Vertical bat angle(VBA)のVerticalだけを強調した和訳「縦振り」が誤解を生むんですが、勉強しなければいつまでたっても解らないでしょう。 1:55 仰るとおり確率を求めるからこそOPSは打率ではなく「出塁率+長打率」なんです。フィリーズの1番打者カイル・シュワバー(DH)は去年ナ・リーグ本塁打王&三振王ですが、直近3年の成績を見れば驚かれますよ。NPBなら47本もホームランを打つ前に二軍落ちです。
トラウトは低目は「straight down the ball inside out、ゴルフクラブを振るようにstraight down」、高めは「右肩が下がらないように意識している」と言っている。日本式の「最短距離」「上から叩く」とは概念が違う。 プロ野球OBの多くは北米や中米のプレイヤーの技術を学ぶことにアレルギーがあるかのように、偏見に満ちている。
帰ってきてくれて
ありがとうございます♪これからまた毎日楽しみが増えました
結局はどんなスイングでも当たってヒットになればいいんだよね
いつも楽しいお話しありがとうございます⚾
オチのある漫才談議も楽しいですけど、こういう真面目な技術談議もイイですネ。
お二人の野球技術論の高さがよく分かります。
愛甲さんと落合さんの対談が見たいな~
技術論もセイバーも全否定でここまでいくと いっそ清々しい
9:14は縦ぶりの要素入ってるよね。全否定してトップから最短に上からたたくとか言ってたが。
宮本慎也さんは縦振り推奨派ですね
大リーグで縦振り流行ったのは投手が2シーム多投するようになったのでその対策。
皆が縦振りになってきたので4シームがまた流行りだしてるって誰か(江川さん?)言ってた。
大学から野球始めて間もないころ。超ドアアッパーでヘッド下がりの一番悪いスイングだったが、チームのエースのツーシームの難しい沈む球を何故か頻繁にヒットにしていた。今思えばエセ縦振りだったんだと思う。
アメリカでは少年野球から日本とは違う振り方を教えてるらしい
愛甲さんにお会いしたいです👍
10年前に高校野球を辞めて野球から遠ざかっていたので分からないのですが
縦振りのメリットとデメリットを教えていただけませんか?
インハイとアウトローは振り方が違う。
その球によっての振り方がある。
まさしくこれ。
縦振り、ゴルフでも論争がありますよね。
言葉が一人歩きしてイメージしているものは人それぞれ大分違うと思います。
落合さんの右打ちでインパクトからフォローにかけて肩の回転も大幅に減速して右手で押し込んでいく感じ、あれも縦振りと言ったらそうな気がしますが、局部的なことで、全部をそのイメージでは難しいような気がします。
ただ素振りの話で言うとイチローさんは明らかに縦振りでしたよね。
ボンズとの会話で体を開かない意識のためだと明らかにされていました。
今流行りの縦振りと稲葉さんがやってた縦振りは違いますか?
大谷がアウトハイをライト前に打った話し、WBCの準決勝の右中間への打ち方がまさにそれっぽい
次回は秋広の話題っぽいな楽しみだ。
さすがです!この動画みてチャンネル登録しました🙇
関根は今オフのメキシカンウインターリーグで首位打者になったようですね……
確かに大城は今季変わった
この四球の大切さや野球の価値観を教えてくれたのが阪神岡田監督🎉
打低だから前飛ばすメリットが前よりも低い。違反球向けの野球に適応できた。
確率が下がっても長打が増えるなら得点力が上がるというのがMLBでの見解だそうで、フライボール革命でそれが実践されたということみたいですね。
実際ホームランと打点は増えましたが、平均打率は下がったようです。
なので、確率が上がればいい、という見解には疑問です。
縦振り理論は打てない
根鈴さんが言う縦振りは自打球とか打ち損じにしかならん
前の脇が開くからヘッドが立たないし強いストレートに押し負ける
そもそもあれインコースのボール球を打つにはって話だし
今年のオリックス打たない理由の一つなんよね…
縦振りは後ろ側に杭を打つように振り下すものらしいので、強く振るには上からという感覚にはなるもので、トラウトの言う上からはダウンスイングという意味ではないのではと。
ミートの瞬間はバットって寝てるじゃん
縦振りの正しい理解が無いのに批判するのはどうかなと
縦振りの正しい理解ってなんですか?
