【2chまとめ】「恋愛力の低下」が少子化を引き起こすのでは?【ゆっくり】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 541

  • @joedumars5403
    @joedumars5403 Год назад +191

    学生時代は「恋愛などせず学業に専念すべき」と言っておきながら
    社会に出ると「今の若者は恋愛に消極的でダメだ」と言われる理不尽さよ。
    もう大学で恋愛講座とか開いた方がいんじゃない?

    • @yi4383
      @yi4383 Год назад +23

      低学歴で結婚する奴の方が子だくさんが多い。
      本能に従って行動する方が自分の遺伝子を残すためには良いのかも。
      年金・福祉制度が充実しすぎて、子供を産まないリスクが減少したのも要因の一つ。
      お金が稼げればリスペクトされるという世の中もどうか。。

    • @あんさん-e1b
      @あんさん-e1b 6 месяцев назад +7

      もはや中学校でやるべき
      そのへんで恋愛力の8割は決まる

    • @pinpin3677
      @pinpin3677 6 месяцев назад +1

      怒らないで普通に返信してほしいんですが、「恋愛などせず学業に専念すべき」って誰に言われたんですか?

    • @joedumars5403
      @joedumars5403 6 месяцев назад +5

      @@pinpin3677
      私が誰かから言われたことはないですが、世間の風潮的にそんな感じだったなと。
      少なくとも私が学生だった時代は。

  • @robosan2518
    @robosan2518 Год назад +140

    下手に告白してトラウマお互いに植え付けられるより平穏に生きていたいと思うのが人間の心理でしょ

    • @kk-fx2kz
      @kk-fx2kz Год назад +30

      確かに15年前に夜中2時に飲み会の帰り道バイトの先輩に告白してフラれた上に先輩「ごめんね…😢」って泣いてしまって俺も泣いた思い出というトラウマは今でも覚えてる位に恋愛の傷は深い

    • @saozin-k9h
      @saozin-k9h 11 месяцев назад +7

      リアルで恋愛しようとしてもすぐキモイとか男からも女からも言われるしそもそも訴えられたら女有利とも聞くしネットでいい相手探そうとしても出会い厨とかいろいろ女関係でもめ事起こしてることも聞くしなんか恋愛しないほうが穏便と思った

    • @aa-lu9ye
      @aa-lu9ye 9 месяцев назад

      振る側も可哀想だしな

    • @痴漢月
      @痴漢月 Месяц назад

      幼少期からずっと女有利の世界を生きて、今更そんな奴を養うなんてとんでもない話だよな

  • @アカネン-s5q
    @アカネン-s5q Год назад +207

    今更恋愛力とか言っている時点で少子化を解決する気がないのがわかる

    • @かねもち-i2j
      @かねもち-i2j Год назад +20

      リア充に大量に産ませりゃいい。

    • @toshi1898
      @toshi1898 Год назад +14

      単純に今の経済状況含めた社会情勢を政治家レベルの方が理解してないだけだと思いますよ
      昔はもの作れば売れた時期で、成長が期待できた時期でしたのでその時代の考えを今の若い世代に当てはめてるかと

    • @samp2556
      @samp2556 Год назад +7

      動画中でも言われてるように、昔は結婚・子作りが半強制社会だったので恋愛力が重要ではなかったが、今はその半強制が無くなり重要度が増してしまった
      そういう背景はあるから全くの的外れという訳でもないんだが、そもそも恋愛力「だけ」を上げる事なんてできないのだから議論の残念感が拭えない
      恋愛力なんて結局のところ、コミュ力、センス、経済力、仕事力、社会性……等々の総合力でしかないのだから

    • @fuf8340
      @fuf8340 Год назад +2

      恋愛力ないから一昔前はお見合いやってたんやろ。自力で見つけろや。

    • @谷本翔太-n5p
      @谷本翔太-n5p 6 месяцев назад

      ​ 17:19 :55 17:52 17:52 17:52 17:52 17:52 1 17:51 7:24 17:34 :20 17:20 : 1 17:14 1 17:55 17:56 54 :54 17:49 17: 17:50 17:50 17:50 17:50 17:24 1 17:53 17:48 17:47 7 1 17:46 :44 17:45 17:45 7:41 17:43 : 17:41 17:38 17:27 17:56 17:56 17:28 17:28 17:29 24 7 17 17:40 :22 17:59 :15 17 17:38 17:40 :16 7:1 17:25 4 :1 17:57 0 1 17 17:56 17:57 :20 7:10 17:1 17:18 0 17:59 :58 17:2 17:57 17:57 7 7: 17:29 :26 4 17:13 02 17:05 17:07 17 17:03 :0 1 17:33 7:33 3 17:26 17:26 7 17:07 17:09

  • @桔梗天児
    @桔梗天児 Год назад +112

    若者の貧困化を招いた失策を隠す為に「他の原因」をでっち上げて
    何とか誤魔化すために「議論するフリ…」をしている………に過ぎない

  • @デニムハンバーガー
    @デニムハンバーガー Год назад +67

    「恋愛力」って言葉が曖昧すぎるのはともかく、結婚以前に恋愛ができねーんだよ!って思ってる人は多いと思う

    • @navelxxx03
      @navelxxx03 Год назад +34

      前提となる恋愛どころか、女性と接する所で躓いてる人からすれば結婚?恋愛?何それ美味しいの?って話だしね。
      政府が出来る事なんて限られてるとは言えこれではもう手の打ちようがないのだから、この少子化も必然ではある。

    • @プリ信
      @プリ信 Год назад +10

      @@navelxxx03それ( ´-ω-)σ 女性と接する機会もない

  • @白ちゃん-h5s
    @白ちゃん-h5s Год назад +104

    お見合いの復活と賃金上昇が堅実かなぁ〜。恋愛は結婚には必ずしも結びつかないし

    • @ぎるてぃ-q2x
      @ぎるてぃ-q2x Год назад +8

      お見合いって断れないの?自分なら即断るんだが…

    • @白ちゃん-h5s
      @白ちゃん-h5s Год назад +12

      @@ぎるてぃ-q2x もちろん断れるんだけど、独身は今より肩身が狭くて、世間体の圧が半端ないから半強制的って感じかな!

