Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
〈目次〉0:00 はじめに0:07 毛穴を改善できる!【油脂クレンジング お勧め7選】1:03 毛穴ケアに使える【油脂クレンジング】の条件2:21 「油脂クレンジング」が毛穴改善に効果的な理由3:52 メイクオフにもスキンケアにも使える!油脂クレンジングの特徴5:30 コスパはイマイチ?肌に合わない場合は?6:53 【エリデン化粧品 おひさまでつくったクレンジングオイル】8:49 【アルガンビューティー AGBクレンジングオイル】10:35 【CeraLabo セラヴェール プラチナムクレンジングオイル】13:36 【GH-Labo オリーブオイルクレンジング】15:49 【魔女工場 ピュアクレンジングオイル】18:33 【セフィーヌ ナチュラルクレンジングオイル】20:20 【STEAMCREAM クレンジングバーム】22:54 毛穴に悩んでいる人はぜひ一度試してみて!
1:12
無印から全成分がマガデミア種子油のみの商品がありますがあれは何か活用法ありますか😅
ピュアオイルでは代用が難しいんですよね😅オイル洗顔として活用はできますが、同じ効果を得られるわけではないです。。
@ そうなんですね、過去動画のコメでしたが回答ありがとうございました!!😊
クレクレアスのフレッシュクレンジングオイルも良さそう
セララボのクレンジングオイル購入しました😊届くの楽しみ(ง⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝)ว🎶かずのすけさんの動画観て毛穴ケア頑張ります!
参考になりました!(昔の動画もある)1:18 毛穴ケアで使える油脂クレンジング -> 完全油脂系がいいよ7:00 おひさま 1500 円 コメヌカ油8:48 AGB クレンジング かずのすけがケアを始めたときにずっと使っていた 基本、クレンジングは相場 3,00010:38 セララボ マカダミアナッツ油13:30 GHラボ オリーブ油ともう一つ(2成分のみ)15:59 魔女向上 ダイズ、ナッツ油20:36 スチームクリームのクレンジングバーム バームはエステル系が大半だが、スチームのはアーモンド油
ありがとう!
セララボ買います。ここ3日でだいぶこのチャンネルマスターしてきた。
Ceraraboのクレンジングは、店頭で買えないですか?
ご購入頂けます!!ただ取扱店舗が限られておりますので、以下よりお近くの取扱店をお探し頂けますと幸いです🙏✨️cores-ec.site/ceralabo/user_data/shoplist
アテニアクレンジングはどうなのかなぁ
AGBクレンジングとセフィーヌのクレンジングではどちらの方が洗浄力高めになっているんでしょうか?🤔🤔
セフィーヌだと思います!
早速油脂クレンジングやってみます!ありがとうございます!❤ちなみに、くまもんクレンジングのしっとり(水色)はどうでしょうか??
あれはエステル系なので違いますね~💦
@@kazunosuke分かりました!❤お忙しい中、ご丁寧にありがとうございました!❤
周りと比較しだした小学校低学年頃から8年ほど悩み続けた乾燥アトピー肌がかずのすけさんに出会って色々勉強したりかずのすけさんプロデュースの化粧水も使い始めて1週間、今までで一番肌の調子がいいです!ほんとに日々の動画についても化粧水についても感謝でいっぱいです!ほんとにありがとうございます!!
この中でドラッグストアやドンキで買えるものありますか?分かる方いたら教えてください😂
ありません!😂💦
最近やっとケア気になって始めてるので、かずのすけさんには大変お世話になっています!アーモンドオイルだと出来ませんか?
ptクレンジングオイルめちゃくちゃ良くてびっくりしてます!高いけど使い続けてます🎉
たまたま手持ちの油脂があったので自作したものですが油脂クレンジング続けてたら悩んでた毛穴の開きも気にならなくなって来たし久々に会った人に肌が綺麗になったと言われたのでこの動画に出会えて感謝です!
化粧品の自作って本当に危険なのでお気を付けて…💦
セララボでスキンケアを揃えたいと思っています。敏感肌で混合肌、メイクは薄めです。どの種類の洗顔、クレンジングがおすすめですか??
セララボですと、セラヴェールプラチナムクレンジングとセラヴェールスキンウォッシュインデュースの組み合わせを最初にご利用をおすすめしております😉💡
@@kazunosuke 返信ありがとうございます!スキンケアだとどれがおすすめですか?
かなり敏感肌で乾燥が強く、市販のものでも使えないものが多いのですが…メイク落としにエリデンのおひさまのオイル初めて知って…安くて肌に優しそうでヤフーショッピングで早速購入し、ピリピリも乾燥もせず使えました!鼻はくるくる乳化するとつるっとします。ありがとうございます。そして敏感肌でビタミンCやレチノールが使えない。悲しい……そんな中かずのすけさんの動画のおかげで出会えたエリデン化粧品でクレンジングと一緒に買った美容液…こちらは紹介はされてはいませんが、敏感肌のために作られたセラミド美容液(セラミド12種、15%以上配合)も使えて全くしみず、びっくりするほど潤いもちもちします。サンプルもありプチプラで敏感肌や乾燥ひどく美容液使えずつらい人におすすめです。ちなみにかずのすけさんがおすすめしてるミノンのセラミドオイルも化粧水に混ぜて使っています。とてもしっとりします。
魔女工場は本当に毛穴に効果あります…ビックリします。ただ、アイシャドウのキラキラが確実に残るので私はアイメイクをしていない日に使用しています。香りも独特ですよね。ご参考までに!
最近美容系の動画を見るようになりました。けっこう色々見てるんですが、かずのすけさんのが一番好きです!説明の仕方も分かりやすくとても信頼性があると感じます。かずのすけさん自身の肌の綺麗さを見ても説得力があります。以前の動画を見て実際購入しました!これからも是非動画発信して頂きたいです!
この動画を見させていただいたのですが、色々な方がおすすめされているパーフェクトワンスムースクレンジングバームはいちご鼻にはあまり効果がないのでしょうか?美容系に疎いので、教えていただけると幸いです🙇♀️🙇♀️
あれは案件ですね…🙂
そうなんですね🙂混合肌なのですが、化粧をしない場合のクレイジングでも顔全体でいい感じですかね?
新しく出たクリアプロのクレンジングオイルどうでしょうか?
全然オールインワンありだと思います!💡
近所のドラッグストアに魔女工場のクレンジングとクリアプロが売っていて迷っていたので…どちらも試してみようと思います!
クレンジングオイル何買おうか迷っていたので、助かりました!魔女工場買ってきます!
くまモンさんととても丁寧な呼び方*ˊᵕˋ*
うわ~!もうすぐ30万人じゃないですか!
