[sv650]右カーブ苦手問題解決するために前後タイヤ整列

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 янв 2025

Комментарии • 6

  • @oyajisculler
    @oyajisculler 2 месяца назад

    私のバイクは中華製のCG125FI(2020年5月納車)です。スーパーカブに毛の生えた程度の小型バイクです。私も似たような方法で前後輪のアライメントを調整しています。棒は園芸用の1.5m程度の長さの鋼製支柱を使っています。先日の調整では左側アジャスター目盛が1.75、右側目盛が2.1で整合しました。アジャスター目盛は5mm刻みですので、左右のアジャスター目盛差は、5mm x (2.1-1.75) = 1.75mmでした。以前はアジャスター目盛を左右で合わせていましたが、その時は前後輪のアライメントがずれていて、前輪が偏摩耗しました。ご参考まで。

  • @akkytossy3079
    @akkytossy3079 Год назад

    チェーンアジャスタ左右揃えて
    前後タイヤ整列じゃないんだ
    以前乗っていたハーレーのXG750は止まりがけにいつも異様にふらふら
    バロンに下取りに出したら診断機で測定して、フレームの歪み発見
    事故車だった様です。
    止まりがけにぶれないのはドゥカティとアプリリア
    あとはどうしても車体がふらつく
    これも前後タイヤ不整列のせいかな✨
    一度ふらつく車体の前後タイヤ整列して比べてみたいな
    立ちゴケ減るかも😃

  • @nukochan11
    @nukochan11 Год назад

    やっぱ右に問題あるんだなぁ

  • @user-s9207
    @user-s9207 6 месяцев назад

    チェーンの張り調整ってジャッキかって浮かせた状態で合わせるのですか?
    いつもジャッキ外してサイドスタンド立てて、ギヤ1速入れて後ろに後退させ、チェーンを張った状態で調整してました(;'∀')
    整列今度見て見ます~b

    • @moto-tu4ss
      @moto-tu4ss  5 месяцев назад +1

      車種によって違うかもしれないですが、バイク立ててリアタイヤを浮かせた状態で調整するのが一般的かなと思います。
      ちなみに以前乗ってたMT-09のサービスマニュアルには、「適正なスタンドを使った状態で調整してください」みたいな感じで書かれてました(適正なスタンドとは・・・?)
      スイングアームスタンドを使ってリアタイヤを浮かせるのか、車体を持ち上げてリアタイヤを浮かせるのかで、条件が全然違うので、メーカーの方でキッチリ決めてほしいんですが、結構この辺はアバウトな感じでみんなやってるようですね。
      私が所有しているsv650の場合、スイングアームスタンドで浮かせた状態で張りが緩い所でギリギリ規定値以内になるようにしてれば、サスがストロークして一番チェーンが張った時でも、10mmくらいは余裕がありました。

    • @user-s9207
      @user-s9207 5 месяцев назад

      @@moto-tu4ss ご返信ありがとうございます!車種によって違うようですね。
      私の車両はGSX-S1000ですが、サービスマニュアルを確認いたしました。こちらには、「車両にサイドスタンドをかける」とありました。リヤスタンドを掛けて調整すると、張りすぎてしまうようです。勉強になりました~。次の動画も楽しみにしてます!