Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
目的が手段になるくらい好きって告白素敵すぎる
もう"あの頃"には戻れないことが分かったとき、泣きそうになるよなぁ。
「感想言わない人?」ってだけで映画見たってことがわかる。ムダに設定を説明しない自然な言葉のチョイスが絶妙ですごい。
男子が敬語で終電を聞くけど女子がはぐらかす感じで、2人の関係性が口説く前だってわかるのもいい
笑ったあとに胸がしめつけられた。中学生の頃のマインドを今でも持ち続けている(引きずってる?)蓮見さんの気持ちに共感する。優先順位が 恋人>友達 になることは当たり前のことだけど、その場面に直面したとき、自分だけが“あの頃”に取り残されてる感じがしてたまらなく寂しくなる。上手く言語化できないこの感情を笑いに昇華してくれてありがとうございます。
中田ヤスタカを説明するのにPerfumeやきゃりー ぱみゅぱみゅ使わずcapsuleでいくサブカル精神w
話題作をすぐアクセサリーにする人をディスりつつ、青春は青春のままに留めておこうという教訓もあり、感動した笑
タイトルの「ワンピース」で「どっちだ…?」となりドキドキしながら再生し求めていたコントがあったことにより得られる多幸感
そんなに興味ないのに目的のためにワンピースの映画来てくれる女の子素敵すぎるわ
学生時代の仲良い男友達との他愛ない会話って本当に宝物だけど、今は現実的に女の子との付き合いも大事だし 時間は戻らないからどんどん思い出になって大人と子供の狭間で揺れ動く感じがエモかった。
女子が知らないけどコミュニケーション能力だけで適当に会話合わすのリアル過ぎる
めっちゃ、わかります!私自身こんな感じなので、めっちゃ爆笑してしまいました😂😂😂
@@uuu8166かわいい
この告白されたすぎて 男の人とワンピースみにいきたくなってきた
友達が「魚人島から読んでない…」発言した時、自分はあんなにワンピに執着してるのに友達はそうでもないという虚しさを感じた。手段だの目的だの考えず低俗で刹那的な楽しみを選んだ方が得するという教訓を感じ取った。コメ欄の様子を見ていると見方が違って面白い。
感想一言目「チョッパーかわいかった〜」で全部察した
中学の同級生にみんなもう彼女がいて彼女との時間を大切にしてる感じ死にたくなるな…もうあの友達とのサイゼの時間が1番優先で、彼女とかいなかった学生時代には戻れないんだという気持ちになる
仲間だと思ってたやつが"同じ方向"を向いてなかった時の悲しさったらないよ
途中のカットされてるくだりを観るだけでも配信買う価値あります。もちろん他のコントもめちゃくちゃ面白いので!
10代後半ぐらいの大人への過渡期にいる、もしくは20代の絶賛大人なりたての世代にピンポイントに突き刺さるなぁ
途中までの感じがリアルすぎて、これは大学生の子とかに刺さりまくるだろうな。
perfumeの曲作ってる人!にそんな人いるの?って凄いリアルなセリフだなあ。周りのみんなって意外とそんな前のめりで音楽聴いてないというか、全然アーティストごとの区別もついてなかったりするよな
社会人になっても未だに友達とONE PIECE映画観に行くから分かりみが深い
最後の上原さんの「魚人島から~」のところすごく好き。蓮見さんは目的が手段になるのは嫌だって言ってたけど、どこかで自分もワンピースを読み続ける行為を楽しく生きるための「目的」ではなくて、友達に胸を張るための「手段」に変えてしまったのかもしれない。でも、友達は成長してもワンピを読み続けることに執着するのではなく(それでも映画を観て楽しみ)、彼女を作り人生を謳歌していた。それに気づいて吉原さんを追いかけた蓮見さんに幸あれ!
うわあああああこれだああああ完璧に言語化してる
めちゃめちゃ考察してるやん
というよりここでは目的が手段に変わることが成長なので自己目的化はそぐわなくないかw最終的に人生の1つの手段としてのワンピースがワンピースであって、、。
ムズカシイコトワカラナイ
ちょっとサイゼ行かない?
