【ForzaHorizon5】魔理沙は普通のドライバーは諦めた【ゆっくり実況】 19

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии •

  • @hypergyanko
    @hypergyanko Год назад +12

    なるほどね…。〝ドンガラガッシャーン〟までが楽しい運転だと思ってるから、あんなにヤベーのね妖夢…。

  • @kqayato4957
    @kqayato4957 Год назад +4

    解説難易度の設定が完璧です。
    もっと深掘りしようとすればコメント欄見ればGoogle見るよりも早い情報もあるので素晴らしい!
    もっと伸びてほしい…!

  • @まるかまるろ
    @まるかまるろ Год назад +1

    このクワトロ好きやわ

  • @子柚-x3u
    @子柚-x3u Год назад +2

    好きな車でも詳細まで詳しいわけじゃないから解説嬉しい…

  • @山崎です-m8v
    @山崎です-m8v Год назад +2

    久々のフォルツァホライゾン動画ありがとうございます!☺️

  • @啓介杉原
    @啓介杉原 6 месяцев назад

    丸目4灯のセリカに乗っていました。
    ただ、GT-FOURではなく前輪駆動の
    トップグレードSS-3ですが、
    楽しい車でした。
    フロントサスペンションが特殊な
    「スーパーストラット」で構成されて
    いてこれが維持費に響いてきますが
    今でも乗りたい車です。
    (このスーパーストラットが重量増加
    に繋がり戦績に響いたのも有名な話)

  • @supereurobeat50
    @supereurobeat50 Год назад +6

    エボ乗りなのにミスファイヤリングシステムと呼んでいた須藤京一

  • @ボカロ好きな一般人
    @ボカロ好きな一般人 Год назад +1

    グループBモンスターのクワトロS1E2は現実だと女性が運転したらしいですね

    • @katsuo2024ev
      @katsuo2024ev Год назад +1

      ミシェル ムートンさんですね
      なんなら、WRCチャンピオンにあと一歩のところまで迫った程の腕前ですよ

  • @evo0373
    @evo0373 Год назад +1

    動画編集をお疲れ様です、
    次も楽しみにしています。

  • @なにわアルセーヌ怜華
    @なにわアルセーヌ怜華 Год назад +1

    楽しい カーレース メキシコ
    すばらしい夏 の 熱いゲーム
    マリサ と 霊夢 と 妖夢 ちゃん
    スバル インブレッサ
    トヨタセリカ ST205
    楽しい カーレース トーク
    うぽつです😆🏁

  • @rapisu-l8r
    @rapisu-l8r Год назад

    車に詳しいわけじゃないけど面白くてみちゃう

  • @kanamato4831
    @kanamato4831 Год назад

    とっても面白かったです

  • @SavaRock
    @SavaRock Год назад +3

    ノーマル車が一番の美学ですね(*´ω`*)
    私も場つなぎ的に話題を調べていたんですが、すっかり調べることがメインとなってしまいましたw
    もうウィキペディアじゃあんまり載ってないことの方が多くなってきましたが...(;^ω^)

    • @moo-gpc
      @moo-gpc  Год назад +3

      メーカーが考え抜いて作り上げた姿ですから、やっぱりノーマルが美しいと思うんですよねぇ(*>ω

  • @22b-stiversionsubaruimprez28
    @22b-stiversionsubaruimprez28 Год назад

    スバルがサファリラリーで初のAWDを持ち込んだのは有名な話ですが、その持ち込んだ車はヴィヴィオという軽自動車でどっちも初という頭おかしいパフォーマンスをしたのです。参加した選手はコリン・マクレー、パトリック・ジル、石田正史の三人で挑みました。
    一時はセリカの横に入るなど総合4位を走り伝説を作りました。
    ジルは総合12位クラス優勝、プライベータのF・ヴィラセールも総合15位クラス2位という軽自動車として最高に頭のおかしい成績を残しました。

  • @ぢょんすみす-t7b
    @ぢょんすみす-t7b Год назад +1

    雑に言うと22Bのエンジンは輸出仕様のレガシィに載っていた2.2リッター、EJ22のブロックとWRXのヘッドからタービン回りをニコイチしたような構成になっています。
    純粋なラリーカーではレギュレーション的に実現出来ない、"プレミアムスポーツクーペ"なんて冠を付けたりなかったりしている上級ロードカーとしてのトルクアップを狙ったアレンジですね。多分。
    で、この22BをオマージュしてP25を製作するプロドライブですが、ここはインプレッサを筆頭とするスバルのラリーカーのみならず、他社のラリーカーやレースカーも製作している名門のファクトリーです。