でも、カベとかワレとか実際にないものをたとえて言っているからなあ。
素人が
おう、縦振り理論導入したオリックスが今年どうなったか知らんのか
良い悪いは別として
取り入れる取り入れないは別として
根鈴さんの話を聞くと観ると
論理的になるほど‥となりました。
論理的に頭に入ると
スーパースローや
インパクト画像見たときに‥‥
トップレベルの選手は縦とか横とか上からとか下からとか日本語に収まらないかたちでトップからインパクト迄にヘッドを走らせて後ろを大きく使ってる‥‥かな。大久保さんも実際後ろ大きいし😊ヘットを後ろで落とす感覚はあるし‥。縦とか横とかで収まらないっすよね。
やりたい事と起きている事のギャップって、野球もゴルフもある気がします。
王さんの引退後かなぁ?解説の動画YOTUBEありますが、ヘッドを立てて最短距離の解説だったと思いますが、王さん結果アッパーだしなぁ(笑)落合さんもアッパーに見える。
Vertical bat angle(VBA)のVerticalだけを強調した和訳「縦振り」が誤解を生むんですが、勉強しなければいつまでたっても解らないでしょう。
1:55 仰るとおり確率を求めるからこそOPSは打率ではなく「出塁率+長打率」なんです。フィリーズの1番打者カイル・シュワバー(DH)は去年ナ・リーグ本塁打王&三振王ですが、直近3年の成績を見れば驚かれますよ。NPBなら47本もホームランを打つ前に二軍落ちです。
デストラーデ左打席が縦振りの答えのような気がするのですが、どうでしょうか。
160キロは変化球まってストレートは無理
できるのはイチローくらい
素振りと実践のスイングは目的違うからね。矯正するための素振りだからね。
ネレイさんに聞いた方がいいと思う
仰る通りで、縦振り打者はインハイ責めでぐちゃぐちゃになって、最後には窮屈になって振り遅れにまでなる。
谷沢さんにも聞いたけど、フィジカルが伴っていない選手が多い時代、理論ばかりが先走り、結果崩すって選手が多く見受けられます。
清宮もだけど、ラオウがもう酷すぎる。
らおうもあんな理論取り入れず、自然体で打てば3割打てるのにね。きっと。
ベイスターズの関根が成績が落ちた原因を明確にわかって、安心しました。
体力ないのもあるんじゃね
@@xh5jk9bc2u 体力もあるかもしれないし、あるいは、ヘッドさがってもいい振り方は体力がないと厳しいんじゃないかなって気もします。「体力あるうちはそのスイングで対応できるけど、夏場過ぎて疲れてきたら全然振れなくなるぞ」的な…。
一年スタメンで戦ったことないからスタミナ不足ですね、実際に今年のメキシコWLでは日本人初の首位打者に輝いてる
そもそもお二人共縦振りを勘違いしてますし鵜呑みにしないほうがいいですよ
@@啓太-c1n 本人がスタミナ不足ではないと否定している
後半大城出塁率リーグトップじゃなかったかな。球数投げさせるし、アウトでも凄さ感じさせた。
9月だけかな。9月は確かにリーグトップ。10月も一応.571って数字だけど、各チーム各選手試合数が少ないからこれは無視していい。8月は出塁率.300だからあまり良くない(打率.262だから、これとの比較でも良くない)。
0:29 意識と実際の動きは違うということです。トラウトは最短距離で出すイメージで、あのスイングが生まれる。参考にすべきは試合での実際の動きで、そこに到達するまでの感覚は人によって全然異なります。トラウトやベッツなどメジャーリーガーのスイングは参考にすべき点が多いはずです。少なくとも、これまでの日本野球のバッティング理論よりは。
私は新しい技術や論理に直面した時は自分が理解できないからと否定するのではなく
理解する努力をしてから両者を比べて判断するようにしています
野球も情報社会になってるんですね😮
薬指と中指、試してみたら一緒に動いた!