1回目は現地で見て、2回目を今見てるけど、色々発見できて本当好き
「目的が手段。」この先使ってみたい
切ないな...ワンピースがなくたって仲良い男友達は仲良かったのかなぁでもワンピースがあってくれて良かったしなぁ
たくさん笑って、その後に考えさせられたな笑たまらんこのコント
ワンピース好きだからまじ面白いし嬉しい
ハイキューの映画やるみたいだけど仲良い友達と見に行けばいいのにこのコントみてから気になってる女の子ハイキュー好きだから誘うか迷ってる
これこそラフテルだなワンピースはダウのRUclipsチャンネルに実在しました
ロジャー海賊団ともなると結構なお笑い好きなんだな
内容はもちろんだけど、音声が良くなっているのが嬉しい😆
ワンピース知らない私でも大笑いしてしまって流石、と思うと同時に知らない私を恨んだのでワンピース読もうかなと思うくらいに何度も楽しめるな
ポケモンとワンピースはこの世代の必修科目
こういうズレを助けてくれる方(友達)に行くと、結構致命傷になるってかなりリアル!
これ見て以来、彼女とスラムダンク行くか迷い続けてる
彼女「流川かっこよかったよね! ‥‥センドウ??」
@@じんべぇ-r8c 一昨日フラれたので迷う必要なくなりました!
@@横山国際空港 そうか、辛いなあ。でもよう頑張ったな。
@@横山国際空港 良いことあるよ
@@横山国際空港悲しいなぁ
大人になるってこういうことの積み重ねなのかも
ななみんみたいなことゆーてる
自分の理想が幻想でしかなかったことに気づく経験ってすごくショッキングなものだけど、その経験を経て初めて現実を生き直すことができる、という意味ではある意味前向きなものなんだと思う、
魚人島から読んでなくてもある程度ワンピースの話ができる感じ、ダウのメンバーと同年代だからこそわかるものなのか………。
ワンピース知らんけど映画へのスタンスはめっちゃ共感できる
吉原さんの色気が毎回すごい
capsuleの!中田ヤスタカ!!今のは俺が悪い!!!でめっちゃ笑った
単独の男1女2のグループのやつといい、なんでこういうコント作れるんだ蓮見さん。
このタイミングでのこれはもうバズって
神コントすぎる
サンダーが好きって聞いて一瞬(サンダーソニア好きなんだ…)って思ってしまった
これこれこれ〜!こういうことよ!
思った
こんな最高の会話できてたの高校生の頃まで遡るよなあ
タイトルに吸い込まれるように見に来た。まあでもそっちじゃないかあと思いつつ見てたら期待を超えてきた。最高に面白かったです!!!!
ワンピースはなんか別格だからちゃんと知ってる人としか行きたくないの分かる
普段面白い動画を見てもイイネ押さないんだけどこれはイイネ押さざるをえなかったワンピースの映画を見るってそういう事だよね
尾田先生が「過去のキャラを出したら皆喜ぶぞ」と思って出したら「誰?」って言われまくって傷ついた話思い出した。
なんか笑った後に泣きたくなった
たまらんこのコント
僕にとってのコナンだ!!!共感の解像度がヤバい!!!
最序盤にピークの続きなのでは、、?と考察した自分を恨んだ
全く同じこと思ったわ😉
00:18 ここの「なに?」 いいよね
久々のコント投稿だ!!嬉しすぎ!!!
