Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
以前どなたかの解釈を読んだのですが「仮に時速100kmで航行するホワイトベースに対して、量産型ザクが時速110kmで追跡出来るとしたら、相対速度は10km。シャア専用ザクが時速130kmなら相対速度は30kmとなり、3倍の速度になるのでは?」というものでしたが、富野さんの小説の時点で理由付けされていたんですね。
空想科学読本で見た相対速度で普通より3倍早い説も好き、もちろん敵の射程内を警戒せず全速力で突っ込んでくるから3倍説も好き好き大好き!
山道すっ飛ばすというのは良い例えだし、後年に金色のMSに乗った理由も解明された
百式ゴールド免許説は草
F型の角は通信機能アップと単に指揮官機を示すための飾りと2通りあったそうで、F2型では角の形が違うなど色々あったみたいですね。S型は指揮官クラスのエースしか乗らないからデフォルトってことなんでしょうね。旧ザクでも隊長機には角があったり、黒い三連星の高機動ザクは角なしだったり、現場の判断で結構好きにやれてたっぽいですね。シャアの3倍の理由は全く同感です。フルフロンタルの接近時に「デブリの中を後続機の3倍の速さで接近するMSがあります!」と言う台詞がありましたがまさにコレと同じで、シャアやフロンタル以外がこれをやったらデブリに衝突してお陀仏でしょうね。また互いが音速の何倍もの速度で接近する宇宙戦闘では相対速度で一瞬で通り過ぎてしまうので、接近戦を仕掛けるなら相対速度を近づけて減速する必要があります。これをギリギリまで減速せず、敵前で急減速をかけて高Gでレッドアウトになりながら正確に攻撃するなんて、並のパイロットなら無理で下手すりゃ失神しますよね・・・。
三倍論争は置いといて、シャアのザクの扱い方は勿論ちゃんと扱えばあれだけの挙動を行っても通常のメンテナンスで平気というザクの堅牢さと完成度に改めて惚れ直したこれで量産型だから恐ろしいわ
1 隕石などを蹴ってるから3倍説2 実際は3割説3 相対的に3倍の速度できている説(ザク1.1→ シャア→1.3 木馬→1.0で移動するから3倍説)4 カスタム機で実際に3倍の性能説5 シャアはまっすぐ来れるから3倍説個人的には3番と5番推し
2と3と5は全部合わせれそうですね3割増のスピードで真っ直ぐ突っ込んでくるから相対的に3倍とか
6 として、通常のザクはアクセルを踏むと、狙撃を警戒して、ランダム機動で進むのだけど、シャアはその機能をカットしいてて直進している説。5に近いのですが…
第二話の場合僚機を蹴ったというネタが古来からあってな(´・ω・`)
@@KGG03226「お、俺を踏み台にしたぁ~?」
7.一般兵はザクの性能のうち40%程度しか引き出せないがシャアは3割増のS型でなおかつフルポテンシャルを引き出せる→3倍の速度多分どれでも正解だと思う要因は一つと決まっていないから
市販の自動車でも180km出せるけど、普通の人は事故るから60kmで走行してるとこを、シャアは180kmで走行して事故らないようなものだと解釈してた
各資料はあるものの名言・断定していないから正解はないと思う自分もザクのフルポテンシャルを出し切れてない一般兵との対比で3倍だと思ってるし、うp主の考察も間違っていないと思うもちろん公式に出ている資料の考察も様々な要素が重なれば3倍は決して不可能な数値ではないという事だけは間違いないので考え方は自由でいいと思う
その辺にデブリごろごろしてるクソサーキットコースを一般人がアクセルベタ踏みしたら確定で大事故るから、パイロット自身の能力差が速度差に対する比率としては高そうよね
すごい今までこんな単純でしっくりする答えは初めて俺の中ではこれが正解でいい気がする高性能な車で普通免許の自分とサーキットライセンス持ってるドライバーと競争したらそりゃ3倍差が出るかもしれん
このザクとシャアで倒せないガンダムはやっぱり化け物なのだ…
グフだったらどうなったのやら?
