Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご視聴いただき、ありがとうございます!今回の動画はいかがだったでしょうか?筑紫をつくしと読むかちくしと読むかのお話ですが、古来からの呼び名である『つくし』を採用しました!読み方に関しては諸説ある場合が多くあり、コメントを書く前に少し調べていただけると幸いでございます。TOLAND VLOGの最新情報が届く公式アカウントはこちら→ lin.ee/RrJArP6【語り手サムのSNS↓】linkmix.co/6994400【聴き手マサキのTwitter↓】twitter.com/happypunk8【事務局長くどぅのTwitter↓】twitter.com/DesignShaft
あなた方日本一です。凄い。その若さで凄い。もっといろいろ人と繋がって日本を盛り立ててほしい。
宮下文書では愛媛の由来となったエヒメというお姫様はコノハナサクヤヒメという位置付けなんですね。それ聞いてふと、去年京都の貴船神社にいったら小さな社に「コノハナサクヤヒメ(牛鬼)」と書かれて祀られているのを見ました。牛鬼といったら愛媛に伝説として残っていますね。それで牛と鬼で連想されるスサノオは天神で梅の五角形紋、コノハナサクヤヒメは桜で五角形紋、だからスサノオ=コノハナサクヤヒメ=五角形=五芒星で星信仰、という風に私は頭の中で整理していました。鉄の技術を運んできた星を信仰する海洋民族は女神崇拝と読んだことがあります。結局、悪魔崇拝と言われているのは女神を崇拝していた人たちを貶めるために言った言葉じゃないでしょうか。
五芒星はクババやキュベレーだな悪魔信仰と言われてるのはクババがリリスだったりルシファーだったりするからだと思う
大まかな記紀の内容しか把握していなかったので、どうして愛媛に日本総鎮守の大山祇神社があるんだろう…と思っていましたが、なるほど!と納得しました❤愛媛の由来はお姫様というのはぼんやり聞いたことがあったのですが、コノハナサクヤ姫さんのことだったのですね!宮下文書おしろいです✨猿田彦さんの一発ギャグの辺り、吹き出してしまいました😂サムさん話が面白くてうますぎて引き込まれてます!神様の関西弁丸出しが好き❤
何故コノハナサクヤビメが富士山の浅間神社の御祭神なのか、やっと腑に落ちました。記紀でも火をつけた産屋で出産後焼死という壮絶な最期でしたけど、それが富士山とリンクしなくてただの連想なのかなって思っていました。
今日も壮大なお話で、面白く拝聴いたしました😄👍🌟一部悲劇でしたけど、、、伊久世を「行くぜ」と呼んでしまって、そこから笑いのツボに入って、いまいち悲しい気持ちになれませんでした💧続きも期待しております。
この回のお話は、宮下文書シリーズの4つ目に当たるのではないかなと思います。宮下文書シリーズを自動再生で追いかけていて、ニニギの物語が省かれていたのを残念に思っていたので見つけられてよかったです。何にせよ、サムさんの語りも考察のピタピタ感も楽しくてワクワクします。いつもありがとうございます!
富士王朝シリーズ極めて欲しいです。需要ありまくりです!!!
うわー!絶望回‼️やばいですね😭三島や裾野が宮下文書に出てたって事を知れて嬉しいです!!TOLANDさん見てて良かった‼️もっと詳しく調べてみます〜今回の動画も楽しかったです❣️
愛媛というのは神様の名前だとは知っていましたが、愛媛や伊予の名前の由来が木花開耶姫やオオヤマツミと関係があったとは…ありがとうございます
タイのバンコクでトゥーランドブログを観たら、いきなりタイのシェービングクリームのCMが流れた、もはやトゥーランドブログは世界基準🤗
宮下文書、気になっていた古文書だったので取り上げていただいてすごくうれしいです。愛媛の由来!すごくすごく納得でした!三嶋大社と大山祇神社が同じ神様なのに、静岡と愛媛とにある、その接点が微妙な配置も、木花咲耶姫の浮気疑惑も、産屋に火を放ったとされているエピソードについても、地に足のついた理由が、宮下文書に書かれているのだなと、ワクワクしました😆宮下文書、本当に偽書なのでしょうか・・・😏いつも楽しく拝見させていただいています!これからのお二人のご活躍を応援しています!
昨年トンガで海上火山が噴火した際に、ある動画でコノハナサクヤヒメとイワナガヒメは火山の象徴だと聞いたのを思い出しました。イワナガヒメが普段の様子で、コノハナサクヤヒメが噴火した時の上から見た模様だそうです。ニニギの息子たちの名前に火が入っている理由も分かった気がします。
共通してるところと、してないところの差がすごい!!どう繋がっていくのか見当もつかない!考察回が楽しみすぎる…!!
TOLANDの影響で、古事記の口語訳を読み始めました☺️「はいはい、あのエピソードね」となっている自分に驚きましたwwサムさんあざまーーす!!
なんとなーく、神功皇后の逸話にも似てるなと思いました勇敢な女性、素晴らしいですね
古事記と照らし合わせながら パズルを組み立てる感じでワクワクする!
猿田彦の一発ギャグが神楽で伝承されてるのくだりは笑いがとまりませんwww
凄い!サムさん凄すぎ!!これほどのレベルの話ができる人が他にいるんだろうか???伊勢白さんくらいだろう!!
