思った通りにいかない、それがキャンプだ
HTML-код
- Опубликовано: 3 фев 2025
- #7 車×タープ連結にチャレンジ
ご視聴ありがとうございます🙇♀️🌸
今回はノルディスクのタープ(カーリテックミニ)と新型ハスラー(Jスタイル)を連結してお手軽デイキャンプを楽しみに、
滋賀県にあるマキノ高原キャンプ場に行ってきました🌻
チャチャっと設営しての〜んびりするつもりが、なかなかの大苦戦。
連結って奥が深い・・🙉w
34度の真夏日でしたがポリコットン素材のおかげで日陰が涼しく風もふいていたので過ごしやすかったです✨
だだっ広い草原を目の前にゆっくりコーヒーを飲んだり漫画を読んだり。日頃の疲れがスンッと消えていく感じがしました🌥
素敵な時間をくれたキャンプ場に感謝です🌸
次回も週末にキャンプ動画を投稿予定です。
これから行きたいところ、してみたいこと沢山あるのでvlog記録していきます✏️
見ていただいた方々に楽しい〜、キャンプ行きてー!と思っていただけるような前向きなチャンネルを目指しています☀️
チャンネル登録、高評価
していただけると励みになります✨
▶︎SNS 気軽にフォローしてください🧸🌻
*Twitter(@nanamihann)呟き多め
/ nanamihann
*Instagram(@nanamihann)
/ nanamihann
▶︎今回の主なキャンプ道具
・いす:ノルディスク×ヘリノックス
amzn.to/3iKzitD
・タープ:ノルディスク カーリテックミニ
amzn.to/3kdJMDO
・ポール:DOD XP1-630 BK
amzn.to/3AhEdK3
・棚:キャプテンスタッグ 折りたたみ木製二段ラック
amzn.to/3xsOnpT
・テーブル:テントファクトリー メッシュテーブル
amzn.to/3wHoeCJ
・水筒:スタンレークラシック真空ボトル0.47L
amzn.to/3wwJivA
[設営道具]
・ペグ、ハンマーツールボックス:アソビト
amzn.to/2TWZvwK
・ペグハンマー:MSR ステイクハンマー
amzn.to/3k5tX2n
・ペグ:soomloom チタンペグ 20cm
amzn.to/3yJu1sw
強風や蚊取り線香用:ソリッドステーク30cm、40cm
amzn.to/3i0UGuf
[料理用品]
・バーナー:イワタニジュニアコンパクトバーナー
amzn.to/3k79nyC
・クーラー:スノーピーク ソフトクーラー18
amzn.to/3rehoDD
・やかん:トランギア ケトル0.6L
amzn.to/3e6RPyH
・マグ:スノーピーク チタンシングルマグ450ml
amzn.to/3y4i3dp
・コーヒカラフェ:キントー2cups
amzn.to/3yIlBSm
・遮熱板:フューチャーフォックス
www.amazon.co....
[収納]
・コンテナBOX:無印良品 頑丈収納ボックスL
amzn.to/3APkTo5
・頑丈BOXの蓋につける天板:フォアサムギアーズ
amzn.to/2TRtAhk
[撮影機材]
・カメラ:GoPro HERO9
amzn.to/3k5fnrN
▶︎マキノ高原キャンプ場
makinokougen.co...
Music by dova-s.jp
📩お仕事の依頼などはこちらにお願いします
ch.nanamihann@gmail.com
#ソロキャンプ #キャンプ #女子ソロキャンプ
2:23 斜頸→傾斜です。😂
この動画も、2年前のものなんですね。
ヒグラシの鳴き声は、郷愁を誘いますね。
素敵な動画をありがとうございました。😉
うちの子、ルーフレールないから磁石とかで真似しようかな。
けど、忘れる恐れがあるのね笑
ぜひ✨便利ですよ☺️とり忘れ要注意ですが笑
塩昆布とウインナーのオニギリ美味しそうです!子供達に作ってあげよう🥰
ぜひ🥰ちょっと胡麻油垂らしても美味しいです✨
ラスト、お見事です。
こんちわ ななみはん
結構前の動画なのですでに知識アップデート済みかもしれませんがアブとか蚊みたいな虫は血を吸うために生物の吐く二酸化炭素(乳酸にも?)を察知して集まってきます!
