【語彙力】しばゆーの「頭の良さが隠しきれていない」発言集【東海オンエア】
HTML-код
- Опубликовано: 1 фев 2025
- 使用した動画をまとめた再生リスト↓
• 【語彙力】しばゆーの「頭の良さが隠しきれてい...
東海オンエアさんのまとめ動画を上げてます!
ランキングはあくまで個人的なランキングです。悪しからず!
※当チャンネルは東海オンエア様の動画管理元であるUUUM株式会社様との契約の元でMCNに加入し、広告収入による収益は分配されて運営しております。
DMだけ機能してるTwitter↓
Ra...
東海オンエアさんのチャンネル
/ tokaionair
東海オンエアの控え室
/ tokaihikaesitsu
2:50〜
窃盗の件は別件っていう目の付け所が最高にいいのに、そもそも8日間もどこにいってた?っていう更にいいところに目をつけるのは流石過ぎる
頭が良い人って知識も豊富だから咄嗟に出る言葉の引き出しも多いし数秒の間で頭の回転も早いのよね。
虫さんが良くしばゆーのボケにゲラゲラ笑ってるのも意味が分かるからこそ面白いんだろうな。
それに加えて手先も器用だから工作物も得意だし馬鹿な人並の思い切りさもあるから本当に本当に柴田は天才なんだよ、まじで。
頭悪そうな文章で褒め称えるなwww
虫さんに関してはただのゲラかもしれないけど天才だなって言うのはほんと共感
しばゆーって、ボケる時は別次元のボケで、自分にはない発想力だから「すげぇ」てなるし、真面目な時はしっかりやるからそこも「すげぇ」てなる
そうやって素直に人のことを褒められることに俺は「すげぇ」ってなるよ
@@隙あらばダヴィドアラバ あなたのその返しリアルにすげえって思った
このコメ欄。すげえっ思うよ
評論家きめぇwww
優しい世界
キャラに対して何気に語彙力が高いのがいいよな
言葉飼ってる牧場が広いんだろうな
@@Ama_ebi_sama その中で単語同士が交尾して新たな語録が生まれているんだね
@@my_sen_melody 言葉を酪農してるんだな
???「ルンバを酪農しているんだ俺は」
@@あいつピース二乗の ???「ミートパイッ(?)」
モラル的ロックがないっていってりょうに叩かれて顔の角度カクンって変わるの好き
2:03
配信中さんの「その門が開いてる!」からの虫さんの「開廷」の流れはめちゃくちゃ上手いwww門が開いて開廷したみたいになっとるwww
1:07 一人で盛り上げんなってツッコミ好きw
こんなに頭が回るからあんな面白い歌ができるんだ
@Power Power 違くはないだろ😅
@Power Power 気持ちいいポイントは明らかに感覚よね。それに豊富な語彙がマッチしてる感じ。
でも、毎回歌が微妙に恋愛チックになってるから、狙ってる部分もあるとは思う。
@ぱわー!ぱわー!やー! しばゆーは感覚を語彙で表現するのが天才的で上手いんだよ?
@ぱわー!ぱわー!やー! 正しい日本語も使えない野郎が違うとかほざいてんなよw
@ぱわー!ぱわー!やー!
でもお前できないじゃん
地元愛なし繰り返し見てていつ見てもめちゃくちゃ笑っちゃう
マジで追い打ちの勢いがすごい
0:05 些か賜れたものではない
0:19 y軸を補完
0:28 目的論
0:56 和同開珎
1:07 地元愛なし
1:17 当てずっぽうのガトリング
1:30 どうしよう平八郎
1:52 バビロンブゥ
1:56 モラル的ロック
2:51 窃盗と過剰防衛別件
3:02 翼神龍
3:24 絶賛臓器ぶちまき
3:40 最小公約数合致
4:06 倒幕不可避
4:20 動摩擦係数
4:47 か~さんか水素
5:14 再ふり?疑問符
5:30 dejavu enough
6:04 風
6:14 白から發からのポン
7:14 ハンムラビ法典
7:44 凡
7:56 多数派
8:00 スカトール
地元愛なしが一番好き
手汗が無限に出るのがバチオトメタギリヌシ
高音が出るのが負け犬
育ちの良さが出るのがりょミネム
嗚咽しだすのがタバコくん
胸毛と大声を出すのがどうしようもない雑魚
迷言を無限に出すのが配信中さん
柴田は語彙力が高いってよりも語彙がおもろい
ぶっ壊れてる時のツイートも所々言い回しがおもろかったもん