本当にありがとうございました❤😂❤この動画を見て、私が菊理姫(木花咲耶姫)様とご縁が深いことを実感し、涙が出てきました❤😂❤自分のルーツを実感できることは、何とも言えない幸福感があります✨🩷✨以前から、何人かのお詳しい方から、菊理姫様?大山祇命?木花咲耶姫様のエネルギーがあるね〜と、言われて来て、確かに安産体質だし、お人のご縁を繋ぐことが多いからそうなのかもな?と言うくらいの感覚でした。そして、それとは別に自分的には、天照命系じゃなくて、月詠命系だろうと感じていました。その点と点がこの動画で線となり覚醒した気持ちになりました✨😍✨本当に悲しいお話も面白く話して下さるので、何度も繰り返し聞かせて頂いています。聞き役の方も相槌もちょうどよく、とても聞きやすくて、ありがたいです❤🙏🩷これからも、多くの方の覚醒の為にも歴史を教えて下さいね💐✨チャンネル登録して、楽しみにしています✨🌈✨💕✨🌈✨💕✨
猿田彦の一発ギャグが神楽として残っているなら、この部分のエピソードは、記紀にもあるのでしょうか?もし無ければ、あるいは宮下文書系の神楽とか?あるんでしょうか?不二高千火峰…で、宮崎県の高千穂が頭に浮かびましたが、繋がりにくいですね。高千穂は神話伝説満載の土地なんですけど…。
宮下文書、大局で理解するととても適切ですね。紀元前のキャラクターを6世紀頃からのお話に当てはめてる感はありますが、月の一族から見ての記述だと思うので、全く違和感はないですよね。次回、古代中国ということで。ゴトベイドウなど(笑)!鬼道の事なんかも出てくるのでは‥‥と楽しみにしています。オハリ方面のお話は東国の伝承でよく聞くので、とても理解しやすいです。
難しくて読みこなせなかった古代の神話を口語でがっつり解説していただきありがとうございます。ところで須弥山ってお釈迦様のお経に出て来る定番の場所ですが、インドの場所だと思っていました。多分そう思っている人が殆どだと思います。須弥山が中国とされる理由についてもお話をしていただけたら嬉しいです。とても大変な作業とは思いますが応援しております。いつもありがとうございます。
トゥーリンドブイログは竹内シリーズから全部見てます。この内容すごいよ💎✨✨
愛媛県西条市にある伊曽乃神社には木花開耶姫命のブロンズ像がありますね。
始めてコメントします。大山祇神が月読命の息子というところが、なんとなくですが、しっくりしますね。愛媛県大三島にある大山祇神社の神紋は八角形に三。この三のようなマークが、楔文字の月を表すと聞いたことがあります。深堀り考察をこれからも楽しみにしています!
記紀とは系図がかなり違うのですでに頭の中がパニックです笑でも、記紀ではおぼろげに書かれていたコノハナサクヤヒメの出産のエピソードが宮下文書では現実的に書かれているのでいろいろしっくりきます😌エンタメとしては記紀のほうがおもしろいですけど✨中国神話はいままで全く触れてこなかったので全然わかりませんが、神農も徐福のことも気になるので楽しみです!
おお、ようやく中国神話に‥どんな内容なのか‥ワクワク楽しみです!あれ‥‥から始まるのかしら‥大山祇神の話と愛媛の関係‥妙に納得です。
何という波乱💦今日も楽しませて頂きました。
私事ですが、かれこれ別居生活7年になる夫に結婚前に本当にお腹の子は俺の子か、と言われ傷心のまま流されるように結婚してしまいました。コノハナサクヤヒメのような噴火に至るエネルギーには至らず死にたいと呪文のように生きていた過去の私に日本神話の繰り返しの渦に自分が巻き込まれている事を教えてあげたいです。
宮下文書の初回から「いきなりユーラシア!神農!?」等々等々‥感想が多すぎて書ききれません(笑)色々と興味深く、良い意味で私の頭が沸いております🥳私の好きなパリピの天の岩戸エピソードが有って良かったです。賑やかして誘い出すのが日本らしくて良いなと勝手に思ってます。宮下文書知った後に記紀を思い返すと、対国外、対国内に当たり障りなくというかふんわりしてるなと感じました。もしそれ目的も有るならば良く出来てるなと。面白い。
マジで天才テラー👏✨合いの手も良いしほんとにすごい‼️ワタシの中ではRUclipsNo.1
猿田彦めっちゃいい神様じゃん。
すみません。質問なのですが、toland vlogさんはどのようにして(何を勉強して)このような知識を得ているのですか??
菊理媛神を主祭神とする白山比咩神社から2㎞ほどの離れた位置に、瓊瓊杵尊を主祭する金劔神社があります。2柱が悲劇の夫婦であったとすると、今も白山さんと寄り添うように瓊瓊杵神が祀られている事が、地元民として誇らしく嬉しく思いました。
記紀のたった一度の契りで、妊娠したのは疑わしい。と言う話よりも3年会って無かったのに妊娠したと言う宮下文書の記述はえぐ味と共感度数が上回っていて感慨深いですね。そしてこの話を聞いた上で神宮皇后の出産を遅らせるためにとった行動が初めて説得力を持った気がします。
3年目の妊娠など古代神代の事柄を、現代的な価値観や常識で読み解くのには無理があるような気がします。そういう意味でも、世界中の神話を網羅して、日本の古代を読み解いて行こうとするサムさん達の試みには、大きな意義を感じます。あくまでエンターテイメントとしてですけどね😉
?ん現代的な価値観で判断するには無理がある。と言う言葉単体なら納得のセリフですが、3年目の妊娠だから「ニニギノミコト」が不審に思った、、についてのコメントとして疑問っすよw
最初のコメントの意図を読み違えていたようです。すみませんm(_ _)m
同じ日に同じ動画何回視聴するの旦那さんとVLOGさんにはまっています。お願い🙏します。戸隠神社の話と深深深考察の動画を待っています。🥺🥺🥺🥺🥺
岩手県の某市在住ですがニニギ、サクヤヒメを祀っている神社があります。天孫降臨祭ってのが年に1回行われてます。石段がヤバイです。浅間神社ができた由来もわかりました。私の属性は風で富士山、阿蘇山は相性悪いみたいです。
面白い書物があるんですねぇ〜…色んな書物があるのも楽しいですネ〜🥰💕✨私の知り合いは、奈良の大神神社の大物主さんが旦那様で、天照様の娘さんだった記憶がある人が居ますが…その人にしつこく私が仕えた天照様は、男やった?女やった?と聞かれて1年くらいのらりくらりかわしてたら、ある日ポロっと、つり目の女性と言ってしまって…「何回も聞いてたよな?私つり目やったって言うてたよな?もお!早く言うてよ!多分、母ちゃん天照、父ちゃん武甕槌!」と言われ、平謝りに謝った事がありましたが…😅💦因みにフツヌシ様と、アメノハヅチオさんが仲良かった物語もあれば、本物の書物かと思います😌💝✨ハヅチオは二刀流だったら正しい書物です📖✨木花咲耶姫様の事は、RUclipsで【神様の見える子供達】の元神様のトキ君に、お母さんの木花咲耶姫様の事、聞いたら早そうですネ〜🥰🌸✨いつか会えて、本当の事、お話し聞けたら良いですネ〜😆👍🏻💕✨
巻き込まれファンの旦那は神社の本殿よりそこにある摂社末社が大好きと言う変な夫婦です。サムさん、マサキさんが仮の「エンタメ」として話をしているのが面白い
大縣神社😮恵比寿と大国主がまつられてます😊やっと繋がった😆手力雄神社がある、各務原の蘇原もなんかありますね😮ありがとうございますm(__)m
またすごい考察が爆誕する予感!中国神話は興味があったので次回が楽しみです!