    • @ぎるてぃ-q2x
      @ぎるてぃ-q2x Год назад +1

      @@白ちゃん-h5s なるほど、ありがとう!!

    • @navelxxx03
      @navelxxx03 Год назад +16

      そんな事したら「人権侵害だ!」「多様性を認めろ!」「どうせ利権だろ!」と集中砲火を食らうので政治屋くんはやりません。

    • @sousei4
      @sousei4 Год назад +14

      モラハラする人達は外面だけは良くて結婚後に豹変する。人の本質を見る力ないと見合いは危険だと思う。

  • @psow72q
    @psow72q Год назад +100

    SNSの流行によって、異性の嫌な部分とか結婚後の愚痴とかも容易く見れるようになったのも大きいだろうなぁ…。
    最近で言うとデート代は男性が払うべき論争とかさ

    • @user-jodgdnit46
      @user-jodgdnit46 Год назад +5

      弱者男性😂ブチギレ😂😂

    • @マッサカー
      @マッサカー Год назад

      ​@@user-jodgdnit46 いやあれ言ってる女はイカれてんだろ…

    • @fuf8340
      @fuf8340 Год назад +14

      デート代割り勘文化で得するのは金の無いイケメンだけやぞ。金の無い非モテには縁がない話や。

    • @sousei4
      @sousei4 Год назад +23

      あれは女だが意味不明過ぎる。お付き合いしている人達が男が奢るの当たり前認識で価値観の違いを感じた。後腐れないようにするためにも自分の分は自分で払う方のが楽。もしもの時別れる揉める要素減らせる。

    • @mr.phoenix3420
      @mr.phoenix3420 Год назад +8

      @@sousei4
      残念だけど男が奢るべきって女はまだたくさんいるみたい

  • @ヨツバサトウリュウ
    @ヨツバサトウリュウ Год назад +23

    金が足りないとかのあらゆる事情を含めて「恋愛力の低下」なのかなと思った

  • @蝶々-d7u
    @蝶々-d7u 11 месяцев назад +7

    恋愛力が低下したんじゃなくて相手に求めるハードルが上がったんだよ
    今叩かれてる弱者男性の半分くらいは昔基準だと普通の男だったんだ

  • @なるほ-l4v
    @なるほ-l4v Год назад +95

    恋愛って正直マジで運だからなぁ。努力しなくても運がいい人は高校くらいで恋人できるし、逆にいくら努力しても恋人できないって人もいる。勉学や筋トレは努力が結果として返ってくるけど、恋愛は努力しようにも無駄に終わったりすることなんてざらにあるしなぁ。結婚は確かに簡単にできるけど、俺は好きな子と若い時にイチャイチャしたいです(本音)

    • @apd-3
      @apd-3 Год назад +33

      恋愛とかじゃなくて人生が運やろ

    • @sous8159
      @sous8159 Год назад +18

      @@apd-3 9割運

    • @Xanavi0308
      @Xanavi0308 Год назад +13

      人生はギャンブルZOY!

    • @だぁ-i8f
      @だぁ-i8f 11 месяцев назад

      いくら努力してもできない人は、さすがに何か問題あるやろ😅

    • @shu8838
      @shu8838 7 месяцев назад +1

      勉学も筋トレも恋愛も才能っていうスタート地点にそれぞれ差があるだけでどれも努力で実るのは変わらんと思うぞ
      あと恋愛するより結婚の方が全然難しいぞ

  • @angoi930
    @angoi930 Год назад +65

    恋愛力のない人を救済するにはお見合いが主流にでもならない限り無理なんだから素直に若者に有利な低福祉低負担の社会保障体制にするのがいいと思う

  • @nao7979
    @nao7979 Год назад +23

    30手前やけど、学生の時はキモいとか言われたりしつつも、なんやかんやで彼女できたりしてたんだけど、働き始めたら男しかおらなくてね。
    そんで、マッチングアプリは給料を下げて登録してて、上げた瞬間にマッチしたのを見てそっ閉じした。

  • @pokemon204
    @pokemon204 Год назад +46

    近年の結婚率の低下を考えると、あながち間違いでは無いかもな

  • @takumiyy7298
    @takumiyy7298 Год назад +153

    今さら恋愛力の低下とか言って全部若者のせいにしようとしてる時点で日本はもう終わってる😂

    • @弾幕好きの人
      @弾幕好きの人 8 месяцев назад +11

      ですよねえ。恋愛力の低下というより、見合い、社内恋愛、地域のお節介な人の紹介による結婚が廃れて、昔は要らなかった恋愛力が必要になったという方が正しい。

    • @細雪涼秋
      @細雪涼秋 7 месяцев назад +4

      人間がそうそう変わるものか、って話でもある。ここ一万年で変化ないんだからそう変わらん。

    • @ぽていと-u5f
      @ぽていと-u5f 4 месяца назад

      いまだに狩猟と採取の生活に最適化されてるのがホモサピエンスだからな

    • @rikoa-d5v
      @rikoa-d5v Месяц назад

      恋愛力低下してるじゃん😂
      昔の若者はアニメのキャラに恋なんてしないし、初音ミクみたいのと結婚しようとしなかっただろ?それを言ってんだろ?