度胸で三倍は正しいと思う。確かに警戒しながらゆっくり普通進むわ。無警戒でズババーンで3倍は正しい。
オリジン・ルウム戦での計器が警報音鳴らしながら連邦艦隊上方からの全速バカ突はそりゃ他人はやれんわってなる挙げ句艦隊まで到達して障害物状態で並んでるとこでも止まらんとかもうね
コーナリングの秘訣は3つのK気合い!気合い!!気合い!!!という台詞を思い出した
シャアザクが何よりも凄いのは幾度もガンダムと交戦して無傷である事だと思う。
バルカンを盾でガードしているのも凄い罠
シャアの乗った機体で唯一損傷ないMS
一般兵→警戒しながら直線的に動くエース、ベテラン→回避等を考え弧を描くように動く。目標に対して螺旋機動シャア→あえて直線的に動く。敵からに迎撃は見切って最低限の動きでかわす
ホワイトベースのオペレーターがはっきりと、『一機は、通常の3倍の速度で接近します!!』と言っているから、放映時は純粋に3倍だったと思われる😅その後、ザクのスペックなどが詳しく設定されたため、それに合わせて性能も変化した感じですね。
「3倍のスピードで接近してくる」はオスカーだかマーカーだかの言及に過ぎないんだけど、それを受けて艦長が「シャアだ!」と気づいているので、シャアが「通常の3倍」で敵に接近するのは事実なんだろうなぁと思う。ぶっちゃけ、空力とかタイヤのグリップ力とかの制約がない宇宙空間なら「通常の3倍時間だけ加速しつづける」で速度3倍は普通に出せる(むしろ艦体を蹴って急加速とかの方が無理がある)。若い頃に気付いて「なぁんだそのぐらい俺でも出来らぁ」と思ったけど、年取ってみると、減速にも3倍かかる(時間も推進剤も)、咄嗟の判断時間も短くなる、同僚との連携も難しくなる、それやって戦艦をぼんぼこ沈めて敵に恐れられたシャアというキャラクター表現は本当にすげぇなぁと思ってしまう。「3倍」という子供でも分かる「すげぇ」をやりつつ、SF的に決して破綻してない事をやりつつ、冷静になってみてもやっぱり「すげぇ」というのはホントすごい。
放映当時あたりは「シャアが乗ると(どんなMSも)3倍になる」と言う様なシャアの技量・能力による3倍設定だったと思ったので、その当初の話と照らし合わせてもしっくり来るこの説はとても好きです。
ゲーム『連邦vsジオン』シリーズでは量産型のザクⅡやゲルググでも、スコアを稼いで少佐以上になるとツノ付きになってたよね
14:02ずんだもんの「シャア…」が好き。
最初は常時トランザムしてるザクだから他のザクより3倍早いと思っていたから全然違っていて驚いたよ…
赤いからトランザムと勘違いするんじゃ!ってことかw
いつも気になってる所をしっかり考察してくれる宇宙人さんの解説は考察が本当に面白い
赤い彗星の異名を授かったルウム戦役では角なしの赤いC型だったはず。つまり通常のザクで3倍を出していたことになる。このときは戦艦蹴っていたのかも知れないね。
GジェネではそのあたりをSDでやってました。昔から核をタブー視してるせいか、艦艇を蹴ってジャンプしてからぶっ放してたバズーカが、一撃で艦艇を沈める火力があるのに戦術核とは絶対に言わないんですけどね
3:10最近はプラモとかでもバックパックの形状とかでF型とS型の違い(S型のほうがスラスターノズルがでかい)を表現するようになってきたね。🤔
シャアが戦艦を蹴って急加速したというのはMSバイブルが初出ではなく08小隊の映像特典であった宇宙世紀秘話で、これを実際にやってのけたのはルウム戦役での話なので乗機はMS-06SでなくMS-06Cです。シャアはルウムの功績で専用06Sを拝領するので。
つまり公道(宇宙)最速理論で、頭のネジが2、3本吹っ飛んでやがるんだな!
シャアが白い彗星になっちまう笑
この辺はオリジンで見事に再現したよねビームにビーム当てる赤い変態は突っ込みも変態
やっぱりお禿監督が真理なんだなぁ・・・
スペースデブリや隕石群を縫って移動、って考えるとユニコーンでそっくりさんが行っていた機動がそうなのかなぁ🤔と思ってましたS型の角とF型の指揮官の角が違うって知らなかったです🤯全く同じかと思ってました😅
後の「当たらなければどうということはない」という発言にも通じるところがありますよね。三倍の速度が出てれば通常の迎撃では間に合わず、当てることができないのを本能と経験で理解していたからこそ、通常ではありえない機動が取れた、と。
子供の頃に角が弱点で折られたら緑色になると聞かされて信じていた頃があった。
甲殻類で草
2話のあのシーン、ノーマルスーツを着いる状態でサイド7を脱出し、途中でザクに搭乗しているので、ほぼ速度0の状態だったはず。そこから”通常のザクの3倍”を出したことになる。そしてコクピットを写したシーンでは、ノーマルスーツを着ていないので、わざわざコクピット内で着替えたことになる。
シャアは宇宙世紀の藤原拓海で、専用MS06Sはハチロク枠(すぐ乗り換えるけど)
シャアって『パイロット』としてはとてつもなく凄いんだなってのが改めて理解出来たからこそアムロやララァなんかのニュータイプが絡んできてどんどん調子が落ち込んで来るのが辛いな…