中国神話ずっと待ってました!すごく楽しみです!!
今晩は〜サム君、マサキ君^ ^♪今回の動画もムッチャ面白かったよぉ~♪ありがとう♪( ´▽`)
百人一首の最初に歌われる『難波津のさくやこのはな〜』は木花咲耶姫のことを意味してるんですかね?仁徳天皇と磐之媛の姫の関係とのダブルミーニングで…
ニニギと宮下文書、それと那賀郡から、もうお分かりと思いますが、記紀による偽装に協力した証として、高天原、高千穂などが、九州、ヤマト、そして東海から関東にかけて同じ地名が割り当てられている事がお分かりと思います。都万も、京都亀岡にありますよね。ニニギこと物部イニエは最初にアタツ姫を奥方にしました。そして生目(イクメ)を設けます。アタツ姫は若くして亡くなり、ニニギことイニエは豊国の姫、豊玉姫を後妻さんに貰います。そして、豊彦、豊姫(倭人伝のトヨ)を設けます。豊玉姫は姫は、宇佐古伝ではウサツ姫になっています。東征した事により、ヤマトも生駒の地名が出来ました。おそらくですが、富士地方にも生駒に近い地名があるんじゃないでしょうか?豊玉姫は記紀による150年の邪馬台国時代の圧縮偽装の為に、竜宮神話時代に設定されました。それにより、ご主人のニニギも、物部氏の前、ホホデミの前に持ってこられているはずです。後年の時代の人物が、先祖の第に持ってこられているんですね。白山の姫が仮にサクヤヒメだとすると、アタツ姫は越智氏に近い人物だったのかもしれませんね。宮下文書は、名草にやられてしまった物部本家の五瀬家と、もしかしたら三島家と東海あたりで習合した一族の文書なのかもしれません。三島家なら、早くから東海にいたでしょうし、安倍家の領域なら三島家は共に行動して沼地開拓=水田化をやってたでしょうから、アイヌの領域でも食料の関係で受け入れられたと思われます。確か、記紀でも大彦はアイヌ彦を従えてませんでしたっけ?
中国神話!やはり神話の時代には今では考えられないような大陸間の結びつきがありますね!次回も楽しみです♪
愛知に住んだという解説のバックに愛媛のシルエット掲載されてる
大学に愛媛出身の子がいましたが本当に美人さんでした。姫と言われても否定できないくらい正統派美形で愛媛って美しい人の産地なのかと心に刻みました。
宮下文書に関して分かりやすく解説していただき大変うれしく思います。ニニギノミコトと木花咲夜姫の事は、古事記にはあまり書かれていません。木花咲夜姫が火の中で出産された事は、噴火する富士の裾野でお産されたんだろうと想像していました。こんなに悲しいことだったとは。富士の近くにお祭りされてあるのが納得いたしました。何故宮下文書、先代旧事本記などは禁書とされて隠されてきたのでしょうか。古事記で良い形で納めたかったのか真相が謎です。
またまたリクエストをお願い🙏しますが、戸隠神社の謎、何故上社にある九頭龍様が昔の地主神で、表はタジカラノミコトなのかと
こんばんは。なんかものすごい展開でしたね^^; つい最近ホツマツタヱを読了したばかりなので余計に「え?そういう間柄?」「そう来るんか〜い」と翻弄されまくってました^^; ひょっとしてひょっとしたらばチェスを楽しむかのごとく、固定キャラな神々をベースにさまざまなバリエーションで神話が編み出されていたのではとまで思ってしまいます。ちなみにホツマツタヱでは三女神のオキツシマ姫がソサノオ(スサノオ)の息子オオナムチに嫁ぎ、エツノシマ姫がオオヤマツミに嫁いでアシツ姫(コノハナサクヤ姫)たちの母となり、イチキシマ姫がツクヨミの息子のイフキトヌシに嫁いでましたね。私の最推しというか縁が深い気吹戸主さまは宮下文書ではどんな扱いなのか、激しく気になるところです^^;
面白可笑しく拝見しましたが、近い将来を考えると何故か嫌な悪寒がしました。
コノハナサクヤヒメ…お母さん亡くなってお父さん亡くなって、目の前でも沢山の仲間が亡くなって、お腹段々大きくなって、やっと夫に合えたら疑われて、悲しかったと思います。日本を守ってくださった、凄い神様なんですね!伊勢神宮にも祀られていますね!神様の時代から戦争があったと言うのが悲しい。昔も戦争に勝つ位の沢山の人がいて、勝ったり、活躍した人が神様という私達のご先祖様として祀られてきたのかなぁと思ってきました。名前の知らないご先祖様、神様も沢山いらっしゃるのだと思います。古事記読んだだけでは、神様空飛べると思ってました。天界に行ったり来たり。少なくともこの時代は九州迄歩いてる!?次も楽しみです。ありがとうございます!
