ガゼット -- 7月8日[Shichi Gatsu Youka]
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- Artist: ガゼット
Title: 7月8日 [Shichi Gatsu Youka]
Album: DISORDER
Lyrics:
kimi to wakarete ninen ga tatsu ne
nanda ka kinou no you ni omoeru yo
betsubetsu no michi aruiteru kedo
mada sukoshi kimi no houkouite shimau yo
ano goro mitai ni moudori tai nante
kakou warukute ienai kedo
hontou wa ima demo dou shiyou mo nai kurai
kimi ga suki da yo...
nasakenai kurai maiban naiteta
karai kara wasure you tomo shita
demo omoidashichou ne.
yappari sabishii yo...
kimi wa ima doko de nani wo shiteru no?
taisetsu na yume tsukameta no kana...
shinpai nante yokei na koto ka mo ne
onegai, kimi no naka kara boku wo kesanai de
oboeteiru kai? namida to egao ga
nagareta taisetsu na hibi wo
futari naki nagara
mata aeru yonette, wasurenai yotte...
konna naki mushi de yowai boku dakedo
mata issho ni aruitekureru kai?
sonna hi ga kuru made nannen mo matteru yo
dou ka koe wo kikasete boku wa koko ni iru kara
mou doko ni mo ikkanai yo koko ni zutto zutto oru kara
koe ga kikitai, denwa wo shitemi you
yappari kyou mo tsunagaranai...
saketeiru no? soresura rikairanai
sonna aru hi kimi wo mitsuketa yo
shiawasesou na egao no kimi
ima wa ai suru hito to te wo tsunaide iru
otona bita kimi wa totte mo kirei de
Kanashii hazu na no ni ureshikute
genki sou na kao mireta dake de ii
nante...kakkou tsukete
koe mo kakeruzu ni namida wo koraete
tada chiisakute te wo futte mita
arigatou nette, genki de ite nette
sayonara kimi e
boku wa ima demo kimi no shiawase wo negatte iru yo
mou aenaku naru daisuki na hito
hontou ni arigatou kokoro kara
sayonara genki de ne
mata au hi made...
私の青春はGazettEが全てでした。
大人になってもずっと心にあって何かあると聞いてた。
沢山の思い出をありがとう
貴方が1番好きでした
高校生のころGazettEの楽曲になんども救われました。私の力でした。れいた、どうか安らかに。本当にありがとう。
貴方もいっしょに永遠でいて欲しかったよ。
GazettEに出会った頃はサブスクないし、お金もないしガラケーで聞くのに苦労していた。
なんとか聞けた音楽の価値は偉大だった、今も特別なアーティストだ。
さよなら君へ
僕は今でも 君の幸せを願っているよ
もう会えなくなる大好きな人
本当にありがとう心から
さよなら元気でね
また会う日まで…
今現在35歳ですが、学生の時ガゼが全てでした…。沢山の思い出をありがとう。
今年31だけど、中学生の頃めっちゃ聴いてた。
懐かしいなぁ~
戻りたいな。
わかります!!!
うわあほぼ同年代!!!
最高でしたね、、ライブもいってたなあ
この頃みんなじゃないけど一部V系流行ってましたよね、、泣けるんだけど
戻れるよ
わかるわー。
あの頃、ガラケーで着うたフルダウンロードして
イヤホンジャックにイヤホンさして聴いてましたね。
同年代だなー。
中2~3くらいかなーたしか
あの頃は特別な事無くても楽しかった気がする。
聞きたくなった。カラオケでよく歌ってた。しばらく離れていてこんな形でthe GazettE再会なんて…信じられない。れいた永遠だょ。
れいた。聞きに来たよ。
どうか安らかに。大好きだよ
第一子の出産予定日が7月8日で運命感じちゃいましたが、生まれてきたのは7月4日でした!
一才の娘はバンギャルの血が流れているのかメタルを聞くとノリノリです!
