なぜ、愛知環状鉄道は第三セクターなのに黒字なのか? 小学生でもわかるように解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • 愛知環状鉄道はなぜ黒字経営となっているのか、小学生でも理解できるようにわかりやすく解説。
    愛知環状鉄道線は、岡崎-高蔵寺間を走る第三セクターの鉄道会社の路線。
    国鉄民営化の際、赤字ローカル線としてJR東海から分離された特定地方交通線。
    しかし、第三セクター化された後は黒字で、全国的にも珍しい存在。
    オワコン化していた路線が成功した事例としても見られることがある。
    背景には、トヨタ自動車の工場が沿線にあったり、地域的に名古屋都市圏に位置したりして、利用者数が比較的多い事情がある。

Комментарии • 272

  • @user-wy4li3zn2r
    @user-wy4li3zn2r 2 года назад +124

    「第3セクター」の成功の鍵は
    「地域全体をデザイン出来るかどうか」なんだと思う!
    沿線開発とかも
    その一つの方法なんだね!

    • @daya3518
      @daya3518 2 года назад +5

      和歌山電鐵「せやせや」(ドヤ顔

    • @JJ-qw7sb
      @JJ-qw7sb 2 года назад +8

      強引にでも高校を沿線にたくさん引っ越させた路線があってな

    • @den_ken3
      @den_ken3 2 года назад +6

      それそれ。沿線に大学がそこそこあるから利用者が増えたんですよ。実際私立大学が少しずつ出資してますから。

    • @user-TOKISUDENIOSUSHI
      @user-TOKISUDENIOSUSHI 4 месяца назад +1

      りんかい線…

  • @kttmmoto
    @kttmmoto 2 года назад +52

    JRの地方交通線の運賃体系と比べると全線乗り通した場合はそんな変わらないけど初乗りとか中短距離の運賃は結構高いからJRと分離したおかげで収入が増えてる

    • @corjioono7463
      @corjioono7463 2 года назад +4

      迷鉄「ゲゲ、J Rより高い運賃のウチdisってるのか!」

  • @user-lo7jf9bm9q
    @user-lo7jf9bm9q 2 года назад +10

    鉄道詳しくないけど、この人の動画はついつい見てしまう。

  • @user-dv1uj5xd7o
    @user-dv1uj5xd7o 2 года назад +17

    撮影場所が篠原駅ですね。たくみっくさん、わざわざ訪問していただきありがとうございます。

  • @terrybogard9473
    @terrybogard9473 2 года назад +30

    この動画を見るまで環状運転してると思ってました

  • @user-jh8lt4ul2u
    @user-jh8lt4ul2u 2 года назад +22

    かつて高校生の頃、春日井市・瀬戸市間の通学で使わざるを得なかったんだが、微妙に本数が足りないんだよなぁ…

  • @jikantoki
    @jikantoki 2 года назад +17

    やっぱ本数増やせば利用者増えるってマジよな

  • @user-wl5hw2mw5q
    @user-wl5hw2mw5q 2 года назад +16

    8年前まで20年近く愛知県岡崎市に住んでいて、愛環の某駅🚉が最寄駅でした。
    それに、同居実母が瀬戸市出身ということもあり、それ以前の開業当初🚃から馴染み深かったです。
    とても興味深く🎯拝見いたしました。ありがとうございます🙇