いつも、ワクワクしながら拝見させて頂いてます😆今度は中国神話ですかぁ🤔繋がりがどうなるのか、楽しみです✨
次回の中国神話が楽しみすぎます!!🤩✨️
再生リストに入れてください🙏
静岡県三島市、 愛媛県伊予三島…
四国攻められて愛媛や伊予ができたけど他はないんか~い(笑)
やったー❣️中国神話大好きです。ここを切り口で取り上げてもらえるなんて、嬉しいです。スクナビコナは中国から来て、帰って行ったという方がやっぱりしっくりときます😊
私の地域は、土木事業をするたびに必ずと言っていいほど、遺跡が出るので無視してやることが多いです もったいない話ですが、それらをきちんとしてれば、もう少し歴史の真実がわかったかもですね
いつも楽しく視聴します。やっとここまで追いついた😭😭私はもちろん記紀も好きですが裏日本の歴史とか大好きで旦那も巻き込んでのwwww偽書とされている古史古伝の中にこそ何かあるのではと考えるので、戸矢学先生の本も大好きで先代旧事本記(漢字間違えでしたら🙏)ベースに色々と本があるので。
広がりがありますね!そういうことか!!って合点がいくけど、考察が楽しみです😄
中国神話。これは、私の全く知らない世界なので、ワクワクが止まりません。楽しみにしてまーす
裾野市にそんな遺跡らしいもの聞いた話がないけれど。
コノハナサクヤヒメの話が、神功皇后の話に似ている気がする。
阿波姫の姫大神とも繋がりそうですね。四国は忌部氏などイマイチ謎が多い国なので助かります。でも宮下文書はどうした消されたのかな?攻めてきた相手は大陸からなら何処の国なのかわかると納得できるんだけど、どうなのでしょうか
行くぜと読んだ😆
中国要素は前のケルトの時のキリスト教成分と同じ匂いがするなぁ
ニニギが攻められたのか、ナーガのニニギが攻めてきた説か…
オオヤマツミのエピソード~ヤマトタケルと似てる感じがします。
このチャンネルは昔がよみがえるわ。ムーとか読んでた中二の陰キャ時代を思い出すね。
富士山かぐや姫ミュージアム:富士王朝とかぐや姫は関係ある?
竹取物語では、竹取の翁が、かぐや姫から渡された不死の薬を富士山の火口に投げ入れたというエピソードがありますね💡かぐや姫=コノハナサクヤヒメなのかもしれませんね😆
瑞穂国?静岡市三保の御穂神社って関係ありますか?富士山の見え方が良いって理由で、ちょっと離れてるのに富士山とまとめて世界遺産になっています。神の道とか天女の能もありますよ。
木花咲耶姫や身を投じ噴火、となると富士山の噴火記録◇新富士火山(約5千年前~) 富士山は、古富士火山の溶岩流のあと約4,000年間平穏でしたが、約5,000年前から新しい活動時現在に至るこの火山活動を新富士火山と呼んでいます。新富士火山の噴火では、溶岩流、火砕流、スコリア、火山灰、山体崩壊、側火山の噴火などの諸現象が発生しており、噴火のデパートと呼ばれています◇3,000年前の爆発的噴火 縄文時代後期に4回の爆発的噴火が起こりました◇御殿場泥流 約2,300年前、富士山の東斜面で大規模な山体崩壊が発生◇延暦大噴火(800年) 「日本紀略」の記事によりますと、800年(延暦19年)、(旧暦)3月14日から4月18日にかけて大規模な噴火が起こったとされます。また、2年後の802年(延暦21年)1月8日にも噴火の記録があります◇貞観大噴火(864~866年) 864年(貞観6年)富士山の北西斜面(現在の長尾山)から大量の溶岩を流す噴火が起こりました古文書など歴史資料は天変地異は意外と鮮明に記録される事が多いと考えると3000〜2300年前頃の元記述が徐福が訳した宮下文書に書かれていたのかもしれませんね!
アルテミス神ことコノハナサクヤヒメは現在アナウンサーとして活動されています、大江麻理子さんです。ヴィーナス神ことかぐや姫も同様に活動されています、大橋未歩さんです。
古事記より納得出来るのなんでやろ。話の組み立てかな?
記紀は同じ話を神代、神武天皇時代、祟神天皇時代、天武天皇時代で繰り返してるからなそれも名前を変えただけだけど
現実的なのか非現実的なのか判断難しいなw
School Days並みの絶望
中国神話も気になってたから次回も楽しみです( ◜ω◝و(و "
木花咲耶姫は、神功皇后では、ないのですか?😊
三嶋大社の由来は無茶苦茶な様な気がしますね。縁起には事代主とヌナカワワケとあった様ですが
神農の内臓見えてたってやつは患者の内臓が透けて見えるほどの医術が転じてじゃないすかね
余談ですけど、みずほ銀行の前は富士銀行なのでなんかありそう
サムさん痩せた?
コノハナサクヤヒメの懐妊な辺りは神功皇后の話かと思いました😅
徐福は、中国人じゃ無いと思うけど。
両親亡くして、不倫疑われてって悲しすぎる!もうやめて~ 涙
みずほ【瑞穂】 の 国(くに)(「豊葦原之千秋長五百秋之水穂国」〔古事記〕の略称) みずみずしい稲穂のみのる国。日本国の美称。←コトバンクよりコピペw
面白かった。イワナガヒメも ニニギの所に一緒に嫁に行かされたんだよ。帰らされたけど! みんな可愛そう。
混乱してきた…猿田彦はキリストだったはずでは?
視聴者は、画像やテロップがあるからイメージつきやすいし聞きやすくて、へぇ〜とか、おぉ〜とか相槌打てるけど、リアクション役の人は相槌打つのなんか大変そう笑笑
天孫時代の外国からの侵略、刀伊の入寇、蒙古襲来と二度あることは三度ある。しかもニニギノミコトが全国から招集をかけるとこなんて北条時宗と同じなのが奇妙。しかし、この戦馴れしてる外国の勢力は何者なのか?
