4年使い込んだWoodStoneのNewVintageを本家Mark6と比較してみる動画!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 15

  • @石島一隆
    @石島一隆 7 месяцев назад +2

    New Vintageは一定以上の音量になったときにより強く前に出る感じがするような気がします。
    Mark6は弱奏時でも表現のディテールが潰れず、無音から中音量まで一定の比例感覚で操作ができそうに聞こえます。
    ちなみに動作環境はどちらもスマホのスピーカーでの視聴です。
    New Vintageは上限側の強い表現が出せる分だけ、下限側が動作環境由来でうまく出力されていない可能性もあります。
    聴いた感想としては跳躍やフレーズの収束点やつなぎ目のスムーズ感はMark6の方が表現が連続しているように感じますが、奏者目線で表現に頭打ちが無くパワー感の余地が心地良いのはNew Vintageの方かもしれません。
    ただ、どうもMark6や7も後期やミントコンディションのラッカーにほとんど変化がない個体などは出音の弾力感が現行新品に近い感覚もあるようなので、製品としてのNew VintageはともかくとしてMark6の感想は多分に個体差の範疇かもしれないとも思います。

  • @Iwa-ch7712rt
    @Iwa-ch7712rt Год назад

    サックス3年ほど吹いてなくたまたまこちらの動画を拝見致しました🎷
    サックスまた吹きたくなりそして石森ビンテージ買うぞー!と決めました🎷チャンネル登録させていただきました♪これからまた1から練習しますのでよろしくお願いします♬🤲

    • @yujikawaharazuka
      @yujikawaharazuka  Год назад +1

      コメントありがとうございます♪
      登録していただき感謝です👍

  • @ET-cg7nv
    @ET-cg7nv Год назад +1

    はじめまして、大変恐縮ですがセッティングは何か教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • @nao4270
    @nao4270 2 года назад +2

    初めまして👋土岐さん選定のヴィンテージラッカーHi#キー無し🎷を吹いてます🤩👍
    一年半位経ちまして やっぱり良い🥰です
    是非ニューヴィンテージ全種類試奏動画もお願いします😄😁👋

    • @yujikawaharazuka
      @yujikawaharazuka  2 года назад +1

      ありがとうございます♪
      今は手持ちの楽器だけで動画を作ってるので、
      そのうち楽器屋さんで借りて撮りますね😊

    • @nao4270
      @nao4270 2 года назад

      @@yujikawaharazukaさん
      はい 是非お願いします😄

  • @悠珠ゆーたま-l8e
    @悠珠ゆーたま-l8e Год назад

    可能ならお答えいただけると幸いです。
    選定品を持っているのですが、
    右手下部のピッチと左手上部のピッチの感覚が違く、現行ヤマハを吹いていた時よりピッチコントロールが難しいのです。ヤマハはある程度一定のアンブシュアと息圧でカチっとピッチが合いやすですがウッドストーンは揺らぎやすいです。
    知り合いに聞くとマーク6の時の作りたかに似せているから昔の楽器のピッチ感覚も再現されてるのでは?もしくはセルマーのピッチ感でもあるかもと言っていましたが、お持ちのウッドストーンはこのような感覚はありますか?
    可能ならお答えください。よろしくお願いいたします。

    • @yujikawaharazuka
      @yujikawaharazuka  Год назад +1

      お答えします。
      まず前提として調整が行き届いているものとします。
      前にも何かの動画で言いましたが、
      吹奏楽器の音程はそもそも不安定なものです。
      各楽器設計が異なり、それぞれに【慣れて】行くことで自然と身体が制御出来るようになります。
      そうでないとアルトとテナーなどの持ち替えはもっと大変になってしまうので…
      現行ヤマハが音程が安定して感じるのは
      万人向けの設計になっているからですね。
      逆にいうとあえて音程をずらすのが、
      他のメーカーに比べると難しいということになります。
      なので、どちらがいいというのは無いんですね。
      軽自動車とスポーツカーはどちらが良いかとかは人によってメリットデメリットが違うのと似ている気がします。
      結局、公道を制限速度で走るのは同じですからね。
      ニュービンテージはマーク6を意識して作られていますが、
      音程に関しては昔の楽器より安定していると思います。
      というよりオリジナルのマーク6の造りはバラバラ過ぎて、
      後々のオーバーホールによってだいぶ変わってる個体が多いです。
      個人的にはキッチリしているヤマハよりも
      良い意味で不安定要素がある楽器の方が、
      自分の音程で歌えるので使いやすいと感じています。
      著しく音程が取りづらい個体は別として、
      楽器を選ぶ時は【音色】で選びます。
      音程感はすぐに慣れていくので…
      付け加えておくと、選定品というのはあまり
      関係がないように思います。
      選定者にはベストでも購入者にはベストでは
      ないからです。
      選定者と一緒に楽器店に行って、
      吹いているところを見せて、
      クセを判断してもらった上での
      選定なら良いと思うのですが、
      単なる選定品は初心者が楽器を買う際の
      安心材料だと思うので、
      吹ける方はご自分で選ぶか、
      自信がなければ、プロ奏者と一緒に行って
      選んだ方が良いかなと思います。
      何となく伝わりましたでしょうか?😅

    • @悠珠ゆーたま-l8e
      @悠珠ゆーたま-l8e Год назад +1

      @@yujikawaharazuka
      わかりました!おっしゃっている事はいわゆる
      サックス奏者ならだれでも認識しうる客観的な
      内容という事ですよね。
      音色は別として選定品は吹くことに慣れている方が選んだという事は
      機能として優れているものだと思っていたのです。
      楽器が鳴ってゆくにしたがってピッチが安定してゆくのではという
      先も見据えているのかな?と勝手な思い込みがあったのですが
      身体の方を慣らしてゆくのを意識して優先的に考えたほうが良いという事
      かなと理解しました!
      こんな詳しく説明していただきありがとうございます!

  • @Garage99Net
    @Garage99Net 2 года назад +1

    ブラインドテストしたらほとんど分からないですね。
    確かに強く吹くとNewVIntageの方がエッジが効いているような気が・・・
    弱く吹いたらRUclipsを聞く限り違いは分からんです(笑)
    ましてや録音した圧縮音源だったらほとんど違いないでしょうね。

    • @yujikawaharazuka
      @yujikawaharazuka  2 года назад

      おっしゃるようにウッドストーンの方が若干ソリッドだとは思います!
      音程感もほとんど差が無いですし、
      よく出来た楽器と思います。

  • @ET-cg7nv
    @ET-cg7nv Год назад

    すみませんマウスピースはAM2のスムースですか?グルーヴですか?宜しくお願い致します。

    • @yujikawaharazuka
      @yujikawaharazuka  Год назад +1

      コメントありがとうございます♪
      他の動画で色々言ってるのですが、
      グループとスムースの中間くらいのバッフルでチェンバーをかなり大きく開けてあります。
      イメージとしてはガーデラに近いかもです。

    • @ET-cg7nv
      @ET-cg7nv Год назад

      お返事ありがとうございます!勉強になりました。