13:51 この頃はまだNTとして覚醒してなかったしね
実際の戦闘機の速度でも敵に近づく時は巡航速度で戦闘時はフルパワーを出して戦闘速度となります接近時にまでフルパワーを出しているとあっという間に推進剤がスッカラカンになってしまいまともにドッグファイト出来なくなるからですこの時のシャアはセオリーを無視して戦闘速度で接近したのでしょう目標の木馬に到達したら通り過ぎないように減速するためかなり推進剤に余裕がなくなるはずです特に迎撃側(ガンダム)は推進剤が満タンなのでかなりリスキーと言わざるを得ないでしょう
個人的にどっかで聞いた木馬から見て相対的に3倍で近づいてきていたってやつが一番納得できた
わかる俺もそれが一番納得したわ木馬が仮に時速100kmで逃げてるとして、通常のザクが110km、シャアが130kmで接近してくるから相対的に3倍ってやつ
他の人間がマシンに大きな負担をかける中で、天才格のライバルは大した負担をかけずにこなしていくことで実力を示すという描写は後にSEEDで監督を務める福田監督がサイバーフォーミュラでやっていたことを思い出しますね。
機械龍バリオンの西風のゼピュロス辺りがポピュラー化した設定ですかね。いや待て釣りキチ三平の葦の釣り竿の話の方がふるいか
アムロのガンダムも終盤では弾幕の合間抜けてくるから3倍どころじゃないスピードで迫ってくるしそういうことか……
サラミスを蹂躙出来たが、ガンダムは撃墜出来ずに、(アニメ本編では)ガルマを謀略にかけて、「ジオン公国に栄光あれー!」させたのを最後に見かけなくなったモビルスーツ。
オリジンだと陸戦仕様に改装(?)してスレッガー隊を潰滅した後ガンダムに打首撃墜された
一応フラナガン・ブーンの漫画でその後がちょっとだけ出てたりはする·····
PS2ガンダム戦記でジオン側プレイ時に全ステージAランクだかSランクでクリアするとシャア本人がキミいい腕してるねえ私のお古だがキミなら大丈夫だろうとシャアザクをくれる
「全部無視してズバババー!と接近してくる」そこは「シャーっとやってくる」でしょう。御大自らそう言ってるし。まあそれともかく、シャア機が別格に凄いわけではなく他機がスピード抑えてる説は目から鱗でした。「通常(のザクの最大速度)の3倍」ではなく「通常(ザクが接近してくる速度)の3倍」ってことね。
もしかしたら時期的に連邦側の火器管制システムの対MS戦の学習が少ないから、後年より被弾しにくいとか多少は有利な要素ももしかしたらあったかもしれないけど、それにしてもノーマルスーツのときも当たらなければどうということはないとか言っちゃうヤベー人だったし、度胸がスゴいのはたしかに腑に落ちる
ザクに乗り慣れてないパイロットがモタモタしてる中、シャアだけがそいつらの3倍のスピードで動いてるってのは普通にありそうね
宇宙空間での戦闘距離では危険な速度なんてのはほぼ存在しないと思うので、シャアが3倍ですごいのは「その速度で攻撃を当てられる」事だと思う例えるなら流鏑馬を実戦でしかも逃げ回る敵に弓を当ててるようなモノ普通のパイロットではその速度では攻撃を当てられず、しかもオーバーシュートして後ろから撃たれかねないしかしシャアは3倍の速度で接近し必ず致命的ダメージを与えてくるという恐怖的の小さいMS相手ではそう上手く行かないと思うので、連邦が戦艦を落とされまくったルウム戦役ならではのエピソードだと思う
指揮官仕様で角がF/S問わず装着されるがエース用にS型が配備される関係上、部隊長やってるエースが角付きS型のケースも多かった、て話よなぁ。
今回の考察を踏まえるとクワトロ時代が微妙に強くないのはアムロに敗北した影響で自分に自信が無くなってしまった時期なのかと思う。ギリギリのところでアクセルが踏み切れないから速さを失ったみたいな印象。ネオジオンのシャアは半ばヤケクソで自分を大切にしないから良いか悪いかはともかく速さは取り戻したのかもしれない。
シャアってスーパーマリオでBダッシュ状態で一度も止まることなくゴールしちゃう人なんだろうね。宇宙空間だと一度加速すれば、速度維持されるし、方向転換も最小限でおこなっていれば負荷もすくない。技術の結果3倍ということか。
@kokansetuitamu さん、コメントありがとうございます。マリオの例えの方がもっとわかりやすかったですねm(_ _)m
宇宙空間は空気抵抗がないためスラスターを吹かしていれば延々加速し続けられるので最大速度の概念はないはずです。なので接敵までのザクの速度は戦闘時と帰還時と接敵時に相手と速度を合わせるための減速に使用する燃料を抜いた量に依存すると考えられます。シャアは戦闘中は艦を蹴ったりして滅茶苦茶燃費良く戦えるので、接敵するまでの加速と減速に通常の3倍の燃料を使えるのではないでしょうか?
ルウム戦役での活躍で赤い彗星をもらっているが、その時の搭乗機はC型では? S型でどうこう言っても仕方がないのでは・・・
「なんと!戦艦を蹴っている!」っていうあの動画のナレーションが(面白くて)大好きなんだけどなぁ
ちゃんと資料を読み込んでるゆかりさんがスゴいのだ!