    • @kttmmoto
      @kttmmoto 2 года назад +5

      昔走っていた赤と青のラインが入った電車は、福井県のえちぜん鉄道に譲渡されて今でも走っていますよ

    • @user-wl5hw2mw5q
      @user-wl5hw2mw5q 2 года назад +2

      @@kttmmoto さん
      情報をありがとうございます🙇
      福井県方面へ行く機会があれば、ぜひ見てみたいと思います。

  • @user-jb8po7ei8b
    @user-jb8po7ei8b 2 года назад +27

    愛環よく使うのでよく分かりました。
    これからも頑張ってください。
    応援してます。

  • @user-dt5wf3ts4u
    @user-dt5wf3ts4u 2 года назад +44

    愛環が黒字の最大の要因は運賃が高いことだと思います。

  • @Reohne-broadcast
    @Reohne-broadcast 2 года назад +105

    愛環が儲かってるのは、沿線の高校や大学が多いのもあると思う。

    • @user-sk4xi5dp4w
      @user-sk4xi5dp4w 2 года назад +2

      世界のトヨタ

    • @den_ken3
      @den_ken3 2 года назад +3

      実際愛環沿線の私立大学が出資に応じてますね。

  • @bhfdwckkpu1529
    @bhfdwckkpu1529 2 года назад +96

    オッサン「これじゃ、愛知環状鉄道じゃなくて、愛知“棒”状鉄道だよ〜」
    以上、オッサンの激寒ギャグでしたww

    • @user-wy4li3zn2r
      @user-wy4li3zn2r 2 года назад +45

      続オッサン激寒ギャクw
      愛知県から補助金もらう前提で
      なりたっている
      愛知「勘定」鉄道w

    • @user-ff4bk7ym5j
      @user-ff4bk7ym5j 2 года назад +7

      @@user-wy4li3zn2r うまいw

    • @den_ken3
      @den_ken3 2 года назад +5

      愛環開業直後(4日目)雪でダイヤが乱れた。その日に大学受験で利用したがあまりの乗客の多さに改札が追いつかず逝っとけダイヤになってた…「アッ、イカン!」やったわホンマ!!(爆寒)

    • @user-rk3vu7zr9k
      @user-rk3vu7zr9k 2 года назад +3

      環状の意味はJR東海道線と中央線を含めれば環状線になるという事。

    • @jodasow
      @jodasow 2 года назад +7

      愛チカン状鉄道と言うんじゃないかとヒヤヒヤしてた

  • @seahopper7388
    @seahopper7388 2 года назад +16

    国鉄の失策の一つだったなぁ
    もう一つは通過需要を忘れてた伊勢鉄道

  • @user-fl6js5sv3x
    @user-fl6js5sv3x 2 года назад +24

    愛知環状鉄道は沿線の利便性を増すために運転本数を増やしたのが功を奏した🚃
    運賃を「近距離は高め、長距離はちょっと安めに」🔆
    これが良かったんだろう🎵

    • @y--sizuki
      @y--sizuki 2 года назад +2

      とはいえ、岡崎ー豊田市北部で乗るとまあまあ高いですからねぇ。
      豊田市中央図書館に、一日こもる日などは、
      新豊田ー末野原間(2015年まで往復440円でした)でたまに乗りました。
      一昔まえは、まだ路駐取締りが、ユルかったので、末野原駅付近に一日なら停め放題だったので。
      今はダメです。即効路駐違反キップを貼られますよ(笑)

    • @taroren7441
      @taroren7441 2 года назад +2

      この前愛環に乗った時にmanaca が使える様になってて感動した

  • @user-chihiro0721
    @user-chihiro0721 2 года назад +10

    大好きなのが
    「どっかこの辺」

  • @hc-ir2dr
    @hc-ir2dr 2 года назад +9

    貨物列車が名古屋駅を通らないようにするために「南方貨物線」もできる予定でしたが、建設途中で中止になりました。
    高架橋はかなりできていて、新幹線から見ることもできました。

  • @hikarin0334
    @hikarin0334 2 года назад +43

    見捨てたのに直通するの好き

  • @user-nr1wq1xb2j
    @user-nr1wq1xb2j 2 года назад +5

    岡多線の建設の経緯は名前の通り、愛知県の東海道線岡崎~岐阜県の中央西線多治見を結ぶ路線を計画変更して、瀬戸から高蔵寺に向かい、中央西線を名古屋方面に向かうものの、勝川まで複々線にして、現在の城北線を走り東海道線に合流するところでデルタ線になり一方は枇杷島へ行き名古屋方面へ、もう一方はそのまま東海道線の稲沢操車場へという計画だった。理由は動画にあるように名古屋駅へ入る貨物列車の削減。名古屋の貨物ターミナルはかつてはすぐ東の笹島駅、現在は地図にあるその先の金城ふ頭へ行く「あおなみ線」の途中にある名古屋貨物ターミナル。東京方面から来た貨物列車は、稲沢操車場へ行き、機関車付換え、進行方向変更して戻る、つまり名古屋駅二度通過。長らく無用の長物として高架橋のみの南方貨物線も同様。岡多線は建設直後は自動車メーカー相手の貨物輸送から始まり、その後旅客営業開始。しかし国鉄末期の貨物大幅整理で利用価値に暗雲が立ち込めた。貨物輸送から始まった路線が、貨物廃止で存在意義がなくなったため、三セク化という流れ。

  • @user-tn7wu5eu3b
    @user-tn7wu5eu3b 2 года назад +9

    昔は一時間に2本というので始まったが、それが一時間おきに一本とか言う時代もあった。利用者が少なかったためだが、増えた最大の理由はトヨタ社員が名古屋方面から岡崎方面から通ってくるようになって利用者が増えたからだ。トヨタ本社の集中化による巨大化したのが一番の原因だと思う。本当に運がよかった鉄道会社だと思う。