    • @痴漢月
      @痴漢月 Месяц назад

      それが既に老害
      手に入らない偶像を想うのは、はるか昔から当たり前の文化。
      全ては、日本の一番いい時代を生きておきながら、次世代に恋愛をする余裕すら産まず、経済的衰退を招いた老人の責任

  • @田中淳-c1k
    @田中淳-c1k Год назад +17

    何やってもキモいって言われるからなにもできないのよ

  • @L634-u1r
    @L634-u1r Год назад +16

    ある程度強制力がある、お見合いで結婚する文化が復活すれば結婚率は増えるかもだけど、それを今未婚の人たちが皆望むかですよね

  • @そっぽペンギン
    @そっぽペンギン Год назад +32

    後ろのパスタネキ、ずっと談笑してて草
    はよ食べろやパスタ冷めるやんけ!www

  • @名無しのちさたき
    @名無しのちさたき Год назад +15

    もう恋愛だとかそういうのに興味も無くなってきたから独身のアンカーになろうかなと思い始めている

  • @ぴこぴこぴこりん
    @ぴこぴこぴこりん Год назад +19

    上司がお見合い薦めたらセクハラ扱いされる時代ですからね。
    お見合い文化が崩壊してるなら、恋愛で、結婚させるしかないんだから、恋愛力をはかるとかしないとだめだろうね。

  • @user-cw7zo2re6q
    @user-cw7zo2re6q Год назад +178

    自分の友人(21)は白人っぽい顔立ち+高身長(180cm)のイケメンなのに彼女が一度もできたことがないのを見てると
    いつの時代も顔以上に恋愛に必要な内的なパラメータ(コミュ力…etc)が必要だなと

    • @白ちゃん-h5s
      @白ちゃん-h5s Год назад +68

      俺らが絶世の美女にアプローチを躊躇うように、女側もそんなハイスペック相手には中々いけないのもあるかもなぁ〜観賞用的な感じなのかも

    • @ふぁ-t2k
      @ふぁ-t2k Год назад +19

      そんなハイレベル男に行く勇気はなかなかでらんやろうね

    • @電気工事士の頂点
      @電気工事士の頂点 Год назад +45

      日本人ってイケメンでも自分に自信ない奴多すぎる気がする。

    • @user-cw7zo2re6q
      @user-cw7zo2re6q Год назад

      @@ふぁ-t2k そいつは女性からのアプローチは何度か受けたことがあるんやがどの女もメンヘラかカスマンっつう地雷ばっかで女性不信になりかけてる

    • @yi4383
      @yi4383 Год назад +12

      ソコソコのイケメンなんだろうね。
      飛び抜けてたら、学生時代にも女子学生が教室に見に来るし、登校中もゾロゾロ後ろを付いてくる。
      SNSで自分のプロフ公開すれば、誰かはアクセスするだろうしね。
      Facebookとかなら特に。

  • @got530
    @got530 Год назад +33

    荒川和久氏も言ってたけどマッチングアプリなんてただのナンパのデジタル版に過ぎず、SNSのように一部のモテ男に人気が集中する
    昔はみんな貧乏だったから誰と結婚しても同じだったけど、今は格差が広がったからわざわざ稼げない男と結婚するメリットは女にはない

    • @nihon-metsubou
      @nihon-metsubou Год назад +3

      男は稼げない女を養うが逆はない
      つまり女の社会進出が原因、自立女性を国外追放することからはじめんと

    • @tasogare7833
      @tasogare7833 Год назад +6

      この意見が心理だと思う。
      明らかに人と人とに差が出てしまったり、稼げない人と結婚したら悲惨な目に合うのも認知されたからね。

    • @オニクラゲ
      @オニクラゲ Год назад

      格差は実はそこまで広がってないらしい
      昔は年収下の方の人達も普通に食べていけるくらいには収入あったのが、勝ち組負け組含めて全体的に収入落ちた結果下の方の人達が食えなくなって騒いでるだけ

    • @痴漢月
      @痴漢月 Месяц назад

      それで若さを失った女が慌てて婚活市場に駆け込むから、女余りで倒産しまくってんだよね

  • @アメリカキングジュニア
    @アメリカキングジュニア Год назад +10

    自分がイケメンだとしたら彼女や結婚するの勿体無いなって思うわ
    こんなモテるのに一人に絞らないといけない地獄

  • @齊藤雅之-r1w
    @齊藤雅之-r1w Год назад +17

    不良や非行等のいじめ加害者を小学一年生から少年院に隔離して更生させろ。

  • @桜木ひめき
    @桜木ひめき Год назад +23

    戦国時代の政略結婚も結婚してから
    相手を好きになったとか。
    結婚って、
    好きな相手より知らない人としたほうが
    長続きするのよね。

    • @ころべぇ-s1b
      @ころべぇ-s1b Год назад +5

      「こんな筈じゃなかったのに…」
      職業、収入、マイホーム、車、見た目、家庭的か?等など…
      お互いの結婚前の期待値が多すぎるのが今の日本。

  • @F.J-q7s
    @F.J-q7s Год назад +120

    前にお袋に「親父のどこに惚れた?」って聞いてみたら「お見合いだったから惚れたも何も無かったな」って言ってたな

    • @100ch3
      @100ch3 Год назад +23

      悲しいなあ。恋愛力がなくてもお見合いする風潮があれば結婚はできるな

    • @pokemon204
      @pokemon204 Год назад +37

      お見合いって人口維持には最適なのかもな

    • @核落とし太郎-d2k
      @核落とし太郎-d2k Год назад +25

      まぁそういう出会い方の方が長続きしてる割合が圧倒的に多いからな〜恋愛は長続きしないよ

    • @F.J-q7s
      @F.J-q7s Год назад +24

      @あおり 今はたまに喧嘩してるくらいで、二人とも仲良くやってるよ
      長い間一緒にいると愛が冷めるという人もいるけど、うちは逆に長い間一緒に暮らしているうちに愛が芽生えていったのかもしれないな