通常の3倍の速度に上げるのもですが減速する時の燃料が必要になります、増槽や外付けブースターとかの設定が無いので加速方法は不明ですが、戦闘後の帰還まで考えるのなら燃料の残量を把握していないと自殺行為です、たぶん対MS戦ではなく対艦戦闘で、不慣れな連邦艦がMSを発進させる前に攻撃をかけるつもりだったのでしょう。
origin映画版だとスイッチを色々弄ってスピード上げる描写ありましたが、凄腕のシャアだからこそできる芸当ですよね
そのシーンの前にも 、受領後の試運転時に安全性を懸念してリミッター外しを渋る整備兵に「かまわん。外せ」って言ってるシーンがあるんですよね。🤔現実の戦闘機にも飛行制御コンピュータとエンジンのセーフティリミッターをパイロットの任意で解除できるようになっている機種があることはありますが……。😅
普通の運転手だと1時間かかる所をあいつは20分で到着しちゃうんだよね、確かにターボとかついてるけどさ。というイメージ。
3つの理由が合わさって3倍の速度に!
9:31 少し速いシャアで草
常に最短距離で移動最適なスロットル操作できるから、推進剤最低限しか使わなそうだし増設されたプロペラントタンク撤去軽量化のためしてそうだし外せる防弾設備はずしてそう
オペレーターが1.3倍と言おうとしたところ動揺して3倍と言ってしまった説
いつも楽しい考察をありがとうございます。しかし、モビルスーツの扱いは超絶上手いのに、女の扱いは…と思ってしまいます。そこが彼の魅力かもしれませんね。
ザクIIS型は本来通常のザクIIの1.3倍だと聞いている。他のザクがデブリや隕石で戸惑っているところをシャアザクはまさに颯爽と駆け抜けるのは男のロマン
度胸で三倍説なら、シャア以上のララァは通常の四倍、アムロは度胸で通常の五倍の速度だったりするんですかね?
この考察からするとシャアが本領を発揮できるのは強襲作戦なんだろうね。接近から戦闘を通して限界域の速度で精密に機体を動かせるとか敵にとっては悪夢でしかない
なるほど、つまり、??監督「シャーッて来るからシャアなんだよ!」だからシャアザクは3倍の速度なんですね。
相対速度の話も入れるべきだった
某豆腐店の走り屋みたいなのだ
そういやジャブロー降下時にシャアと同じコースにいた一般ズゴッグは対空砲避けれずに爆散してたな(シャアのせいで見えなかったんじゃないのとよく茶化されてるシーン)迂闊にシャアの真似すると死ぬってのがよく分かる
1年戦争時代の映像だと分かりにくかったけど、ユニコーンでボスキャラとして出てきたシナンジュが戦艦やデブリを蹴飛ばしながら接近してるのを見て、シャアと同じようなことをやってるってことはシャアの3倍のスピードも説明がつくなとは思ってたんよな。まぁ結局、映像をつくる技術の問題だったんでは?
ドアン編だとR-1型って設定らしいR-1の指揮官仕様って説も有り得そう
つまりニュータイプ能力で宇宙デブリの類なんかも最低限の回避しつつモノに依っては加速に使って突撃していくって事かな砂利道や悪路を進む時に普通の人ならスピンしかねないようなトコでも加速して進むラリー選手みたいなものか
サウザンドワンとかのザクをちょっと無理して強化しただけかと思ってた3倍はシャアが早いんじゃなくて他が遅いだけ、ともところで装甲密度増やしたら重量増えないかな
他にも航行してるホワイトベースに対しての相対速度って話も聞いた・・・とはいえそれでも恐れ知らずで突っ込んだのも事実よね
一般兵は推進剤を節約でフルスロットしてないのかと考えてた。シャアはパイロットとして優秀だから短期決戦で方がつくから移動に推進剤を節約しなくても余裕なのかと
戦艦を蹴ってたっていうのは0080の映像特典で見たんだったかなぁ。当時は、そうきたかーと思った。
シャアの全盛期はホワイトベースが地球に降下するまで(ガンダムの序盤まで)説が浮上しだってことでいい?😂
あの角って無線機用のブレードアンテナだとどっかで見た記憶があったので、指揮官機=通信機能強化って理解で、型に囚われず指揮官用に角付けてるのかと思ってた。まー、性能的には他のS型でも三倍出せるけど、安全性を考えると「出せる出せないじゃなくて、戦場でそんな速度出すわけないだろっ! 常識で考えろっ!!」って話なのか。
メタ的な話だと、まだスーパーロボットの流れから抜け出せていない、ガンダムの初期だからこその「雑な数字による設定」なんだろうなと……「ザクの5倍のエネルギーゲインがある」ガンダムに食い下がれるほどの性能がある(でも結果としては性能差で撃退される)という意味での「通常のザクの3倍の速度」なんだろうなと……
初代で、「通常の3倍の加速性能」って設定なら、シャアザクは化け物になったのにな~。3倍のスピードは地上なら脅威だが、宇宙だと減速できない人になってしまうw
グラセフの車をほぼブレーキ踏まずに運転してんのかなシャーは
シャアは間違いなく天才的なパイロットだしちゃんとしたニュータイプでもあったんだろうけど、その二点に関してはあの天パには…w
