【紹介】史上最小のゲームボーイ”GAMEBOY micro”【Ver.2】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 94

  • @Private-c5d
    @Private-c5d 2 месяца назад

    同じくFCver持ってますけど画面が小さいのでアクションに加えてRPGも字が読みづらい…
    オマケにスピーカーの位置が右親指で塞がれるところにある…
    正直ゲーム機としては失敗デザインだと思います
    質感と音質、ボタンの押しやすさは優れているので非常にもったいない

  • @chunifan_min
    @chunifan_min Год назад

    通学中に遊ぶのに丁度いいんよこれ

  • @z9game441
    @z9game441 Год назад

    店員が箱の開け方わからなくて目の前で箱破られたのを思い出しました💦
    値下げか交換してくれても良かったような…

  • @KamenRingo
    @KamenRingo 4 года назад +6

    最後にボーイと言うよりジェントル&レディって感じになって、有終の美を送ったと思います…
    アルミやバックライトなど、ハイエンドアドバンスの側面も。

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад +1

      たしかにボーイでなく、
      ボーイから大人になったみなさんへということかな😅
      まさに有終の美ですね😆

    • @KamenRingo
      @KamenRingo 4 года назад

      DSはまぁ…New LLは高級感あるけどペリペリ剥がれるし…
      何より3DS初期型が凄すぎた😅

  • @himi4789
    @himi4789 4 года назад +2

    発売日に黒、買いましたが
    充電コネクタが専用なので現在、本体はあれど充電方法がない状態ですw

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад

      非公認の、USBケーブルが売ってますがのぉ🤔自分はUSBケーブル経由で充電してます

    • @junokab6227
      @junokab6227 4 года назад

      自分はAmazonで買いましたよー♪

  • @太陽さん-n8s
    @太陽さん-n8s 2 года назад +2

    ゲームボーイミクロ、、、今日ほしくなって色んな所に電話したり行ったりネットで在庫検索したりしたけど、もう通販でしか売ってない!!!!!しかも5万とか、、、ちょっと前まで店頭で叩き売りされてたのに急に無くなってプレ値、、、プレ値の闇を感じた今日この頃でした!!

    • @hijiquish
      @hijiquish  2 года назад +1

      今日欲しくなったのですか🤔なるほど。
      今は特にプレ値ですよね😂2005年はワゴンプライスだったのに😂

  • @ポンポン-g7c
    @ポンポン-g7c 2 года назад +1

    こんばんは!
    私はSP持ってますが、ミクロ欲しくなりました!
    でも高いんですよねえ…。
    色は黒が欲しいです。

  • @Kiwipedia.
    @Kiwipedia. 4 года назад

    ミクロでスーパーマリオを見ていると、ゲーム&ウォッチスーパーマリオとの比較が見て見たくなりました。

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад

      これは、やりたいですね😅
      micro🆚G&Wの
      スーパーマリオ。

  • @Chrislink107
    @Chrislink107 4 года назад +2

    ミクロ ファミコンverは貴重品

  • @ネコムー
    @ネコムー 4 года назад +3

    今思ったけど、専用ケーブルでミクロ本体がファミコンのコントローラーになったら熱かったのに!

  • @o.n.k.g.g-
    @o.n.k.g.g- 4 года назад

    地元のメガマートが潰れたときに5000円で買ったのが使わずに今もあるけど、ついこないだ電源入れたら充電残っててビビったわw

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад

      任天堂系の充電システムはDSまでは完全にシャットダウンしているから、あまり膨らんだり、劣化しませんよねぇ🤔
      PSPは、電源オフでも微妙に流れているようで、膨らむ要因になってるのかな🤔

  • @enuringo
    @enuringo 4 года назад +6

    もうそんなに前のハードになってしまったのかー!そして地味にミクロは操作しやすくて気持ちいいんですよねえ。画面小さいけどずっと愛用してました。今はIPSGBASPがマイベストです😎

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад +1

      ミクロは、これで完成していて、ポケットにスゥと入って気持ちいいです😆ほんとライトに遊ぶのに最適。

    • @enuringo
      @enuringo 4 года назад

      hijiQuish channel ほんと惜しいことにプレミア価格になっちゃったせいで、本来想定されていたであろう、ある程度雑に扱ってお手軽にGBAやファミコンミニを遊ぶというのが出来にくくなったことですよねえ😭本来は使い倒すくらいの勢いのハードなのにw

  • @ym8154
    @ym8154 4 года назад

    スーパーポテトにてファミコンカラー版の新品が8万円で売られてたのに驚き

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад

      8万ですか😭

    • @ym8154
      @ym8154 4 года назад

      @@hijiquish
      最初買おうかと思いましたが、やっぱ流石に高すぎるので中古の青色の方を買いました(笑)

  • @pcvw500
    @pcvw500 Год назад

    フェイスプレート出なかったのかぁw ファミコンの2Pコントローラのデザインあったね。ミクロですが読み方はマイクロではないのな。どう違うのか。基本カラーは5色だったが限定モデルが結構あったみたいね。どの色も中古なのに高騰している。電源ケーブルは市販のUSBケーブルが使える。