笑い事じゃないけど
あと声がいい
肛門のくだり、動摩擦係数を考慮するかの確認が取れている反面、お考えになられるという二重敬語を用いてしまったところにしばゆーが理系であることを実感する。
普通に語彙力高いしギャグ力も高いから好き
虫さんとかとイチャつく時頭の良さどっちも急激に下がるのに普通にしてたら頭良いの好き(褒めてる)
この奇天烈面白キャラなのに頭が良いとか究極のギャップ萌えだから推せるんだよな
わかるわー
俺は「地元愛、なし!」から屁までの流れがめっちゃ好き
裁判の動画の時に「窃盗と閉じ込められたことは別件」って言ってたのはマジで感心した
でもその後にバランスとるためなのかボケたのもしばゆーっぽい
しばゆー君の頭の中にあるらしい「言葉の牧場」の見学をした気分。
やっぱ語彙力ある理系って強いよな
素で言ってるとしても計算して言ってるとしてもどっちみち天才
5:30
いろんなRUclipsrがやってきたデジャブな企画を嫌って尖った企画をやり続けた東海オンエアが、デジャブは十分だという曲を出すのなんだか感慨深いな
語彙の多さと日本語の使い方のミスマッチが面白い
2:51 ここしばゆー頭の良さと面白さが詰まっててほんと好き
てつやの「話してて我慢できない爆笑を誘ってくるのはこいつだけだ」みたいな発言思い出して共感してる
デジャブはイナーフ
どこかで見たことがあるようなものはもう十分だってことだと考えるとしばゆーすごいな
しばゆーのハテナ系発言はよく考えるとしばゆーなりの思考が分かって面白い、風吹く下りとか先輩風を吹かす的な言い回しがしばゆーの脳内では浮かんでたんだなって思う
リサイタルズの「公転 自転 全て俺中心」って歌詞が思い付くのも頭いいと思ったなあ
肛門の動摩擦係数の下りのツッコミ不在感がツボる。
なんで誰も吹き出さずに真面目に受け答えしてるの笑
真面目なトーンで言ったあとちょっとにやけるの好き
最小公約数1
つまり揺れと全て同期しちゃってる
という意味で使ってるなら
マジで天才だよ
そういう考え方があるのか
@@John_Doe._.
多分数学好きな人から
言わせたらツッコミどころ満載の
発想でしょうけどね笑
1:05 地元モアイよりイースター島が先に出るあたりまじで頭の回転早いんだろうなって思う
当てずっぽうのガトリング、下手な鉄砲かずうちゃ当たると掛けられているのかと気づいて普通に感心してしまった
やっぱり面白い(上手くボケる)人って常にいろんなこと考えてるから頭良いんだよね
特にしばゆーは選ぶ語彙が面白いからほんと凄いし、頭良いなぁって思うよねw
柴田の発言ちょっとよく考えると理にかなったこととかも言ったりしてるから、おもしろい
2:50 そもそも8日間もどこに旅行に行っていた?っていう問いかけがめちゃ好き
「ラクダの倫理観をΩとする」が永遠似おもしろい
虫眼鏡ほどじゃないにしろちゃんと勉強してきたんだなって時々分かるのがいいよね
柴田が図書室で勉強してたエピソード大好きなので、最後にありがとう…東海ランキングさん🙏
やっぱ「凡と呼べ」が天才すぎる笑
倒幕不可避が本当に好きすぎる
1:03 1人で盛り上げるのさいこうにすき笑
アドラー聞いたの倫理の授業以来
しばゆーは世界史と倫理の用語結構しってますね
3:37 いろんな交通機関の揺れの最小公約数が臓器と合致しまして
これ一番好きww
倒幕不可避のところにいる囁きベジータの
「なさけないやつだ」めっちゃ好き
行動のクレイジーさと知性を感じさせる言動の差が激しいからやめられないぷぅ
高校の時のあの見た目で頭がいいってなんかかっこいい
しばゆーの語彙力がわかると同時に、主の頭のレベルが分かる良動画
東海オンエアで義務教育終えたんだろうな
最小公約数のやつ、字面は意味不明だけど言いたいことがなんとなく伝わるのすごい
「まあ些か賜われたものではない」と「ラーもうほぼ翼神竜」が好きすぎる🤣
過酸化水素水の時にドクターがうなずいてるのすき
肛門の動摩擦係数をその場で考えたとしたらまじで天才すぎて弟子入りしたい
「光の反射角度が虚数だから」も入れて欲しかった
てつやの「地元ォうぁいに…」を聞いて
ォうぁい→モアイ→イースター島って出てくる柴田の脳内牧場に行きたい(?)