  • @yuudaioomukai703
    @yuudaioomukai703 2 года назад +15

    たくみっくさん視点で以下の第3セクターの解説に期待してます。(既に上げてたらごめんなさい)
    [ほくほく線] [智頭急行] [アストラムライン]

    • @dai-dai.dai_dai
      @dai-dai.dai_dai 2 года назад +7

      追加
      (伊勢鉄道)(北大阪急行)
      (WILLER TRAINS京都丹後鉄道)

  • @hideomitchigami7595
    @hideomitchigami7595 2 года назад +7

    次回は あおなみ線を解説してほしいですね!

  • @ai2000series
    @ai2000series 2 года назад +16

    自分の地元路線です。最近は経費削減のためか2000系の塗装変更を中止?していたり、以前の動画で取り上げていた回数券も今年限りで廃止されるなど少し厳しい状況のような感じがします。

    • @user-rx5fv2lt1d
      @user-rx5fv2lt1d 2 года назад +1

      えっ愛・地球博塗装車まだあるの?全部青帯になったとばかり…

    • @ai2000series
      @ai2000series 2 года назад +2

      まだ5編成が緑帯で残っています。うち3本(G9、G10、G32)は座席のみ青に変わり、残り2本(G14、G15)は座席も緑のままです。

  • @user-zg8kr2rm2j
    @user-zg8kr2rm2j 2 года назад +3

    愛知環状鉄道の事がわかりやすく解説していてよかったです。最後の方のコメントは当方も同感です。当方の個人的な事で恐縮ですが会社名はこれはまずいと発足当時当方は思った記憶があります。

  • @lotterg2000
    @lotterg2000 2 года назад +68

    愛知県の城北線やピーチライナーも闇が深くて題材として面白いと思うので
    そのうちやってくれるのを気を長くしてお待ちしています

    • @user-lj7jv9ng8m
      @user-lj7jv9ng8m 2 года назад +4

      ruclips.net/video/bPbxqKQRcyM/видео.html

    • @user-sx3nn8cy6o
      @user-sx3nn8cy6o 2 года назад +11

      名古屋の基幹バスも面白いですよね

    • @hiromiz2189
      @hiromiz2189 2 года назад +13

      ピーチライナーは既にあるでよ

  • @7wy7
    @7wy7 2 года назад +8

    2012年頃までは名古屋始発高蔵寺経由岡崎行きがあったし、実質岡多線としての機能は果たしていたと思う

  • @noteapex5646
    @noteapex5646 2 года назад +8

    まあ建設が悪名高き鉄建公団の高コスト敷設だったので、建設費の返済(既存路線で約50億円/年、新豊田 - 高蔵寺間を追加した場合65億円/年)はJRの運賃体系ではとても賄えないものだったと思います。
    この路線の場合、民営化のタイミングでJRが引き継がなかった為、建設費は負債として国鉄精算事業団送りになり、引き継いだ事業者が継承しなくても済んでいる点も大きいですね。

    • @jodasow
      @jodasow 2 года назад +1

      鉄建というより、国策で踏切新設禁止しばりになってからの新設鉄道はどうしても高くなるよ。おまけに地形的にも起伏が多いし。

  • @kuro9444
    @kuro9444 2 года назад +6

    2年前八草~新豊田まで乗ったなぁ~。
    いずれは全線複線になってほしいけど無理かぁ…

  • @mas1756
    @mas1756 2 года назад +4

    運賃高すぎなんだよなぁ……
    愛環沿線の高校で試合があると毎回交通費が馬鹿にならなかった思い出

  • @user-bv4kx6wm3t
    @user-bv4kx6wm3t 2 года назад +14

    第三セクター鉄道の中で
    優秀だ‼️

  • @mightnin
    @mightnin 2 года назад +9

    経緯は知らなかったけど
    トヨタ(系列)通勤鉄道
    のイメージが強い

  • @hayashi2751
    @hayashi2751 2 года назад +4

    前身の国鉄岡多線の名称は、当初、岡崎~多治見間の路線として計画されたためです。
     役所とともにお金を出した「その辺の会社」はトヨタ自動車。現在、愛知環状鉄道の株式の内4.8%をトヨタ自動車が保有しています。
     愛知環状鉄道の昼間の時間帯のダイヤは16分毎。これは八草駅で乗り換えのリニモの8分毎の倍数です。
     愛知環状鉄道の2000系は、JR東海の313系をベースにして製造されていて共通部品も多く、JR東海名古屋工場で車両検査を行っています