アムロやガンダムと比較されがちだけど、あの世界でアムロと戦える奴がどの位いるのかって話にもなるもんなぁ…最終決戦で完熟操作したシャアのジオングならどこまてやれたんだろうか
シャアザクって結局どうなったんでしょうね···ブーンの漫画で海中戦とかしてたけど。たぶん北米のどっかに置いてきたのかな、海水浸かった機体わざわざ宇宙持ってかない気はする。
アムロにビットを初見切り払いされ余裕負けしたララァに邪魔呼ばわりされたシャアが試運転する間もなく乗った未完成の機体でアムロのガンダムと相討ちになり無事生還。シャアの強さとかっこ良さがこの展開に凝縮されていると思います。
限界性能を制御下におけるシャアは確かに宇宙世紀最高峰のパイロットなんだろう。これに比べるとアムロは反射神経とアドリブに頼りがちで純粋な技量としては劣るイメージ
色んなゲームやらで、専用改造されてるステータスのシャア専用ザク。原作でもピキピキにチューンされてた説は見かけたことがある。
この当時のMSザクの技術じゃ中のパイロットは耐Gに耐えられないから3倍のスピードを出して無いだけではないですか一般的パイロットより3倍の速さで動いたらエグザムシステムみたいに中の人は逝っちゃいますたしかジムより速く動いたズダは空中分解しちゃったけどカスタムシャアザクは2倍以上のスピードに機体が耐えれるって事になるので、後はパイロットの耐G能力になるんじゃないでしょうか
実は直線で加減速がないなら3倍でも5倍でもGかからないのとたとえば普通のパイロットが敵艦の後ろから接近するのに対してシャアが真正面からすれ違いざまに攻撃するようなクソ度胸をやってたら敵艦からみた接近速度が倍以上っていうのはまあ十分ありえるんですよねたとえば時速50kmで逃げる戦艦を時速100kmで追いかけると戦艦からは時速50kmに見えるんですが時速100kmですれ違うと150kmに見えるので3倍の速さで近づいてくるという台詞は説明できます
ザクの性能が3倍高いってことじゃなく、普通のパイロットの3倍近いスピードでぶっ飛ばしてくるって、そっちの方がカッコいいな!
つまりだ、シャアの機体には、だ。小人さんが頑張ってくれてんだよ。
やっぱシャアって強かったんだね
むちゃくちゃ規格外の化け物なのさらに上を行く化け物と同じ時代に生まれてしまった可哀想なエドワウ
編隊を組まずに独走する変態隊長。
ラリーコースを一般人が運転するのと一流レーサーが運転するのの違いみたいなもんか
迷いを捨てればMSでも勝てるだろうけど、捨てられないからシャアでありサイコフレームを渡しちゃったり鹵獲されたり色々あって、その癖最後は泣き言垂れるカッコ悪い所が皆好きなんでしょ
おぉーーっと、ドズル=ジトウくんを踏み台にしてシャアとガルマの兄弟が3倍の速さで飛び込んだ~「スカイラブ=ハリケーン」 レビルくん一歩も動けず、連邦軍のゴールを突き破ったーー!!!
当たり個体って事かも?公差精度高い部品選別して組んだスペシャルとか
通常の三倍の相対速度で会敵しても平気ってことか
空想科学読本かアメトーーク!ガンダム芸人だったか忘れたけど、通常の3倍は一般兵が減速してるのではないかと考察されていたなーと思ったら動画の終盤で言われてた
100年後には、「シャアザクなのだズババババーーーーン!」に、なってるかもしれないw
蹴り飛ばすんだギュンギュギューーーーン!に、なってるかもシレナイのだ!
ガルマ戦○後追放されたシャアが乗っていた専用ザク2はどうなったんだ?
ブーンの漫画で、ガルマ守れなかったシャアにブーンが喧嘩売ってきたんで、ブーンのザクマリナーとシャアザクが海中戦とかしてた。
リミッターを外してるから3倍の速度出せる そしてそれは平均の兵器の移動速度が対象だから単純に普通のザクと比べてる訳ではないというのが重要(  ̄- ̄)
シャア大佐にヅダ乗せたいと思った 3倍じゃなく6倍になって暴走せず戦果上げて帰ってくるがシャア大佐しか乗りこなせないMSなってしまうw
じゃあ何で必死に逃げようとしたジーンのザクはあんなに遅かったんだろう
つまりザクⅡF型でもフルスロットルなら通常時の2〜2.5倍のスピードは出せるけどそんなん普通のパイロットは真似出来ないしやっても十中八九、死ぬと
そりゃあ、ジョニーの06R2や白狼の06R1Aもアンテナ付きだけどS型じゃないしねえ、EVOLVE../12にオールスペック3倍にしたシャアザクが出てくるよ、シミュレーター上でだけど。
一番イケイケで恐れ知らずだった頃のシャアなのだ。
F型が角飾りでS型はブレードアンテナなのでは(笑)
以前どなたかの解釈を読んだのですが「仮に時速100kmで航行するホワイトベースに対して、量産型ザクが時速110kmで追跡出来るとしたら、相対速度は10km。シャア専用ザクが時速130kmなら相対速度は30kmとなり、3倍の速度になるのでは?」というものでしたが、富野さんの小説の時点で理由付けされていたんですね。
空想科学読本で見た相対速度で普通より3倍早い説も好き、もちろん敵の射程内を警戒せず全速力で突っ込んでくるから3倍説も好き好き大好き!