根鈴さんとのコラボを希望します
あいつが縦や そいつも縦や なんて信者は騒ぐけど当人たちはいちいち打席で考えちゃいないんよ
縦振りを物理的に理解できない人が、反対している印象だよな。
縦振りは、上から最短にバットを運ぶ肩を結んだのラインの軸が、前に傾くから縦振りになっているだけだろう。
体幹の腰の回転軸と別に、肩のラインと言うか胸郭の回転軸が前に傾く事により、縦振りになっている。
自分もなんとなくそういうことなのかなって思ってるんですけど、だとしたら縦振りって言葉がナンセンスというか誤解を生みやすい気がしてます。
ボールの軌道に身体とバットの回転軸を合わせていくのだとしたら結局それって基本的なスイングということになると思いますし。
結局意識と捉え方の違いだけで理想としてるスイングは同じなのかな?とも思ったんですが縦振りの練習映像とか見てるとものすごいアッパーで大振りしてるように見えてしまうのでやっぱり違うのかな?とか思ってしまいます。
突然失礼しました🙇
肩の角度の違いだけど、横も縦も同じだと解釈しております
王さんのホームラン打ってる時の動画観たらやっぱり縦振りになってる。高めも!
どう見ても横振りだろ
清宮は縦振りのイメージありますね
ギータなんかも同じような振り方になるのかな。昔日ハムにマイクイースラーってすごい振りするバッターいましたね。
いやいやイースラーってフィニッシュがアッパーにもっていくだけでレベルスイングだよ
イースラーと言ったらサブロクモンキーズ
トラウトは低目は「straight down the ball inside out、ゴルフクラブを振るようにstraight down」、高めは「右肩が下がらないように意識している」と言っている。日本式の「最短距離」「上から叩く」とは概念が違う。
プロ野球OBの多くは北米や中米のプレイヤーの技術を学ぶことにアレルギーがあるかのように、偏見に満ちている。
ニコ生の甲子園実況で愛甲さんそれ言うてましたね
>高めは「右肩が下がらないように意識している」と言っている。日本式の「最短距離」「上から叩く」とは概念が違う。
高めを打つ時「右肩が下がらないように意識してスイングする」ってのは、日本でいう「最短距離」「上から叩く」ってのと、ほぼイコールだと思う。
@@nonames774 メインの話は真ん中から低めのボールの打ち方だと思いますよ。
中村剛也「メジャーリーガーの言うことは鵜吞みにしないほうがいい」
@@ドラゴンタイガー-u8i ではアメリカ人やラテンアメリカ人のプレイヤーは誰の言うことを参考にするのでしょうかね?
柳田悠岐もアーロンジャッジも縦振りで活躍してる代表はいるから成功してる人いないというのは違うのでは😅
その二人だけで草
@@ドラゴンタイガー-u8i
二人どころかメジャーの選手はほぼそれ!
アメリカではそもそも子供の頃からそれを教えてるので、逆に日本のヘッドを返すってのがわからないんだと思う。
近藤健介、ラオウなんかも縦振りしてますよ
@@ドラゴンタイガー-u8i大谷近藤吉田正柳田杉本清宮万波森下佐藤輝
中田翔は縦振りの時は調子良かったと思うんだがなぁ フォアボールも選べてたしチームに貢献してたよ
ただ体力が続いてなかったという印象だった
野球勉強してない親父の会話って感じ。今のプレイヤーは感覚じゃなくて動きの再現化、言語化が欲しいんだよ。
今50歳で高校野球、大学野球、草野球とずっとやって来て、初めて縦振りを練習したら、バットにボールが噛む感じになってバッカバッカ、ホームラン打てるようになった。ボールを飛ばすための理屈は合ってるんだけど、プロが投げるような150キロとかの球で高目を攻められたら縦振りは厳しいのかもしれない。
いい打者の縦振りはちゃんとボールまで最短距離目指して振ってますよ。
ようはロス少なく、かつ後ろを大きくという理論では?