    • @rightreet1713
      @rightreet1713 2 года назад +2

      三河豊田駅から本社に通う社員も多いからねぇ。

  • @user-em2cx6he1l
    @user-em2cx6he1l 2 года назад +8

    愛知環状鉄道ってもうJR東海になる可能性はないんですか?JRになってくれた方が便利なのに

  • @nyao28
    @nyao28 2 года назад +12

    使えなかった岡多線の時代。
    新豊田9時台の次の岡崎行きは午後1時台まで次の電車がなかったからね。
    それ思えば毎時3本以上ある今は使える路線になったね。
    ただ、頑張っているのに「〜のくせに」は言わないで。なんか失礼じゃない?

    • @y--sizuki
      @y--sizuki 2 года назад +2

      ダイヤの作成の妙で、
      なんか時刻を妙に微ずらして
      時刻表上は、毎時三本の時間のとこでも約15分間隔になってるのがワリとえぐい。
      ただ、新豊田、北野桝塚方面から、岡崎駅でタッチの差で名古屋方面の快速新快速に乗継げない時が多いので、そこだけ改正してくれたらもう言う事なし、リニモと合併して通しての運賃になったらもっと神。(ありえないのは承知)

  • @user-bk7fl1gu9w
    @user-bk7fl1gu9w 2 года назад +8

    城北線がJR東海の物になりあおなみ線と中央西線に乗り入れすれば、ほぼ環状運転できると思うけど、誰得って感じだよな?
    それにしても愛知県の鉄道って興味深い路線が多い、愛知環状鉄道、城北線、リニモ、ガイドウェイバスetc.

  • @user-hg3ts8uv2r
    @user-hg3ts8uv2r 2 года назад +4

    5:48 大阪の道路に中央環状線ってあるんですが、あれも実際は端が繋がってないですね

    • @user-md6tw5hb6d
      @user-md6tw5hb6d 2 года назад +1

      大阪には道路で4本「環状線」て呼ばれてるのはあるけど、実際に環状なのは阪神高速道路だけなんだよな。

  • @blackmao0120
    @blackmao0120 2 года назад +4

    放射線と放射線を輪のように繋いでる路線が環状線なので完全な輪じゃなくてもよい。
    道路ですが環八も同じような感じだし。

  • @user-rf5wr9vl6z
    @user-rf5wr9vl6z 2 года назад +2

    東京方面からだと、豊橋駅に停まる新幹線と、試合時間のタイミングが合えば、豊田スタジアムの試合でも新豊田駅からスタジアムまで徒歩30分ぐらいだからアクセスルートとして使える愛環。このルートだと名古屋廻りより安い。ただし、帰りはスタジアムから新豊田、豊田市駅までのルートが一本しかない為、駅まで徒歩でも人様で大渋滞するから、時間を見計らって行動する必要あり。

  • @Take32-51
    @Take32-51 2 года назад +21

    愛知環状鉄道=名古屋版武蔵野線

    • @Reohne-broadcast
      @Reohne-broadcast 2 года назад +3

      広義では両者ともに環状路線ですね(放射路線同士をつなぐという意味合い)。

    • @tita6818
      @tita6818 2 года назад +2

      計画当初は、都心を避ける貨物線ですからねぇ。

  • @user-iw2oy9kg6d
    @user-iw2oy9kg6d 2 года назад +7

    次は智頭急行を取り上げるんですね、分かります。

  • @hogonekko
    @hogonekko День назад

    数十年前小学生の時に塾のバスの中で
    愛環が黒字になったニュースで要因として
    高架下の貸し駐車場が大きな収入源になってると言ってたと思う
    電車に興味ないけど何故かそのニュースだけ覚えてる

  • @user-ox1lj3vs9w
    @user-ox1lj3vs9w 2 года назад +3

    愛環と呼ばれる前、岡多線と呼ばれている頃に乗った事がある。
    車掌も駅員もやる気が感じられなかった、45年前のお話。

  • @user-wz2hl9vn4u
    @user-wz2hl9vn4u 2 года назад +2

    車両がJR東海と共通のものを使用しているのも特徴です。
    将来的には315系も一部区間に乗り入れる予定です。

  • @2700_Sora
    @2700_Sora 2 года назад +3

    1:24 貨物列車「解せぬ」

  • @kjsaka
    @kjsaka 2 года назад +2

    トヨタ自動車本社工場の通勤客が多数いるからでは? 東葉高速鉄道が大赤字なのを見ればわかるように、運賃が高いだけでは黒字にならないと思います。通勤客がいるから赤字がましになり、そこに補助金が加算されて黒字、という感じでは? 愛知環状鉄道、昔、岡崎付近だけ乗ったことあるけど、高架は複線の幅あるのに単線なんですよね。今は改装されて複線になったのかな?