ワンピースは見るタイタニックは見ないが正解やった
視点も落ちも完璧じゃないか
友達3人とも彼女持ちなのに連れ立って鑑賞してんのに1人だけ誘われてないのジワる
自分も魚人島から読むの止めたから友達に共感してしまった
絶妙なところ突いてくるなぁwワンピース知らなくても好きなものあるやつはみんな共感するわな。
こういうオチは美しい
分かるなぁ。女の子に自分の熱量でワンピ話すと温度差に勝手に引いちゃうんだよなぁ。自分のせいなのに…
ワンピースのタイトルでこっちの方だとは1ミリも思わなかった。
自分すぎてやばいいないよって言われた時ドキってした面白い
「あの子の自転車」良いライブ
君の席、みたいだね
初めてこの人らのコント観たけどおもろいです
尾田先生ごめんなさいがうけた!目的と手段間違えたとか使うとこがツボった😂
ワンピースが目的じゃなくて手段になっちゃったwww
ギアサードの湯気で爆笑した後に最後心臓キューって苦しくなった。友達の成長ってなんか少し悲しいよね。結婚に子育て、喜ばしいことだけど、友達にはサイゼでずっと駄弁ってたあの頃ままでいて欲しい。
このコントみて気づいたけど吉原の声めっちゃ好き
いやぁ、すげえユニットに出会ってしまったわ。
女とか意識しないでずっとワンピースの考察とかしてたい。
尊いコント好き🤦♀️
チョッパー可愛かったでしょ、開始5分で「こんな近くでウタのライブを見られるなんて…俺ェ…俺ェーー!!」のシーン可愛かったでしょ!!←チョッパーガチ勢笑
中田ヤスタカをカプセルの人って言ってどれだけわかる人いるんだろ
CAPSULEは知ってたし、それ知らないのはしょうがないっていう塩梅もわかるから嬉しかった😂
中田ヤスタカ知らない人にcapsuleの!って言っちゃう気持ち分かるんだがw
彼女に合わせてしまって、映画の具体的な感想言えなくなるのは分かる
終電大丈夫?からの何でもいいよはもうやられるのよ…
興味のない「へー、そうなんだー」がリアルすぎるw
明日、狙ってる女の子と大好きなドラえもんの映画を見に行くので、その前にこれを見ます
友達とアベンジャーズンドゲーム観た後、色々語りたかったのに友達がアベンジャーズの1作品目しかまともにマーベル観て無いって言われた時を思い出した
インフィニティ・ウォーも見てなくてよく話が分かったな
capsuleの方で言ってくれてありがとう
途中ちょっと切れてるところあるのは配信だと観れるのかな…?何はともあれ久々のコント嬉しい!!
観れますよ!
イメージ構築としてのチョッパー可愛い辛い
感想言わない人?って向こうから言ってくれたから、熱く語っても大丈夫だと思ったのに。
ワンピースネタで爆笑する客層好き
エネルをチョイスしたの面白い!
最高やん
子ども時代もマンガやゲームは友だち作るための手段だったから、実はあんまり変わってないという
吉原さんのうん…まぁ笑にキュンとしてしまった
苦しいほどわかるけど、こういう女は相手の感想待ちをせずに1分おきにチョッパー可愛かったと言うし、インスタのストーリーにチョッパー可愛かった〜とあげるし、エンドロールの途中でスマホの電源をつける。ただ顔は可愛い。悔しいよ俺は
言語化してくれたことに、握手して欲しいぐらいです。私の相手は、結構映画見てる人なんですが、「なんでそんな浅い感想なの?大丈夫なの?」って思うぐらいです。ただ可愛い。悔しいけど顔は可愛いんですよ。
あの頃と変わってしまう切なさったらないよね
天才
小学生の頃から彼女作ってきて分けるべきだってのは分かってるけど、1周まわって同じこと求めちゃう
チョッパーで察せるのおもろすぎる
サムネに「狙ってる女の子がワンピースにわか」みたいな分かりやすく伸びそうなタイトル入れないのかっこいい
精神が子どものままなのかもしれないけど、やっぱり私は好きなコンテンツを「手段」にしたくないなあ……
女性の方だって、自分はそんなにだけど、好きな彼がワンピース好きだって言うから一緒に見に行ってるんだよね。男性の方、わかってくれよ
これお笑いライブだよ?ネタだよ?笑わかってくれよ
こないだマッチングアプリで出会ったサンダーすら知らない女の子に目的じゃなく手段でワンピースの映画見に行ってごめんなさい
なんていうか良くぞ言ってくれた感があるわ。蓮見の取り扱う設定だとか細かい作品だとかに共感出来ることで俺の感覚は間違ってなかったと思えるのが嬉しい。「漫画好きを装ってるただのキモオタ」がワンピースを全否定してる姿を、冷ややかな目線で見てた俺は間違ってなかった。
