【釜調整】工業用ミシン(目飛び)(針折れ)(針の種類変更)(釜ズレ)の時誰でも出来る [釜調整] Industrial sewing machine

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 52

  • @みしん道場
    @みしん道場  4 года назад +6

    こちらのスキルを身に付ければミシンなどの構造がわかる事により縫製の縫い方にも変化が出てきます✨
    なので工業用ミシンを使われる方は是非覚えてみて下さい🙌

  • @三村篤枝
    @三村篤枝 Год назад +1

    とても分かりやすくて調整出来ました😊縫ってるときに針が抜け落ち釜に刺さり狂ってしまい、説明書でなんとか出来たのですが、生地は縫えるのに皮が目飛びして縫えず、検索していたらこちらのRUclipsにたどり着き微妙な調整が出来てないことが分かりました。
    指導の通りしたら、バッチリ縫えるようになりました🎵ありがとうございました😊

  • @futonta238
    @futonta238 2 года назад +1

    毎日当たり前に動くと思っていたものが急に不具合がでると本当に困ります。助かりました。ありがとうございます。

  • @Tsunoo18
    @Tsunoo18 3 года назад +2

    最近、糸を釜で割いてしまう事が多くなり、調整はして何とかやっていたのですが、バッチリ調整出来て、問題無くなりました!本当に助かりました!ありがとうございます!

  • @GlobalGalleryOsaka
    @GlobalGalleryOsaka 3 года назад +2

    41年前の家庭用ミシン(Brother Opus 8)の不具合で困っていました。この動画を参考に釜周りの構造を理解し、自力で修理できました。主な原因は釜表面の針傷によって上糸が切れてしまうことだったので釜を取り外して表面を研磨することで解決しました。釜を元に戻す時にタイミングの調整で大変参考になりました。ありがとうございました。他の作品も楽しんで拝見させていただいています。更新お待ちしております。

    • @みしん道場
      @みしん道場  3 года назад +2

      この動画が役に立ったと言われる事で僕達も動画を作った甲斐があります☺️

  • @bell22
    @bell22 3 года назад +1

    めちゃ為になるチャンネルを見つけてしまった!🧐

  • @user-xl5lg7ui1u
    @user-xl5lg7ui1u 3 года назад +3

    挟まった糸を取り除いたら釜ズレを起こし、めちゃくちゃ困ってました…
    お兄さんの丁寧なご説明のお陰で自分で直せました!
    感謝感謝です!!!

    • @みしん道場
      @みしん道場  3 года назад

      直って良かったです😃✨
      お兄さんと言って頂きありがとうございます🙇
      実はもぅおじさんなのです😂
      ミシン師範たっちゃん

  • @4203-j4q
    @4203-j4q 3 года назад +2

    まさか自分で出来るなんて!!本当にありがたいです。是非活用して釜調整してみます。ありがとうございます☺️。

    • @みしん道場
      @みしん道場  3 года назад +1

      ミシンは自分で出来ることは多いにありますよ😃調整頑張って下さい🙇

  • @オレンジかーさん
    @オレンジかーさん 4 года назад +2

    こんな動画待ってました‼工場勤務してた時のミシンメンテは、全て社長やJUKIさんがされてたので、知識や経験がなく困ってました。すごく丁寧で分かりやすかったです!色々知りたいので、これからも、楽しみにしています😆🎵

    • @みしん道場
      @みしん道場  4 года назад +2

      コメントありがとうございます🙌
      誰にでも調整出来る動画を心がけて作って行きますのでこれからも宜しくお願い致します🙇          ミシン師範

    • @8stdr702
      @8stdr702 2 года назад +1

      あなわた。貴女は私でしょうか。ほぼ一言一句同じ内容のコメントを、今から書き込もうとしていたところでした。私は10年ぶりに中古工業用ミシンを購入し、厚地も普通時も縫いたいのでいつか自分で調整できるようになりたいと思ってたところでした。あと10回ぐらいこの動画を見返してチャレンジしてみます。ミシン道場様、本当にありがとうございます。

  • @cyacher
    @cyacher 4 года назад +1

    これはわかりやすかったです。ありがとうございました。
    資料をダウンロードさせていただいたのですが、6-9 針と送りのタイミングが抜けていました。
    また修正していただけるようでしたら、ダウンロードさせていただきます。

    • @みしん道場
      @みしん道場  4 года назад

      凄い細かい所まで観て頂きありがとうございます☺️
      今回は初心者でも出来る釜調整との事だったので動画内では初心者の勘違いを防ぐと言う意味合いもあり、針と送りタイミングの調整資料は今回載せる事が出来ませんでした。
      動画内の資料と違いがありまして申し訳ありませんでした🙏
      今後の動画をアップしていく中で送り歯高さ調整や送り歯タイミング調整として動画をアップしていく予定です。
      送りタイミングは糸調子や縫う製品の品質に関わる問題もありますので動画作成には時間がかかるかもしれませんがお待ち頂いても宜しいでしょうか?
      InstagramなどをされているのであればInstagramでそちらの資料をメッセージで送り致します🙇