    • @user-ym9xm9gq3h
      @user-ym9xm9gq3h 2 года назад +1

      ほぼ全区間で複線分の用地が確保されています。新豊田~三河豊田間など、複線化された区間もあります。

  • @user-qe6py8tk3k
    @user-qe6py8tk3k 2 года назад +3

    愛環は元国鉄の第3セクターとは知りませんでした。
    岡崎〜豊田まで全線高架を走っている印象がありますが、その先の瀬戸〜春日井は実際どうなのかな?

    • @sm3059
      @sm3059 2 года назад +4

      岡崎~豊田間についてなんですけど岡崎駅辺りは例外としても永覚駅の所は低い盛土区間で末野原辺りは堀割になってますよ

    • @sm3059
      @sm3059 2 года назад +5

      そういえば瀬戸~春日井(正確には高蔵寺)辺りはトンネルが多かった気が

  • @user-oh3ok7hh1i
    @user-oh3ok7hh1i 2 года назад +3

    10年ぐらい前、瀬戸から乗ろうとしたらIC使えなくてビビった。

  • @user-he8og6te3l
    @user-he8og6te3l 9 месяцев назад +1

    昼間は何故か16分間隔だから名鉄との乗り換えがしにくい。

  • @ginowan8934
    @ginowan8934 2 года назад +1

    第三セクター関連で沖縄都市モノレールも取り上げてほしいです。

  • @user-dr3ns6pk1i
    @user-dr3ns6pk1i 2 года назад +1

    愛知環状鉄道ってトヨタの通勤客が強調されるけど
    意外と瀬戸市の人間が中央線経由で名古屋出るのにも使うんだよな将棋の藤井くんなんかもそのルートで名古屋市内通学してたし
    結構瀬戸なんかの名古屋へ向かう需要も大きいと思う。

  • @user-qq2lo9cc8r
    @user-qq2lo9cc8r 2 года назад +4

    TOYOTA関係の会社が近場にあるから黒字なんですね? さすが世界のTOYOTAさん!!

  • @user-gp3rw9ko9v
    @user-gp3rw9ko9v 2 года назад +12

    おっさん「おい!地図見たけど全然環状してねえじゃねえか。なめてんのか?」

  • @orihatameg818
    @orihatameg818 2 года назад +4

    その辺の会社:トヨタ自動車と系列会社

  • @KEI-lz9fk
    @KEI-lz9fk 2 года назад +1

    鉄道事業だけでなく高架下の家賃収入もそこそこある…
    車の町だからか高架下は駐車場になってる所が多く、そこの収入もバカにならん…

  • @geeshower
    @geeshower 2 года назад +2

    地元帰った時に
    暇だから乗ってみたら
    トヨタに出勤する人たちで
    めちゃくちゃ混んでたww

  • @kohi1015
    @kohi1015 2 года назад +1

    自分も愛環と聞いて同じこと思った。大学生になった時に愛環で通学しようと定期も買ったが終電時間が早いために地下鉄~リニモの方に切り替えたわ。愛環って定期代もリニモのように高いんよなぁ

  • @katsuhitobanno1268
    @katsuhitobanno1268 2 года назад

    最近、名古屋に帰ってないから名城線とか愛環とか懐かしい。

  • @user-rx8tt9wv6j
    @user-rx8tt9wv6j 2 года назад +6

    全国の3セクがモータリゼーションに苦しむ中、車のおかげで儲かっている非常に稀有な3セク

    • @tita6818
      @tita6818 2 года назад +1

      トヨタ国を通っているからねぇ。

  • @user-uy3lx5nh3h
    @user-uy3lx5nh3h 2 года назад +8

    昼間は2時間空白、終電は20時台だった岡多線
    JRも含めての環状だからな
    複線にすればもっと便利になるのにな
    寒いギャグでもここでは言える
    昔会社の人が言っていたこと「あ、いかん、愛環に乗ってしまった」