  • @Formula1Fans12
    @Formula1Fans12 Год назад +1

    AUDI QUATTRO S1 E2
    スバルインプレッサ22B
    トヨタセリカST205セリカは
    今で言うスープラですね
    (アメリカでの別名がスープラ)ランサーエボリューションVIですね
    ドライバーとして有名な
    トミマキネンがいますね
    アンチラグシステムの音やばいっすね

  • @わらやまー-j5o
    @わらやまー-j5o Год назад

    beamng driveのt-series truck modってのがあって、それでめっちゃ長いトレーラー作ってみてはどうでしょうか

  • @yoso7_712
    @yoso7_712 Год назад

    クアトロからクアトロS1へ改良がされる際に、他のコメントでも触れられていた曲がりにくさをなんとかする為に、ホイールベースが軽自動車のスズキジムニー並みの長さに短縮されています。(そもそもクアトロの段階で色々改良されてました。)
    他にもラジエターをはじめとした補器類を車両後方に持って行って、重量バランスを変更したりと色々したそうですが、「いや運転しにくいわ」とドライバーからコメントされたそうです。
    S1からS1-E2に変化した時はエアロパーツの装着とセミATの採用によって、多少はコントロールしやすくはなったそうですが、今度は基本設計が古くなってしまって、勝てなくなってしまったそうです。

  • @adachimasayuki
    @adachimasayuki Год назад +3

    クワトロはグループB並みの化け物だから弾丸はまさにぴったりなワードだw
    エボVIの二段ウイングは規則には違反していないはずであり、ダウンフォースがとても強くなるらしいけど、FIAがなぜか違反だといったためにラリー選手権の全てで下段をふさぐ必要が出てしまったようです...。
    アンチラグシステムやっぱ良い!!!異論は認める。だってクソうるさいからナ。公道走る車にアンチラグとか純正よりも音のデカいマフラーは必要ない!!!そもそも公道走るうえではノーマル状態が一番!!!異論は認めん!!!
    長々とすみません。

  • @Archer-08
    @Archer-08 Год назад

    やはりインプは良い(○´∀`○)
    ホンダ系の車も見てみたいですねぇ😸ディーラーやってるのでモーさんの動画楽しみです( ´∀`)✨🚗

  • @final-hw6qu
    @final-hw6qu Год назад

    アングラ良いけど鼓膜が逝きそうだよ...😂

  • @武神惇
    @武神惇 Год назад

    0:19 何故かCV:矢尾一樹氏で脳内再生された自分は重症だろうな…。

  • @ryoutakubota7686
    @ryoutakubota7686 Год назад

    アウディクワトロ~!
    さすがにHBロゴは使えないか・・・(^_^;

  • @raiden-dragoneye
    @raiden-dragoneye Год назад

    10:50いや……………車でそうなるのはお前だけだぜ?

  • @CannaregioAutomobili
    @CannaregioAutomobili Год назад

    クアトロS1は速いには速かったけど、5気筒エンジンが重すぎて曲がらないと不評だった。 クアトロシステム採用の際にいろんな車と雪道で比較されたけど日本車はRX7(型式には明言なし恐らくSA輸出モデル)だったそうな。
    トミ・マキネンは一時トンミ・マキネンと表記されていた時代もある。
    セリカST-205の他にインテグラDC2初期モデルやデルソル、エクリプスなど4灯ライトが多かった時代、インテグラは不評だったものの、4灯ファンはそれなりにいる。

  • @gaiatosi
    @gaiatosi Год назад

    セリカはまだいいよ。WRCで名前が出てくるだけ。カローラも忘れないであげてくださいw
    スバルレオーネかぁ・・・。魔改造されてたなーフーニガンの手によって。北米スバル公式として・・・・。
    クアトロはやっぱりスキージャンプ台を駆け上がらないとね。(みょんちゃん向け)

  • @butai_yukkuri
    @butai_yukkuri Год назад

    22bの時のラリーは馬力300hpだった気が...どう考えても超えてる、よね?
    あとAIと同じような走り方してますけどラリーならドリっても速いですよ

  • @夜空ゼロ
    @夜空ゼロ Год назад

    クワトロのアンチラが銃撃戦みたい

  • @PopLime9.11
    @PopLime9.11 Год назад

    GR86追加楽しみですか?

    • @moo-gpc
      @moo-gpc  Год назад +1

      もちろんです!

  • @tsubamin46
    @tsubamin46 Год назад

    何でFORZA Horizon5で銃撃戦始まったんだ?と思ったら、アンチラグか

  • @AKAIROOTOKO
    @AKAIROOTOKO Год назад

    正直、最終型のセリカってプラスチックのオモチャみたいで安っぽいよな