なので車の排気ガスにも集まって来ます!俺の住んでる地域では梅雨明けが特にひどいイメージなのですが渓流釣りに行った時、数千のアブにアタックされ車から降りるのを諦めた記憶があります。
そんな多くないならエンジン止めて待てば結構減ってくれます🪰
マキノ高原 懐かしい〜👍🏻✨✨✨
サーターアンダギーで、沖縄気分になりますねぇ😊✨✨
素敵なデイキャップでしたよぉ〜👍🏻✨💕💖😊
おにぎり🍙も美味しそうでしたぁ💖
マキノ高原行ったことあるんですね😆のどかでいい所ですよね✨
サーターアンダギーのつもりじゃなかったのに、どう見てもサーターアンダギーになってしまいました🙊笑
コメントありがとうございます🌸♬
@@nanamihann さん
今は、栃木県下野市在住ですが、
私は、大阪府吹田市江坂 出身なんですよぉ〜😊✨✨✨
だから、滋賀県にも良く遊びに行ったんですよ👍🏻✨✨✨😊
いつか、栃木県にも遊びに来て下さいねぇ⛺️✨✨✨😊
@@nalusei1173 そうなんですねー!江坂は初めての就職先が近かったのでよく通りました😁
栃木県行ったことないので、ぜひ!いつか行かせてもらいます✨
@@nanamihann さん
栃木に いらっしゃ〜い😊👍🏻✨✨✨✨
お待ちしておりまぁ〜す😋✨✨✨
カメラは何を使って撮ってるんですか?
カメラは、この時はiPhone12proとGoPro9です✨
なんか安心するなあ
癒し動画ですねー
自分のゆっくりする時間って大切ですよね
ありがとうございます🌸ゆっくり時間を過ごすと体が調整される感じがします((´∀`*))
突然の虫攻撃に足をバタバタするとこがめっちゃ可愛い😂😂😂❤❤❤
今は手で払えるくらいに成長しましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ“怖いけど笑
いっぱい見てくださって感激です☺️嬉しいコメントありがとうございます🌸
最近見させて頂いてます。
コーヒーの湯沸かし器で蚊取りつければ、、と思ったのは僕だけなのか、、笑笑
ありがとうございます✨
実はこの動画を出してたくさんの方にご指導いただきました☺️笑
固定概念って怖いですね🙉
食べてるものがいつも美味しそうですねー
忘れ物まぁまぁありがちですね笑!可愛い❣️
忘れ物醍醐味みたいになってます笑 ありがとうございます(嬉´Д`嬉).。
アザラシカワイイ!!!!!
すっごく爽やかな所ですね🌿暑さに負けず、キャンプを楽しむために奮闘されている姿がとても清々しいです😊ななみはんさんの虫が苦手な様子が面白くてツボです🤣すみません😆お車!!純白で可愛いです🤍爽やかな景色とよく合いますね☺️
サーターアンダギーとコーヒーはベストマッチ!食べたい😊
癒しのひとときをありがとうございましたー🚐🏕
ななみはん、こんにちわ〜!琵琶湖畔のキャンプ場いいですね!カーサーアンダギーとアイスコーヒー最高な組合せですね👍
虫よけなら、オニヤンマくんが意外と効果あります。ライターいらないし(笑)
今度は、一泊キャンプアップして下さい!応援してます😀
おいたんたんさんこんばんは〜!ご視聴ありがとうございます✨滋賀県良いキャンプ場沢山ありますよっ🤗
オニヤンマくん!気になってるんですけどオニヤンマくんシーズンオンでAmazon爆上がりしててやめました🤣
次週は一泊キャンプの予定です✨また感想聞かせてください☺️🌸
ななみはんが飲み物飲むと、お茶もお茶ハイに見えてくる!