トラウトが上から打ってるって言ってる意味を履き違えてますね。
残念😢
側屈がナチュラルにできている人は最短で打つイメージでも縦ぶりになるよね。トラウトが言っていることはある意味本質で縦ぶりも最短起動でボールにコンタクトするけど、上半身が側屈方向に回転しているので、ヘッドはレベルもしくはアッパー起動でコンタクトしているということ。三次元の動きなのにみんな二次元の議論するからおかしくなる。
これタイトル縦振りか、縦割りで組織の話かと思った
二人ともちゃんと理論を学んでない中でアッパースイングと混同して話してるとわかったので半分で視聴やめた。
え?
多分答え無いんでしょうが学んだ理論を教えてくださいm(_ _)mwww
@@はぎわらかずゆき谷沢さんのチャンネルでかなり丁寧に解説されてるんで、それ見れば基本的な部分は理解できると思いますよ。
縦振りのメリットデメリットを理解した上で縦振りを批判するのは非常に有意義だと思いますが、間違った解釈を元プロが拡散するのは野球にとって害悪でしかありません。
あと、自分の無知を棚に上げて、相手を無知だと決めつけるのは人として恥ずかしいと思うのでやめた方がいいですよ。
ブハッ!笑
まじでそれ
ラオウの縦振り。んー、どうでせう?
トラウトや大谷のモノマネはトラウトや大谷と同じくらい縦にも横にも大きい人じゃないと同じ様に打てないと思う
それなら自分の体格や体力に合わせた打ち方をした方がいいと思います
アメリカじゃ初心者の小学生も縦振りですよ
日本の社会人はアメリカの小学生より非力なのですね
大谷は高めのクソボール球もHRに打ってたので縦振りだけではないんよね
ようは横も縦も重要
坂本も縦ぶりなはず
少年野球から高校野球の左打者には縦振りはどうかと思います。縦振りはボールの内側にバットがない入るので、進塁打を打つのに困ると思います。左打者が進塁打を打つときはボールの外側を打たないといけない。左打者は両方出来ないといけない、
縦振りが良いか悪いかは別として進塁打打つ為の技術磨くよりヒット打つ技術磨かせた方が良いでしょ、学生野球なら尚更。
@@tomcat4699 それもありますね。逆に学生野球だから、サインで進塁打もあるので。
別に縦振りだけを習得する必要はない、いろんな打ち方を覚えることで引き出しが増えればいいんじゃない?
大谷すら一年体力持った事ないからな。重力に逆らって振るスイングは。
いや、それは二刀流が原因でしょ。
バット数回振るのに体力とか関係ないのでは😛
たてふりちゃんと勉強してください
吉川選手・・・打てないですよね~😅守備が抜群なだけに、何とかして欲しいです🎉
それはメカニズムを理解しないでやっちゃってるからではないかと思います。あと、日本人指導者もアップデートしないと世界から遅れを取りますよね。
谷沢さんや高木豊さんは縦スイングに理解を示しています。
中田翔は確率上げるために縦振り始めたんじゃ?
縦振りは、ホームラン打つためのスイング起動だね。横スイングではライナーになる。
縦振りは基本ライナーで打ち損じはラインドライブ(トップスピン)になりますよ
内野の頭を越して外野の手前に落ちるのを基本としてがっちりあたればホームランが理想
逆張りおじさん
否定するのは簡単です。
なんでも否定しないで色々なものを取り入れる器が必要です。
まあ器があれば色々な所で、引っ張りダコでしょうが笑
話をよく聞いてた?
あなたもその1人では笑