動画配信お疲れ様でございます❤宮下○文書4ニ○ジとコ○ハ○サ○ヤヒメの話
中国神話と繋がるならこっちの方が正史に近い。
オオヤマツミの先祖がツクヨミはヤバすぎやろ。スサノオが娶ったクシナダもツクヨミとスサノオの混血やったりしないのかな
今の日本も内側から外国に侵食されていてやばい。
再生リストに登録お願いします。
木花咲耶姫様のこと、知りたくてきました34歳と、43歳で、それぞれ亡くなって、数字が気になりました(;_;)
いつも思うけど、顔見過ぎじゃね?右の人。
旦那が今回はとガチでうるさいのです。サムさんやマサキさんの考察や話が聞きたいので(旦那が)私が色々と順番とかここはいいかなとかあるのではと言うのですが😣😣😣😣😣😣😣
ご視聴いただき、ありがとうございます!今回の動画はいかがだったでしょうか?筑紫をつくしと読むかちくしと読むかのお話ですが、古来からの呼び名である『つくし』を採用しました!読み方に関しては諸説ある場合が多くあり、コメントを書く前に少し調べていただけると幸いでございます。
TOLAND VLOGの最新情報が届く公式アカウントはこちら→ lin.ee/RrJArP6
【語り手サムのSNS↓】
linkmix.co/6994400
【聴き手マサキのTwitter↓】
twitter.com/happypunk8
【事務局長くどぅのTwitter↓】
twitter.com/DesignShaft
あなた方日本一です。凄い。その若さで凄い。もっといろいろ人と繋がって日本を盛り立ててほしい。
宮下文書では愛媛の由来となったエヒメというお姫様はコノハナサクヤヒメという位置付けなんですね。それ聞いてふと、去年京都の貴船神社にいったら小さな社に「コノハナサクヤヒメ(牛鬼)」と書かれて祀られているのを見ました。牛鬼といったら愛媛に伝説として残っていますね。それで牛と鬼で連想されるスサノオは天神で梅の五角形紋、コノハナサクヤヒメは桜で五角形紋、だからスサノオ=コノハナサクヤヒメ=五角形=五芒星で星信仰、という風に私は頭の中で整理していました。鉄の技術を運んできた星を信仰する海洋民族は女神崇拝と読んだことがあります。結局、悪魔崇拝と言われているのは女神を崇拝していた人たちを貶めるために言った言葉じゃないでしょうか。
五芒星はクババやキュベレーだな
悪魔信仰と言われてるのはクババがリリスだったりルシファーだったりするからだと思う
大まかな記紀の内容しか把握していなかったので、どうして愛媛に日本総鎮守の大山祇神社があるんだろう…と思っていましたが、なるほど!と納得しました❤愛媛の由来はお姫様というのはぼんやり聞いたことがあったのですが、コノハナサクヤ姫さんのことだったのですね!宮下文書おしろいです✨
猿田彦さんの一発ギャグの辺り、吹き出してしまいました😂サムさん話が面白くてうますぎて引き込まれてます!
神様の関西弁丸出しが好き❤
何故コノハナサクヤビメが富士山の浅間神社の御祭神なのか、やっと腑に落ちました。
記紀でも火をつけた産屋で出産後焼死という壮絶な最期でしたけど、それが富士山とリンクしなくてただの連想なのかなって思っていました。
今日も壮大なお話で、面白く拝聴いたしました😄👍🌟
一部悲劇でしたけど、、、伊久世を「行くぜ」と呼んでしまって、そこから笑いのツボに入って、いまいち悲しい気持ちになれませんでした💧
続きも期待しております。
この回のお話は、宮下文書シリーズの4つ目に当たるのではないかなと思います。宮下文書シリーズを自動再生で追いかけていて、ニニギの物語が省かれていたのを残念に思っていたので見つけられてよかったです。
何にせよ、サムさんの語りも考察のピタピタ感も楽しくてワクワクします。いつもありがとうございます!
富士王朝シリーズ極めて欲しいです。需要ありまくりです!!!
うわー!絶望回‼️やばいですね😭
三島や裾野が宮下文書に出てたって事を知れて嬉しいです!!TOLANDさん見てて良かった‼️
もっと詳しく調べてみます〜
今回の動画も楽しかったです❣️
愛媛というのは神様の名前だとは知っていましたが、愛媛や伊予の名前の由来が木花開耶姫やオオヤマツミと関係があったとは…
ありがとうございます
タイのバンコクでトゥーランドブログを観たら、いきなりタイのシェービングクリームのCMが流れた、もはやトゥーランドブログは世界基準🤗
宮下文書、気になっていた古文書だったので取り上げていただいてすごくうれしいです。
愛媛の由来!すごくすごく納得でした!
三嶋大社と大山祇神社が同じ神様なのに、静岡と愛媛とにある、その接点が微妙な配置も、木花咲耶姫の浮気疑惑も、産屋に火を放ったとされているエピソードについても、地に足のついた理由が、宮下文書に書かれているのだなと、ワクワクしました😆
宮下文書、本当に偽書なのでしょうか・・・😏
いつも楽しく拝見させていただいています!これからのお二人のご活躍を応援しています!
昨年トンガで海上火山が噴火した際に、ある動画でコノハナサクヤヒメとイワナガヒメは火山の象徴だと聞いたのを思い出しました。
イワナガヒメが普段の様子で、コノハナサクヤヒメが噴火した時の上から見た模様だそうです。
ニニギの息子たちの名前に火が入っている理由も分かった気がします。
共通してるところと、してないところの差が
すごい!!
どう繋がっていくのか見当もつかない!
考察回が楽しみすぎる…!!
TOLANDの影響で、古事記の口語訳を読み始めました☺️
「はいはい、あのエピソードね」となっている自分に驚きましたww
サムさんあざまーーす!!
なんとなーく、神功皇后の逸話にも似てるなと思いました
勇敢な女性、素晴らしいですね
古事記と照らし合わせながら パズルを組み立てる感じでワクワクする!
猿田彦の一発ギャグが神楽で伝承されてる
のくだりは笑いがとまりませんwww
凄い!サムさん凄すぎ!!
これほどのレベルの話ができる人が他にいるんだろうか???
伊勢白さんくらいだろう!!
本当にありがとうございました❤😂❤
この動画を見て、私が菊理姫(木花咲耶姫)様とご縁が深いことを実感し、涙が出てきました❤😂❤
自分のルーツを実感できることは、何とも言えない幸福感があります✨🩷✨
以前から、何人かのお詳しい方から、菊理姫様?大山祇命?木花咲耶姫様のエネルギーがあるね〜と、言われて来て、確かに安産体質だし、お人のご縁を繋ぐことが多いからそうなのかもな?と言うくらいの感覚でした。
そして、それとは別に自分的には、天照命系じゃなくて、月詠命系だろうと感じていました。
その点と点がこの動画で線となり覚醒した気持ちになりました✨😍✨
本当に悲しいお話も面白く話して下さるので、何度も繰り返し聞かせて頂いています。
聞き役の方も相槌もちょうどよく、とても聞きやすくて、ありがたいです❤🙏🩷
これからも、多くの方の覚醒の為にも歴史を教えて下さいね💐✨
チャンネル登録して、楽しみにしています✨🌈✨💕✨🌈✨💕✨
猿田彦の一発ギャグが神楽として残っているなら、この部分のエピソードは、記紀にもあるのでしょうか?