そうなんです!!年越しまでにはなんとか行けたら嬉しいです…!!😭✨
油脂系のクレンジングってアネッサ、アリーなどの強い日焼け止めも落とせるのでしょうか?
大体が酸化亜鉛系なので、その場合は落とせないんですよね🥺酸化亜鉛フリーのものは落とせると思います!
@@kazunosuke そうなんですね💦ありがとうございますm(_ _)m
油脂系のクレンジングってニキビ肌でも使えますでしょうか?🥲
ダブル洗顔すれば使えます!💡
@@kazunosuke 返信ありがとうございます!試してみますー!
Attenir スキンクリア クレンズオイル アロマタイプは毛穴ケアにむいてますか?また、肌への刺激についても教えていただきたいです。
長時間塗布の毛穴ケアができる油脂クレンジングではないですね!FANCLのマイクレとよく似ています💡
セララボのクレンジングオイルは開封後半年経過していても使用して問題ないですか?
おそらく問題はないですが、一応推奨としては開封後は半年以内にご利用頂きたいですね!😅
@@kazunosuke ありがとうございます!
以前の動画がリリースされてすぐに拝見し、それ以降くまもんとアルガンを使っています。油脂クレンジングに出会って乾燥肌が大幅に改善されました。有益な情報に感謝いたします。
2年前の見て、いや2年前のだしな…って躊躇ってたので最新版見つけられて嬉しいです!
この中で1番乾燥しにくいのはどれでしょうか?!
油脂クレンジング初めて知りました!油脂クレンジングとクレンジングクリーム(ミノン)どっちが肌に優しいですか?
日焼け止め落とすためにクレンジングを使う場合はどれが良いのでしょうか?
どれでも良いですよ!😉
@@kazunosuke ありがとうございました。
普段、皮脂崩れ防止の下地を使っています。メイク自体の濃さは普通くらいだと思うのですが・オルビス オイルフリークレンジング・キュレル 泡洗顔を使っています。紹介された油脂系クレンジングを使う場合はどのタイミングで使えばいいでしょうか?鼻のみ使用予定です。
カウのオイルクレンジングからこちらで紹介されてた魔女工房さんに変えたらニキビ出来ました他の油脂系試すことにします
かずのすけさんのクレンジングを買おうか検討中なのですが、脂性肌なのでプリマビスタの皮脂テカリ防止下地を使っています今使っているファンケルのクレンジングをした後にかずのすけさんの油脂クレンジングを使うのはあまり良くないですかね、、?
皮脂テカリ防止下地を使っているなら魔女工場の方がしっかり落とせますかね?
魔女工場でも落とせないと思います~!一応ファンケルのあとにセラヴェール使うことは可能ですが、より低負担に落とすならメイクオフはベビーオイル洗顔ですると良いかもしれません💡↓の動画の手順がお勧めです!ruclips.net/video/LE8K9goodTI/видео.html
NANOAのクレンジングオイルはかずのすけさんからみてどう思いますか?
魔女工場のクレンジングオイルに変えたらニキビと皮脂が減りました!元々アテニアのクレンジングオイルを使っていたのですが、アテニアを使っていた時は昼頃には顔がテカテカでした。魔女工房のクレンジングオイルに変えたら、皮脂が少なくなって夕方まで皮脂をティッシュオフしなくても大丈夫になりました!
コーセーコスメポートの油脂クレンジングと菊正宗の油脂クレンジングは、どうでしょうか?
それらは完全油脂系ではないので、ここでは紹介できない製品ですね!普通のクレンジングとして使う分にはお勧めですよ💡
かずのすけさんの動画を見てアルガンビューティーのクレンジングオイルをネットで購入しましたが、 とても油臭んです。これはそういう商品ですか?それとも古くて酸化しているのでしょうか?このまま使い続けて良いのか教えて欲しいです😢
天然の油脂が主成分なので結構独特なにおいはあるものですが、場合によっては結構古いものが届くことがあるので、不安な場合は使用は控えたほうが良いかも知れません…!
茶凡屋さんにマカデミアナッツオイル100%で作った洗顔石鹸があるのですが、そちらも油脂クレンジングにあたるのでしょうか?
いえー、全然違いますー!普通に石けんですね😅
CeraLaboのクレンジングオイルはもう、なくではならない存在になっていて、使い続けると肌はホントにふわふわになり、もちもちです。
油脂系クレンジング、知って良かったです!!かずのすけさんの方法通り、メイク落とした後に魔女工場のクレンジングオイルで毛穴ケアして3週間経ちました。夕方に化粧落とす前、必ずあった角栓が無い。毛穴も小さくなってます。乾燥肌ですが落とした後もしっとりしてて赤み出ません。コストかけてないのに過去イチいい状態。大感謝です。スキンケアとなったらまた頼ります🙇♀
ワセリンパック→クレンジングで毛穴を掃除できるってTikTokで見たんですが、そういう方法、どう思いますか? オロナインやニベアでも良いのかなぁとかも気になってます。よかったら教えてください😃
脂漏性皮膚炎もちはクレンジングオイルはあまりよくないんでしょうか?
W洗顔で残存油分をちゃんとオフできれば問題ないと思います!ただ合わないケースもあると思うので慎重にためしてみて欲しいです!
いつもduoのクレンジングバームを使用してるのですが、ベビーオイルの後に使用しても良いと思いますか😌?バームは使用しない方がいいのでしょうか😮?
ちょっと洗浄力高いかもしれませんね😅
@@kazunosuke 参考にします🍀!
くまモンのもマニョもライスメイドも買って使ってみたら痒くなったり角栓が増えてしまったりピリピリが増してしまったりで、ニキビ肌だし油脂クレンジング合わないのかな・・・と思っていましたが、最後の希望にアルガンビューティーのクレンジングを使ってみたら、当日夜は擦りすぎだったのかピリピリ!としてぷつぷつが増えてしまい「これもダメか〜!」と落胆していたところ、翌日朝に見てみたらいつもより皮脂が出ていない上に全体的に角栓も減ってしっとりぷるっとしていました! あれもダメこれもだめと色んなクレンジングを試してようやく辿り着けました。かずのすけさんがこのような動画を上げてくださっていなかったら一生クレンジングジプシーしていたと思います。本当にありがとうございます!
Amazonで頭皮洗浄用のオイルクレンジング (ザダリア・ボーテ)が1か月で1000点以上購入されていましたが、科学的に見てどうなんでしょうか。オイルクレンジングでは洗浄力が弱いような気も致します。
かずのすけさんオススメの油脂クレンジングの中でくまモンクレンジングより洗浄力が穏やかなものはありますか??
今のところ無いですね💦
毛穴の角栓に悩んでいてご紹介いただいた商品を使ってみたいです!質問ですが、食物成分由来のクレンジングは食物アレルギーの発症リスクを高めますか?