山道すっ飛ばすというのは良い例えだし、後年に金色のMSに乗った理由も解明された
百式ゴールド免許説は草
F型の角は通信機能アップと単に指揮官機を示すための飾りと2通りあったそうで、F2型では角の形が違うなど色々あったみたいですね。S型は指揮官クラスのエースしか乗らないからデフォルトってことなんでしょうね。旧ザクでも隊長機には角があったり、黒い三連星の高機動ザクは角なしだったり、現場の判断で結構好きにやれてたっぽいですね。
シャアの3倍の理由は全く同感です。フルフロンタルの接近時に「デブリの中を後続機の3倍の速さで接近するMSがあります!」と言う台詞がありましたがまさにコレと同じで、シャアやフロンタル以外がこれをやったらデブリに衝突してお陀仏でしょうね。
また互いが音速の何倍もの速度で接近する宇宙戦闘では相対速度で一瞬で通り過ぎてしまうので、接近戦を仕掛けるなら相対速度を近づけて減速する必要があります。
これをギリギリまで減速せず、敵前で急減速をかけて高Gでレッドアウトになりながら正確に攻撃するなんて、並のパイロットなら無理で下手すりゃ失神しますよね・・・。
三倍論争は置いといて、シャアのザクの扱い方は勿論ちゃんと扱えばあれだけの挙動を行っても通常のメンテナンスで平気というザクの堅牢さと完成度に改めて惚れ直した
これで量産型だから恐ろしいわ
1 隕石などを蹴ってるから3倍説
2 実際は3割説
3 相対的に3倍の速度できている説(ザク1.1→ シャア→1.3 木馬→1.0で移動するから3倍説)
4 カスタム機で実際に3倍の性能説
5 シャアはまっすぐ来れるから3倍説
個人的には3番と5番推し
2と3と5は全部合わせれそうですね
3割増のスピードで真っ直ぐ突っ込んでくるから相対的に3倍とか
6 として、通常のザクはアクセルを踏むと、狙撃を警戒して、ランダム機動で進むのだけど、シャアはその機能をカットしいてて直進している説。5に近いのですが…
第二話の場合
僚機を蹴ったというネタが古来からあってな(´・ω・`)
@@KGG03226
「お、俺を踏み台にしたぁ~?」
7.一般兵はザクの性能のうち40%程度しか引き出せないがシャアは3割増のS型でなおかつフルポテンシャルを引き出せる→3倍の速度
多分どれでも正解だと思う
要因は一つと決まっていないから
市販の自動車でも180km出せるけど、普通の人は事故るから60kmで走行してるとこを、シャアは180kmで走行して事故らないようなものだと解釈してた
各資料はあるものの名言・断定していないから正解はないと思う
自分もザクのフルポテンシャルを出し切れてない一般兵との対比で3倍だと思ってるし、うp主の考察も間違っていないと思う
もちろん公式に出ている資料の考察も
様々な要素が重なれば3倍は決して不可能な数値ではないという事だけは間違いないので考え方は自由でいいと思う
その辺にデブリごろごろしてるクソサーキットコースを一般人がアクセルベタ踏みしたら確定で大事故るから、パイロット自身の能力差が速度差に対する比率としては高そうよね
すごい今までこんな単純でしっくりする答えは初めて
俺の中ではこれが正解でいい気がする
高性能な車で普通免許の自分とサーキットライセンス持ってるドライバーと競争したらそりゃ3倍差が出るかもしれん
このザクとシャアで倒せないガンダムはやっぱり化け物なのだ…
グフだったらどうなったのやら?
度胸で三倍は正しいと思う。確かに警戒しながらゆっくり普通進むわ。無警戒でズババーンで3倍は正しい。
オリジン・ルウム戦での計器が警報音鳴らしながら連邦艦隊上方からの全速バカ突はそりゃ他人はやれんわってなる
挙げ句艦隊まで到達して障害物状態で並んでるとこでも止まらんとかもうね
コーナリングの秘訣は3つのK
気合い!気合い!!気合い!!!