『天竜人って何?』って彼女とRED観に行きました。暗転するまで40億巻読み込む僕を冷めた目で見てましたが終わった後の感想と『天竜人とは』のレクチャーで3時間飲めました。いま全巻貸してます。以上自慢でした。
全然羨ましくないなw
目的が手段になるくらい好きって告白素敵すぎる
もう"あの頃"には戻れないことが分かったとき、泣きそうになるよなぁ。
「感想言わない人?」ってだけで映画見たってことがわかる。ムダに設定を説明しない自然な言葉のチョイスが絶妙ですごい。
男子が敬語で終電を聞くけど女子がはぐらかす感じで、2人の関係性が口説く前だってわかるのもいい
笑ったあとに胸がしめつけられた。
中学生の頃のマインドを今でも持ち続けている(引きずってる?)蓮見さんの気持ちに共感する。
優先順位が 恋人>友達 になることは当たり前のことだけど、その場面に直面したとき、自分だけが“あの頃”に取り残されてる感じがしてたまらなく寂しくなる。
上手く言語化できないこの感情を笑いに昇華してくれてありがとうございます。
中田ヤスタカを説明するのにPerfumeやきゃりー ぱみゅぱみゅ使わずcapsuleでいくサブカル精神w
話題作をすぐアクセサリーにする人をディスりつつ、青春は青春のままに留めておこうという教訓もあり、感動した笑
タイトルの「ワンピース」で「どっちだ…?」となりドキドキしながら再生し求めていたコントがあったことにより得られる多幸感
そんなに興味ないのに目的のためにワンピースの映画来てくれる女の子素敵すぎるわ
学生時代の仲良い男友達との他愛ない会話って本当に宝物だけど、今は現実的に女の子との付き合いも大事だし 時間は戻らないからどんどん思い出になって大人と子供の狭間で揺れ動く感じがエモかった。
女子が知らないけどコミュニケーション能力だけで適当に会話合わすのリアル過ぎる
めっちゃ、わかります!私自身こんな感じなので、めっちゃ爆笑してしまいました😂😂😂
@@uuu8166かわいい
この告白されたすぎて 男の人とワンピースみにいきたくなってきた
友達が「魚人島から読んでない…」発言した時、自分はあんなにワンピに執着してるのに友達はそうでもないという虚しさを感じた。
手段だの目的だの考えず低俗で刹那的な楽しみを選んだ方が得するという教訓を感じ取った。コメ欄の様子を見ていると見方が違って面白い。
感想一言目「チョッパーかわいかった〜」で全部察した
中学の同級生にみんなもう彼女がいて彼女との時間を大切にしてる感じ死にたくなるな…もうあの友達とのサイゼの時間が1番優先で、彼女とかいなかった学生時代には戻れないんだという気持ちになる
仲間だと思ってたやつが
"同じ方向"を向いてなかった時の
悲しさったらないよ
途中のカットされてるくだりを観るだけでも配信買う価値あります。
もちろん他のコントもめちゃくちゃ面白いので!
10代後半ぐらいの大人への過渡期にいる、もしくは20代の絶賛大人なりたての世代にピンポイントに突き刺さるなぁ
途中までの感じがリアルすぎて、これは大学生の子とかに刺さりまくるだろうな。
perfumeの曲作ってる人!にそんな人いるの?って凄いリアルなセリフだなあ。周りのみんなって意外とそんな前のめりで音楽聴いてないというか、全然アーティストごとの区別もついてなかったりするよな
社会人になっても未だに友達とONE PIECE映画観に行くから分かりみが深い
最後の上原さんの「魚人島から~」のところすごく好き。
蓮見さんは目的が手段になるのは嫌だって言ってたけど、どこかで自分もワンピースを読み続ける行為を楽しく生きるための「目的」ではなくて、友達に胸を張るための「手段」に変えてしまったのかもしれない。
でも、友達は成長してもワンピを読み続けることに執着するのではなく(それでも映画を観て楽しみ)、彼女を作り人生を謳歌していた。
それに気づいて吉原さんを追いかけた蓮見さんに幸あれ!
うわあああああこれだああああ完璧に言語化してる
めちゃめちゃ考察してるやん
というよりここでは目的が手段に変わることが成長なので自己目的化はそぐわなくないかw
最終的に人生の1つの手段としてのワンピースがワンピースであって、、。
ムズカシイコトワカラナイ
ちょっとサイゼ行かない?
