【岡谷市大規模山林火災】~緊迫のヘリポート!防災ヘリが!チヌークが!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 37

  • @takafume0001
    @takafume0001 9 лет назад +15

    山火事は怖いですね…
    こんなの初めて見たので驚きです。
    やはり山が多い地域は近隣の県との連携がしっかりしてるんですね。

  • @o.o.08
    @o.o.08 5 лет назад +10

    この後ヘリでダム寄ってあのバケツに水汲みに行くのね・・・。やることの規模がすごい。

  • @maraemax2333
    @maraemax2333 2 года назад +4

    7年も前の動画のコメントに失礼します
    本当にこの岡谷の森林火災はヤバかったですね。。。 沢山の県から防災ヘリが来ましたね山は燃えると火を消すのに時間がかかるので大変なんですよね。。。(新聞を見たから)

  • @flstc3339
    @flstc3339 6 лет назад +22

    チヌークは一回の放水で5トンから7トンさすがです!!!
    強い味方だ!!

  • @AQWSXD0187
    @AQWSXD0187 2 года назад +5

    3:58 燃料?供給って、タンクローリー経由かと思ったらまさかのトラックの荷台に積んだドラム缶経由だったとは。

  • @soogin9747
    @soogin9747 6 лет назад +28

    チヌークがぶら下げてるバケットって自衛隊の装備じゃなくて県の所有なんだ

  • @清川幸-u5d
    @清川幸-u5d 7 лет назад +18

    これが日本の力 感動 日本人でよかった。

  • @みみみ-g5x3b
    @みみみ-g5x3b 3 года назад +20

    3:24 2機とも墜落してしまうなんて...

  • @MaruPome
    @MaruPome 9 лет назад +17

    群馬「はるな」・岐阜「若鮎Ⅲ」・長野「アルプス」防災ヘリ登場!!「とやま」は?
    隣県の協力体制に感謝です☆。
    臨場感溢れる素敵な動画に大感謝ですヾ(@^∇^@)ノアリガトー♪
    特に、チヌークの災害出動を観たのは、昨年9/27の御岳噴火災害以来でした。

    • @ya1964ma
      @ya1964ma  9 лет назад +7

      富山はこの日ここではなく対岸のヨットハーバーで離発着していました。また山梨は自分の県で山火事が発生して応援に来られなかったそうです。

    • @MaruPome
      @MaruPome 9 лет назад +2

      ya1964ma そうだったんですか、詳しい情報ありがとうございました。

    • @いちごみるく-x1e
      @いちごみるく-x1e 8 лет назад +2

      ya1964ma

    • @イカ焼きロマンティック
      @イカ焼きロマンティック 5 лет назад +7

      @@ya1964ma
      今はなき群馬「はるな」

    • @maraemax2333
      @maraemax2333 2 года назад +2

      @@ya1964ma 今は新しくなった長野「アルプス」

  • @shino0747
    @shino0747 5 лет назад +7

    この時は騒がしかったわ。近隣県の防災ヘリや自衛隊ヘリが頻繁に離着陸して凄かったわ‼️自宅が近所だから、夕方までヘリの音がしたわ。かなり上空には自衛隊の偵察ヘリっぽいのが飛んでいた。

  • @くま-v8v1z
    @くま-v8v1z 2 года назад +2

    チヌーク頼もしくてかっこいいな

  • @KAJIYA--mondo39
    @KAJIYA--mondo39 3 года назад +3

    防災ヘリ用の水利 良く間に合ったね?
    小さい川だと干上がりそう?
    自衛隊用も近くにダムでも有ったのでしょうか?
    山火事は水源ですね。

  • @三代目鉄筋屋-t6j
    @三代目鉄筋屋-t6j 4 года назад +2

    一機だけ羽音がすげぇんだよな

  • @TV-zn3wn
    @TV-zn3wn 5 лет назад +24

    はるなに黙祷

  • @北の大地-r3v
    @北の大地-r3v 2 года назад

    以前に🤔似た事案が有りましたね、パソコンの方ディスプレイパネル(2m×1,5m)の製造工場で夜勤で向かってたら山で火災が消防等で騒がしいなぁと工場は山のほうで高い位置で前は谷で下は川で深夜の1時くらいに工場に煙が流れて外を見たら前の山林も延焼中です🤣工場のラインは止め無いで稼働の指示で日勤が来る迄普通に作業し帰る時も未だ消防はいて山は燻って煙が辺りに漂って消防にお疲れ様ですと声掛けて帰宅した記憶が。

  • @竰
    @竰 5 лет назад +3

    僕も見ましたこの火災

  • @生まれて育った日本が好きで何

    あと、これ何したの?

  • @TV-zn3wn
    @TV-zn3wn 5 лет назад +20

    アルプスに黙祷

  • @dqn4352
    @dqn4352 3 года назад +2

    大量に・・・、10t以上の消火剤を積載・散布出来る消火専用機って作らないのかな?
    「焼け石に水」にしか・・・、バケット散布じゃ1t/回程度だろうにw

  • @ミリタリー好き女
    @ミリタリー好き女 6 лет назад +13

    はるなって墜落したアレ…?

    • @ミリタリー大好き
      @ミリタリー大好き 4 года назад +4

      不謹慎ですね
      分からないなら
      それでいいですやん
      いちいちコメントに
      書く必要性よ

    • @kuya2529
      @kuya2529 4 года назад +8

      @@ミリタリー大好き いや知りたいでしょ

    • @TT_tsurubou
      @TT_tsurubou 4 года назад +7

      ミリタリー大好き わかんないから聞いてるんですよ

    • @TT_tsurubou
      @TT_tsurubou 4 года назад +4

      そうですよ

    • @Know_C
      @Know_C 4 года назад +3

      @@ミリタリー大好き そうです。墜落したやつ

  • @piks5w
    @piks5w 7 месяцев назад

    全部412だね

  • @abetmater4412
    @abetmater4412 Год назад

    Wow

  • @asuka1986
    @asuka1986 8 месяцев назад

    日本にも一機くらい大量の水を撒ける消防飛行艇買えばいいのに

  • @みーくん-o1z
    @みーくん-o1z 4 года назад +2

    ただ単にヘリコプターの離発着を
    見ているだ

  • @かが-v7c
    @かが-v7c 11 месяцев назад

    チヌークでけえええぇぇぇ!

  • @生まれて育った日本が好きで何

    防災へリ、UH-1やないか