ガクさんの誕生日ですね👍
もう会えない大好きな人、心からありがとう。さようならありがとう。元気でね
別れ道→7月8日→Cassisをループしてる
ニュースを観て久しぶりに、学生時代の思い出の曲です
れいた安らかに
33歳になった今でも聞きに来た。ふと思い出す。
4月16日
れいた…ありがとう
今年の7月8日は例年とは違う
懐かしいなぁ。20ちょい過ぎパチ屋フリーターバカ真っ只中でクソダサギャル車ワゴンRで爆音で垂れ流しながら走ってた!青春でした。れいたさんお疲れ様。本当にありがとう。
ずっとこの曲大好きです
れいたありがとう。
この世から居なくなったの
実感湧かない。
元気で生きてるような気がして。。
the GazettEは私の青春です。
かれこれ毎年聞いて10年目。
めちゃいい曲。
毎年今日聴くようにして何年経つやろなぁ
本日7月8日、人生初デート
自分にはもったいないくらいの美人さん。
まさかこの日になるとは。ほんとに来てくれるのかなあ。
来てくれました。
月末2回めのデートも決まりました。楽しみ。
9月の豊洲。当たってください。
@@supaburoまじ通りすがりの専門学校生ですが応援してます!もし永遠があるなら永遠に
@@無名の一般男性
ありがとうございます。嬉しく思います。
あなた様にも幸運訪れることをお祈り申し上げます。
ただいま 3年ほど、当日に来るのサボってしまいました…
12歳からgazetteを好きになり今年で26歳です。
そしてちょうど1ヶ月前ですが6月8日に振られました。まさかこうなるとは。
辛くて泣きついて、でもダメで、1人でいると悪い方向に考えてしまいます。
ただ、この曲同様にまだ大好きですがまた会う日まで幸せを願って前向きに過ごしたいと思います。また会う日まで。ありがとうgazette。
最近彼との関係が危うくなってこれがよく頭に流れる。これくらい忘れられないくらい思われたいし愛されたかった。
私の青春でした。
the GazettEに出会えて私の命は吹き込まれました。the GazettEに出会えてなかったら私はここにいません。本当にありがとう
れいたくん、来たよ
君のいない7月8日はとっても胸が苦しいです
まだ飲み込みきれてないし、いつ飲み込み切れるかも分からないけど、ずっと愛しています
(2024/07/08)
中学の時初めて見て一瞬でファンになりました。21年ファンやってます
聴きに来た꒰ᐡᴗ ฅᐡ꒱
またライブ行きたいな🥰
2人泣きながらまた会えるよねって 忘れないよって
久しぶりに聴こうと思ってここに来て、コメント欄で訃報を知りました。
信じられなくてHPを見に行って、Xを見て、ネットニュースを見て。
涙が止まりません。
私の青春の全てでした。沢山救われました。本当にありがとう。
れいたさんありがとうございました
7月8日になったら何回も何回も聞く
ありがとうねって、元気でいてねって
れいたさん。ガゼットは私をたくさん支えてくれて、生きる糧でした。病みすぎて、バイトも出来なくて、お金無くてライブ行けなくて。。初めて行けたライブの感動は今でも忘れない。ありがとうじゃ足りない。同じ時代に出会えたことがなにより幸せ。もう会えないなんて言わないで。。
GazettEは私の青春でしたね。
毎年7月8日にこの歌絶対聴いてるけどれいたのニュース聴いてから何故だか頭の中でこの歌がずっと流れてる。
GazettEは永遠です。
私もあの日からこの曲が頭の中でループしてました。
ふと感情が高まった時に聴きたくなる
毎年7月8日に聞いてて、また聞きに来た。
名古屋ダイホ 一生忘れられないライブになった
嫁と好きで聞いてたけど今日久しぶりに聴いたら曲通りに別れて2年たってた。結婚記念日と別れた日は7月7日
毎年7月8日になると聴きたくなる!
ずっとずっと聴いてるよ
7月8日になったから聴きにきた
なんだか、切ない小雨の雨の日に聴きたくなるんだ。
この日なので聴きに来ました
毎年、思い出す…
今年も聞きに来ました🙋🏻♀️
本当にありがとう。心から。元気でね、また会う日まで。
ガラケーで当時はRUclipsを30秒毎にストリーミング再生しないといけなくて必死に聴いてた思い出。
当時はクソガキだって何も無かったし何も知らなかったけどけど楽しかった
わかりすぎて涙でる
君と別れて二年が経つね
なんだか昨日のように思えるよ
別々の道歩いてるけど
まだ少し君の方向いてしまうよ
あの頃みたいに戻りたいなんて
格好悪くて言えないけど
本当は今でもどうしようもないくらい
君が好きだよ…
情けないくらい毎晩泣いてた
辛いから忘れようともした
でも思い出しちゃうね。
やっぱり寂しいよ…
君は今何処で何をしてるの?
大切な夢掴めたのかな…
心配なんて余計な事かもね
お願い、君の中から僕を消さないで
覚えているかい?涙と笑顔が
溢れてた大切な日々を
二人泣きながら
また会えるよねって、忘れないよって…
こんな泣き虫で弱い僕だけど
また一緒に歩いてくれるかい?