「ラーはもうほぼ翼神竜(?)」めっちゃ好き
0:11 ここ好きwww
勉強で培ったものがあるのは間違いないと思うんだけど読書とか漫画、アニメで身につけた笑いがある気がする
語彙力のあるボケとツッコミが1番面白い
8日間もどこに旅行に行っていた?が好きすぎる
手回しのガトリングとか、おそらく韻波句徒からのサンプリングのバビロンブゥとか、瞬時に出てくるのが凄いな
しばゆーのトリッキーで唐突な発言にすぐ対応する虫さんもすごい😂
すぐこの語彙が出てくるのが凄いのよね
これ見ても分かるけど、面白い人は頭いいんよな
4:07 ここのとしみつの一言がベジータ
「人前でうんこをするというモラル的ロックが無い」って絶対考えつかない言葉を咄嗟に出せるしばゆーマジですごい。
内容アホだけどw
しばゆーが頭いいのギャップ感じる好き〜⚡️🥲❤️🔥
Déjà vuはフランス語で、イナフは英語で、デジャブがイナフでデジャビナ、つまり「すでに見たものはいらない」由来まで完璧、
y軸って単語が現実世界で出てくんのスゴすぎ
家庭崩壊してるのに、自ら勉教してたの普通に尊敬。
何それ初めて聞いた
語彙の引き出しが多いし引き出すスピードも速いんよな(笑)
8:08って、多分力学的エネルギー保存の法則だよね。
手を離した位置をA点、最下点をB点とする。玉皮の長さをLとする。(分かりにくいので)
『(位置エネルギー(U))+(運動エネルギー(K))=一定』より、基準点を点Bの高さとすると
U(A点)=KINg(L-Lcosθ)=KINgL(1-cosθ)
K(A点)=1/2KINV(0)^2=0
U(B点)=KINg0=0
K(B点)=1/2KINV(B点)^2
力学的エネルギー保存の法則より、
KINgL(1-cosθ)= 1/2KINV(B点)^2
両辺2倍して、KINで割って(KIN≠0)
2gL(1-cosθ)=V(B点)^2
つまり、
V(B点)=√{2gL(1-cosθ)}となる。、
1:05 頭いい奴がこの顔できたら無敵だわ
授業サボって図書室で勉強するって気持ちは、高3まで遊び呆けてて、高3から受験勉強ガチり始めた勢としてめちゃくちゃ分かる笑
意味わからないようで意味のある発言ができるのは、語彙が多くてその語彙を構成する概念を自分の中で持っているからだと思う。
3:37は最小公約数が持ってる、違うものでも重なり合う部分があるみたいな概念を抽出して使ってる。
交通機関の揺れの最小公約数と肛門の動摩擦係数が好きすぎるwwwwwwwwwwwwwww
し「分からんぷぅ、バビロンぷぅ。」
ゆ「うぜぇ…」
のテンポいいよね笑
虫さんが一番ウケてるのいいな
デジャビナめっちゃ噛み砕いても意味わからんの面白すぎる
バカと天才は紙一重ってよくわかる
ジャイアン選手権のアドラーはマジでツボってお腹痛かった
授業サボって図書館で勉強はまぢでかっけーw
交通機関の揺れの最大公約数が分かりやすすぎて分かる
揚げ足取るけど 動画では最「小」公約数って言ってますんで1ですね
@@user-uf3kf6mm5u 最小公約数はないというより1であることが自明で考える価値がないから扱われてないんじゃないかな
@@user-uf3kf6mm5u ないことは無い
@@user-uf3kf6mm5u 揚げ足とるけど、最小公約数が1ではない2つの自然数をご存知なら教えてください
揚げ足でもマジレスでもいいけど!
頭良さそうにどうでもいいこと
討論してて好きwww←(おバカ)
地元モアイが好きすぎる
何を言いたいかは分かるけど理解はできないこの感じ、マジ日本人だからできる表現な気がする笑
1:10りょうを叩くとしみつが謎すぎて好き
としみつ足とりょうくんが同化してるっ…!
めっさもっちゃ!
自分の太もも叩いてない?
@@drik6730 気付かなかった
それにしてはりょうくん無反応すぎておもろい
高校とかで習う言葉やけど、それを一瞬で捻り出してボケるのめっちゃ面白い
人前でうんこをするというモラル的ロックがない。マジで好きwwwwww
1:57 当時は普通に笑ったけどよく考えたら「人前でうんこをしないというモラル的ロックがない」だよなwww
これって頭の良さじゃなくね?
語彙力の高さだろ
地元モアイのくだり好き笑
頭が悪い高校からある地区の中で1番頭がいいと言われている大学に進学したけど、地頭がいいからかボケもツッコミも面白いって実感した
倒幕不可避〜が一番好き
頭がいいからこそ彼の面白さは倍増してると思う。1度知ってしまったら抜けられない沼みたいな面白さ…。大好きです🥺
しばゆーの語彙力ほんと好き笑
地元モアイほんと好き
しばゆーは語彙力というか、語彙の中から選んで組み立て力が天才的だと思う
東大にいくような座学で得た知識というより、授業受けてて「これおもしろー!」って思ったものを全部覚えられる才能なのかな(私の語彙力なかった)
知識幅広くて面白い
うわぁ正にこれだ
面白いベクトルでの語彙力の高さ
天才であり秀才である男
どっかのコメで見た「生まれる時代を間違えなかった天才」はほんとその通りだな
こんなにもバカと頭の良さを両立している人は中々いないと思うw