    • @cyacher
      @cyacher 4 года назад +1

      @@みしん道場 ご返答ありがとうございました。Instagramはしていませんので今後の動画を楽しみにしています。

  • @しーちゃん-e4q
    @しーちゃん-e4q Год назад

    お世話になっております。
    アンティークミシンも、こちらの方法で治せますかね?
    ブラザーのペースセッターなのですが、ジグザグの時に釜が当たってしまうんです。
    教えて頂けたら本当にありがたいです。よろしくお願い致します

  • @ヒクソン-q6x
    @ヒクソン-q6x 7 месяцев назад

    国産HAPPOミシンです。合皮など縫ってるると時々下釜に糸が引っかかるのでメーカーにオーバーホールにだしましたがやはり!時々引っかかりがありまふす。縫う材質の問題ですかね?

  • @mayosakana
    @mayosakana 3 года назад

    ありがとうございました😊 なんとか治りました。 ちなみに水平釜の方も 基本は同じでしょうか❔

  • @kojux8522
    @kojux8522 2 года назад

    めっちゃくちゃこの動画助かりました!感謝します!
    私はブラザー使い始めたのですがオイル交換の動画も教えて欲しいです!

  • @craftermind
    @craftermind Год назад

    資料がDownloadできなくこまっています。

  • @craftermind
    @craftermind Год назад

    はじめまして
    野球クラブを28年作っている職人です。
    いつも拝聴させていただいています。
    資料のDownloadをどうがのようにやったのですがDownloadがうまくいかなく困っています。
    パソコンがだめなんですかね?

  • @そら-c1x
    @そら-c1x 3 года назад +1

    早速開けてみました。
    中の様子がジューキとは違うのでしょうか?簡単に釜が見えそうにありません。

    • @みしん道場
      @みしん道場  3 года назад

      JUKIは針板を外し、ミシンを倒して裏側から釜のネジを緩めて調整致します🙇
      釜取り外し動画に近い形で釜調整を行います😃
      ミシン師範

  • @deppa682
    @deppa682 3 года назад +1

    すいません全くタイトルと違う内容の質問なのですが、聞けるミシン屋もなく困りはてております。よければお助け下さい。中古で総合送りのミシンを購入したのですが、プーリーを手回しで回すと中押さえが針板に接地してから上がるまでの間に重み(ガガガという音)があります。何が原因かわからず困っています。もし解決方法がわかれば教えて頂きたく思います。宜しくお願いします。

    • @みしん道場
      @みしん道場  3 года назад

      音の原因は一番難しいですよね😣
      ミシンの機種や状態もわからないので原因探しの方法をお伝えします🙇
      中古で購入したと言う事でまずミシン油を差せそうな所へ全て差して下さい☺
      それでも駄目な場合、音などの原因を探すには部品などのパーツを外していくか緩めて確かめるしかございません💦
      まずミシンとモーターがVベルトで繋がってると思うのでベルトを外してから作業を開始して下さい🙇
      まず針を外しプーリを回す
      次に中に押えを外しプーリを回す
      次に外押えを外しプーリを回す
      次に針板を外しプーリを回す
      次に送り歯を外しプーリを回す
      などと行った感じて一つ一つ部品を外しながら確認して行くのがベストだと考えます☺️
      初めて取り外す部品などがある場合位置確認や取り付け方法を迷わない様にする為に1つずつ外す前に写真を携帯電話などで撮影しておくと良いかと思います😊
      これ以上触るのが怖いや直せる自信がない場合はミシン屋に頼むのが良いかと思います😃

    • @deppa682
      @deppa682 3 года назад +1

      ご返信誠にありがとうございます。
      Instagramのメッセージに動画を送らせていただきますので見ていただくことは可能でしょうか?