    • @hijiquish
      @hijiquish  Год назад

      わずがに限定プレートが出てますが、当初計画されていたプレートは出ませんでしたね😂
      のちのNew 3DSでリベンジしましたが😅

  • @なつこなつ
    @なつこなつ 3 года назад

    私も某駅前で体験プレイしました。
    女性が首に掛けたミクロを、その女性の目の前で試遊するという謎のプレイ?でしたね・・

    • @hijiquish
      @hijiquish  3 года назад +1

      そうそう😅あのスタイルはビックリ😅

  • @kite_roofae
    @kite_roofae 4 года назад

    クラブニンテンドーの限定2Pフェイスプレート見れるかとちょっと期待してたりした…

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад

      実は、今回の動画に入れようとしたんですが、長くなってしまい、次回に回しました😅

    • @kite_roofae
      @kite_roofae 4 года назад

      @@hijiquish
      おぉ!当時入手出来なかったので次回楽しみです!
      そして当時の自分に言いたい、サイズ的に合わなかったからとSPに拡張パーツ付けて使ってるのは良いけどファミカラーミクロ、もっと大事にしと……

  • @pendulum21
    @pendulum21 4 года назад +4

    15周年のお祝いですね

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад

      お祝いです😆🥂

  • @senpati-sato
    @senpati-sato 2 года назад +1

    「オモテで(最初の)スーパーマリオが遊べる」←このコンセプトに対する任天堂のこだわり
    正直、当時は全く理解できなかった
    ニンテンドーパワーや今のゲームウォッチ版など何回もリリースするわけだ

    • @senpati-sato
      @senpati-sato 2 года назад

      ちなみに「マリオはやっぱり2っすよね〜」という人をみたことがない
      いたらその人はすごい人だと思う

  • @coffeeblack6795
    @coffeeblack6795 4 года назад +1

    ミクロの前年に発売されたDSのコードネームが「ニトロ」というそうで、比較すると旧世代であるゲームボーイのパワーは「オキシゲン」程度という意味なのかもしれませんね

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад +1

      ニトロだとぶっ飛んでいくイメージですが、オキシゲンは、身の回りにあるっていうイメージなのかなぁ😆

  • @Xian-hs9vo
    @Xian-hs9vo 4 года назад

    micro来ましたね。
    SPの時発売日に買えなくて泣きを見たので、速攻予約しました。
    実際は全然取り合いにならなかったみたいですがw

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад

      そうそう、microはねぇ😭
      ローンチこそ盛り上がりましたが、最初に欲しい人が購入したらあとは余っていましたからねぇ😭

  • @dunric2802
    @dunric2802 4 года назад

    ミクロはバッテリーがダメになるとアダプタ挿しても一切起動できなくなるのがきついですね

  • @しぐま-j8j
    @しぐま-j8j 4 года назад

    欲しいけど高いんだよなあ

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад

      現状高価ですよねぇ😭

  • @みそ-b4y
    @みそ-b4y 3 года назад

    これ、2006年から07年ごろ、2980円〜3980円で新品が投げ売りされてたのを知ってる人がどれだけいるのか。。
    僕は2007年春に3980円に新品買いました

  • @カゴシマン-n7s
    @カゴシマン-n7s 4 года назад +1

    去年中古でファミコンカラーを購入しました。
    小さすぎてアクションゲーが
    しづらいのが欠点ですね。
    正直出るのは10年早かった印象
    で、仮にそうだった場合ネットが使えてソフトをダウンロード
    できて少し大きければ
    神ハードになったのではと
    思います。

  • @isikuraider
    @isikuraider 4 года назад

    ミクロも昔は結構投げ売りされていたのに今ではプレ値安定ですね…
    手放して後悔してます

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад

      そうなんですよね😭2006年頃になると投げ売りでした。
      現在は、ほんと定価近辺から状態がいいとけっこう良い値段ですよね

  • @kmasaki10
    @kmasaki10 4 года назад

    13:05の右の字幕「2006年3月2日:DSLite」ですよね?
    GBMの頃は既にDSLiteの発売情報は出てたかどうか微妙な時期だった気がする

  • @ikatape39
    @ikatape39 4 года назад

    マザー3 の欲しいけどいま10万くらいしますよねえ、、、

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад

      うおぉ、そんなに😭

  • @Nチャンネル-q2n
    @Nチャンネル-q2n 4 года назад

    やっぱミクロいいですね

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад

      ミクロはいいです😅ちっこいの好きな者にはたまらん

  • @panofsky2007
    @panofsky2007 Год назад

    DSLiteだとどうしても発色や残像で納得が出来なくて、わざわざミクロ買いました(;´∀`)すでに高騰しかけていた時期でしたが、中古で5、6千円前後で買えたので今の高額化を思うとマシですね。
    ミクロは納得の画質なんですが、唯一の不満点を挙げるならLRが押しづらいことです。人差し指がおかしくなりそうになります💦
    なので最近はGB系もプレイできる初代アドバンスが欲しいんですが、これもまた品薄なのか高騰気味で…IPS液晶に改造しようと思うとさらに費用もかかるのでどうしようかと迷ってます(そしてどんどん価格高騰)。プレイしてみたいGBソフト(Switch配信はなさそうな)があるので実機買うしかないんですが悩みます。