という台詞を思い出した
シャアザクが何よりも凄いのは幾度もガンダムと交戦して無傷である事だと思う。
バルカンを盾でガードしているのも凄い罠
シャアの乗った機体で唯一損傷ないMS
一般兵→警戒しながら直線的に動く
エース、ベテラン→回避等を考え弧を描くように動く。目標に対して螺旋機動
シャア→あえて直線的に動く。敵からに迎撃は見切って最低限の動きでかわす
ホワイトベースのオペレーターがはっきりと、
『一機は、通常の3倍の速度で接近します!!』
と言っているから、放映時は純粋に3倍だったと思われる😅
その後、ザクのスペックなどが詳しく設定されたため、それに合わせて性能も変化した感じですね。
「3倍のスピードで接近してくる」はオスカーだかマーカーだかの言及に過ぎないんだけど、それを受けて艦長が「シャアだ!」と気づいているので、シャアが「通常の3倍」で敵に接近するのは事実なんだろうなぁと思う。
ぶっちゃけ、空力とかタイヤのグリップ力とかの制約がない宇宙空間なら「通常の3倍時間だけ加速しつづける」で速度3倍は普通に出せる(むしろ艦体を蹴って急加速とかの方が無理がある)。
若い頃に気付いて「なぁんだそのぐらい俺でも出来らぁ」と思ったけど、年取ってみると、減速にも3倍かかる(時間も推進剤も)、咄嗟の判断時間も短くなる、同僚との連携も難しくなる、それやって戦艦をぼんぼこ沈めて敵に恐れられたシャアというキャラクター表現は本当にすげぇなぁと思ってしまう。
「3倍」という子供でも分かる「すげぇ」をやりつつ、SF的に決して破綻してない事をやりつつ、冷静になってみてもやっぱり「すげぇ」というのはホントすごい。
放映当時あたりは「シャアが乗ると(どんなMSも)3倍になる」と言う様なシャアの技量・能力による3倍設定だったと思ったので、その当初の話と照らし合わせてもしっくり来るこの説はとても好きです。
ゲーム『連邦vsジオン』シリーズでは量産型のザクⅡやゲルググでも、スコアを稼いで少佐以上になるとツノ付きになってたよね
14:02ずんだもんの「シャア…」が好き。
最初は常時トランザムしてるザクだから他のザクより3倍早いと思っていたから全然違っていて驚いたよ…
赤いからトランザムと勘違いするんじゃ!ってことかw
いつも気になってる所をしっかり考察してくれる
宇宙人さんの解説は考察が本当に面白い
赤い彗星の異名を授かったルウム戦役では角なしの赤いC型だったはず。つまり通常のザクで3倍を出していたことになる。このときは戦艦蹴っていたのかも知れないね。
GジェネではそのあたりをSDでやってました。
昔から核をタブー視してるせいか、艦艇を蹴ってジャンプしてからぶっ放してたバズーカが、一撃で艦艇を沈める火力があるのに戦術核とは絶対に言わないんですけどね
3:10
最近はプラモとかでもバックパックの形状とかでF型とS型の違い(S型のほうがスラスターノズルがでかい)を表現するようになってきたね。🤔
シャアが戦艦を蹴って急加速したというのはMSバイブルが初出ではなく08小隊の映像特典であった宇宙世紀秘話で、
これを実際にやってのけたのはルウム戦役での話なので乗機はMS-06SでなくMS-06Cです。
シャアはルウムの功績で専用06Sを拝領するので。
つまり公道(宇宙)最速理論で、頭のネジが2、3本吹っ飛んでやがるんだな!
シャアが白い彗星になっちまう笑
この辺はオリジンで見事に再現したよね
ビームにビーム当てる赤い変態は突っ込みも変態
やっぱりお禿監督が真理なんだなぁ・・・
スペースデブリや隕石群を縫って移動、って考えるとユニコーンでそっくりさんが行っていた機動がそうなのかなぁ🤔と思ってました
S型の角とF型の指揮官の角が違うって知らなかったです🤯
全く同じかと思ってました😅
後の「当たらなければどうということはない」という発言にも通じるところがありますよね。三倍の速度が出てれば通常の迎撃では間に合わず、当てることができないのを本能と経験で理解していたからこそ、通常ではありえない機動が取れた、と。
子供の頃に角が弱点で折られたら緑色になると聞かされて信じていた頃があった。
甲殻類で草
2話のあのシーン、ノーマルスーツを着いる状態でサイド7を脱出し、途中でザクに搭乗しているので、ほぼ速度0の状態だったはず。そこから”通常のザクの3倍”を出したことになる。そしてコクピットを写したシーンでは、ノーマルスーツを着ていないので、わざわざコクピット内で着替えたことになる。
シャアは宇宙世紀の藤原拓海で、専用MS06Sはハチロク枠(すぐ乗り換えるけど)
シャアって『パイロット』としてはとてつもなく凄いんだなってのが改めて理解出来たからこそアムロやララァなんかのニュータイプが絡んできてどんどん調子が落ち込んで来るのが辛いな…
13:51 この頃はまだNTとして覚醒してなかったしね
実際の戦闘機の速度でも敵に近づく時は巡航速度で戦闘時はフルパワーを出して戦闘速度となります