1回目は現地で見て、2回目を今見てるけど、色々発見できて本当好き
「目的が手段。」この先使ってみたい
切ないな...ワンピースがなくたって仲良い男友達は仲良かったのかなぁでもワンピースがあってくれて良かったしなぁ
たくさん笑って、その後に考えさせられたな笑
たまらんこのコント
ワンピース好きだから
まじ面白いし嬉しい
ハイキューの映画やるみたいだけど仲良い友達と見に行けばいいのにこのコントみてから気になってる女の子ハイキュー好きだから誘うか迷ってる
これこそラフテルだな
ワンピースはダウのRUclipsチャンネルに実在しました
ロジャー海賊団ともなると結構なお笑い好きなんだな
内容はもちろんだけど、音声が良くなっているのが嬉しい😆
ワンピース知らない私でも大笑いしてしまって流石、と思うと同時に知らない私を恨んだのでワンピース読もうかなと思うくらいに何度も楽しめるな
ポケモンとワンピースはこの世代の必修科目
こういうズレを助けてくれる方(友達)に行くと、結構致命傷になるってかなりリアル!
これ見て以来、彼女とスラムダンク行くか迷い続けてる
彼女「流川かっこよかったよね! ‥‥センドウ??」
@@じんべぇ-r8c 一昨日フラれたので迷う必要なくなりました!
@@横山国際空港 そうか、辛いなあ。でもよう頑張ったな。
@@横山国際空港 良いことあるよ
@@横山国際空港悲しいなぁ
大人になるってこういうことの積み重ねなのかも
ななみんみたいなことゆーてる
自分の理想が幻想でしかなかったことに気づく経験ってすごくショッキングなものだけど、その経験を経て初めて現実を生き直すことができる、という意味ではある意味前向きなものなんだと思う、
魚人島から読んでなくてもある程度ワンピースの話ができる感じ、ダウのメンバーと同年代だからこそわかるものなのか………。
ワンピース知らんけど映画へのスタンスはめっちゃ共感できる
吉原さんの色気が毎回すごい
capsuleの!中田ヤスタカ!!今のは俺が悪い!!!でめっちゃ笑った
単独の男1女2のグループのやつといい、なんでこういうコント作れるんだ蓮見さん。
このタイミングでのこれはもうバズって
神コントすぎる
サンダーが好きって聞いて一瞬(サンダーソニア好きなんだ…)って思ってしまった
これこれこれ〜!こういうことよ!
思った
こんな最高の会話できてたの高校生の頃まで遡るよなあ
タイトルに吸い込まれるように見に来た。まあでもそっちじゃないかあと思いつつ見てたら期待を超えてきた。最高に面白かったです!!!!
ワンピースはなんか別格だからちゃんと知ってる人としか行きたくないの分かる
普段面白い動画を見てもイイネ押さないんだけどこれはイイネ押さざるをえなかった
ワンピースの映画を見るってそういう事だよね
尾田先生が「過去のキャラを出したら皆喜ぶぞ」と思って出したら「誰?」って言われまくって傷ついた話思い出した。
なんか笑った後に泣きたくなった
たまらんこのコント
僕にとってのコナンだ!!!共感の解像度がヤバい!!!
最序盤にピークの続きなのでは、、?と考察した自分を恨んだ
全く同じこと思ったわ😉
00:18 ここの「なに?」 いいよね
久々のコント投稿だ!!嬉しすぎ!!!
ワンピースは見るタイタニックは見ないが正解やった
視点も落ちも完璧じゃないか
友達3人とも彼女持ちなのに連れ立って鑑賞してんのに1人だけ誘われてないのジワる
自分も魚人島から読むの止めたから友達に共感してしまった
絶妙なところ突いてくるなぁw
ワンピース知らなくても好きなものあるやつはみんな共感するわな。
こういうオチは美しい
分かるなぁ。
女の子に自分の熱量でワンピ話すと温度差に勝手に引いちゃうんだよなぁ。自分のせいなのに…
ワンピースのタイトルでこっちの方だとは1ミリも思わなかった。
自分すぎてやばい
いないよって言われた時ドキってした
面白い
「あの子の自転車」良いライブ
君の席、みたいだね
初めてこの人らのコント観たけどおもろいです
尾田先生ごめんなさいがうけた!