    • @はなしがつうじないオンボロ
      @はなしがつうじないオンボロ Год назад

      @@pokemon204
      機能的だけども…ロマンを捨てないとやってけない
      ウチの親はお見合い失敗+訳あり人種なせいで生きる気力がねえ…
      コメ主の家族はなんだかんだ人間として生きられてそうだからお見合いルート成功したパターンかな。

  • @ahirunrun11
    @ahirunrun11 Год назад +8

    お見合いもそうだけど
    結局ネットが発達する前って、みんなで集まって遊んでたからそれが大人で久しぶりーって展開になるきっかけもあったのかなとしみじみ

  • @アイス-t8w
    @アイス-t8w Год назад +21

    自己肯定感が低い人と積極性の無い人は、日本人は間違いなく海外より多いよな。
    こういう運命なんだよ。
    自分もだけど。

  • @Sherry_210
    @Sherry_210 Год назад +17

    大学のモテる高身長イケメンの友達は恋愛の優先順位が低いって言ってたな
    合コンは時間の無駄、サークルの女子に遊びに誘われてもゲームしたいからって断ってた
    恋愛や結婚の優先順位が昔よりも低くなってるのもあると思うけどな

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 Год назад +8

      モテる男ってのはそういうもんよな。なので人生は運。運がある人は努力も出来る。

  • @輩先獣野-o4s
    @輩先獣野-o4s Год назад +14

    25歳童貞発達障害重度知的障害ワイ、恋愛どころが毎日生きていくのに必死で、無事咽び泣く

  • @fxg2825
    @fxg2825 Год назад +38

    なんか現実が星新一のショートショート(若い奴からどんどん性欲が失われていって親世代以上政府が必死になる話)みたいになってきたね。

  • @瓜西-u7h
    @瓜西-u7h Год назад +13

    戦略企画部長は恋愛力とは何かの認識を深める前にまずこの議員が「子供を産むのにお金がかかるという理由で少子化が進んでいるのではない」とする根拠に突っ込めや

  • @大岩大介-u4w
    @大岩大介-u4w Год назад +15

    すげぇな。仮にも議会がこんなくっだらねぇこと話してんのか

  • @室外機-z5n
    @室外機-z5n Год назад +10

    地方で年収が400万前後ぐらいの人が結構多いと思うけど、月の手取りで21万ぐらい、、、
    家賃・車のローン・食費や携帯などの生活に必要な固定費・保険代・微々たる貯金、どうやって恋愛の金を絞り出す❓
    都心なら家賃も高いし、地方でも築年数の浅いマンションなら5万は平気で行く。
    恋愛したいし彼女も欲しいけど、先立つ物が無い。

  • @MultiInsideOutside
    @MultiInsideOutside Год назад +12

    金も時間もないので。
    デートなんかやってたら折角の休日がなくなるし、買い物に付き合って待つ時間とか滅茶苦茶勿体ない。

    • @司馬懿仲達-m2h
      @司馬懿仲達-m2h Год назад

      ホントよな、数千万あっても結婚せん‼️女めんどくせ

  • @ドナ馬
    @ドナ馬 Год назад +23

    今も昔も恋愛強者なんかせいぜい3割くらいらしいし、昔はお見合いでどんな冴えない男でも結婚できたから「恋愛力低下」なんかしてないんだよ
    「金がないから結婚できない」ってだけ

  • @いちごルビー
    @いちごルビー Год назад +5

    一番の大きな問題はお金ですよ。これしかない。格差が広がり介護職や非正規など低賃金層が増やされ、寿命は長寿化し、高齢で3000万必要とか、子育てには膨大なお金がかかるなど青天井な脅迫に近い現実を広めている、未来に必要なお金に不安がある低賃金な社会で、子供を産みたいのに結婚や交際すらにすらお金を使うのに躊躇してしまうくらいの出産適齢期の金銭事情が大問題。お金は貯めないといけないのに、低賃金。子供を作ると自分も子供も不幸にしてしまうという脅迫概念みたいなものが広まっている社会にしている政治家の政策が未熟。生活保護者と同じ額のベーシックインカムを全国民に給付で解決します。先見の明がある人、AIの技術発展の今、早くベーシックインカムが経済成長、少子化逆転にも使えることに気付いて実行してください。

  • @tokuyon2000
    @tokuyon2000 Год назад +53

    最近おめでたがあった女上司が「貴方の方が夫より稼いでるでしょw」みたいにいじられてるのみて「すげー」って思ったけどこの時点から認識が歪んでるんだよな
    年齢差がどれだけあってもいいように男女平等に働くことを目指す社会で
    男性の収入>女性の収入
    の価値観が動かないの異常だよな

    • @二ノ宮孝平
      @二ノ宮孝平 Год назад +19

      結局、大多数の頭な中に男>女っていうのが根付いているんでしょうね(´∀`)

    • @yi4383
      @yi4383 Год назад +2

      その前に、すべてお金換算。
      付き合う前にデータで足切りされる。

    • @やぎ-v9s
      @やぎ-v9s Год назад +1

      どんだけ御託並べても女様は寄生したいだけだからね

    • @パッショーネ-d6e
      @パッショーネ-d6e Год назад +10

      良くないノリだよなー。どう考えても素直に祝福だけすれば良いのに、なんで言い回しが下手な奴ほど無駄に首突っ込みたがるんだろうね?

