WE LIFE-WEリーグの主人公たち- 初の国立競技場開催で吹く特別な笛【Vol.4 JFA 国際主審|小泉 朝香】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- WEリーグシルバーパートナーのパーソルグループと
WEリーグ のオリジナルコンテンツ「WE LIFE ~WEリーグの主人公たち~」
WEリーガーやWEリーグ周辺ではたらく方に
スポットライトをあてたドキュメンタリー動画
第4回は、国際審判員の小泉朝香さんに密着取材。
WEリーグ初の国立競技場開催試合で笛を吹いて感じたこと、
また審判への想いを聞きました。
選手から審判の道を志したきっかけや、
WEリーグの審判をして思うことなどに迫りました。
●映像制作担当ディレクターによる編集後記
「そこまでストイックにトレーニングできる原動力は何ですか?」と聞いた時に、
「これが日常として染み付いているので、”頑張っている”・”追い込んでいる”気持ちはないんです。」と満面の笑顔で答えてくださった小泉さん。
プロフェッショナルとはこういうことかと痛感した瞬間でした。
幼い頃からサッカーに親しみ、審判というキャリアを選択。聖地・国立競技場で、選手たちと同様に躍動し、輝いていました。
小泉さんが高校生当時、国際副審の方と出会った時のように、この動画を通じて、小泉さんの姿や言葉が審判に興味を持つ学生たちなど、次の世代の”きっかけ"に少しでもなれば幸いです。
●パーソルグループ WEリーグ応援特設ページ
www.persol-gro...
●ドキュメンタリー動画の制作背景
www.persol-gro...
●WEリーグ公式Webサイト
weleague.jp/
●WEリーグ公式Twitter
/ we_league_jp
●WEリーグ公式Instagram
/ we_league
#WEリーグ #パーソル
#女子サッカー
#WELIFE
動画投稿ありがとうございます!
こういった動画をもっと見たいです!引き続き全力で応援します!頑張ってください!
スタジアムツアーに行ってピッチサイド迄降りました。
昔の国立競技場のような解放感はありませんが、陸上トラックがあるとはいえ包み込まれる圧迫感というかなかなかの雰囲気がありますね。
スタンドから体験した時とはだいぶ印象が違いますね。
会社も素晴らしい!
両立は大変ですよね。小泉さん、頑張って下さい😀😀😀
素晴らしい!!!!!
小泉さんにも注目ですね!
地味に頑張る人を取り上げるところがいいですね😄
スポーツが好きな女性の仕事が増えるのはすばらしい。収入面も安定してほしい。
本当に大変な仕事だと思います ジャッジしてもビデオで見直されたり それでひるがえれば 下手くそだの言われかねない 審判のジャッジは絶対!にしないとスピード感も失われる ビデオは反対です 審判員かわいそうだど思います 女子選手 女子審判をリスペクトします
凄く頑張ってる🤩結構試合を見ています、が、大夫怪しいジャッジがあります。特に笛を吹く事が少ない。もっと自信をもってはっきりしたジャッジをして下さい🙇女子サッカー発展の為 これからも頑張ってください🤗🤗🤗