  • @user-qb2kd1gf5k
    @user-qb2kd1gf5k 2 года назад +3

    定期代高い

  • @rigard1225
    @rigard1225 2 года назад +2

    イメージだけど、環状って名前が付いてる鉄道とか道路で、完全に環状になってるもののほうが少ない気がする

    • @dai-dai.dai_dai
      @dai-dai.dai_dai 2 года назад

      大阪環状線…
      と思ったけど
      新今宮〜天王寺は関西本線(大和路線)扱い

  • @sta573
    @sta573 2 года назад +4

    まあ...
    第三セクターはつくばエクスプレスもあるし...都市圏なら儲かってそう

    • @dai-dai.dai_dai
      @dai-dai.dai_dai 2 года назад +2

      関西になりますが
      たしかに
      北大阪急行とか
      ずっと儲かってますね

  • @user-rs6qb9oz6i
    @user-rs6qb9oz6i Год назад +1

    瀬戸信用金庫 瀬戸真菌80年 ラッピング愛環がはしっているね。 JR倒壊313に似た車体へのラッピング車だ。
    高蔵寺から瀬戸口行きJR直通は乗車位置を確認する必要があります。

  • @syu-du3qu
    @syu-du3qu 2 года назад +1

    ちょくちょく入るジャイアンで吹くわwww

  • @trade_math
    @trade_math 2 года назад

    名鉄瀬戸線に慣れている人間からすると、「瀬戸線」という用語をこういうふうに使うのは何となく慣れません。
    ただ、愛・地球博では愛知環状鉄道の本数を増やせないかということがかなり問題になり、複線化などをかなり行っても当時増やせる本数には限りがあるとのことは、当時かなり問題になっていました。愛・地球博は半年で終わるので、整備だけに留めて無理はしなくて正解だったとは思いますが。

  • @user-5050-suki
    @user-5050-suki 2 года назад +3

    愛環乗ってみたい...

  • @katejinaloos8506
    @katejinaloos8506 2 года назад +3

    国鉄は赤字だから民営化したのに、
    JRがやっても儲からない路線は第3セクターの公費で運営するって、
    そもそも民営化した意味あったのだろうか?

    • @edcrfvqazwsx4748
      @edcrfvqazwsx4748 2 года назад +1

      3セクにすると運賃値上げが出来るのと税金投入がしやすいですね

    • @katejinaloos8506
      @katejinaloos8506 2 года назад

      @@edcrfvqazwsx4748
      それなら、国鉄のままでも良かったんじゃないか?
      って気もするんですよね。
      国鉄ならすべてに税金投入し放題なんじゃないか?と。
      それが駄目だから、民営化してJRにしたんじゃなかったのかな?と。

  • @user-rj1gs2en2t
    @user-rj1gs2en2t 2 года назад +3

    岡多線の響きがいいなぁと感じる

  • @reddevil0307
    @reddevil0307 2 года назад +7

    愛・地球博記念公園にジブリパークができるんで、どれくらいそれが成功するかによって愛環やリニモの経営も変わってきそう。

    • @HIROAKI3721
      @HIROAKI3721 2 года назад +6

      リニモは周辺のベットタウン化、商業施設の進出が進んで黒字経営です
      ジブリパークが開業したら捌ききれるかが問題、万博の時は重量オーバーで浮上しなかった事案があったくらいですので

    • @user-rx5fv2lt1d
      @user-rx5fv2lt1d 2 года назад +4

      @@HIROAKI3721
      リニモ黒字化できたの?よかったなぁ~
      万博閉幕直後は相当深刻だったから

    • @cat-tail334
      @cat-tail334 Год назад +2

      @@user-rx5fv2lt1d
      あの万年赤字だったリニモが…涙が出そう
      まぁイオンモール直結だし、IKEAもあるから地元民の買い物も楽になったよね

  • @shimoroid
    @shimoroid 2 года назад +1

    成功、失敗の分岐点は、本数と始発、終電の時間、これが全てですね。現代の生活では、列車やバスをせいぜい待って15分。
    これ以上になると、時刻表を見ることとなり、格段に利用が減るのだけど、そこでまた本数を減らして悪循環に陥ったら終わり。
    他に手段がなければ地域からも人が減っていくけど、その数字は後から出てくるので、気づいたときにはもう地域ごと本当にお終い。
    でも本当は、家を出る時点で選択が決まる鉄道は、沢山の赤字路線があってこそ維持される超黒字路線で稼ぐものだと思うのだけれど。

  • @zetumu
    @zetumu Год назад

    補助金付きで再度JR東海に買い取って貰ったらいい思う
    列車更新や精算システムが一体化されて経費抑えられる様になる

  • @user-nk4vt6yk5r
    @user-nk4vt6yk5r 2 года назад +13

    いっその事このまま愛知環状鉄道を一部複々線化と本物の環状線にしちゃえ!