産後、金属アレルギーになってしまった私に、かずのすけさんのチャンネル見なかったら、化粧品難民になってました。マジでいつも助かってる。ありがとうございます。
無印のオイルクレンジングはどう思いますか?教えてほしいです
無印の敏感肌用のオイルクレンジングは良い製品ですが、毛穴改善までは難しい製品ですね!
油脂クレンジングはすり鉢毛穴にも効果が期待できるでしょうか?
すり鉢毛穴には効果は期待できないと思います🙌🏻
CeraLaboクレンジングは良いですね✨贅沢な成分なので週3くらいで使ってます!
かずのすけさん質問です!GH-Labo、オリーブオイルの他にコメヌカ油とヒマワリ種子油ver.もあったんですが、どちらも酸化安定剤が入ってなくて…この2つの油脂はW洗顔をすれば問題無いんですかね?💦
W洗顔すれば基本は問題ないと思いますが、その辺が少し心配な製品なのは確かですね😅
@@kazunosuke ありがとうございます🙇♂️
かずのすけさんの、クレンジング購入検討ですが、日焼け止め、ファンデーションなどもそのまま、こちらのクレンジングで落とせるのでしょうか?、それとも一度化粧をおとしてからつかうべきですか??
皮脂崩れ防止系のもの以外なら落とせます!👀🙌🏻
@@kazunosuke ありがとうございます🙇♀️サイトで、美容液とクレンジング購入いたしました❤️
鼻と顎と頬の毛穴に悩んでおります。まだ残っているシュウウエムラのクレンジングを使用しております。私自身が結構濃いメイクをするのですが、シュウウエムラでクレンジングをした後にかずのすけさんがおすすめされてる油脂クレンジングで、鼻と顎と頬に塗って湯船で放置して、洗顔するというのはアリでしょうか?
ニキビ肌&脂性肌です。オイルクレンジングは洗浄力が高すぎるというイメージで避けてしまっていたのですが、こちらを観て、精油の香りが好きなこともあり、セフィーヌを使ってみました。(小さめサイズがありました!)特に小鼻のざらつきがするんとして、それまで使っていたクレンジングジェルと全然違い……クレンジングでこうも違うのかと感じました。紹介ありがとうございます。毛穴ケアも続けてみたいと思います!
魔女工場のクレンジングは、わたしには少しピリピリしました。エリデンのおひさまクレンジングはお肌も柔らかくなって水でも落としやすくて、お肌がふわふわになります😊
ホホバオイルとかでクレンジングや毛穴ケアをしても効果ありますか?
主成分にナッツ等の食べ物のオイルが含まれていると思うのですが、そういった物を使っているとアレルギーになることもあるのでしょうか?
うちの製品でマカデミアナッツ油を使っているもので、後天的にナッツアレルギーを発症したという話はこの10年ほど一度も伺っていません!一応油脂というのはアレルギー成分を可能な限り抜いているものですので、そのリスクはかなり低いと思います。ただ100%安全とも言い切れないところはあります😅
無印用品のクレンジングオイルはどうですか?
セララボの油脂クレンジングについてなのですが、メイク落としした後に、もう一度毛穴の気になる部位にオイルを乗せて5〜10分放置するのでしょうか?オイルを何回も使用して肌に負担にはならないでしょうか?
セラヴェールプラチナムクレンジングは2回使用したりすっぴんに使用しても全く問題ないですが、不安な場合はメイクオフはベビーオイル洗顔で行うとより低刺激化できますよ!😉
かずのすけさんのおすすめで、AGBオイル使って4本目突入です!ありがとうございます!かずのすけさんのも、買わせていただきました★
油脂クレンジングは頭皮の毛穴ケアにも使用しても良いのでしょうか?セララボのクレンジングの購入を考えています
頭皮での使用については想定していないので、自己責任でのご利用となってしまいます💦
普段はかずのすけさんのクレンジングオイルを使っていますが、どうしても金欠の月は他のものも買ってみようと思います。
油脂系が良いという事で&shのクレンジングオイルを使ってます。化粧水の浸透率が上がった気がして満足していたけど、ここに載っている他の物も試してみたくなりました。動画とても参考になります!ありがとうございます✨
参考になりました。𖥧 𖥧
大島椿をクレンジングで使うのはどうなんでしょうか?そのあとの洗顔はマイルドな洗浄剤でも良いですか?🙇♀️ベースメイクはお湯落ちの日焼け止めだけで、薄化粧です
ドラッグストアで買える油脂クレンジングを教えてください!!!
おそらく、ありません😅それほど希少なものなんです🥲
セララボのクレンジング、詰め替え用も欲しいです!!ずっと使っているので。。
黒ずみ取れますか?
セイヨウハシバミ種子がヘーゼルナッツだって初めて知りましたナッツアレルギーがあるので知れてよかったです!
先生!!アルガンビューティー使ってみたんですけど感動しました!!ジョリジョリ汚れ取れるのに全然突っ張らなくてふわふわ🥺✨ほんとに動画観ててよかった!!感謝です😻
まだかずのすけさんに出会う前にバームのクレンジングを使ってニキビがものすごくできてしまってからバームのクレンジングを使うのが怖くなっていましたが、かずのすけさんがおすすめなら使ってみたい…!旅行の時に便利そうです😊
ルナソルのテンダーハグバームオイルクレンジングは油脂クレンジングですか?
油脂クレンジングではないですね~!スクワランベースなので、原価は高いですが炭化水素油系のクレンジングの一種ですね!
どんなに色んなケア用品や方法を試してもいちご鼻が全然改善されずもう十年以上になる敏感肌です。藁にも縋る思いで油脂クレンジング試してみようと思います😢
かずのすけさん こんにちは。いつも素敵な動画ありがとうございます。私はESTEE LAUDERのダブルウェアのファンデーションを使っているのですが、そのファンデーションでも セララボのクレンジングと洗顔でも大丈夫でしょうか。過去の動画ですが質問すみません。
落とせるという方もいらっしゃるのですが、僕は最初にベビーオイル洗顔である程度メイクを落としてからクレンジングされるのを推奨しています!