ペグ抜くときは、ペグの頭を左右に叩けばすんなり抜けてくれますよ☺
そうなんですね💡ガムシャラに抜いてました😂これからそうします♪ありがとうございます!
え?3日もうつけっぱなしで運転してたの?(笑)草原良いですね☀️諦めたw次回連結出来ますように🙏✨
そうなんです!助手席側につけてたから全然見てなくて😂すれ違う人になんやあれって思われてますよね笑
連結用の吸盤があると情報をいただいたので次回こそは・・!🔥٩(๑òωó๑)۶
はじめましてのこんばんはです。
ハロアウトドアってところでアスガルドミニのグランドシ一トを注文販売してますよ。価格は7800円だったかな🤔
ノルディスクのテント専用で作ってるから純正品より良いかも(個人的に)
はじめまして。
そうなんですね!!お安い😳!!
素敵な情報ありがとうございます✨
少し大きいですがDODが今のところ頑張ってくれているので、破けたりしたらハロアウトドアさんで買い替えようと思います((´∀`*))
やぁやぁー今回も最高でした!カズぷりんです😊アルミ鍋貫通。。。さすが、ななみはんさん。持ってますよねぇ✨爆✨かなりの酔い具合♪ソロキャンプの醍醐味ですよねー!一度あそこまで酔っ払ってみたい😆🍺
この前、ななみはんさん真似して初めて、外で、ご飯炊いて、野菜ラーメン作ってみました!外で食べると最強ですね!!!✨
オピネル僕も今何番買おうか悩み中ですが、ななみはんさんは何番かな?それと、刃物が開きづらいと聞きましたが、大変ですか?また、次、楽しみにしてまーーす!
かずプリンさんこんにちは🍮✨
空焚きダメなの知らなくて、やらかしちゃいました😂アルミ鍋にも、貫通した牛脂にも申し訳ないことをしました。笑🙈
私もソロキャンでここまで酔ったの初めてでした😆夜景のせいかな🤔日本酒のせいかな🤔
外でご飯食べたんですね・・✨いいですねーー♫外で食べると本当、最強ですよね❣️美味しさ5倍増しです✨
オピネル、私は小さいのが良いなと思って6番にしました!男性なら9番とか10番が料理とかはしやすいってレビューで見ましたよ😆
刃物開きづらい時もあるんですけど、叩くほど出てこないことは私はないです💡
持ち手が木なのでそこに水をふくむと出づらくなるのでキャンプの時は除菌シートで刃の部分だけ拭き取って、家で洗って完全に乾いてから刃の部分をしまってます❣️
@@nanamihann
いつも返信ありがとうございます^^
なるほど!9、10番くらいもいいかもですね!一度、現物見に行ってみます!丁寧に扱ってるんですね😊僕もその管理方法やってみます✨いつも、ありがとう!😆
こんばんは。芝生サイト気持ちいいけど虫が多いですよね。特に車はエンジンかけていると
高温、排ガスが出ているのでアブが寄ってきます。注意したほうがいいと思います☺️
タープ最後は綺麗に張れましたね。隠し撮りアングル良い画でしたよー
やっぱりそうなんですね!💡林間とかの方が虫多いと勝手に思い込んでたんですけど、芝生の方が多くて驚きました😲
エンジンも💡やっぱり寄ってきてたんですね!
バチバチ当たってくるから出るタイミング難しかったです😂
色々勉強になります、ありがとうございます🌸🌷
次はどうにか連結できるように頑張ってみます🤔✨
斧?でレイプ火葬魔撃退できるのか
タープ、ペグダウンしてからポールで持ち上げたら楽に立てれますよ😃
確かに!タープ立てるとき、いつも順序立てず適当に設営してたんですけど
その方法が一番楽ですね💡
もうちょっとスマートにタープたてれるようになりたい😂ありがとうございます🌸
編集お疲れ様っす😄ん〜も〜また〜上手くて🤣女子力アップしてる😁地面ペグペク地面、虫のくだりも👍ななみアンダギーとアイスコーヒー美味そう🤤あれ?高原だけど、チリチリで大丈夫だった🤔?熱中症にご注意ください🙇♂️ハスラー絵になるね〜また楽しみにしてまーす😄1500人おめでとう🎉
ありがとうございます✨デイキャンプやしと思ってスカートとかはいちゃった💃なんかペグ、絶対外すんですよね笑
チリッチリでしたほんまに☀️ゆーしんさんもいっぱいキャンプ行かれてるんで熱中症気をつけてくださいね!