そんな日が来るまで何年でも待ってるよ
どうか声を聞かせて 僕は此処にいるから
もう何処にも行かないよ
此処にずっとずっと居るから
声が聞きたい、電話をしてみよう
やっぱり今日もつながらない…
避けているの?それすら理解らない
そんなある日 君を見つけたよ
幸せそうな笑顔の君
今は愛する人と手を繋いでる
大人びた君は とっても綺麗で
悲しいはずなのに嬉しくて
元気そうな顔見れただけでいい
なんて…格好つけて
声もかけれずに涙を堪えて
ただ小さく手を振ってみた
ありがとうねって、元気でいてねって
さよなら君へ
僕は今でも 君の幸せを願っているよ
もう会えなくなる大好きな人
本当にありがとう心から
さよなら元気でね
また会う日まで…
毎年聴いてる
GazzettE大好きだった青春時代、ずっと忘れません。ありがとう。
今年で何年目、いや十何年目か、、今でもあの頃が鮮明に蘇る。名曲です。
今日チベットのテレビで絶対泣ける曲として紹介されてました
今年も宜しくお願いします!
実に 味わい深い 一曲
ピュアな恋心をも 描写
いいですね〜
高校の時の思い出
ライヴで大声であなたの名前を叫んでたよ
大人になってこんな再会は悲しかったな
さようなら
ギリギリ間に合って今年も聴けました。
今日酔ってます
なぜか酔った時にRUclipsで「七月八日」と別れ道を寝落ちするまで聞いてるんだよな、、
今年も聴きに来た
元カノをふと思い出すと聴きたくなり別れた事を後悔し、歌詞の「本当にありがとう 心から」で泣いてしまう。
ワガママも笑顔で許してくれた大好きだった元カノ... 本当にありがとう。
今年も聴きに来ました🥹
やっぱりこの曲聞くと別れた彼女の事思い出す。
泣けてくる
未練よりも 忘れられなくて でも〜決別するのも勇気だよね〜
相手の幸せをも 願いながら
でもねー 幸せにも なれないならば
戻って来て来いよ~ 必ずだよー
2023年7月8日 今日も聴きに来た。
そして今年もこれを聴く。
今年もきたよ
高校の頃からずっと聴いてます。今年も来ました。
また一年経ったのか…
強がりみたいにも 好きなクセに
未練というよりも〜 忘れられない大切な方に 本当ならば 抱きしめたいクセに〜そんな葛藤も 見え隠れしそうな
感じの 歌詞だよね 純な男の気持ちをも 描写した内容だよね 解る気もしますね~
うお!! めちゃくちゃ懐かしい! 良い曲やなぁ…
れいた。大好き
今日聴く曲はこれ!
今日7月8日だから聴きに来た
また今年もきたね
みんな年代近くて嬉しい
いい曲。ルキの声は最高。
青春時代にきいてた曲の1つだなぁ…。。
懐かしいわぁ
今日はこれを聴く日☺️
今年もきました。だが今年は悲しい気持ちで聞いてます 24/7/8
懐かしいー!!高校生のとき近所のライブ会場でライブあったんだよね。それ以来、都市部でしかライブしなくなって😭むちゃくちゃ好きで先輩たちと歌いまくってたなぁ。
きました!
7月8日はこの曲だよね!
この曲一番すきだったなぁ
20代前半くらいに聞いてました。
上手く言えんけど、独特でストレートな歌詞が当時を思い出す
今日、聴きにきた
ありがとう😭😭😭😭😭ありがとう、、、、本当に。
うわぁ、エモい。エモいって言葉がこれほどしっくりきたことないわ
V系を好きになったきっかけの曲!
懐かしい
中学生の頃よく聴いてたなぁ。もう26歳😢
また今年も来てしまった
今年もこの日が来た
2023/07/08
今年も聴きにきました
おつかれさま
かなり久々聴いたけど、やっぱエエ曲やな😢
聴きに来ました
てかLINEもアップルも好きな歌入ってな過ぎ
It's been 8 years since I listened to the gazette? And no one has aged a day, I'm over here sporting like 50 new grey hairs.. and even my eye bags have bags.
この歌1番好き
めちゃくちゃわかります。
お姉さんと絶対同年代打ぁぁぁぁ
私の青春の1ページには貴方達がいました
なう(2023/07/08 16:46:07)
ただいま