    • @みしん道場
      @みしん道場  3 года назад

      自分の耳で聞くのとスピーカーを通して聞く音は異なりますのでお役に立てるかどうかはわかりませんが観てみますよ☺️

  • @ひさ-s7h
    @ひさ-s7h 3 года назад +1

    すみませんけどタイトルとは違うのですが工業用のミシン使っ手鱒が針の右にあるバック縫いができなくな利真下。何が原因なのでしょうか。

    • @みしん道場
      @みしん道場  3 года назад

      お返事遅くなりました🙇
      手元返し縫いスイッチの事でしょうか?
      (設定)
      まず確認して欲しい事はモーターボックスの設定です。
      補正縫いが入ってるかどうか確認して下さい。
      補正縫いが入ってる場合手元スイッチを押す度に針が1針づつ前に進みます。
      こちらの事でしょうか?
      こちらの症状ではない場合修理の内容まで飛ばして下さい🙇
      機種を書いてないのでわかりませんがbrotherの737タイプで多いのですがボックス(モーターの下に付いている四角い箱)
      にスイッチが3つ並んでいますがそちらは全てスイッチが下になってますでしょうか?
      なっていなければ下にして下さい。
      他の機種だとパネル(ミシンの頭部に付いている物)で設定致しますのでミシンを倒す時に手が当たった可能性がありますのでご確認下さい。
      (修理)
      原因として考えられるのは中にマイクロスイッチがありますのでその物自体が悪い場合が多いです。
      次に線の断線
      またはマイクロスイッチと線を繋いでいる半田が取れているぐらいだと思います。
      ご自分でやられる手順は手元スイッチを外すのですがミシンの機種がわらない為スイッチの取り外しのご説明が出来ません💦
      参考になれば幸いです🙇

    • @ひさ-s7h
      @ひさ-s7h 3 года назад

      お返事 有難う御座います。この前 の

    • @ひさ-s7h
      @ひさ-s7h 3 года назад

      お返事 有難う御座います。この前のメール 見てはちゃめちゃで済みませでした。高齢者なのでお許し 下さい。上にある

    • @ひさ-s7h
      @ひさ-s7h 3 года назад

      モーターボックス1針バックにしてますが手元スイッチを押し手も動きません。機種はMITSUBISHI
      XC-CO2です。 新品 買ってあっという間に37年ぐらいになります。厚物、カーテン布団カバーなどたまに縫うぐらいです。

    • @ひさ-s7h
      @ひさ-s7h 3 года назад

      モーターボックスの補正縫いは 設定しています。右 手 側のバック縫いと足元の糸 切りの補正はできます。 宜しく御願い 致します。

  • @Migny594
    @Migny594 3 года назад +1

    とても解り易い説明ありがとうございます。時間も感じず見入ってしまいました😊工業用JUKIを中古で購入したのですが、自動糸切りで下糸が短く切れてしまい困っています。(自動糸切り使用後にボビンから下糸を手動で持ってこないといけない)近くにメンテナンスをお願いできるミシン屋さんが無く、ネットで検索しても回答がありません。アドバイスいただけますか?

    • @みしん道場
      @みしん道場  3 года назад +1

      動画を観て下さりありがとうございます🙇
      JUKIの糸切りの下糸が短く切れてしまうとの事ですが2つ確認する事があります😃
      まず1つ
      JUKIには糸切りの時に釜糸押えと言う部品があります。
      そちらの部品はミシンを倒してボビンケースを入れる場所のすぐ左側の棒状の部品があるかと思われます。
      先端部分が古いミシンだと鉄、新しいミシンだと樹脂になっています。
      新しいミシンDDL-9000タイプですと次の2つ目へ行って下さい。
      その棒状の所をよく見てみると一本の線が刻線があると思います。
      まずプーリを手間へ回しして頂き針を下へ下ろします。
      次に軽く釜糸押え(棒状の物)をボビンケースの方向へ軽く押しながらプーリを手間へ回すとガチャンと入る所があります。
      その棒状の物はボビンケースの空間部分に入ります。
      その時に先端部分の部品と刻線が一致してるか確認してください🙇
      一致してない場合は根本のネジ2本で出し入れを行います✨
      前後にも動きますのでボビンケースのUになっている下の部分から1.0~1.5㎜隙間を空けます。
      こちらが基本的な調整となります🙇
      2つ目
      ボビンケースの中に布などは入れていませんか?
      通常は空転防止バネと言う部品が入っていますが中古と言う事で布を入れてる場合は取り外して確認を行って下さい。
      空転防止バネが無い場合でもとりあえず無しのまま縫ってみて下さい🙇
      こちらで解決した場合ボビンケースの購入をおすすめします😃
      これをやっても駄目な場合はメスの切れ味の不良と考えられます🙇
      ミシン師範たっちゃん

    • @Migny594
      @Migny594 3 года назад +1

      @@みしん道場 ミシン師範たっちゃんさん返信と丁寧な説明ありがとうございます。購入したのはDDL-5550N-7です。"先端部分の部品と刻線"が一致していなかったため、教えて頂いた基本的調整を試しましたが短い糸切れは解決しませんでした。近々メスの交換をしてみます。

  • @Maria-tc6br
    @Maria-tc6br 3 года назад

    三菱のDY-350を使っております。目とびするようになり調整しようと参考にさせていただこうと思い拝見させていただきました。
    針棒の高さを変えるためのネジを探してフタをあけてみましたがどこの場所なのかわからずコメントさせていただきました。それらしい場所のネジはあるのですがらドライバーが手前にある部品が邪魔で入りません。色々と外さなければいけないのでしょうか。
    よろしくお願い致します。