七月でこれやと八月どーなんねんって感じですよね🤭
1500人わーいわーい((´∀`*))いつもありがとうございます🌸
メタセコイヤ→メタセコイア並木😆笑
あっ、完全に「ヤ」やと思ってました🙊ありがとうございます!笑
ななみはん、ナイスチャレンジです!
最後は見事なオチでした。笑
ご視聴ありがとうございます!
友達に何これ?って言われて気づきました😂
けっこう行動派ですね😊
車にタープ連結は結局やめたんだ😂
戦国時代好きなの?
そうなんです。RUclipsも思い立って次の週に投稿してました笑
ノープランダメですね😂連結用の吸盤があるそうなので次回はそれを用意してみます(*´`*)
戦国時代好きですね✨そこまで詳しくはないんですけど、キングダムで好きになりました♪
@@nanamihann 戦国、私も好きですね
@@山ねこ-v6l なんか今とは全然違うのでロマンがありますよね✨
@@nanamihann 戦国武将で誰が一番好きですか?
@@山ねこ-v6l 新撰組・・ですかね(*`-ω-)💡
オニヤンマ君って知ってます?蜂やアブに効果あるらしいですよ。私は自作中です。
オニヤンマくん💡実は最近知ったんですけど、Amazonでみたらめちゃくちゃ値段が高騰しててやめときました😱
自作できるんですね😲すごい!あれをぶら下げるだけで虫がよらないなんて・・効果を検証してみたい気持ちもあります🔥
ドーナツ、作れるんだ!!!
むかーしはキャンプ家族で行ってたんだけど、今は1人だから出来ないって思ってた💦
テントとか色々捨てちゃったけど、タープはあったかな、、、1人でも楽しそうなのでまたやりたくなり初めから見ています❣️
ドーナツ結構簡単ですよ✨
テント捨てちゃったんですね>_
まさかのキングダム✨
自分もキャンプの朝にコンビニで買って、キャンプ場で読みました🎵
フック、3日間付けっぱなしだったんですね🤣🤣🤣
そうなんですね!😆私も偶然コンビニで見つけて買いました
読む場所も一緒で親近感湧きます✨笑
フック完全に忘れてて、友達にこれ何?って言われて気づきました😂
親近感って言われると、なんだか嬉しいですね🤣✨✨
ちなみに、その時は地べたスタイルだったので、ゴロゴロ寝転がりながら一気読みでした📖
@@m_jun ごろごろしながら漫画最高ですね☺️!!虫が眠り出したら私も地べたスタイルデビューしてみよう✨
息抜き大切ですね!
コンテナBOX無印ですね!
一緒です!笑
料理が毎回凝っていて楽しそうで、美味しそうです!次回も楽しみしています😁
本当にいい息抜きになりました✨
無印お揃いなんですね((´∀`*))🌸🌸めっちゃ便利ですよねこれ!
買ってよかったランキング1位です📦笑
嬉しいコメントありがとうございます☺️♫♫
サーターアンダギー上手く出来ましたね♪( ´θ`)。。小さい子が、あーたーさんだきー、て言ってたの思い出した🙂
少々期限が過ぎても保存状態が良ければ食べれますよね👌期限1分でも過ぎたら、捨てる、って人いたなぁ…
あーたーさんだきー😂可愛い✨
期限1分でも過ぎたら捨てる方もいるんですね😳私は基本、ニオイで決めます。笑
わりと大丈夫ですよね🙆♀️
ななみはんさんこんにちは😃
今回もすっごく癒される作品でしたぁ✨
ななみはんさんのお子さん、なんだかすっごく可愛いなぁっと思ったら、J styleなんですね!