    • @Black-Pooh
      @Black-Pooh 2 года назад +2

      需要の有無は別として、城北線が勝川駅で繋がれば、岡崎~高蔵寺~勝川~枇杷島~名古屋~岡崎まで、列車を走らせる事は可能でしょーね♪
      城北線も、鉄建公団への借金返済が終わったら、当然?電化して、勝川駅に乗り入れるやろし。
      あおなみ線も含めて、地下鉄名城線と名港線みたく、ループ線走行と6の字走行の列車が走れば面白いかも!?w
      ま、会社が別々やで臨時(貸切等)列車を除いて、絶対そんな事やらんゎな。

  • @GoldenTV_by_Kinta-Makoto
    @GoldenTV_by_Kinta-Makoto 2 года назад +4

    愛知"環状"鉄道=愛知の南武線

  • @e235attokaidorine
    @e235attokaidorine 2 года назад +2

    愛知環状と智頭急行は日本でも儲かっている黒字3セクだよね

  • @user-tomida-aichi
    @user-tomida-aichi 2 года назад +2

    大学時代お世話になりました

  • @HAMMER4080
    @HAMMER4080 2 года назад +2

    愛環取り上げたらリニモも忘れてはならんぞぉ〜

  • @sunrise.westjr285
    @sunrise.westjr285 2 года назад +5

    おっさんボイスワロタwww
    愛環の主要株主にはトヨタ自動車も入ってますね。

  • @listwall1676
    @listwall1676 Месяц назад

    詳しい経緯は知りませんが
    三セクになって、トヨタ自動車が出資し、社員の出勤手段を愛環に移動する方針にしたのが大きいのではないのでしょうか?

  • @user-li7rp8og6x
    @user-li7rp8og6x 2 года назад

    トヨタやその関連企業が祝日出勤あるから、通常の鉄道なら祝日に本数が減るところが平日と同じ本数運行されたりする。
    あと、中水野-高蔵寺間(途中駅0)の定期代と中央線の高蔵寺-鶴舞間(途中駅6)の定期代を比較すると後者の方が安かったりするほど鉄道運賃はぼったくり。

  • @user-vh8ti8rg8h
    @user-vh8ti8rg8h 2 года назад

    一時期、岡崎発高蔵寺経由名古屋行きの電車があって、岡崎駅で誤乗車が起きてましたね。

  • @user-ff9fh5gx2i
    @user-ff9fh5gx2i 2 года назад +2

    国鉄、JRが見捨てた路線で大成功したのはつくばエクスプレスと愛知環状鉄道ですね

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 Год назад

    関西なら上下分離方式がとられそうな路線だ。運行はJR東海で設備の保有は愛知環状鉄道といった形で。

  • @user-wy4li3zn2r
    @user-wy4li3zn2r 2 года назад +7

    山万ユーカリが丘の沿線住民は このように言いました「ユーカリが丘線は第3セクターどころか不動産会社が経営していて ちょと赤字だけど鉄道の赤字の10倍以上の不動産収益があるから赤字は必要経費と考えて十分に自立しているぞ~」

    • @tita6818
      @tita6818 2 года назад +2

      紀州鉄道も似ていますなぁ。

    • @user-wy4li3zn2r
      @user-wy4li3zn2r 2 года назад +1

      @@tita6818さん
      確かに!不動産会社が鉄道会社を運営し 赤字は広告宣伝費や必要経費と考える!営業キロ数が短いことも似ていますね!
      東急や阪急など大手も沿線開発を鉄道会社という「信用」を使って不動産を売っている。
      そしてなによりも沿線住民が鉄道を「愛している」ことですね。「鉄道のもつポテンシャル」の大きさを感じます!

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 2 года назад +2

    「愛知環状~」より「城東線🏯」のイメージである。

    • @user-md6tw5hb6d
      @user-md6tw5hb6d 2 года назад

      大阪環状線の東側の区間は環状化前は城東線て言われてたな。

  • @user-yl7tw8vj2m
    @user-yl7tw8vj2m 2 года назад +4

    たくみっくさんの動画は、おっさんの声や、簡潔に短くまとめ、誰かさんのように素顔露出で有り難いお話を延々長々と続けないので好感が持てます。

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u 2 года назад

    3セクでもうかっている黒字なのは智頭急行があるよね。智頭急行へはJR西日本から車両使用料金が入ってくるからね。その代わり車両の検査や大がかりな修繕はJR西日本がやっているけどね。

  • @hiroshinanamaru7982
    @hiroshinanamaru7982 2 года назад

    あおなみ線、愛環、城北線とくれば次は南方貨物線についても取り上げるかな?