@@kazunosuke お忙しい中返信ありがとうございました。
ここで紹介されている油脂クレンジングとエクストラで夜洗顔しているのですが、お風呂上がりはまだ乾燥を感じます。。お湯の温度が高いなどでしょうか?肌がつっぱる感じの乾燥感です。。
ありがとうございます!!油脂クレンジングはどちらを使ってますか?👀少し洗浄力が高いのかもしれません!また乾燥肌の方はダブル洗顔をしなくても良い場合も多いので、ダブル洗顔なしを調子を見て試してみるのもお勧めです🙌🏻
@@kazunosuke ありがとうございます!アルガンビューティーとセララボのものを日によって使い分けています!ダブル洗顔しない日も作ってみます☺️
ママベビーから出ている、アーモンドオイル100%のオイルはどうでしょうか?乳化剤が入ってませんが…。500ml2,750円でした。コスメキッチンと言うお店で見つけました。
かずのすけさんのチャンネル見て長年使ってたマイクレからくまモンクレンジングに乗り換えて、最近思い切ってセララボのプラチナムクレンジングに切り替えたのですが今お肌まっっじでツルツルです。皮膚科のべピオゲル卒業出来ました😇
一週間程前からセララボの商品を使わせて頂いています!物凄く気持ちがいいです。私は混合肌です。敏感肌の人じゃないと効果はありませんか?
ありがとうございます✨そんなことないです!肌質問わず気に入って頂けるように開発しております😉💡
返信ありがとうございました。これからも使わせて頂きます😊
いつも参考にさせて頂いています!1つお聞きしたいのですが、皮脂崩れ防止系を使用した日に使えるような強めの洗浄力のものでおすすめのクレンジングはありますか?出来ればドラッグストアにあるような価格帯のものだとありがたいです🙇🏻♀️
ファンケルのマイクレが無難にお勧めです!🙋♂️💡
@@kazunosuke ご返信ありがとうございます!買ってみます🙆🏻♀️🙆🏻♀️
私は、セララボのセラヴェールプラチナムクレンジングオイルしか使ったことがないです。本当に、お肌がうるフワになります。かずのすけさんのおかげです。ありがとうございます。。
クレパシーのクレンジングオイル使ったことある方いらっしゃいますか?良いという口コミをよく見ますが、あれは完全油脂系なのでしょうか?使ってる方、使ったことある方いらっしゃいますか🥲🥲
完全ではなく、合成のエステル系オイルが混ざったエステル混合タイプですね!🙋♂️
かずのすけさんのブログから、くまもん、アルガンビューティーを使いましたが、セララボのプラチナムクレンジングオイルが1番好きです。使用感が全く違って驚きました。毛穴ケア続けていきます。
アルガンオイルで油脂クレンジングしてみました 鼻の周り1回でかなりスッキリしました 暫く続けてみます😊
マカダミアナッツオイル100%をベビーオイル洗顔の要領で使うのはいかがですか?
何もしないよりは効果あると思いますが、ピュアオイルのティッシュオフも実は以前試していたこともあるのですが油脂クレンジングほどの効果は得られないなと僕は感じました🙂💦
@@kazunosuke やはり界面活性剤が入っている方が肌への柔軟効果が高いんですね!いつもありがとうございます!
以前おすすめの日焼け止めand下地を使ったら良くて、最終的にかずのすけさんプロデュースの化粧下地に変えたら本当に肌質変わりましたありがとうございました
ずっとセララボのクレンジング使ってます😊オイルクレンジングは肌に合わなかったのですが、こちらは大丈夫だし、毛穴も綺麗になりました❣️あと、うっかり切らしてしまっても届くのが早くてかなり助かってます❣️
アルガンビューティと魔女工場のクレンジングには、グリセリンが含まれてるようですが、ニキビができやすかったりしますか?
昔から角栓がすごくて最近普通のオイルクレンジングで一生懸命取ろうとしてたんですけど、油脂系を使わなきゃいけなかったんですねー!!メイク薄いのに角栓の為にクレンジングオイルジプシーしてて、摩擦かけちゃってました… かずのすけさんの本もかなり前から知ってたのになんでちゃんと動画見なかったんだろう😭油脂系クレンジング試してみます!
セララボのクレンジングオイル大容量版(お得版)発売検討して欲しいです🥺
魔女工場のクレンジングで白ニキビめっちゃ増えて辞めた😅何が合わなかったのかは分かんない混合肌男です
油脂の成分結構いろんなものが入ってるからそのうちのどれかが合わなかった可能性はあるかもです合わない油脂がどれなのか特定するために他の油脂系クレンジング使ってみてはどうでしょうか
@@DAREYANENN ダブル洗顔するようにしたらなくなったので濯ぎ残しが原因かもしれないです!アドバイスありがとうございます☺️
油脂系クレンジングはニキビ出来ないし、毛穴つるつるになるし、メイクちゃんと落ちるので好きですかずのすけさんの動画で知れて良かったと思います!
クレンジングオイル、いろいろ試してて、アテニアのスキンクリア クレンズ オイルを試しているところなんですが、毛穴汚れなんかがよく落ちて逆に不安です…💦成分とか配合とか、問題ないものなんでしょうかね。。かずのすけさんのレビューを探したんですが、昔の旧商品のもの?しか見当たらなかったので。(勘違いだったらすみません!
ドットファインのクレンジングも油脂になるんでしょうか?
セフィーヌを10年以上愛用していますが、クレンジングはこれにしてから肌荒れやニキビが無くなり、お化粧がやりやすくなりました!薄化粧や普通の化粧厚の方には問題ないですがウォータープルーフが強いマスカラや化粧がめちゃ濃ゆい方には目元だけ先に軽くクレンジングしたほうがいいです。大きいボトルともう少し小さいボトルもありますよ!試したい人は小さいのもどうぞ!取り扱い美容室でいつも購入してます♪
かずのすけさん、動画に関係ない内容ですみません。20代女です。以前、大人ニキビに殺菌系は使わない方が良いとおっしゃっていたと思うのですが、アゼライン酸(ロート製薬のAZAクリア)も使わない方が良いのでしょうか?調べてみたところ、ロート製薬のページに、"抗菌作用"や「ニキビ菌を"殺菌"」と書いてあったので、心配になってます。。。
アゼライン酸には殺菌・抗菌作用が確認されていますね。。なので僕も結構気になっている成分なんですが、自分の肌で試すことは出来ないなと思っています。。
@@kazunosuke お返事いただいてたのに気づいていませんでした💦返信ありがとうございます😭!!やっぱりアゼライン酸はあまり使わないようにします。。最近東急ハンズでセララボの洗顔とセラキュアローション買ったので美肌目指して頑張ります!!
先生の動画で教えていただいたから魔女工場のクレンジングを3本ぐらいリピートしてます🥺感謝✨セールの時期に出る大容量季節限定パッケージを見ちゃうとついつい買い貯めしてしまうんですよね😂
油脂クレンジング気になります!私もアトピー持ちでクルミ、ペカンナッツがアレルギーなのですが、マカデミアナッツ油などは使っても問題ないのでしょうか?
