6代目三遊亭圓生『松葉屋瀬川』-rakugo-

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 40

  • @ちょちょこ-c6s
    @ちょちょこ-c6s Год назад +6

    昼頃声を聞くと、なんともいい心地、良く寝させてもらいました。

  • @yokos9805
    @yokos9805 5 лет назад +19

    濃紫 なんて 粋な言葉ですね 私は 六歳の時
    から 日本舞踊を 習い始めました。 レコードの
    時代 でした 。濃紫 この言葉 何回も 聞いた
    覚えが あります。 アメリカに住んで39年です。
    短歌を やつて 25年です。 美しい 日本語を
    聴きたいです。ありがとうございます。

  • @shino3934
    @shino3934 5 лет назад +59

    今でも 落語は円生が1番好きです。 声も良いし、姿も良いし、円生を越える落語家は私にとっては出ないと思います。 今 youtubeで見れて、聞ける幸せ!

    • @石原廸子
      @石原廸子 4 года назад +2

      44? Hi {(.

    • @take1112957
      @take1112957 2 года назад +2

      @@石原廸子 と、っっっdんhrpも

  • @sakurax19
    @sakurax19 4 года назад +20

    この方の江戸言葉がとても綺麗です.落語家さんで一番だと思う

  • @GTEL-Japan
    @GTEL-Japan Год назад +7

    誰のでも良いと思えば思うほど、もう一度聞こうと思わない。圓生さんはいつの間にか何回も聞いてしまう。飽きさせない〜太鼓持ちじゃないのに……

  • @yukijijii33
    @yukijijii33 2 года назад +14

    すげぇ。こんな芸があるんだなぁ。

  • @hmshood302
    @hmshood302 10 месяцев назад +4

    圓生じゃないと長丁場が持ちませんね。
    歌舞伎を通しで見た気分。

  • @piz2010
    @piz2010 4 года назад +32

    こういう噺は2度と聴けないんだろうねー
    録音でも残っていてよかったな

  • @成田大知-b8y
    @成田大知-b8y Год назад +7

    入りの「梅は咲いたか」すごく良くないですか? これだけ聴いていたい。

  • @polka-dot5193
    @polka-dot5193 3 года назад +9

    たくあんや干物の供し方、やってみたくなります。
    かつぶしをおうちで削りたくなりました。

  • @0abuabu
    @0abuabu 3 года назад +36

    実はこの話って長いだけで、内容は散らかってる上に凡庸でかなり良くないんだけど、これを演じて聴かせて名作と感じさせる圓生は本当に凄い。
    本当に考えれば考えるほど駄目な話で、主人公も苦労知らずに育った呑気さで善人風ではあるが、瀬川が死んでも構わないというような身勝手さが目立ち、結局の所のらりくらりとツテを頼って暮らしていただけで特に何も成していないので、愛すべき要素が全くない。そんな人物をなんとなく憎めないと感じさせる技量は流石としか言い様が無い。

    • @相原政枝
      @相原政枝 11 месяцев назад +3

      古典落語は、やはり良い感じ❤❤

  • @陽陰-b6i
    @陽陰-b6i 2 года назад +11

    志ん朝さん、小三治さん、と聴いてきました…
    そして、圓生さん!

  • @tentenshippo
    @tentenshippo 4 года назад +18

    聴かせるねぇ。
    今コレできる人いるのかしら。

  • @trtr-tl8li
    @trtr-tl8li 5 лет назад +26

    ほんとにうまいなあ。本当の噺家だ。長く感じないなあ。

  • @zazenbyou
    @zazenbyou 4 года назад +37

    この人こそ人間国宝でしたね~

  • @lastheros2027
    @lastheros2027 4 года назад +30

    今の落語家に聞いて欲しい。
    役によって声量の違いが素晴らしい!

  • @田中和夫-c2c
    @田中和夫-c2c 2 года назад +15

    円生さんは本当に上手いなあ。

  • @central162
    @central162 11 лет назад +24

    円生大好き、長編物大好きです、アップ有難う御座います。

  • @raizoichikawa5929
    @raizoichikawa5929 3 года назад +9

    「はっぴゃっくりょう!?」ってとこ、好き。

  • @lesucre1969
    @lesucre1969 9 лет назад +15

    この噺、とても勉強になります〜

  • @TheKarasu00
    @TheKarasu00 11 лет назад +23

    圓生大好き!聞かせますねぇ

  • @TigerSuplex04
    @TigerSuplex04 4 года назад +10

    79年没だけど、、、。皆さん生で圓生味わったのね。

  • @koiwa1103
    @koiwa1103 7 лет назад +21

    名人のなかの名人だ!

  • @central162
    @central162 11 лет назад +18

    楽しかった!

  • @katakoriitai
    @katakoriitai 10 лет назад +11

    ありがとうございます。
    いつきいてもいいですねー。
    解説がきけるのもまた別の楽しみです。
    ブログ、読んでけだよw

  • @akira4629
    @akira4629 2 года назад +12

    名人圓生の演目の中でも、この「松葉屋瀬川」と「らくだ」「小判一両」が三大傑作だと思いますが、いかがでしょうか。

  • @佐々木明-v4w
    @佐々木明-v4w 10 месяцев назад +4

    膨大な数の噺と質の良さ、もう少し大人らしく振舞ったなら人間国宝に反対する人はいなかったでしょうに残念です。噺だけを対象にしてたら文句なく人間国宝でしょう。

  • @としおもろ
    @としおもろ Год назад +2

    えんしょう

  • @伊藤賢司-u3w
    @伊藤賢司-u3w 2 года назад +3

    ま?m

  • @yokos9805
    @yokos9805 5 лет назад +4

    z

  • @蔡幸娟2
    @蔡幸娟2 Год назад +1

    うまい落語家だったが、同じネタを他の落語家と比べると2割程長くなる、
    これは是非もあるが、義太夫あがりで話を細かく創作するのが特徴、
    話のネタによっては効果的面、逆に長過ぎて周りくどいネタもある。