もし無ければ、あるいは宮下文書系の神楽とか?あるんでしょうか?
不二高千火峰…で、宮崎県の高千穂が頭に浮かびましたが、繋がりにくいですね。
高千穂は神話伝説満載の土地なんですけど…。
宮下文書、大局で理解するととても適切ですね。
紀元前のキャラクターを6世紀頃からのお話に当てはめてる感はありますが、月の一族から見ての記述だと思うので、全く違和感はないですよね。
次回、古代中国ということで。
ゴトベイドウなど(笑)!鬼道の事なんかも出てくるのでは‥‥と楽しみにしています。
オハリ方面のお話は東国の伝承でよく聞くので、とても理解しやすいです。
難しくて読みこなせなかった古代の神話を口語でがっつり解説していただきありがとうございます。
ところで須弥山ってお釈迦様のお経に出て来る定番の場所ですが、インドの場所だと思っていました。多分そう思っている人が殆どだと思います。須弥山が中国とされる理由についてもお話をしていただけたら嬉しいです。
とても大変な作業とは思いますが応援しております。
いつもありがとうございます。
トゥーリンドブイログは竹内シリーズから全部見てます。この内容すごいよ💎✨✨
愛媛県西条市にある伊曽乃神社には木花開耶姫命のブロンズ像がありますね。
始めてコメントします。大山祇神が月読命の息子というところが、なんとなくですが、しっくりしますね。愛媛県大三島にある大山祇神社の神紋は八角形に三。この三のようなマークが、楔文字の月を表すと聞いたことがあります。深堀り考察をこれからも楽しみにしています!
記紀とは系図がかなり違うのですでに頭の中がパニックです笑
でも、記紀ではおぼろげに書かれていたコノハナサクヤヒメの出産のエピソードが宮下文書では現実的に書かれているのでいろいろしっくりきます😌エンタメとしては記紀のほうがおもしろいですけど✨
中国神話はいままで全く触れてこなかったので全然わかりませんが、神農も徐福のことも気になるので楽しみです!
おお、ようやく中国神話に‥
どんな内容なのか‥ワクワク楽しみです!
あれ‥‥から始まるのかしら‥
大山祇神の話と愛媛の関係‥妙に納得です。
何という波乱💦
今日も楽しませて頂きました。
私事ですが、
かれこれ別居生活7年になる
夫に
結婚前に
本当にお腹の子は俺の子か、
と言われ
傷心のまま
流されるように結婚してしまいました。
コノハナサクヤヒメのような
噴火に至るエネルギーには至らず
死にたいと
呪文のように生きていた過去の私に
日本神話の繰り返しの渦に
自分が巻き込まれている事を
教えてあげたいです。
宮下文書の初回から「いきなりユーラシア!神農!?」等々等々‥感想が多すぎて書ききれません(笑)色々と興味深く、良い意味で私の頭が沸いております🥳
私の好きなパリピの天の岩戸エピソードが有って良かったです。賑やかして誘い出すのが日本らしくて良いなと勝手に思ってます。
宮下文書知った後に記紀を思い返すと、対国外、対国内に当たり障りなくというかふんわりしてるなと感じました。もしそれ目的も有るならば良く出来てるなと。面白い。
マジで天才テラー👏✨
合いの手も良いしほんとにすごい‼️
ワタシの中ではRUclipsNo.1
猿田彦めっちゃいい神様じゃん。
すみません。質問なのですが、toland vlogさんはどのようにして(何を勉強して)このような知識を得ているのですか??
菊理媛神を主祭神とする白山比咩神社から2㎞ほどの離れた位置に、瓊瓊杵尊を主祭する金劔神社があります。2柱が悲劇の夫婦であったとすると、今も白山さんと寄り添うように瓊瓊杵神が祀られている事が、地元民として誇らしく嬉しく思いました。
記紀のたった一度の契りで、妊娠したのは疑わしい。と言う話よりも3年会って無かったのに妊娠したと言う宮下文書の記述はえぐ味と共感度数が上回っていて感慨深いですね。そしてこの話を聞いた上で神宮皇后の出産を遅らせるためにとった行動が初めて説得力を持った気がします。
3年目の妊娠など古代神代の事柄を、現代的な価値観や常識で読み解くのには無理があるような気がします。
そういう意味でも、世界中の神話を網羅して、日本の古代を読み解いて行こうとするサムさん達の試みには、大きな意義を感じます。あくまでエンターテイメントとしてですけどね😉
?ん
現代的な価値観で判断するには無理がある。と言う言葉単体なら納得のセリフですが、3年目の妊娠だから「ニニギノミコト」が不審に思った、、についてのコメントとして疑問っすよw
最初のコメントの意図を読み違えていたようです。すみませんm(_ _)m
同じ日に同じ動画何回視聴するの旦那さんとVLOGさんにはまっています。お願い🙏します。戸隠神社の話と深深深考察の動画を待っています。🥺🥺🥺🥺🥺
岩手県の某市在住ですが
ニニギ、サクヤヒメを祀っている神社があります。天孫降臨祭ってのが年に1回行われてます。石段がヤバイです。
浅間神社ができた由来もわかりました。私の属性は風で富士山、阿蘇山は相性悪いみたいです。
面白い書物があるんですねぇ〜…
色んな書物があるのも楽しいですネ〜🥰💕✨
私の知り合いは、奈良の大神神社の大物主さんが旦那様で、天照様の娘さんだった記憶がある人が居ますが…
その人にしつこく私が仕えた天照様は、男やった?女やった?
と聞かれて1年くらいのらりくらりかわしてたら、ある日ポロっと、つり目の女性と言ってしまって…
「何回も聞いてたよな?私つり目やったって言うてたよな?
もお!早く言うてよ!