〈目次〉
0:00 はじめに
0:07 毛穴を改善できる!【油脂クレンジング お勧め7選】
1:03 毛穴ケアに使える【油脂クレンジング】の条件
2:21 「油脂クレンジング」が毛穴改善に効果的な理由
3:52 メイクオフにもスキンケアにも使える!油脂クレンジングの特徴
5:30 コスパはイマイチ?肌に合わない場合は?
6:53 【エリデン化粧品 おひさまでつくったクレンジングオイル】
8:49 【アルガンビューティー AGBクレンジングオイル】
10:35 【CeraLabo セラヴェール プラチナムクレンジングオイル】
13:36 【GH-Labo オリーブオイルクレンジング】
15:49 【魔女工場 ピュアクレンジングオイル】
18:33 【セフィーヌ ナチュラルクレンジングオイル】
20:20 【STEAMCREAM クレンジングバーム】
22:54 毛穴に悩んでいる人はぜひ一度試してみて!
1:12
無印から全成分がマガデミア種子油のみの商品がありますがあれは何か活用法ありますか😅
ピュアオイルでは代用が難しいんですよね😅オイル洗顔として活用はできますが、同じ効果を得られるわけではないです。。
@ そうなんですね、過去動画のコメでしたが回答ありがとうございました!!😊
クレクレアスのフレッシュクレンジングオイルも良さそう
セララボのクレンジングオイル購入しました😊届くの楽しみ(ง⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝)ว🎶
かずのすけさんの動画観て毛穴ケア頑張ります!
参考になりました!
(昔の動画もある)
1:18 毛穴ケアで使える油脂クレンジング
-> 完全油脂系がいいよ
7:00 おひさま 1500 円
コメヌカ油
8:48 AGB クレンジング
かずのすけがケアを始めたときにずっと使っていた
基本、クレンジングは相場 3,000
10:38 セララボ
マカダミアナッツ油
13:30 GHラボ
オリーブ油ともう一つ(2成分のみ)
15:59 魔女向上
ダイズ、ナッツ油
20:36 スチームクリームのクレンジングバーム
バームはエステル系が大半だが、スチームのはアーモンド油
ありがとう!
セララボ買います。ここ3日でだいぶこのチャンネルマスターしてきた。
Ceraraboのクレンジングは、店頭で買えないですか?
ご購入頂けます!!ただ取扱店舗が限られておりますので、以下よりお近くの取扱店をお探し頂けますと幸いです🙏✨️
cores-ec.site/ceralabo/user_data/shoplist
アテニアクレンジングはどうなのかなぁ
AGBクレンジングとセフィーヌのクレンジングではどちらの方が洗浄力高めになっているんでしょうか?🤔🤔
セフィーヌだと思います!
早速油脂クレンジングやってみます!ありがとうございます!❤
ちなみに、くまもんクレンジングのしっとり(水色)はどうでしょうか??
あれはエステル系なので違いますね~💦
@@kazunosuke
分かりました!❤
お忙しい中、ご丁寧にありがとうございました!❤
周りと比較しだした小学校低学年頃から8年ほど悩み続けた乾燥アトピー肌がかずのすけさんに出会って色々勉強したりかずのすけさんプロデュースの化粧水も使い始めて1週間、今までで一番肌の調子がいいです!ほんとに日々の動画についても化粧水についても感謝でいっぱいです!ほんとにありがとうございます!!
この中でドラッグストアやドンキで買えるものありますか?
分かる方いたら教えてください😂
ありません!😂💦
最近やっとケア気になって始めてるので、かずのすけさんには大変お世話になっています!
アーモンドオイルだと出来ませんか?
ptクレンジングオイルめちゃくちゃ良くてびっくりしてます!高いけど使い続けてます🎉
たまたま手持ちの油脂があったので自作したものですが油脂クレンジング続けてたら悩んでた毛穴の開きも気にならなくなって来たし久々に会った人に肌が綺麗になったと言われたのでこの動画に出会えて感謝です!
化粧品の自作って本当に危険なのでお気を付けて…💦
セララボでスキンケアを揃えたいと思っています。
敏感肌で混合肌、メイクは薄めです。
どの種類の洗顔、クレンジングがおすすめですか??
セララボですと、セラヴェールプラチナムクレンジングとセラヴェールスキンウォッシュインデュースの組み合わせを最初にご利用をおすすめしております😉💡
@@kazunosuke 返信ありがとうございます!スキンケアだとどれがおすすめですか?
かなり敏感肌で乾燥が強く、市販のものでも使えないものが多いのですが…
メイク落としにエリデンのおひさまのオイル初めて知って…
安くて肌に優しそうでヤフーショッピングで早速購入し、ピリピリも乾燥もせず使えました!鼻はくるくる乳化するとつるっとします。ありがとうございます。
そして敏感肌でビタミンCやレチノールが使えない。悲しい……
そんな中かずのすけさんの動画のおかげで出会えた
エリデン化粧品でクレンジングと一緒に買った美容液…
こちらは紹介はされてはいませんが、
敏感肌のために作られたセラミド美容液(セラミド12種、15%以上配合)も使えて全くしみず、びっくりするほど潤いもちもちします。
サンプルもありプチプラで敏感肌や乾燥ひどく美容液使えずつらい人におすすめです。
ちなみにかずのすけさんがおすすめしてるミノンのセラミドオイルも化粧水に混ぜて使っています。とてもしっとりします。
魔女工場は本当に毛穴に効果あります…ビックリします。ただ、アイシャドウのキラキラが確実に残るので私はアイメイクをしていない日に使用しています。香りも独特ですよね。ご参考までに!
最近美容系の動画を見るようになりました。けっこう色々見てるんですが、かずのすけさんのが一番好きです!説明の仕方も分かりやすくとても信頼性があると感じます。かずのすけさん自身の肌の綺麗さを見ても説得力があります。以前の動画を見て実際購入しました!これからも是非動画発信して頂きたいです!
この動画を見させていただいたのですが、色々な方がおすすめされているパーフェクトワンスムースクレンジングバームはいちご鼻にはあまり効果がないのでしょうか?
美容系に疎いので、教えていただけると幸いです🙇♀️🙇♀️
あれは案件ですね…🙂
そうなんですね🙂
混合肌なのですが、化粧をしない場合のクレイジングでも顔全体でいい感じですかね?
新しく出たクリアプロのクレンジングオイルどうでしょうか?
全然オールインワンありだと思います!💡
近所のドラッグストアに魔女工場のクレンジングとクリアプロが売っていて迷っていたので…
どちらも試してみようと思います!
クレンジングオイル何買おうか迷っていたので、助かりました!魔女工場買ってきます!
くまモンさんととても丁寧な呼び方*ˊᵕˋ*
うわ~!もうすぐ30万人じゃないですか!