ルーフレールも最高に可愛い。。僕も欲しくなります。。
あと、キレイな氷ですがこれは買ってるんですかぁ?
それにしてもめちゃくちゃ美味しそうなサー、、ドーナツ🍩ですね😊🏕
かずプリンさんこんにちは☀︎🍮
そうなんです、うちの子はJstyleなんです((´∀`*))
ルーフレール可愛いですよね!どうしてもこのツートーンが良くて奮発しちゃいました🚗
アウトドアっぽいのも気に入ってます♪我が子を褒めてもらうのは嬉しいものですね🤤笑
氷はスーパーで買ったものです!うちの冷蔵庫は製氷器がないのでいつも買ったものです😂
もうサーターアンダギーで良いやっ笑 今回もありがとうございます🌸
タープ車に連結出来ませんでしたね(笑)
しかも森林香のただぶら下がっているシュールな映像(#^.^#)
最高です
できませんでした🙈ノープランだめですね笑
森林香に悪いことしました🙇♀️
次回はちゃんと使ってあげます😂
こんばんわ!
登録させてもらいました🎵
BGMが、こまんすまんさんと同じで、ほっこりしますね🎵
こんばんは!登録ありがとうございます🙇♀️とても励みになります🌸
そうなんですね!!音楽の趣味が同じなんですかね✨気になるので拝見させていただきます((´∀`*))!
ハスラーも含めて、主要なのは白系で統一しているのは良いですね!
ありがとうございます!ほんとですね🌸意識してなかったんですけど、白黒が好きなんで気づいたら統一されました😆
Hi nana
こんにちは!ご視聴ありがとうございます🌸
いつも拝見させていただいております。ドーナツ美味しそうでした。すき焼きも、カレーも、焼きナスも美味しそうで、器用な方なのかなぁと思いました。また動画楽しみにしています!!
チェアは下側を先に、背もたれ側を後から取り付けるといいですよ(棒?が長いので、しなります)
わ!何個も見てくださって嬉しいです✨ありがとうございます🙇♀️全然器用じゃないんですけどね🤭編集が功を制してるのでしょうか・・!笑
嬉しいコメントありがとうございます🌸
チェア下を先につけた方がいいんですね!いいこと聞きました☘️次回からそうしてみます((´∀`*))
いろいろなものとの格闘!お疲れさまでした、笑
冷たいお茶を飲んでのひと声がなんとも🤣
デイキャンプといえば、来月ですがりんくうリキャンプ行ってきます!
ハイシーズンはなかなかなお値段のようですが…
デイキャンプ、聖地巡礼😎(勝手に認定、苦笑)
風呂上がりのビールくらいの声出ました!😂
そうなんですね!!✨わーなんかあそこにkkさん行くのかーと思うと嬉しいです!
聖地巡礼🤣
横にパリピがこないことを願います🙇♀️!笑
テント忘れたらだめですよ😏
@@nanamihann テント!!笑
肝に銘じます!🤣
それでもイオンりんくうのスポーツオーソリティは一応のぞいて来ようかなと、
聖地巡礼なので!笑
@@k.k4798 聖地巡礼でイオンってなんかシュールですね🤣結構色々ありましたよ〜!お財布の紐気をツケテください|-ω-)b✨
こんにちは。私も看護師です。偶然、お薦めに登場されたのでチャンネル登録させて頂きました。よろしくお願いします。
ありがとうございます✨同じ職業の方に見ていただいて嬉しいです☺️こちらこそよろしくお願いします🌸
先生とキャラかぶるってとこにわらいました😆笑
スノピのマグってやっぱりかわいい✨
酒飲みで、ハスラー乗ってるってだけなんですけどね。笑
スノピマグかわいいですよね☺️シングル構造なら火にもかけられるって噂なので寒くなるのが楽しみです🍵✨
最高に羨ましい!!