    • @tokuyon2000
      @tokuyon2000 Год назад +7

      @@パッショーネ-d6e
      俺の書き方が悪かった
      その場のみんな心から祝福してるんよ
      男女の雇用機会を均等にしましょうって言ってる国で稼ぎが女>男なのを珍しがる風潮が残り続けてるのが狂ってるよねってことを言いたかった

  • @yuki-hc4bm
    @yuki-hc4bm Год назад +8

    学生の頃からの男女分断教育が続いているのもそうだし、村のようなコミュニティも減ってきて小中規模集団でのコミュニティに恋愛適齢期の男女が所属していないから接点がないのも要因に思う。子供がいる家庭に支援するよりも、地域の若い集団のコミュニティの形成が大事に思う

  • @もでれ
    @もでれ Год назад +16

    海外(笑)を引き合いに出す奴らはアメリカの女議員が日本にわざわざ来て変態性癖の人権を訴えたなんて知らないんやろなぁ

  • @みたらし団子-j7z
    @みたらし団子-j7z Год назад +48

    何の対策もしないで自分達が逃げ切る事だけに必死な政治家が、何とか「個人の自己責任」にしようとしてますねw

  • @confetti2636
    @confetti2636 Год назад +9

    部長の恋圧が消えてて草

  • @アイス-t8w
    @アイス-t8w Год назад +23

    そりゃ異性と話すだけでもハードなのに、そこから遊びに誘って、相手に彼氏が居ないことを確認して、デートもしてって過程が多すぎるよなー。
    これでも成功するかは分からない。
    そりゃ最初からやらない男も多いし、こんなん出来る男なんて1部しかいないよ。
    昔だってお見合い婚がほとんどだったのが証明してるやん。

    • @yアンコウ
      @yアンコウ Год назад +3

      それなw
      100万貰ってもそんなんやりたくない

  • @3kooooooooon
    @3kooooooooon 10 месяцев назад +2

    親が離婚してるのに恋愛に夢なんか見れるわけねぇだろ

  • @治城佐藤
    @治城佐藤 Год назад +12

    恋愛ドラマを流さないのが一番いい!

  • @ゆずこ柴
    @ゆずこ柴 Год назад +41

    若いときはファッションにも気を遣い、筋トレしたりして外見を磨いたり、合コンにたくさん行ったりしてコミュ力鍛えたりしてたけど、今まで1度も恋人ができたことがないわ。
    ただ出来ないだけならいいとしても、人間関係の内容によっては仕事やプライベートにも悪影響でストレスマックスということで、恋愛をしなくなりました。

    • @KK-ft3jx
      @KK-ft3jx Год назад +7

      そこまですりゃさすがにできるだろって思うけど

    • @ゆずこ柴
      @ゆずこ柴 Год назад +11

      @@KK-ft3jx 合コンとか一緒に行った知り合いからは「努力が足りない」って言われた(涙)

    • @電気工事士の頂点
      @電気工事士の頂点 Год назад

      そこまでやってできないんやったら
      顔があまりにも醜いとか身長が超低いとかそっち系なんじゃねーの

    • @佐倉-l2k
      @佐倉-l2k Год назад +6

      @@ゆずこ柴 慰めるために言うんですが、何事にも絶望的にセンスがない人っていると思うんです。どんだけ練習しても運動音痴だったり、絵が描けなかったり、リズム感無かったり…。あなたの場合、もしかしたら「異性に魅力を感じさせる能力」が絶望的に無いのかもしれません。ただ、そういう生き方を継続してれば、そういう生き方を魅力に感じて寄ってくる異性が、もしかしたら現れるかもしれない。「異性として」というより「人として」の魅力で。

    • @kk-fx2kz
      @kk-fx2kz Год назад +2

      正直日本人女性にこだわらない方がいいと思う
      私もそんなに日本人女性にモテるわけではないが、日本にいる外国人相手に遊んで女慣れしたら
      不思議と女に対する抵抗減るから自然と昔よりはモテるようになった
      外国人実習生とか留学生とかお金持ってないから自分の収入少なくても日本人女性より気軽に遊べるし

  • @amickju6216
    @amickju6216 Год назад +33

    異性に発情するよりも先に性教育を施してたら、そりゃ男も女も足がすくむし恋愛を想起させるような振る舞いは避けるようになるでしょ

  • @猫さん-z4b
    @猫さん-z4b Год назад +11

    お金がないなら子供産まなきゃいいのに結婚率、カップル率低いのは恋愛力がないです。
    日本は男女を分断しすぎ。

    • @shu8838
      @shu8838 Год назад +6

      くっついて子供つくらずダブルインカムでいけばまぁ豊かにはなれるんだけど、
      そこまで行き着くのにもそれなりに金と暇がいるしそもそも恋愛ってそういう事を見越してするもんでも無いって気もするしで

  • @アクア先輩-w8p
    @アクア先輩-w8p Год назад +67

    いつの間にかお互いを攻撃し合っている

    • @くろねこ-d4v
      @くろねこ-d4v Год назад +12

      そうすれば自分は悪くないと思えるからじゃない? 正直攻撃された側が相手のようになろうとはとてもじゃないが思えないが

    • @エピネフリン-r8i
      @エピネフリン-r8i Год назад +1

      匿名だと頓着なく思ったこと書き込めちゃうから、デカい主語でまとめたり反撃トリガーが軽かったりで、すぐ凄惨な殴り合いに発展するんだと思う

  • @仮宿登録003
    @仮宿登録003 Год назад +12

    スパゲティ『 ・・・シテ ・・・コロシテ・・・』

  • @小春日円香
    @小春日円香 Год назад +7

    未来ではアンドロイドと恋愛とか言われたりするけど、もうそれに片足乗っかってて既にスマホとお見合いしてるっていうかスマホが恋人って人も増えてるんじゃないの? スマホが進化したらAI→アンドロイドのパターン。リアルの男女と関わるよりスマホと関わってたほうがストレス無いしとかありそう。得意なことはやり続け苦手なことは切り捨てるように、低下した恋愛力で勝負したくないよね、頑張って苦労して苦手なことに拘らなくて良いよねみたいな