  • @あこみ-f3j
    @あこみ-f3j 3 года назад +1

    おかげさまで、職場のミシンの釜の調整したら
    調子よくなりました。
    ありがとうございます。
    が、、、次のミシンをやろうとしたら、、、
    糸切りが邪魔で、、、
    メスをはずしてしまい、、、
    しかもその辺りの取り方もわからず、、、
    釜も見えてこず、、、
    あきらめて、メスを戻したものの、切れ味悪くなってしまいました、、、
    アドバイスいただけないでしょうか???
    助けてほしいですm(_ _)m

    • @みしん道場
      @みしん道場  3 года назад

      糸切りメスを外したとの事であこみ様のミシンはJUKIの工業用ミシンとしてお話し致します🙇
      違う場合はすみません😰
      黒いマイナスのネジを二本外して固定メスを外した事だと思います。
      その時に左側のネジの小さいマイナスのネジも外し部品を取ったと言う事でしょうか?
      そちらの部品は糸切りの糸案内(メガネみたいな部品)になります。
      糸案内を取り付ける時には針を下へ下ろしメガネみたいな部品の中心へ針が落ちます。
      まず固定メスを外し(黒いマイナスのネジ二本)左側の小さいネジを緩めて糸切りの糸案内(メガネみたいな部品)を左右動きますので針が中心へ落ちる位置へ調整をお願い致します。
      次に固定メスの取り付けですが糸切りの糸案内(メガネみたいな部品)の右下の面と固定メスの面が0.5㎜隙間を開けて固定メスの黒いマイナスのネジ二本をしっかり締めて下さい🙇
      こちらで基本調整は完了でございます🙆
      ミシン師範

    • @あこみ-f3j
      @あこみ-f3j 3 года назад +1

      @@みしん道場 様
      返信ありがとうございます
      (T_T)
      はい、JUKIの工業用です。
      黒いネジ2個のを外してしまいました。
      その横の小さいネジのは外してません。
      ブラザーの工業用がどうにも上手く縫えなかったのですが、ミシン屋さんを呼んでもらえなそうで、、、動画を参考に、昨日、釜調整をしてみたら上手くいったんですが、
      今日は、JUKIをそんなことにしてしまい、
      どうしよう!と青ざめてたところでした、、、
      明日、がんばります。
      アドバイス感謝いたします
      m(_ _)m

    • @あこみ-f3j
      @あこみ-f3j 3 года назад +1

      @@みしん道場 様
      うーん、やはり上手く調整できず、、、です(泣)

    • @みしん道場
      @みしん道場  3 года назад

      糸切りの固定メスを外すとメスが切れ味が元々悪くなっている場合再度取り付けると悪くなる場合があります😔
      ですがその場合は決して作業者のせいではございません☺️
      通常JUKIは固定メスは研ぐ事が出来るのですが伝わらないので1つ提案させて頂きます🙇
      黒いマイナスのネジを二本緩めて固定メスを右の方へ動かしてネジを締めて下さい。
      そうすれば固定メスが磨耗してない所へ当たれば切れると思います🙇
      もう1つ返し縫いで切れてない場合があります。
      返し縫いを入れずに糸切りが出来る場合は糸切り案内(メガネみたいな部品)を針が当たらない程度まで右側へ移動させて下さい🙇
      補足で糸切りが出来ないとの事ですが下糸のみ切れない場合は基本的には固定メスの交換または移動メスも交換が必要となります😃
      上下切れない場合または上糸のみ切れない場合は糸切りメス糸案内の調整でごさいます🙇

    • @みしん道場
      @みしん道場  3 года назад

      今回アップしている釜調整動画はbrother、MITSUBISHI、TOYOTAなどと一緒になります🙇
      こちらのミシンをチョイスしたのは動画で画角が見えやすい解りやすいと思いチョイスしました。
      JUKIのみ糸切り機構が違うので見にくいですがミシンを倒して裏からネジを緩めて調整致します。

  • @ぷよぷよひっぴー
    @ぷよぷよひっぴー 2 года назад

    ちょっと~誰でもできる??
    私は怖くてちょっと出来ない😅
    元に戻らなくなったらどーすんの?(笑)
    挑戦したり、しようと思ってる人スゴ~イ👏
    何故この動画にたどり着いたか!ニット用の布が目飛びして、ニット用の押さえと針に換えても目飛びして😭
    トレーシングペーパー挟んでも目飛びして😭
    調べたらカマ調整と出てきて・・・他に何か方法ないもんか?
    飛ぶな!飛ぶな!と念じながらドキドキしながら何度も縫い直し疲れた😭