私もソロキャンプ夏にします‼️
キングダムも最高ですよね✴️😁⤴️
最高でした✨
いいですね!悪天候が続くみたいなので、気をつけてくださいね>_
チャンネル登録しました✌️
良い天気でしたね♪
最初苦戦するのわかります笑
嬉しいです!ありがとうございます🙇♀️🌸
やっぱり苦戦しますよね。私だけじゃなくて良かった😂
キャンプに行くとみなさんスイスイ設営してるように見えるので、失敗してる方もみてみたいです。笑
何とかなる( *˙ω˙*)و グッ!🤣
おにぎりにソーセージは斬新でした✨
あっ…後ろに虫いるよ|ω・)🤣
本当ですか!私の実家ではおかず作るの面倒な時によく出てきました😆
一応振り向きました🥸笑
いい時間やね〜😊
ルーフレールのフック バッチリ オチたね〜🤣
よく見たら遠目からのカットでもちゃんと写ってるのが笑ける😂
助手席側見ないんで、全然気づきませんでした😂すれ違った人とかにキャンパーアピールできましたかね?笑🚗
ペグを抜くときは、本体を左右に回して締め付けを緩くすれば簡単に抜けると思います・・力任せで一気に引っこ抜くと尻もちつくや~ん・・^-^
ですよね🙈実は他の方にもアドバイスいただいて最近しりもちつかなくなりました🤤お尻が安心してます。ありがとうございます🤤
動画いつも楽しく見させて頂いてます!!
自分も早くキャンプに行きたい!!😁
わーありがとうございます🙈!!想像以上に暑いのでお肌サーターアンダギーにならないように気をつけてくださいね💪笑☀︎
また感想聞かせてください((´∀`*))♫
今更だけど、、バーナーあるなら森林香に着火できたんじゃ・・・って突っ込みたくて
失礼しました
そうなんです、、他の方にもご指摘いただいてびっくりしました。
機転が効かなさすぎて情けないです。笑
つっこんでいただいてありがとうございます!😂
デイキャンお疲れ様です。タープってホントに正解が沢山あって、失敗と成功が交互に来ますね。でも色々キャンプしながら考えるのがまた楽しくて、すぐにキャンプしに行っちゃうんですよね(笑)。最後にベク抜きですが、左右にハンマー打つと(少し加減してね)抜けやすくなりますよ~。今度試してください。
本当にその通りですね☺️次はこうやって張ろう・・!とか家で反省してる時間も楽しいですよね♬
ぺぐ抜きの情報ありがとうございます!次、固いペグに出会った時は左右から叩いてみます!🌸
車にシガーライターなかった?
シガーライターはついてないですがソケットに差し込む充電器?をさしてます😆
オープニングの走行風景、良いですね。緑のトンネルを抜けて行く感じ。素敵です。。◕‿◕。
タ−プいろいろな張り方がある様ですね。
ゆっくりユルユル。楽しみましょう。
マッタリしながら、視聴させて頂きますね。(◠‿◕)
暑い時は特にお手軽にいきたいですよね(笑)車との連結はサイズ感とか大変ですよね😅
ですよね!数時間で唐揚げになりそうになります☀️連結お手軽に考えすぎてました😂次はお手軽に行けるように、シミュレーションしていきます笑😂
タープ張るの大変ですよね😞💦
私ちびだけど、張れるか心配…
タープ大変ですね😱確かに身長小さいと余計に大変かも🙈💡見てる方はきゅんきゅんしちゃいそうですが☺️笑♪
私160センチのくせに、結構苦戦しました😂
ペグ抜き10分の件ですが、やってるかどうか映像ではわかりませんでしたので、鍛造ペグをお使いなら抜く前に前後左右ガチガチと側面叩くと、抜くの楽になりますよ😊
想定外の位置の木の根に30センチペグ相当打ち込んだようで、抜くのに20分って経験ありますが🤣
ご視聴ありがとうございます!