  • @bcoaba8042
    @bcoaba8042 2 года назад +2

    高校の通学に使ってました。JRと名鉄に比べると遅くて本数少なくて運賃高い最低路線なんですが岡崎豊田間の移動ってこれしか無いんですよね😅

  • @user-xf9tr7vy5d
    @user-xf9tr7vy5d 2 года назад +2

    TX:呼んだか?w

  • @kebukotoyou4237
    @kebukotoyou4237 2 года назад +2

    新豊田↔三河豊田でTOYOTA社員輸送してるシャトル列車あるもんな…。

    • @user-ym9xm9gq3h
      @user-ym9xm9gq3h 2 года назад +1

      朝のシャトル列車の運転日はトヨタカレンダーに準拠しています。年末年始、GW、夏季連休は運休する一方、それ以外は祝日も走ります。

  • @user-io7fw6go2r
    @user-io7fw6go2r 2 года назад +1

    トヨタなんだよな〜
    仕事がある→人が住む、ってパターンですな

  • @user-mj4js7vt3w
    @user-mj4js7vt3w 2 года назад

    ヌシと同じように俺も環状になっていると思っていた。
    環になっていないと知ってからも、
    名古屋→高蔵寺→岡崎→名古屋・・・とグルグル回る電車が昔はあったと思っていた。

  • @user-qz3dl3ty1i
    @user-qz3dl3ty1i 7 месяцев назад

    愛環の駅は周りにほとんど何も無い上に無人駅多いんですよね、なので夜になるとなかなか怖いものがカタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ

  • @user-ye2hy8im4h
    @user-ye2hy8im4h 2 года назад +1

    日本一の企業強い

  • @user-yy9pf6bp8q
    @user-yy9pf6bp8q 2 года назад +4

    JR東海はこの様に言いました『こんな事なら、城北線を見捨てて、岡田線は見捨てなければ良かったなぁ~』

    • @arasky_68
      @arasky_68 2 года назад

      三セクのぼったくり運賃で黒字になってるんだから、JR保有だと余裕で赤字だよ

  • @Hanamaru0304
    @Hanamaru0304 2 года назад +1

    新豊田から岡崎まで1、2時間に1本だったのか
    そりゃ国鉄岡多線には誰も乗らなかったわけだ

    • @user-he8og6te3l
      @user-he8og6te3l 9 месяцев назад

      岡多線の頃は北野桝塚〜新豊田まで閉塞区間でしたから。

    • @Hanamaru0304
      @Hanamaru0304 9 месяцев назад

      @@user-he8og6te3l
      えー!もはや扱いが大糸線のような地方ローカルですね
      豊田ってローカル線というほど田舎じゃないのに…

  • @pote26
    @pote26 2 года назад +1

    三セクで引き継いじゃった以上意地でも最低3本/1hはやんないとアレなんかなぁ

  • @mizutansan594
    @mizutansan594 2 года назад +1

    視聴者のオッサン「札幌から新千歳空港へは千歳線だよな」
    視聴者のオッサン「だったら札幌から旭川に行くのに函館本線に乗ったら逆方向じゃね?」
    視聴者のオッサン「ってか函館本線ってどこ行き?小樽?もーわけわかんねー」

  • @hyper264
    @hyper264 2 года назад +1

    愛知環状鉄道。。。。いわゆる、愛環。
    一説によれば、
    ➀JR、名鉄を連絡できるから、名古屋含めて遠目に見ると環状になります。
     俗にいう、「路線を環状にする」鉄道という説。
    ②愛環単体で考えた場合、円を横から見たら一本の路線になる説。
    いずれにしても、愛環単体では自立はできていないようです。。。
    在宅ワークが増えた今、愛環は回数券が廃止されました。
    やっぱり利益が減ってるんでしょうね。
    運賃がJRなど旧国鉄より高いのは第三セクターのためでしょうかね。

  • @user-cs2cf9ol4t
    @user-cs2cf9ol4t 2 года назад +2

    貧乏なイラスト久々にみました笑☺️
    今度はまた小池都知事のお決まりの写真が見たいです‼️

  • @okut.3914
    @okut.3914 2 года назад +3

    初めて大阪に行ったとき「感情線」と脳内変換してしまい戸惑いました