境デッキが手に入る
エボルブ評価後にこの動画は草
買い切り型のdcgで出してくれんかな
うぽつ
おぉ面白そう(´ω`)
Trading…?
ワンゲーム大分長めですね
気になってるけど一緒にやる相手がいない…
あいよ
ルールミスを録りなおしするんじゃなくてテロップで出すことによって覚えられるのいいよね。
昔からの伝統
7:38 ほぼ参照が墓地だけだけど要求が重い簡易トゥリナーツァッチじゃん
4:54 ここかなり重要なのですが動画で
①断罪の選定をドライブ
②カードにあるドライブしたとき効果を解決
③ルールのドライブしたときのドロー
の処理順で動いてるんですがプレイする時絶対にこの順番で処理しなければなりません。
先にドライブ時のドローをしてからカードのドライブ時効果解決などはできないので気をつけて
相手のデッキも割れてるからそれも考えて動かなきゃなのも面白いよなぁ、絶対的な正解出すのが難しいっていうのも
これ系のLCGが好きなら、「桜降る代に決闘を」とかもオススメですよ!
あっちは、先に互いのリーダー2人を見てから、その場でデッキを組むので、互いに相手のメタを読んだ構築が可能です!
@@八坂たっくん 調べてきました女の子がかわいかったです。
これ買うだけでカードゲームとしての全てが楽しめるって考えるとめっちゃコスパ良くていいね
これ系のLCGが好きなら、「桜降る代に決闘を」とかもオススメですよ!
@@八坂たっくん
ダウト
あれ更新カードが多いし、全種揃えるのに3万近くかかる
@@八坂たっくん ふるよにいいよね…時間制限設けないと一回の対局時間めっちゃかかるけど純粋に奥深くて楽しい
@@八坂たっくん ふるよにの桜で間合い管理するゲームデザインおしゃれで好き
このゲーム性ささぼーさんめっちゃ強そう
こういう絵がいいカードゲーム見るとTCGよりDCGでやりたいって思ってしまう…
私は逆に絵が良いヤツはデジタルじゃなくて現物が欲しいタイプ
どっちもよく分かるよ
ドミニオンみたいな感じで買い切りのボードカードゲームみたいで面白そうだよなぁ
めっちゃやりたいけど時間が・・・
ルールミス多いけど、このゲームやり慣れてないとマジで多発する
これやりたいんだけど大学入ってから学部離れたりで周りがカードゲーム引退しちゃったんだよな…
新しく友達作ればいいやん
今時デジタルゲームが主流だからアナログ一緒にやってくれる奴中々おらんよな
公式のDiscordサーバーで対戦相手探せるから、リモート環境さえあれば何とでもなりますよ
@@nico-s1b カードゲームよりもFPSや格ゲーみたいなデジタルゲーム派が多いんだよね。カードゲームってデッキ作っても新弾やら規制やらでまた作り直さないといけないやん。使った金無駄になったりするのが嫌らしい
LCGはテーブルゲーム扱いだからテーブルゲームカフェに行けばいい
これカード展開がとんでもなく大変っていうやつよなぁ
1デッキ増えるごとに組み合わせがねずみ算的に増えてくし
デッキパワーが単純に高いデッキをリリースした時とか環境が定義されそうだし
でもデッキ展開はほんとに頑張って欲しい
現状の通常pickルール以外にも
1ban2pickとか3pickしてから2つを選んでデッキにするとか
なんなら2組用意して5pick3ban(同じデッキも選択可)でお互いデッキ取って
その後2組デッキ組んでの2先とか
ルール方面である程度環境壊れても対策出来るだろうし
ほんとに頑張って欲しい
これめっちゃおもろい代わりに他のどのTCGよりもプレイ後の頭脳疲労がエグい
クロスギア買った時
俺「おもろ」
友達「おもろ」
ってなったけどカロリー高すぎてそれ以来やれてない悲しみ
Discordの対戦部屋で「じゃあ私離席しますね」で離席してご飯食べてお風呂入って洗濯干して寝る支度終えて、対戦部屋に戻ったら同じ試合をまだやってたなんてこともありましたねえ...
前に紹介されてから友だちと遊ぶときの定番になってる
TCGやってないようなやつでも買い切りで気軽に始められるのありがたい
2:50 この場面ルールについて軽く話しておくと効果で山札に送る3枚は公開情報なんですがその3枚の順番は非公開領域になるので動画のやり方だと順番が解ってしまい非公開領域では無くなってしまうという問題があるのでプレイ時は気をつけてください
今日のお昼休憩にボードゲームなのに
カードゲームのサムネを見かけたので
対戦見たら、めっちゃおもろかったし
大会には出ないんですけど、
友達誘って買って遊んでみたいと思います!