そうなんです!!年越しまでにはなんとか行けたら嬉しいです…!!😭✨
油脂系のクレンジングってアネッサ、アリーなどの強い日焼け止めも落とせるのでしょうか?
大体が酸化亜鉛系なので、その場合は落とせないんですよね🥺
酸化亜鉛フリーのものは落とせると思います!
@@kazunosuke そうなんですね💦
ありがとうございますm(_ _)m
油脂系のクレンジングってニキビ肌でも使えますでしょうか?🥲
ダブル洗顔すれば使えます!💡
@@kazunosuke 返信ありがとうございます!
試してみますー!
Attenir スキンクリア クレンズオイル アロマタイプは毛穴ケアにむいてますか?
また、肌への刺激についても教えていただきたいです。
長時間塗布の毛穴ケアができる油脂クレンジングではないですね!
FANCLのマイクレとよく似ています💡
セララボのクレンジングオイルは開封後半年経過していても使用して問題ないですか?
おそらく問題はないですが、一応推奨としては開封後は半年以内にご利用頂きたいですね!😅
@@kazunosuke ありがとうございます!
以前の動画がリリースされてすぐに拝見し、それ以降くまもんとアルガンを使っています。油脂クレンジングに出会って乾燥肌が大幅に改善されました。有益な情報に感謝いたします。
2年前の見て、いや2年前のだしな…って躊躇ってたので最新版見つけられて嬉しいです!
この中で1番乾燥しにくいのはどれでしょうか?!
油脂クレンジング初めて知りました!
油脂クレンジングとクレンジングクリーム(ミノン)どっちが肌に優しいですか?
日焼け止め落とすためにクレンジングを使う場合はどれが良いのでしょうか?
どれでも良いですよ!😉
@@kazunosuke ありがとうございました。
普段、皮脂崩れ防止の下地を使っています。
メイク自体の濃さは普通くらいだと思うのですが
・オルビス オイルフリークレンジング
・キュレル 泡洗顔
を使っています。
紹介された油脂系クレンジングを使う場合はどのタイミングで使えばいいでしょうか?
鼻のみ使用予定です。
カウのオイルクレンジングからこちらで紹介されてた魔女工房さんに変えたらニキビ出来ました他の油脂系試すことにします
かずのすけさんのクレンジングを買おうか検討中なのですが、脂性肌なのでプリマビスタの皮脂テカリ防止下地を使っています
今使っているファンケルのクレンジングをした後にかずのすけさんの油脂クレンジングを使うのはあまり良くないですかね、、?
皮脂テカリ防止下地を使っているなら魔女工場の方がしっかり落とせますかね?
魔女工場でも落とせないと思います~!
一応ファンケルのあとにセラヴェール使うことは可能ですが、より低負担に落とすならメイクオフはベビーオイル洗顔ですると良いかもしれません💡
↓の動画の手順がお勧めです!
ruclips.net/video/LE8K9goodTI/видео.html
NANOAのクレンジングオイルはかずのすけさんからみてどう思いますか?
魔女工場のクレンジングオイルに変えたらニキビと皮脂が減りました!
元々アテニアのクレンジングオイルを使っていたのですが、アテニアを使っていた時は昼頃には顔がテカテカでした。
魔女工房のクレンジングオイルに変えたら、皮脂が少なくなって夕方まで皮脂をティッシュオフしなくても大丈夫になりました!
コーセーコスメポートの油脂クレンジングと菊正宗の油脂クレンジングは、どうでしょうか?
それらは完全油脂系ではないので、ここでは紹介できない製品ですね!
普通のクレンジングとして使う分にはお勧めですよ💡
かずのすけさんの動画を見てアルガンビューティーのクレンジングオイルをネットで購入しまし
たが、 とても油臭んです。
これはそういう商品ですか?
それとも古くて酸化しているのでしょうか?
このまま使い続けて良いのか教えて欲しいです😢
天然の油脂が主成分なので結構独特なにおいはあるものですが、場合によっては結構古いものが届くことがあるので、不安な場合は使用は控えたほうが良いかも知れません…!
茶凡屋さんにマカデミアナッツオイル100%で作った洗顔石鹸があるのですが、そちらも油脂クレンジングにあたるのでしょうか?
いえー、全然違いますー!普通に石けんですね😅
CeraLaboのクレンジングオイルはもう、なくではならない存在になっていて、使い続けると肌はホントにふわふわになり、もちもちです。
油脂系クレンジング、知って良かったです!!かずのすけさんの方法通り、メイク落とした後に魔女工場のクレンジングオイルで毛穴ケアして3週間経ちました。夕方に化粧落とす前、必ずあった角栓が無い。毛穴も小さくなってます。乾燥肌ですが落とした後もしっとりしてて赤み出ません。コストかけてないのに過去イチいい状態。大感謝です。スキンケアとなったらまた頼ります🙇♀
ワセリンパック→クレンジングで毛穴を掃除できるってTikTokで見たんですが、そういう方法、どう思いますか? オロナインやニベアでも良いのかなぁとかも気になってます。よかったら教えてください😃
脂漏性皮膚炎もちはクレンジングオイルはあまりよくないんでしょうか?
W洗顔で残存油分をちゃんとオフできれば問題ないと思います!
ただ合わないケースもあると思うので慎重にためしてみて欲しいです!
いつもduoのクレンジングバームを使用してるのですが、ベビーオイルの後に使用しても良いと思いますか😌?
バームは使用しない方がいいのでしょうか😮?
ちょっと洗浄力高いかもしれませんね😅
@@kazunosuke 参考にします🍀!
くまモンのもマニョもライスメイドも買って使ってみたら痒くなったり角栓が増えてしまったりピリピリが増してしまったりで、ニキビ肌だし油脂クレンジング合わないのかな・・・と思っていましたが、最後の希望にアルガンビューティーのクレンジングを使ってみたら、当日夜は擦りすぎだったのかピリピリ!としてぷつぷつが増えてしまい「これもダメか〜!」と落胆していたところ、翌日朝に見てみたらいつもより皮脂が出ていない上に全体的に角栓も減ってしっとりぷるっとしていました! あれもダメこれもだめと色んなクレンジングを試してようやく辿り着けました。かずのすけさんがこのような動画を上げてくださっていなかったら一生クレンジングジプシーしていたと思います。本当にありがとうございます!
Amazonで頭皮洗浄用のオイルクレンジング (ザダリア・ボーテ)が1か月で1000点以上購入されていましたが、科学的に見てどうなんでしょうか。
オイルクレンジングでは洗浄力が弱いような気も致します。
かずのすけさんオススメの油脂クレンジングの中でくまモンクレンジングより洗浄力が穏やかなものはありますか??
今のところ無いですね💦
毛穴の角栓に悩んでいてご紹介いただいた商品を使ってみたいです!質問ですが、食物成分由来のクレンジングは食物アレルギーの発症リスクを高めますか?