多分、母ちゃん天照、父ちゃん武甕槌!」
と言われ、平謝りに謝った事がありましたが…😅💦
因みにフツヌシ様と、アメノハヅチオさんが仲良かった物語もあれば、本物の書物かと思います😌💝✨
ハヅチオは二刀流だったら正しい書物です📖✨
木花咲耶姫様の事は、RUclipsで
【神様の見える子供達】
の元神様のトキ君に、お母さんの木花咲耶姫様の事、聞いたら早そうですネ〜🥰🌸✨
いつか会えて、本当の事、お話し聞けたら良いですネ〜😆👍🏻💕✨
巻き込まれファンの旦那は神社の本殿よりそこにある摂社末社が大好きと言う変な夫婦です。サムさん、マサキさんが仮の「エンタメ」として話をしているのが面白い
大縣神社😮恵比寿と大国主がまつられてます😊やっと繋がった😆手力雄神社がある、各務原の蘇原もなんかありますね😮ありがとうございますm(__)m
またすごい考察が爆誕する予感!中国神話は興味があったので次回が楽しみです!
中国神話ずっと待ってました!すごく楽しみです!!
今晩は〜サム君、マサキ君^ ^♪
今回の動画もムッチャ面白かったよぉ~♪ありがとう♪( ´▽`)
百人一首の最初に歌われる『難波津のさくやこのはな〜』は木花咲耶姫のことを意味してるんですかね?仁徳天皇と磐之媛の姫の関係とのダブルミーニングで…
ニニギと宮下文書、それと那賀郡から、もうお分かりと思いますが、記紀による偽装に協力した証として、高天原、高千穂などが、九州、ヤマト、そして東海から関東にかけて同じ地名が割り当てられている事がお分かりと思います。
都万も、京都亀岡にありますよね。
ニニギこと物部イニエは最初にアタツ姫を奥方にしました。そして生目(イクメ)を設けます。
アタツ姫は若くして亡くなり、ニニギことイニエは豊国の姫、豊玉姫を後妻さんに貰います。
そして、豊彦、豊姫(倭人伝のトヨ)を設けます。豊玉姫は姫は、宇佐古伝ではウサツ姫になっています。
東征した事により、ヤマトも生駒の地名が出来ました。おそらくですが、富士地方にも生駒に近い地名があるんじゃないでしょうか?
豊玉姫は記紀による150年の邪馬台国時代の圧縮偽装の為に、竜宮神話時代に設定されました。
それにより、ご主人のニニギも、物部氏の前、ホホデミの前に持ってこられているはずです。
後年の時代の人物が、先祖の第に持ってこられているんですね。
白山の姫が仮にサクヤヒメだとすると、アタツ姫は越智氏に近い人物だったのかもしれませんね。
宮下文書は、名草にやられてしまった物部本家の五瀬家と、もしかしたら三島家と東海あたりで習合した一族の文書なのかもしれません。
三島家なら、早くから東海にいたでしょうし、安倍家の領域なら三島家は共に行動して沼地開拓=水田化をやってたでしょうから、アイヌの領域でも食料の関係で受け入れられたと思われます。
確か、記紀でも大彦はアイヌ彦を従えてませんでしたっけ?
中国神話!やはり神話の時代には今では考えられないような大陸間の結びつきがありますね!次回も楽しみです♪
愛知に住んだという解説のバックに
愛媛のシルエット掲載されてる
大学に愛媛出身の子がいましたが本当に美人さんでした。姫と言われても否定できないくらい正統派美形で愛媛って美しい人の産地なのかと心に刻みました。
宮下文書に関して分かりやすく解説していただき大変うれしく思います。
ニニギノミコトと木花咲夜姫の事は、古事記にはあまり書かれていません。木花咲夜姫が火の中で出産された事は、噴火する富士の裾野でお産されたんだろうと想像していました。こんなに悲しいことだったとは。富士の近くにお祭りされてあるのが納得いたしました。
何故宮下文書、先代旧事本記などは禁書とされて隠されてきたのでしょうか。古事記で良い形で納めたかったのか真相が謎です。
またまたリクエストをお願い🙏しますが、戸隠神社の謎、何故上社にある九頭龍様が昔の地主神で、表はタジカラノミコトなのかと
こんばんは。なんかものすごい展開でしたね^^; つい最近ホツマツタヱを読了したばかりなので余計に「え?そういう間柄?」「そう来るんか〜い」と翻弄されまくってました^^; ひょっとしてひょっとしたらばチェスを楽しむかのごとく、固定キャラな神々をベースにさまざまなバリエーションで神話が編み出されていたのではとまで思ってしまいます。
ちなみにホツマツタヱでは三女神のオキツシマ姫がソサノオ(スサノオ)の息子オオナムチに嫁ぎ、エツノシマ姫がオオヤマツミに嫁いでアシツ姫(コノハナサクヤ姫)たちの母となり、イチキシマ姫がツクヨミの息子のイフキトヌシに嫁いでましたね。私の最推しというか縁が深い気吹戸主さまは宮下文書ではどんな扱いなのか、激しく気になるところです^^;
面白可笑しく拝見しましたが、近い将来を考えると何故か嫌な悪寒がしました。
コノハナサクヤヒメ…お母さん亡くなってお父さん亡くなって、目の前でも沢山の仲間が亡くなって、お腹段々大きくなって、やっと夫に合えたら疑われて、悲しかったと思います。日本を守ってくださった、凄い神様なんですね!伊勢神宮にも祀られていますね!神様の時代から戦争があったと言うのが悲しい。昔も戦争に勝つ位の沢山の人がいて、勝ったり、活躍した人が神様という私達のご先祖様として祀られてきたのかなぁと思ってきました。名前の知らないご先祖様、神様も沢山いらっしゃるのだと思います。古事記読んだだけでは、神様空飛べると思ってました。天界に行ったり来たり。少なくともこの時代は九州迄歩いてる!?次も楽しみです。ありがとうございます!