  • @連邦の方から来ました
    @連邦の方から来ました Год назад +5

    学校から男女を分けて生活するようにしてもんな。
    仲のいい大親友よりももっと深い仲になるということだが、ここの一線を越えられない。

  • @ながしま-n6r
    @ながしま-n6r Год назад +45

    2chの連中って絶対国会より議論してるよな

    • @hakase17547
      @hakase17547 Год назад +11

      発言に責任がないからな。

    • @syamu3431
      @syamu3431 Год назад +5

      議論(必死でレスバ)

    • @八人目の名探偵
      @八人目の名探偵 Год назад +4

      国会議員になっても発言権を持っているのは半数以下だからなあ

    • @パッショーネ-d6e
      @パッショーネ-d6e Год назад

      @@Noah-gm5en
      国(こいつの発言都合悪いなぁ……)カチカチ
      国「あ、こいつの所属政党に住所ここか…問題なさそうだな。はい“消去”っと^^」

    • @メラゾーマ-y3k
      @メラゾーマ-y3k Год назад +1

      不毛な議論を何時間やっても役に立たん

  • @言永つむぐ
    @言永つむぐ Год назад +9

    私の両親も見合いと周囲のお膳立て(母が分かれようとしたのを祖母が止めたらしい)が無ければ真面目に結婚してない感じだったからなぁやはり見合い文化の復活しか道は無いのかもな

  • @とろろごはん-l8r
    @とろろごはん-l8r 2 месяца назад +1

    恋愛なんて最初はみんな下手くそなのに、今の時代は恋愛の失敗に不寛容になったような気がする

    • @alqtdmwknwu4762
      @alqtdmwknwu4762 Месяц назад

      すぐストーカーとかハラスメントとか言われるから大変

  • @sibataif8698
    @sibataif8698 Год назад

    こういう系のスレって、~しろ→選べるならするわ→選べるわけねえだろ→選べねえならいらん、って流れが定番すぎる。本来してない奴は現状困ってないんだから困ってる奴が解決策提示するもんなんだけどね。

  • @draco6682
    @draco6682 Год назад +12

    恋愛力は低下というかそもそも培われてないのが大半だろう、恋愛力ある人達はよく言う三割の恋愛強者たちでその人達の割合が変わってないんだから低下という見方は合わない
    金がないから子供作れないという層も確かにいるだろうけど正直そういう層ってかなり薄いイメージだけどな、「子供作れる家庭」「子供作っちゃった家庭」「恋人すら作れない人」を除いて残る夫婦だもん、国民全体の1割くらいじゃ?とかマジで思う

    • @shu8838
      @shu8838 Год назад +1

      しかし出生率が減ってるのはなぜ?

    • @サツサツツーツー
      @サツサツツーツー Год назад

      ​@@shu8838 未婚率が上がったから。

  • @aiderun
    @aiderun Год назад +40

    若いうちに子供を作りたいとは思わないだけの話
    そのふわっとした言葉で決めつけられたくないわな
    結婚していないやつは大人ではない風潮じゃなくなったしこれも多様性の一種さ

  • @パッショーネ-d6e
    @パッショーネ-d6e Год назад +8

    問題は少子化なのであって、恋愛力なんざクソどーでもええのよ。スコープする場所から間違ってる。子供が出来るなら見合いであろうが未婚であろうがいいわけだし。
    それを恋愛という手段の1つだけに傾倒するのは悪手でしかないと思う。

    • @alqtdmwknwu4762
      @alqtdmwknwu4762 2 месяца назад

      ただ今見合いで結婚して子供産むかと言われたら無理だろう

  • @ちゃんさけ-r1s
    @ちゃんさけ-r1s Год назад +27

    男から勇気奪う教育してきただろ。

  • @matcha_mont.blanc0827
    @matcha_mont.blanc0827 Год назад +6

    1度異性についての悪いイメージのバイアスが掛かり始めると良くないな。自分のことだから分かる。

  • @amerikakuma3
    @amerikakuma3 Год назад +6

    議員単体としては色々考えるんだだろうけど党としては聞こえ良く御用学者の聞こえのいい意見にしか流れなさそう

  • @nightflyer1100
    @nightflyer1100 Год назад +8

    恋愛感情は早くて半年、長くても3年で冷めてしまう。それより生活のパートナーとして適した人なのか、の方が重要では?

  • @nbh080
    @nbh080 Год назад +11

    勉強と仕事に打ち込んで気付けば適齢期ギリギリ。恋愛能力は中学生レベルなのに今更探せと言われてもしんどすぎる…。

  • @5123-v4r
    @5123-v4r 3 месяца назад +1

    若者「金ねンだわ」
    議員「いや、原因は恋愛力の低下だ!」

  • @refine3714
    @refine3714 Год назад +6

    難しい時代です、結婚はトラブルの元になる、独身が勝ち組です。

  • @Youtuber-ym5ni
    @Youtuber-ym5ni Год назад +16

    そら、女の理想の最低限が異常に高い上にそれが普通ってネットで拡散されちゃったら自信もなくすよ

    • @プリ信
      @プリ信 Год назад +7

      普通以下は( ・᷄ㅂ・᷅ )最初から無駄だしね

    • @TT-sm5gf
      @TT-sm5gf Год назад

      ガッキーに釣り合う男が「普通」らしいからなw

  • @saozin-k9h
    @saozin-k9h 11 месяцев назад +2

    リアルで恋愛しようとしてもすぐキモイとか男からも女からも言われるしそもそも訴えられたら女有利とも聞くしネットでいい相手探そうとしても出会い厨とかいろいろ女関係でもめ事起こしてることも聞くしなんか恋愛しないほうが穏便と思った