産後、金属アレルギーになってしまった私に、かずのすけさんのチャンネル見なかったら、化粧品難民になってました。マジでいつも助かってる。ありがとうございます。
無印のオイルクレンジングはどう思いますか?
教えてほしいです
無印の敏感肌用のオイルクレンジングは良い製品ですが、毛穴改善までは難しい製品ですね!
油脂クレンジングはすり鉢毛穴にも効果が期待できるでしょうか?
すり鉢毛穴には効果は期待できないと思います🙌🏻
CeraLaboクレンジングは良いですね✨
贅沢な成分なので週3くらいで使ってます!
かずのすけさん質問です!
GH-Labo、オリーブオイルの他にコメヌカ油とヒマワリ種子油ver.もあったんですが、どちらも酸化安定剤が入ってなくて…この2つの油脂はW洗顔をすれば問題無いんですかね?💦
W洗顔すれば基本は問題ないと思いますが、その辺が少し心配な製品なのは確かですね😅
@@kazunosuke ありがとうございます🙇♂️
かずのすけさんの、クレンジング購入検討ですが、日焼け止め、ファンデーションなどもそのまま、こちらのクレンジングで落とせるのでしょうか?、
それとも
一度化粧をおとしてから
つかうべきですか??
皮脂崩れ防止系のもの以外なら落とせます!👀🙌🏻
@@kazunosuke ありがとうございます🙇♀️
サイトで、美容液とクレンジング購入いたしました❤️
鼻と顎と頬の毛穴に悩んでおります。
まだ残っているシュウウエムラのクレンジングを使用しております。私自身が結構濃いメイクをするのですが、シュウウエムラでクレンジングをした後にかずのすけさんがおすすめされてる油脂クレンジングで、鼻と顎と頬に塗って湯船で放置して、洗顔するというのはアリでしょうか?
ニキビ肌&脂性肌です。オイルクレンジングは洗浄力が高すぎるというイメージで避けてしまっていたのですが、こちらを観て、精油の香りが好きなこともあり、セフィーヌを使ってみました。(小さめサイズがありました!)
特に小鼻のざらつきがするんとして、それまで使っていたクレンジングジェルと全然違い……クレンジングでこうも違うのかと感じました。紹介ありがとうございます。
毛穴ケアも続けてみたいと思います!
魔女工場のクレンジングは、わたしには少しピリピリしました。エリデンのおひさまクレンジングはお肌も柔らかくなって水でも落としやすくて、お肌がふわふわになります😊
ホホバオイルとかでクレンジングや毛穴ケアをしても効果ありますか?
主成分にナッツ等の食べ物のオイルが含まれていると思うのですが、そういった物を使っているとアレルギーになることもあるのでしょうか?
うちの製品でマカデミアナッツ油を使っているもので、後天的にナッツアレルギーを発症したという話はこの10年ほど一度も伺っていません!
一応油脂というのはアレルギー成分を可能な限り抜いているものですので、そのリスクはかなり低いと思います。ただ100%安全とも言い切れないところはあります😅
無印用品のクレンジングオイルはどうですか?
セララボの油脂クレンジングについてなのですが、
メイク落としした後に、もう一度毛穴の気になる部位にオイルを乗せて5〜10分放置するのでしょうか?
オイルを何回も使用して肌に負担にはならないでしょうか?
セラヴェールプラチナムクレンジングは2回使用したりすっぴんに使用しても全く問題ないですが、不安な場合はメイクオフはベビーオイル洗顔で行うとより低刺激化できますよ!😉
かずのすけさんのおすすめで、AGBオイル使って4本目突入です!ありがとうございます!かずのすけさんのも、買わせていただきました★
油脂クレンジングは頭皮の毛穴ケアにも使用しても良いのでしょうか?
セララボのクレンジングの購入を考えています
頭皮での使用については想定していないので、自己責任でのご利用となってしまいます💦
普段はかずのすけさんのクレンジングオイルを使っていますが、どうしても金欠の月は他のものも買ってみようと思います。
油脂系が良いという事で&shのクレンジングオイルを使ってます。
化粧水の浸透率が上がった気がして満足していたけど、ここに載っている他の物も試してみたくなりました。
動画とても参考になります!ありがとうございます✨
参考になりました。𖥧 𖥧
大島椿をクレンジングで使うのはどうなんでしょうか?そのあとの洗顔はマイルドな洗浄剤でも良いですか?🙇♀️
ベースメイクはお湯落ちの日焼け止めだけで、薄化粧です
ドラッグストアで買える油脂クレンジングを教えてください!!!
おそらく、ありません😅それほど希少なものなんです🥲
セララボのクレンジング、詰め替え用も欲しいです!!ずっと使っているので。。
黒ずみ取れますか?
セイヨウハシバミ種子がヘーゼルナッツだって初めて知りました
ナッツアレルギーがあるので知れてよかったです!
先生!!アルガンビューティー使ってみたんですけど感動しました!!ジョリジョリ汚れ取れるのに全然突っ張らなくてふわふわ🥺✨ほんとに動画観ててよかった!!感謝です😻
まだかずのすけさんに出会う前にバームのクレンジングを使ってニキビがものすごくできてしまってからバームのクレンジングを使うのが怖くなっていましたが、かずのすけさんがおすすめなら使ってみたい…!
旅行の時に便利そうです😊
ルナソルのテンダーハグバームオイルクレンジングは油脂クレンジングですか?
油脂クレンジングではないですね~!スクワランベースなので、原価は高いですが炭化水素油系のクレンジングの一種ですね!
どんなに色んなケア用品や方法を試してもいちご鼻が全然改善されずもう十年以上になる敏感肌です。
藁にも縋る思いで油脂クレンジング試してみようと思います😢
かずのすけさん こんにちは。
いつも素敵な動画ありがとうございます。
私はESTEE LAUDERのダブルウェアのファンデーションを使っているのですが、そのファンデーションでも セララボのクレンジングと洗顔でも大丈夫でしょうか。
過去の動画ですが質問すみません。
落とせるという方もいらっしゃるのですが、僕は最初にベビーオイル洗顔である程度メイクを落としてからクレンジングされるのを推奨しています!
@@kazunosuke お忙しい中返信ありがとうございました。
ここで紹介されている油脂クレンジングとエクストラで夜洗顔しているのですが、お風呂上がりはまだ乾燥を感じます。。
お湯の温度が高いなどでしょうか?
肌がつっぱる感じの乾燥感です。。
ありがとうございます!!油脂クレンジングはどちらを使ってますか?👀少し洗浄力が高いのかもしれません!