目的と手段間違えたとか使うとこがツボった😂
ワンピースが目的じゃなくて
手段になっちゃったwww
ギアサードの湯気で爆笑した後に最後心臓キューって苦しくなった。
友達の成長ってなんか少し悲しいよね。
結婚に子育て、喜ばしいことだけど、友達にはサイゼでずっと駄弁ってたあの頃ままでいて欲しい。
このコントみて気づいたけど吉原の声めっちゃ好き
いやぁ、すげえユニットに出会ってしまったわ。
女とか意識しないでずっとワンピースの考察とかしてたい。
尊いコント好き🤦♀️
チョッパー可愛かったでしょ、開始5分で「こんな近くでウタのライブを見られるなんて…俺ェ…俺ェーー!!」のシーン可愛かったでしょ!!←チョッパーガチ勢笑
中田ヤスタカをカプセルの人って言ってどれだけわかる人いるんだろ
CAPSULEは知ってたし、それ知らないのはしょうがないっていう塩梅もわかるから嬉しかった😂
中田ヤスタカ知らない人にcapsuleの!って言っちゃう気持ち分かるんだがw
彼女に合わせてしまって、映画の具体的な感想言えなくなるのは分かる
終電大丈夫?からの何でもいいよはもうやられるのよ…
興味のない「へー、そうなんだー」がリアルすぎるw
明日、狙ってる女の子と大好きなドラえもんの映画を見に行くので、その前にこれを見ます
友達とアベンジャーズンドゲーム観た後、色々語りたかったのに友達がアベンジャーズの1作品目しかまともにマーベル観て無いって言われた時を思い出した
インフィニティ・ウォーも見てなくてよく話が分かったな
capsuleの方で言ってくれてありがとう
途中ちょっと切れてるところあるのは配信だと観れるのかな…?
何はともあれ久々のコント嬉しい!!
観れますよ!
イメージ構築としてのチョッパー可愛い
辛い
感想言わない人?って向こうから言ってくれたから、熱く語っても大丈夫だと思ったのに。
ワンピースネタで爆笑する客層好き
エネルをチョイスしたの面白い!
最高やん
子ども時代もマンガやゲームは友だち作るための手段だったから、実はあんまり変わってないという
吉原さんのうん…まぁ笑にキュンとしてしまった
苦しいほどわかるけど、こういう女は相手の感想待ちをせずに1分おきにチョッパー可愛かったと言うし、インスタのストーリーにチョッパー可愛かった〜とあげるし、エンドロールの途中でスマホの電源をつける。ただ顔は可愛い。悔しいよ俺は
言語化してくれたことに、握手して欲しいぐらいです。
私の相手は、結構映画見てる人なんですが、「なんでそんな浅い感想なの?大丈夫なの?」って思うぐらいです。
ただ可愛い。悔しいけど顔は可愛いんですよ。
あの頃と変わってしまう切なさったらないよね
天才
小学生の頃から彼女作ってきて分けるべきだってのは分かってるけど、1周まわって同じこと求めちゃう
チョッパーで察せるのおもろすぎる
サムネに「狙ってる女の子がワンピースにわか」みたいな分かりやすく伸びそうなタイトル入れないのかっこいい
精神が子どものままなのかもしれないけど、やっぱり私は好きなコンテンツを「手段」にしたくないなあ……
女性の方だって、自分はそんなにだけど、好きな彼がワンピース好きだって言うから一緒に見に行ってるんだよね。男性の方、わかってくれよ
これお笑いライブだよ?
ネタだよ?笑
わかってくれよ
こないだマッチングアプリで出会ったサンダーすら知らない女の子に目的じゃなく手段でワンピースの映画見に行ってごめんなさい
なんていうか良くぞ言ってくれた感があるわ。
蓮見の取り扱う設定だとか細かい作品だとかに共感出来ることで
俺の感覚は間違ってなかったと思えるのが嬉しい。
「漫画好きを装ってるただのキモオタ」がワンピースを全否定してる姿を、冷ややかな目線で見てた俺は間違ってなかった。
『天竜人って何?』って彼女とRED観に行きました。
暗転するまで40億巻読み込む僕を冷めた目で見てましたが
終わった後の感想と『天竜人とは』のレクチャーで3時間飲めました。
いま全巻貸してます。以上自慢でした。
全然羨ましくないなw