  • @yk-ym3de
    @yk-ym3de Год назад +4

    33で金もそれなりにあるけど、恋愛なんて興味ない。
    女よりゲームとか趣味に使った方がよっぽど有意義。
    金がないから恋愛しないって言い分は要するに、「趣味に使うから」金がないってだけだから、考慮する必要はない。

  • @あいうえお-h9j2u
    @あいうえお-h9j2u Год назад +6

    顔とかスタイルが完全にタイプの女と結婚できたら
    自分の時間捨てても損だと感じないけど、そういう人多いんじゃないか?
    タイパと合理性の行きついた先感ある

    • @favorite685
      @favorite685 Год назад +5

      その割に自分は見た目に気を使わないっていう。なぜなら女と関わらないから。

  • @ふぇー大好き
    @ふぇー大好き Год назад +16

    昔からだけど頑なに若者の貧困化が原因とは認めない中年より上世代がいるよね

    • @navelxxx03
      @navelxxx03 Год назад +2

      日本人は失敗を認めたら負けだと思ってるからね。
      だから正当化するしそれで論破されたら感情論振りかざして逆ギレするし。

  • @AbsoluteRAID
    @AbsoluteRAID Год назад +18

    恋愛力もそうだが片方が受け身、片方が言い寄ったら〇×判定喰らって×はハラスメント扱いとかそんな罰ゲーム誰もやらんって話
    今は過度期で男が激萎え中だからそのうち肉食女子が良い結婚を勝ち取る構図になるかもね

  • @プラスル-t6r
    @プラスル-t6r Год назад +2

    学生時代、イジメられた空白の3年間があるから対人恐怖症なんだわ……

  • @hktgo9229
    @hktgo9229 Год назад +10

    お金の問題っていろんな所で言われているけど、ゆうて、お金持ちになったら結婚するか?子供生むか?って自問自答したらNOになった

  • @syamu3431
    @syamu3431 Год назад +8

    恋愛よりも楽しいことがごまんとある世界で今更、女とかどうでもいいんだよなぁ。正直こればかりは政治が入り込む余地はない。

  • @ガレイグロン
    @ガレイグロン Год назад +16

    恋愛力??今までガチガチに異性との行為を禁止してたのに今更恋愛力が低下してるとか

  • @シュヴァリエ-i9r
    @シュヴァリエ-i9r Год назад +2

    私の恋愛力を上げることすら許さない女性の皆さん
    何とかしてください。
    いつまで経っても経験値の1つも上げられないのですが

  • @あ-r1c7p
    @あ-r1c7p 5 месяцев назад +2

    訴えられるリスク背負ってまですることじゃねぇと思っちまったんだよな。そこまでの価値は女にないこれよ。動くことそのものがリスクなんだから行動してない男が悪いって理屈は通らんのよ

  • @geekarmadillo
    @geekarmadillo 7 месяцев назад +1

    「望まない行為は迷惑」っていう風潮があったり、
    そういうのを「セクハラ」だとする人がいる以上は
    恋愛しろって言われても難しい。
    男性から声をかけるべきなのだろうとは思うけど、
    セクハラだとして周囲からつつかれて長く苦しむようではダメだ。
    かといって女性から声をかけることをすることもない。
    やっぱり文化的少子化がはびこるんだろうと思うね。

    • @mameshiba-md1uc
      @mameshiba-md1uc 11 дней назад

      職を失う、前科前歴が付くリスクは冒せない。

  • @夏闇チコリー
    @夏闇チコリー Год назад +13

    お金の問題がだいたいを占めてるぞ笑
    ほんと

  • @太郎丸-y1b
    @太郎丸-y1b 3 месяца назад +1

    昔は見合いをする利点があった
    今はないそれだけ

  • @Lost.Future-s
    @Lost.Future-s Год назад +9

    背景が食品サンプルの製造工程で草

  • @のほほ-t6s
    @のほほ-t6s Год назад +16

    少なくとも現在ではお金がなくて結婚できない20代が多いから、したい人に支援する意味ではお金配るのは正解なんだよな
    ジジババと若者で全く意識が違うなと思う。

  • @DDT019
    @DDT019 Год назад +4

    告白して付き合ってもだいたい振られちゃうんだよぉー😭

    • @zagumuchi1471
      @zagumuchi1471 Год назад +5

      付き合えるだけマシやな
      こちとら、喋りかけただけで、無視、舌打ちや

    • @DDT019
      @DDT019 Год назад +2

      @@zagumuchi1471
      付き合って心底好きな人が去っていくダメージの大きさは半端ないよ・・・😭
      何回経験しても愛する人を失う寂寥感だけは慣れない

  • @choko-mint.TABETAI
    @choko-mint.TABETAI Год назад +14

    政治家がこれとかもう終わりすぎて笑えるレベル。イーロン・マスクじゃなくても日本はこのまま消えると断言できるわ。

  • @泥傘
    @泥傘 Год назад +13

    恋愛するメリットとリスクが釣り合ってないと肌感ではあるが感じるわ。

  • @ふしだら人類悪
    @ふしだら人類悪 Год назад +16

    だから国がAI使ってお見合いマッチングしてそれで結婚してくれたら税制優遇や補助金をたんまり配ればよい。
    複数のパーティー形式にすると目移しして結局効率が悪い

    • @電気工事士の頂点
      @電気工事士の頂点 Год назад +5

      釣り合う顔、性格、年収、学歴などをaiが判断して組み合わすのが1番合理的。
      みんな理想高すぎなんだよ。

    • @電気工事士の頂点
      @電気工事士の頂点 Год назад

      釣り合う顔、性格、身長、職業、年収、学歴などをaiが判断して組み合わすのが1番合理的。
      みんな理想高すぎなんだよ。

    • @八人目の名探偵
      @八人目の名探偵 Год назад +1

      ある意味デスティニープラン。しかし合理的ではある

    • @yアンコウ
      @yアンコウ Год назад +1

      @@電気工事士の頂点  
      それがいいよな
      自分の意志だったら絶対ブスなんか選びたくないけどAIが決めたのなら仕方ないかぁ・・ってなるからな

    • @オニクラゲ
      @オニクラゲ Год назад

      @@yアンコウ
      なるか?