また乾燥肌の方はダブル洗顔をしなくても良い場合も多いので、ダブル洗顔なしを調子を見て試してみるのもお勧めです🙌🏻
@@kazunosuke ありがとうございます!アルガンビューティーとセララボのものを日によって使い分けています!
ダブル洗顔しない日も作ってみます☺️
ママベビーから出ている、アーモンドオイル100%のオイルはどうでしょうか?乳化剤が入ってませんが…。500ml2,750円でした。コスメキッチンと言うお店で見つけました。
かずのすけさんのチャンネル見て長年使ってたマイクレからくまモンクレンジングに乗り換えて、最近思い切ってセララボのプラチナムクレンジングに切り替えたのですが今お肌まっっじでツルツルです。皮膚科のべピオゲル卒業出来ました😇
一週間程前からセララボの商品を使わせて頂いています!
物凄く気持ちがいいです。
私は混合肌です。敏感肌の人じゃないと効果はありませんか?
ありがとうございます✨そんなことないです!肌質問わず気に入って頂けるように開発しております😉💡
返信ありがとうございました。これからも使わせて頂きます😊
いつも参考にさせて頂いています!
1つお聞きしたいのですが、皮脂崩れ防止系を使用した日に使えるような強めの洗浄力のものでおすすめのクレンジングはありますか?出来ればドラッグストアにあるような価格帯のものだとありがたいです🙇🏻♀️
ファンケルのマイクレが無難にお勧めです!🙋♂️💡
@@kazunosuke ご返信ありがとうございます!買ってみます🙆🏻♀️🙆🏻♀️
私は、セララボのセラヴェールプラチナムクレンジングオイルしか使ったことがないです。本当に、お肌がうるフワになります。かずのすけさんのおかげです。ありがとうございます。。
クレパシーのクレンジングオイル使ったことある方いらっしゃいますか?
良いという口コミをよく見ますが、あれは完全油脂系なのでしょうか?
使ってる方、使ったことある方いらっしゃいますか🥲🥲
完全ではなく、合成のエステル系オイルが混ざったエステル混合タイプですね!🙋♂️
かずのすけさんのブログから、くまもん、アルガンビューティーを使いましたが、セララボのプラチナムクレンジングオイルが1番好きです。使用感が全く違って驚きました。毛穴ケア続けていきます。
アルガンオイルで油脂クレンジングしてみました 鼻の周り1回で
かなりスッキリしました 暫く続けてみます😊
マカダミアナッツオイル100%をベビーオイル洗顔の要領で使うのはいかがですか?
何もしないよりは効果あると思いますが、ピュアオイルのティッシュオフも実は以前試していたこともあるのですが油脂クレンジングほどの効果は得られないなと僕は感じました🙂💦
@@kazunosuke やはり界面活性剤が入っている方が肌への柔軟効果が高いんですね!いつもありがとうございます!
以前おすすめの日焼け止めand下地を使ったら良くて、最終的にかずのすけさんプロデュースの化粧下地に変えたら本当に肌質変わりました
ありがとうございました
ずっとセララボのクレンジング使ってます😊オイルクレンジングは肌に合わなかったのですが、こちらは大丈夫だし、毛穴も綺麗になりました❣️
あと、うっかり切らしてしまっても届くのが早くてかなり助かってます❣️
アルガンビューティと魔女工場のクレンジングには、グリセリンが含まれてるようですが、ニキビができやすかったりしますか?
昔から角栓がすごくて最近普通のオイルクレンジングで一生懸命取ろうとしてたんですけど、油脂系を使わなきゃいけなかったんですねー!!
メイク薄いのに角栓の為にクレンジングオイルジプシーしてて、摩擦かけちゃってました…
かずのすけさんの本もかなり前から知ってたのになんでちゃんと動画見なかったんだろう😭
油脂系クレンジング試してみます!
セララボのクレンジングオイル大容量版(お得版)発売検討して欲しいです🥺
魔女工場のクレンジングで白ニキビめっちゃ増えて辞めた😅
何が合わなかったのかは分かんない
混合肌男です
油脂の成分結構いろんなものが入ってるからそのうちのどれかが合わなかった可能性はあるかもです
合わない油脂がどれなのか特定するために他の油脂系クレンジング使ってみてはどうでしょうか
@@DAREYANENN
ダブル洗顔するようにしたらなくなったので濯ぎ残しが原因かもしれないです!
アドバイスありがとうございます☺️
油脂系クレンジングはニキビ出来ないし、毛穴つるつるになるし、メイクちゃんと落ちるので好きです
かずのすけさんの動画で知れて良かったと思います!
クレンジングオイル、いろいろ試してて、アテニアのスキンクリア クレンズ オイルを試しているところなんですが、毛穴汚れなんかがよく落ちて逆に不安です…💦
成分とか配合とか、問題ないものなんでしょうかね。。
かずのすけさんのレビューを探したんですが、昔の旧商品のもの?しか見当たらなかったので。(勘違いだったらすみません!
ドットファインのクレンジングも油脂になるんでしょうか?
セフィーヌを10年以上愛用していますが、クレンジングはこれにしてから
肌荒れやニキビが無くなり、お化粧がやりやすくなりました!
薄化粧や普通の化粧厚の方には問題ないですが
ウォータープルーフが強いマスカラや
化粧がめちゃ濃ゆい方には目元だけ先に軽くクレンジングしたほうがいいです。
大きいボトルともう少し小さいボトルもありますよ!試したい人は小さいのもどうぞ!
取り扱い美容室でいつも購入してます♪
かずのすけさん、動画に関係ない内容ですみません。
20代女です。
以前、大人ニキビに殺菌系は使わない方が良いとおっしゃっていたと思うのですが、アゼライン酸(ロート製薬のAZAクリア)も使わない方が良いのでしょうか?
調べてみたところ、ロート製薬のページに、"抗菌作用"や「ニキビ菌を"殺菌"」と書いてあったので、心配になってます。。。
アゼライン酸には殺菌・抗菌作用が確認されていますね。。なので僕も結構気になっている成分なんですが、自分の肌で試すことは出来ないなと思っています。。
@@kazunosuke お返事いただいてたのに気づいていませんでした💦返信ありがとうございます😭!!やっぱりアゼライン酸はあまり使わないようにします。。最近東急ハンズでセララボの洗顔とセラキュアローション買ったので美肌目指して頑張ります!!
先生の動画で教えていただいたから魔女工場のクレンジングを3本ぐらいリピートしてます🥺感謝✨
セールの時期に出る大容量季節限定パッケージを見ちゃうとついつい買い貯めしてしまうんですよね😂
油脂クレンジング気になります!私もアトピー持ちでクルミ、ペカンナッツがアレルギーなのですが、マカデミアナッツ油などは使っても問題ないのでしょうか?