いつも、ワクワクしながら拝見させて頂いてます😆
今度は中国神話ですかぁ🤔
繋がりがどうなるのか、楽しみです✨
次回の中国神話が楽しみすぎます!!🤩✨️
再生リストに入れてください🙏
静岡県三島市、 愛媛県伊予三島…
四国攻められて愛媛や伊予ができたけど他はないんか~い(笑)
やったー❣️中国神話大好きです。ここを切り口で取り上げてもらえるなんて、嬉しいです。
スクナビコナは中国から来て、帰って行ったという方がやっぱりしっくりときます😊
私の地域は、土木事業をするたびに必ずと言っていいほど、遺跡が出るので無視してやることが多いです
もったいない話ですが、それらをきちんとしてれば、もう少し歴史の真実がわかったかもですね
いつも楽しく視聴します。やっとここまで追いついた😭😭私はもちろん記紀も好きですが裏日本の歴史とか大好きで旦那も巻き込んでのwwww偽書とされている古史古伝の中にこそ何かあるのではと考えるので、戸矢学先生の本も大好きで先代旧事本記(漢字間違えでしたら🙏)ベースに色々と本があるので。
広がりがありますね!そういうことか!!って合点がいくけど、考察が楽しみです😄
中国神話。
これは、私の全く知らない世界なので、ワクワクが止まりません。
楽しみにしてまーす
裾野市にそんな遺跡らしいもの聞いた話がないけれど。
コノハナサクヤヒメの話が、神功皇后の話に似ている気がする。
阿波姫の姫大神とも繋がりそうですね。
四国は忌部氏などイマイチ謎が多い国なので助かります。
でも宮下文書はどうした消されたのかな?
攻めてきた相手は大陸からなら何処の国なのかわかると
納得できるんだけど、どうなのでしょうか
行くぜと読んだ😆
中国要素は前のケルトの時のキリスト教成分と同じ匂いがするなぁ
ニニギが攻められたのか、ナーガのニニギが攻めてきた説か…
オオヤマツミのエピソード~ヤマトタケルと似てる感じがします。
このチャンネルは昔がよみがえるわ。ムーとか読んでた中二の陰キャ時代を思い出すね。
富士山かぐや姫ミュージアム:富士王朝とかぐや姫は関係ある?
竹取物語では、竹取の翁が、かぐや姫から渡された不死の薬を富士山の火口に投げ入れたというエピソードがありますね💡
かぐや姫=コノハナサクヤヒメなのかもしれませんね😆
瑞穂国?
静岡市三保の御穂神社って関係ありますか?
富士山の見え方が良いって理由で、ちょっと離れてるのに富士山とまとめて世界遺産になっています。
神の道とか天女の能もありますよ。
木花咲耶姫や身を投じ噴火、となると富士山の噴火記録
◇新富士火山(約5千年前~)
富士山は、古富士火山の溶岩流のあと約4,000年間平穏でしたが、約5,000年前から新しい活動時現在に至るこの火山活動を新富士火山と呼んでいます。新富士火山の噴火では、溶岩流、火砕流、スコリア、火山灰、山体崩壊、側火山の噴火などの諸現象が発生しており、噴火のデパートと呼ばれています
◇3,000年前の爆発的噴火
縄文時代後期に4回の爆発的噴火が起こりました
◇御殿場泥流
約2,300年前、富士山の東斜面で大規模な山体崩壊が発生
◇延暦大噴火(800年)
「日本紀略」の記事によりますと、800年(延暦19年)、(旧暦)3月14日から4月18日にかけて大規模な噴火が起こったとされます。また、2年後の802年(延暦21年)1月8日にも噴火の記録があります
◇貞観大噴火(864~866年)
864年(貞観6年)富士山の北西斜面(現在の長尾山)から大量の溶岩を流す噴火が起こりました
古文書など歴史資料は天変地異は意外と鮮明に記録される事が多いと考えると3000〜2300年前頃の元記述が徐福が訳した宮下文書に書かれていたのかもしれませんね!
アルテミス神ことコノハナサクヤヒメは
現在アナウンサーとして活動されています、
大江麻理子さんです。
ヴィーナス神ことかぐや姫も同様に活動されています、
大橋未歩さんです。
古事記より納得出来るのなんでやろ。
話の組み立てかな?
記紀は同じ話を神代、神武天皇時代、祟神天皇時代、天武天皇時代で繰り返してるからな
それも名前を変えただけだけど
現実的なのか非現実的なのか判断難しいなw
School Days並みの絶望
中国神話も気になってたから次回も楽しみです( ◜ω◝و(و "
木花咲耶姫は、神功皇后では、ないのですか?😊
三嶋大社の由来は無茶苦茶な様な気がしますね。
縁起には事代主とヌナカワワケとあった様ですが
神農の内臓見えてたってやつは患者の内臓が透けて見えるほどの医術が転じてじゃないすかね
余談ですけど、みずほ銀行の前は
富士銀行なのでなんかありそう
サムさん痩せた?
コノハナサクヤヒメの懐妊な辺りは神功皇后の話かと思いました😅
徐福は、中国人じゃ無いと思うけど。
両親亡くして、不倫疑われてって悲しすぎる!もうやめて~ 涙
みずほ【瑞穂】 の 国(くに)
(「豊葦原之千秋長五百秋之水穂国」〔古事記〕の略称) みずみずしい稲穂のみのる国。日本国の美称。←コトバンクよりコピペw
面白かった。
イワナガヒメも ニニギの所に一緒に嫁に行かされたんだよ。帰らされたけど! みんな可愛そう。
混乱してきた…猿田彦はキリストだったはずでは?
視聴者は、画像やテロップがあるからイメージつきやすいし聞きやすくて、へぇ〜とか、おぉ〜とか相槌打てるけど、
リアクション役の人は相槌打つのなんか大変そう笑笑
天孫時代の外国からの侵略、刀伊の入寇、蒙古襲来と二度あることは三度ある。
しかもニニギノミコトが全国から招集をかけるとこなんて北条時宗と同じなのが奇妙。
しかし、この戦馴れしてる外国の勢力は何者なのか?
動画配信お疲れ様でございます❤宮下○文書4ニ○ジとコ○ハ○サ○ヤヒメの話
中国神話と繋がるならこっちの方が正史に近い。
オオヤマツミの先祖がツクヨミはヤバすぎやろ。
スサノオが娶ったクシナダもツクヨミとスサノオの混血やったりしないのかな
今の日本も内側から外国に侵食されていてやばい。
再生リストに登録お願いします。
木花咲耶姫様のこと、知りたくてきました
34歳と、43歳で、それぞれ亡くなって、数字が気になりました
(;_;)
いつも思うけど、顔見過ぎじゃね?右の人。
旦那が今回はとガチでうるさいのです。サムさんやマサキさんの考察や話が聞きたいので(旦那が)私が色々と順番とかここはいいかなとかあるのではと言うのですが😣😣😣😣😣😣😣