動画にはしてないですが、足でぐりぐりしたりはしてました笑
左右前後叩くといいんですね〜!💡いいこと聞きました😆🌸
20分!!仲間がいて嬉しいです🤣
鍛造ペグ、刺さりどころ悪いとほんと抜けないですよね😂
夏キャンプ楽しそうですね♪
誰か誘っていってみたいです。夏は虫も多いですけど、人も多そうなのでなかなか勇気が出ないので。o(`^´*)
白熊ギアいいですね🐻❄️
車との連結は自分はオガワカーサイドシェルター使ってます!
なかなか便利ですよ😊
白熊さん、キャンプ始めたてに一目惚れして奮発しました👍
オガワサイドシェルター調べました。めちゃくちゃいいですね!オガワさんのテント好みのものが多くてウキウキします☺️
沢山みていただいて凄く嬉しいです。ありがとうございます🌸
車との連結は今後考えない方がいいですよ🤣
車は貨物と移動手段として、最悪の時の避難所と考えれば、楽しくキャンプ出来ると思います♪😁
しぶとく、次はどうやって・・とか考えちゃってます(*´`*)笑
確かに、あるもので楽しめたらオッケーですね✨🌸
次回のキャンプは普通にテントに泊まります😆
@@nanamihann しぶとくなら、キャリアを取り付けてみてはどうです😁
あとはタープの谷を車側には作らない事です。
タープにギャザーを作らない事ですね♪
ピンと張って下さい。
@@シーアイ なるほど・・💡キャリアか〜🤔ピンと張るのが難しいですが、色々試行錯誤していつかかっちょ良く連結してみます٩(๑òωó๑)۶🔥
こんばんは✨
ホントいつもキャンプと食事を楽しんでるのが伝わります❗(^-^)
アルコール無しの動画、辛かったのでは?😁
嬉しい!ありがとうございます!!((´∀`*))
真夏の太陽のしたでだだっ広い草原を眺めながら
正直
飲みたくて飲みたくて飲みたくてたまらんかったです🤤笑
は~い ななみちゃん おいちゃんがジムニーで日本🗾中を走破した時のタープの極意です(^-^ゞ
ジムニーは後方ドアが横開きなので雨☔はNGです😣
そこでジムニーのキャリアにタープの幅に会わせてポールを固定 これで真ん中の緩みは解消 たったこれだけですが
なければ竹などを工夫して代用すればgood
(長さが道路交通法に注意⚠️)
因みにタープは五角形のヘキサゴンでした o(^o^)o♪
まだ走破していないところは沖縄地方 小笠原諸島 佐渡島
北海道 利尻島 礼文島 もう歳だから無理だぁ~(>д
ジムニーかっこいいですよね!日本一周憧れます✨
ジムニーって、後ろのドア横開きなの知りませんでした😲
やっぱりキャリアに幅を合わせるべきでしたよね🤔ノープランで行ったのでもう全然頭回らなくて😂次回連結するときは色々参考にしてチャレンジしてみます✨ありがとうございます!
あと4箇所ならいけますよーー٩(๑òωó๑)۶🔥応援しております!笑♬
北海道いいな〜🌸
初めて見ます。途中~こまんすまんがいたかと思った
ご視聴ありがとうございます🌸他の方にも言われました😆BGMですかね?教えていただいてから私もこまんさん見てます😽
そうです。BGMに反応してしまいましたw
他の動画も拝見させて頂きました。
ホントに初心者っすか?
お持ちのギアが上級コースでw
木製のハンガーラックいいなーって思いました
@@ktaku1831 ありがとうございます❣️ほんとに初心者なんですけど、ギア揃えすぎてか、あんまり初心者感ないと言われます笑
自粛中に調べまくって散財しました😆
ハンガーラック可愛いですよね✨まだあまり知られてないメーカーではないかと思うので被らないしオススメです((´∀`*))
おにぎりは最強!インスタからきました!よろしくどうぞ~!