  • @tekitoutekitou2431
    @tekitoutekitou2431 Год назад +10

    金あるけど恋愛したいか言ったら全然NOなんだよな
    犬飼ってる方が幸せになる😁

    • @プリ信
      @プリ信 Год назад +4

      幸せや癒しは( ´∀`)ペットの方が間違えない

  • @ishio3671
    @ishio3671 Год назад +71

    恋愛力低下→恋愛離れじゃなくて
    恋愛離れ→恋愛力低下だろ。
    根っからの恋愛強者に金配って頑張ってもらおうや

    • @はなしがつうじないオンボロ
      @はなしがつうじないオンボロ Год назад +5

      恋愛よりも金を選んだ人達が「恋愛のメリット〜」言ってるだけで、積極的になりたい人は居るはず。

    • @mato655
      @mato655 Год назад +14

      現代は一人でも生きて行ける環境だからな、総陰キャ時代
      SNSで寂しさも誤魔化せる
      わざわざ人と繋がろう、と考える人間はどんどん少なくなっていく

    • @ソプラノ-r5y
      @ソプラノ-r5y Год назад +13

      頑張ってもらうのは結構だけど金配るのは嫌だな、恋愛弱者としては自分の血税を強者に吸われるの辛い

    • @ishio3671
      @ishio3671 Год назад +2

      @@ソプラノ-r5y ずっと前から子供を産まない理由1位は金だから、あげたら産んではくれるはず。訳がわからない謎支援事業に大金突っ込まれるよりはましちゃうか。

    • @ソプラノ-r5y
      @ソプラノ-r5y Год назад +2

      @@ishio3671 確かに謎支援事業の予算をそっちに切り替えるってことならええけど、多分そうはならず、謎支援事業は継続しつ税金上乗せして恋愛強者支援に充てるだろうからなあ…

  • @横田定-n2r
    @横田定-n2r Год назад +2

    ブサイクでもハゲでもデブでもバカでも何故か結婚してたり可愛がられてる男は以外といるな。粘り強く捜したか運が良かったからだろうが、イケメンは妬まれて成4ストとか言われメンタル崩されることもある。

  • @ロゼまりあんぬ
    @ロゼまりあんぬ Год назад +3

    結婚した人は5人付き合ってようやく結婚するための相手を定める。大変だよ。

  • @キチア
    @キチア Год назад +10

    スレに書き込んでる奴ら拗らせ過ぎだろwww
    あと割と経済力あるのだが俺は、で察して笑っちゃった、多分顔か性格の問題だと思うwww

  • @maruta7315
    @maruta7315 Год назад +43

    何年か前に比べると、恋愛至上主義が以前ほど勢いが無くなってきているので、その分居心地良くなった…
    コメントで勇気とか言う奴居て草。
    背中を見せたら包丁で刺してくる奴と相棒を組むとか、正気の沙汰ではない(偏見)

  • @NK-rq5ct
    @NK-rq5ct Год назад +4

    弱者が実社会で具体的な行動もせずにネットで持論展開ってのが面白いよな。
    だから弱者なんだろうけども。

  • @デビメテ
    @デビメテ Год назад +9

    いっつも思うけど金がなくてもアフリカは〜って言ってる連中、文化とか発展の違いも考えて言ってんのか

  • @マット-k5z
    @マット-k5z Год назад +6

    自由恋愛だけじゃもう限界の所まで来てるでしょ、もうお見合い制度復活させたりAIで結婚相手決めさせる制度でも作れば?

  • @maikonno08
    @maikonno08 Год назад +1

    結婚・子供持ちのデメリットばかりがSNSで広まって独り歩きしているから、国がそれを凌駕する明らかなアドバンテージを持たせて意識改革するしかないんじゃないかな。

  • @三寒四温-m2r
    @三寒四温-m2r 13 дней назад

    一人で楽しめる娯楽が増えすぎかもな…

  • @ほおぼるこぱん
    @ほおぼるこぱん 8 месяцев назад +1

    ん?たしか、
    ①既婚カップル一組当たりの子供の数は大差ない、つまり少子化の原因は非婚化。
    ②恋愛結婚は大して変わっていない。非婚化の原因はお見合い婚の減少
    じゃなかったか?
    つまり少子化の原因は恋愛力の低下ではなく結婚が半強制ではなくなったからだろ。

  • @II45I4I9I9YAJU
    @II45I4I9I9YAJU Год назад +14

    お見合いが主流だった恋愛力が必要なかった昔と違って、恋愛結婚が主流になって恋愛力がないと結婚できないから、チー牛にとってかなり無理ゲーの時代
    恋愛結婚はお見合いの3倍の(4割)離婚率、、致命的な少子化の要因な気がするんだが、、、
    恋愛結婚が主流になってから色んなマッチングアプリがある現在の方が恋愛タブー視されてないし、昔より今の若者の方が恋愛力髙いと思うけどね
    だから恋愛力低下したから少子化~ってのは的外れだと思う

  • @user-itoishigesato
    @user-itoishigesato Год назад +19

    痴漢冤罪を二度食らい落とした筆記具を渡したら通報され、今まで女性と碌な会話をしたことがないワイは何しても無駄や