  • @僕はノビタ君
    @僕はノビタ君 4 года назад

    マザーのミクロ持ってる。😊

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад +1

      それは、家宝ですね😆

  • @sasaking35
    @sasaking35 2 года назад +2

    発売当初は「今更アドバンスしか遊べないの出す意味あんの?」と思ってました。しかし今更ながら比べてみると、よくアドバンスの真っ暗な画面で遊んでたなと当時の自分に感心してしまいます。今バックライトの画面に慣れすぎた状態では最早真っ暗な画面の見方が分からなくなりました。

  • @yoshinagatano9329
    @yoshinagatano9329 4 года назад +2

    アドバンス路線の継続が失敗に終わった事を考えると、ゲームボーイミクロも任天堂、ハードの中ではしくじりハードなんですよねぇ🤔
    アドバンス専用ゲーム機としては良いハードですが、アドバンス+GBが遊べる初代とSP、DS+アドバンスが遊べるDS、Liteがあるとねぇ😣

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад +1

      microもある種しくじりタイプですねぇ😅
      ちょうど中途半端な狭間のハードになっていますね。アドバンス専用機としてプレイしたい😆

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 4 года назад +1

      確かその5ハードは全部現役で並行販売されてたから尚更比較できたと思う
      FF4A、Mother3、FF5A、FF6A(国内最後のGBAソフト)の他にも数ソフトでてたけど主力はDSに行ってたかな当時

  • @おやじタコ
    @おやじタコ 4 года назад

    必ずゲームの投げ売りされる時は訪れますね、自分が所有してるゲーム機の大半がそうです😅🐙w

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад

      おお、投げ売りで購入多いですか😅良いタイミングですね。

  • @からさわ-f4p
    @からさわ-f4p 4 года назад

    僕も持ってます。久しぶりに起動してみましたが、画面が割れているのか、音は出るのですが、画面が一部しか映っていません。液晶を交換するだけで治るのでしょうか?

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад

      これは、なんともいえないが、一部映ってるということは、基板のほうは壊れてないとみる🤔液晶がなんらかの影響で死んでしまった😱か。交換すれば治るかもしれんし、治らんかもしれん😭
      ジャンクミクロか液晶だけ売っていたなぁ🤔

    • @からさわ-f4p
      @からさわ-f4p 4 года назад

      @@hijiquish 本気で修理を考えます。返信ありがとうございました。

  • @ねる-b3r
    @ねる-b3r 4 года назад

    ゲームボーイ最後のゲーム機ですよね

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад +1

      そうなんです😃最後のゲームボーイと名のつくマシーンです。

  • @junokab6227
    @junokab6227 4 года назад

    黒もってます✨

  • @ゼルダの節電
    @ゼルダの節電 4 года назад +1

    これDSより結構後に発売したんだよな

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад

      DSとDSLiteの間に誕生😅

  • @nettribe
    @nettribe 4 года назад

    ファミクロ、銀、ファミ黒の3台はいまも現役っす!

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад

      おお、現役ですか😆素晴らしい

  • @ファイナルレグヤマザナドゥ

    友達がミクロ欲しいっていってました!けどミクロ少し高いですねw

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад +1

      ミクロとかは高いねぇ😭状態良すぎるとスイッチライトくらいいったりしますよね

  • @katsuyukihamamoto
    @katsuyukihamamoto 4 года назад +1

    初めて見た時は、これは凄いと思いました。
    何故かたたき売り状態で、、、
    liteのマジコンが登場するまではメインでした。

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад

      日本はとくにDS旋風がすごかった時期でしたからねぇ、その後すぐにLite登場で、ミクロは値崩れへ😭

  • @kumax3210
    @kumax3210 4 года назад

    今見るとアイアンマンカラーっぽくもありますな。

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад

      たしかにアイアンマンカラーだ😆

  • @中国大将军
    @中国大将军 4 года назад

    l、rボタンが壊れやすくて、しかも電池の使用時間は短くて、スクリーンとパネルの間に埃が散らばることがあるマシーンです。

  • @tsurumarupikka
    @tsurumarupikka 4 года назад

    DSでアドバンス互換がなかったらミクロは売れてたのかな?
    ミクロはケーブルも特殊でゲームボーイやカラーも遊べなかったからいらねーって感じだったけど、今となっては欲しいですねー
    こんなに高くなるとは思わなかった😭

    • @hijiquish
      @hijiquish  4 года назад

      ですよねぇ😭ミクロまさかの見直され、価値がアップ。
      DSのアドバンス互換なかったらどうですからねぇ🤔ミクロの売り上げは増えただろうけど、みなDSのソフトをプレイしていましたからねぇ🤔ミクロは爆発的には増えなかったか😅と予想してみました

  • @-tetochan8379
    @-tetochan8379 4 года назад

    GAMEBOYmicroのゲーム入れ知ってる人いる?