めちゃくちゃ面白いんだけど、これで儲けるのはだいぶ大変そう。あとカスタム性の問題で対策カードとか刷れにくくてバランス調整がむずそう。運営大変だな
1:50 (誤)同じカード5枚“まで”入れれる
→(正)必ず5枚入ってる(必ず6種類×各5枚のデッキ構成のため)
…間違い訂正しまくりコメントにしていこうと思ったけど、ほとんどのミスをテロップで解決してあったから仕事無くなりました()
なんなら自分のコメント編集しとるやん
@@itoooookaiji 前に溜め込んでから吐き出そうとしたら途中で全消えしたことあるから、動画見て探す→見つけたらコメント送信→次探す→見つけたら編集で追記って形式に変えたのよ
まぁ今回は1つしかなかったんだけど
面白そうすぎるな
これやってる時、めちゃくちゃ悩んで悩んで悩み抜いた末に「...で?結局何が正解なんだ?」ってなる
他の組み合わせも見て見たい
TCGライクボードゲームの事をTCG(トレードしないのに)って言ってしまうの止めたいが止められない(わかりやすいため)
身内でちょっとやったんですが撤退時能力って破壊されたときにも行けるんすね。撤退時と退場時はそれぞれの時しか発動しないものかと思ってました。
「撤退時」が「場から捨札に置かれたとき」だから退場時にも発動するけど、撤退した時は破壊されたわけじゃないから退場時効果は発動しないってことですかね。
YES。なので撤退時効果持ちは退場時効果持ちの上位互換って認識で大丈夫です
@@flat- 回答ありがとうございます。
結構カードの認識変わりました。
これ知らんかったわ
@@kingdommirai説明書に書いてあるぞ…
しらんかった...
これあると金髪の[衰退的破滅論]がだいぶ使いやすくなるわ
このカードゲームクオリティ高いよな
前の動画見ただけですけど面白そう
武者ドラゴンの初期版4枚買ったのですが、使えますか?
こういうできのいいゲームDCGで出して欲しい 1デッキ1000円くらいとか全デッキ使い放題月2000円とかにしてさ
めっちゃ面白そうだけどこの濃ゆいカードゲームに付き合ってくれる友達が身近にいないっていう
攻撃時ギアリンク1って、攻撃時とギアリンクで合計2いるんだと思ってたけど違うのか
攻撃するためのコストでGEAR①(これは表裏どちらでも可)、GEARLINKのためにGEAR②(GEARLINKはタップしながら裏向きにするので、元々はアンタップ状態の表である必要がある)
なので計2GEARであってます
@@こちらほーむず
2:17 のとこで分からんくなったわ、サンガツ
なんかテロップ出てたわ、あれこれ最初から出てたか?
@@kingdommirai 出てましたぜ旦那ァ!
これ作った人が元CoJプレイヤーらしく、CoJっぽいゲーム性なんだよな
買ってやりたいけど、相手がな…
難しいならささぼーにやらせる一択
このゲームランダムピックにしても面白いからオススメよ
ああ…flatがふるよにで熊に轢かれてる風景見てえなあ…(願望)
体力の把握ってどうやってするんですか?
MTGを初めとした他のカードゲームのライフカウンターアプリなどを使ったり、イエローサブマリンで売ってるライフカウンター使ったり、10面ダイス2つで表したり、人によって好き好きですね
LCGってもうガンナガンやふるよにみたいな大手がシェア握ってるから
カードゲーム動画投稿してる大手に宣伝してもらうって上手いこと考えたな
LCG自体がマイナーだから新しいジャンルのゲームみたいに扱われてるのも初期のシャドバを思い出させる
1からカードゲームを作ることはすごいことだと思うけど、結局デュエマが1番分かりやすい。
あとデュエマに例えてくれるの助かります。
ずっと興味はあるけど、対戦相手がいなくて買えない悲しみ
ビルディバイドブライトやって欲しい
とりあえず基本と拡張買いました
やる相手いないんですけどねハハ
個人が作ったカードゲームと聞いて頭をよぎる◯◯ト◯◯ラー
もう擦られすぎて文脈にもよるけど〇〇〇〇〇〇〇でも通じる可能性ある
「ー」あるだけですぐに察せるレベル
極まりすぎて全伏せですらわかる〇〇〇〇〇〇〇
〇ー〇〇ー〇ーならまず確定する
ありません、あり得ませんでも通じると思う
んー…。
イラストめっちゃいいんだけど、偏差値が低いワイにはキツイなこりゃ😂
ふるよに系のやつか…他のコメントでも見るけど、めっちゃ頭いてーんよなこの手のゲーム
これ寝かしたギアをギアリンクに使えたっけ
不可
売ってねえんだよなどこも(悲しみ)
大会の日gpの日やん…
1対1のパーティゲームみたい
このレベルのカードゲームが初期投資
"のみ"で遊べるのおかしいだろ。
そして本当に「金で対戦相手を買いたい」
このゲキ狭界隈をひろげよう!
俺の出した結論は初弾のカードだけだとカノン&アリアが最強だったけど変化するのだろうか
公式サイトに大会結果があるから見てみると良いと思う
勝ってるデッキはかなりバラバラ
ちなみにカノン×アリアは一度も優勝してない
@@贅沢交番 ありがとう。調べてみたらアリア&カノンは一回優勝してる
アリア&カノンはドロー運によって乱高下します。3ターンで決着つけられるときもあれば何もできないであっさり負けることもあるんですよね。。。
@@贅沢交番アリア×カノンはflat-工房主催の大会で優勝してますよ
28パターンしかないか
実は28パターンもある
二弾時点で28もあるのか……
@myAoi_DMP もうちょい付け加えると、7,000円で全環境デッキが手に入る
エボルブ評価後にこの動画は草
買い切り型のdcgで出してくれんかな
うぽつ
おぉ面白そう(´ω`)
Trading…?
ワンゲーム大分長めですね
気になってるけど一緒にやる相手がいない…
あいよ