インスタからありがとうございます((´∀`*))!!草原とおにぎり最高ですよね🤤こちらこそよろしくお願いします🙇♀️🌸また色々感想聞かせていただけると嬉しいです😊
こんばんは(๑•᎑•๑)
澄み渡るいい天気にデイキャン最高でしたね🌿☀
連結させたかった気持ちは充分よく分かりますw 連結方法まったく考えずに出発したのですか⁉️ 物凄いチャレンジャーですね((*´艸`))
私も先日のソロキャンでは連結させました🚙連結用の吸盤フックが売ってますよ🎵100均とかホームセンターにもあるみたいですが、物によっては外れ易いみたいです💦なので私は【ogawaテント用タープ用吸盤フック】を買いました✨めちゃ強いです❗
おやつとコーヒー、そして漫画本(笑)まったりのんびり充電できて良かったですね〜✨
オチが良かったです(*ˊᗜˋ*)
そのオチ…じつは私もそれやりました(笑)天井にフック付けたまま帰宅しちゃいまして(◍˃ ᵕ ˂◍)スマホで写真撮ったのですが、スマホの写真・動画を間違えて全て消してしまいまして(っω
おはようございます☀️
そうなんです😂画像で見ると簡単そうで、キュッキュッと縛り付けてポールぴゅんぴゅんって立てるだけやと思ってたんですけど
現実は甘くなかったです😱笑
ゆっきぃさんも最近連結してはったんですね🌸さっき吸盤調べたんですけど、こんな画期的なものがあるなんて・・!ロープで縛ってもズルズルずれてくるから皆さんどうやって連結してるんやろと思ってたんですよ😂私も小川のやつかおう〜♫勉強になります((´∀`*))
あれ、やらかしますよね🤣仲間がおった✨笑
データ消えちゃったの悲しいですね😱また色んなところ行って増やしていきましょう🏕✨
ありがとうございます☺️🌸🌸
おはよ〜ございます☁☀
いいえ(*ˊᵕˋ*)お力になれたのなら良かったと思ってます🎶
こちらこそありがとうございます⭐
ななみはん♪まいど😊
今日も洋服いいですやん😍
滋賀まで来たんやね🚙
そこの隣接してる温泉♨️いいですよ㊙️
まいどでどすっ((´∀`*))!
ありがとうございます✨デイキャンプやから〜と思ってスカートとかはいちゃいました💃
温泉!めっちゃ入りたかったんですよ🥺
お風呂道具何もかも持っていってなくて諦めました😂
次は絶対入る🔥
おぉ!すごい♪この試行錯誤が楽しいですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧
ノルディクスのタープいいなぁ!
サイズ的に車の反対側につけても良かったですね!
もしくは真ん中と右隅だけ車に付けて左は斜め下に垂らしてロープって感じで面白かったかもですね!
良いキャンプ場ですね!いいなぁ行きたい♪
ボス猫さんのようにビシッとはれませんでした😭笑
ノルディスクいいですよね✨北欧チックな感じが好きです☺️
真ん中と右だけつけて左を地面にするの良いですね!💡
全然思いつかなかった🤭どんな感じになるんやろう♫
次回チャレンジしてみます!
めちゃいいキャンプ場でしたよ✨温泉も隣接してました🤤
@@nanamihann
北欧な感じすごい良いです😻
僕のタープ動画のスクエアタイプの時みたいに半分にするの良いかもですね!
色々アレンジを楽しむのもタープの楽しみ方ですね♩
温泉行きたいなぁ近所にあるけど行けてないw
@@utaubosuneko 本当ですね!見た目もオシャレやしこれいいですね!次の連結楽しみになってきました😻
温泉私も近くにあるんですけど、全然いかないです笑 行きたいなぁって思うんですけど気づいたら家のお風呂溜めてます。不思議ですよね😂
お疲れ様、タープ大き過ぎです😅 2mx3mで2mの方を屋根に止めたら丁度良いですよ
出来ればシルナイロンの軽いタープが合うと思います🤗
ご視聴ありがとうございます。
ほぉぉ!色々と教えてくださりありがとうございます🙇♀️
勝手に、止めてる方が2mの辺だと思ってたのですが逆でした😂
ナイロン素材のタープだと確かに軽いので固定が安定しそうですね!色々勉強になります。ありがとうございます🌸🌸