接近時にまでフルパワーを出しているとあっという間に推進剤がスッカラカンになってしまいまともにドッグファイト出来なくなるからです
この時のシャアはセオリーを無視して戦闘速度で接近したのでしょう
目標の木馬に到達したら通り過ぎないように減速するためかなり推進剤に余裕がなくなるはずです
特に迎撃側(ガンダム)は推進剤が満タンなのでかなりリスキーと言わざるを得ないでしょう
個人的にどっかで聞いた木馬から見て相対的に3倍で近づいてきていたってやつが一番納得できた
わかる
俺もそれが一番納得したわ
木馬が仮に時速100kmで逃げてるとして、通常のザクが110km、シャアが130kmで接近してくるから相対的に3倍ってやつ
他の人間がマシンに大きな負担をかける中で、天才格のライバルは大した負担をかけずにこなしていくことで実力を示すという描写は
後にSEEDで監督を務める福田監督がサイバーフォーミュラでやっていたことを思い出しますね。
機械龍バリオンの西風のゼピュロス辺りがポピュラー化した設定ですかね。
いや待て釣りキチ三平の葦の釣り竿の話の方がふるいか
アムロのガンダムも終盤では弾幕の合間抜けてくるから3倍どころじゃないスピードで迫ってくるしそういうことか……
サラミスを蹂躙出来たが、ガンダムは撃墜出来ずに、(アニメ本編では)ガルマを謀略にかけて、「ジオン公国に栄光あれー!」させたのを最後に見かけなくなったモビルスーツ。
オリジンだと陸戦仕様に改装(?)して
スレッガー隊を潰滅した後ガンダムに打首撃墜された
一応フラナガン・ブーンの漫画でその後がちょっとだけ出てたりはする·····
PS2ガンダム戦記でジオン側プレイ時に全ステージAランクだかSランクでクリアするとシャア本人がキミいい腕してるねえ私のお古だがキミなら大丈夫だろうとシャアザクをくれる
「全部無視してズバババー!と接近してくる」
そこは「シャーっとやってくる」でしょう。御大自らそう言ってるし。
まあそれともかく、シャア機が別格に凄いわけではなく他機がスピード抑えてる説は目から鱗でした。
「通常(のザクの最大速度)の3倍」ではなく「通常(ザクが接近してくる速度)の3倍」ってことね。
もしかしたら時期的に連邦側の火器管制システムの対MS戦の学習が少ないから、後年より被弾しにくいとか多少は有利な要素ももしかしたらあったかもしれないけど、それにしてもノーマルスーツのときも当たらなければどうということはないとか言っちゃうヤベー人だったし、度胸がスゴいのはたしかに腑に落ちる
ザクに乗り慣れてないパイロットがモタモタしてる中、シャアだけがそいつらの3倍のスピードで動いてるってのは普通にありそうね
宇宙空間での戦闘距離では危険な速度なんてのはほぼ存在しないと思うので、シャアが3倍ですごいのは「その速度で攻撃を当てられる」事だと思う
例えるなら流鏑馬を実戦でしかも逃げ回る敵に弓を当ててるようなモノ
普通のパイロットではその速度では攻撃を当てられず、しかもオーバーシュートして後ろから撃たれかねない
しかしシャアは3倍の速度で接近し必ず致命的ダメージを与えてくるという恐怖
的の小さいMS相手ではそう上手く行かないと思うので、連邦が戦艦を落とされまくったルウム戦役ならではのエピソードだと思う
指揮官仕様で角がF/S問わず装着されるがエース用にS型が配備される関係上、部隊長やってるエースが角付きS型のケースも多かった、て話よなぁ。
今回の考察を踏まえるとクワトロ時代が微妙に強くないのはアムロに敗北した影響で自分に自信が無くなってしまった時期なのかと思う。ギリギリのところでアクセルが踏み切れないから速さを失ったみたいな印象。
ネオジオンのシャアは半ばヤケクソで自分を大切にしないから良いか悪いかはともかく速さは取り戻したのかもしれない。
シャアってスーパーマリオでBダッシュ状態で一度も止まることなくゴールしちゃう人なんだろうね。
宇宙空間だと一度加速すれば、速度維持されるし、方向転換も最小限でおこなっていれば負荷もすくない。
技術の結果3倍ということか。
@kokansetuitamu さん、コメントありがとうございます。
マリオの例えの方がもっとわかりやすかったですねm(_ _)m
宇宙空間は空気抵抗がないためスラスターを吹かしていれば延々加速し続けられるので最大速度の概念はないはずです。
なので接敵までのザクの速度は戦闘時と帰還時と接敵時に相手と速度を合わせるための減速に使用する燃料を抜いた量に依存すると考えられます。
シャアは戦闘中は艦を蹴ったりして滅茶苦茶燃費良く戦えるので、接敵するまでの加速と減速に通常の3倍の燃料を使えるのではないでしょうか?
ルウム戦役での活躍で赤い彗星をもらっているが、その時の搭乗機はC型では? S型でどうこう言っても仕方がないのでは・・・
「なんと!戦艦を蹴っている!」っていうあの動画のナレーションが(面白くて)大好きなんだけどなぁ
ちゃんと資料を読み込んでるゆかりさんがスゴいのだ!
通常の3倍の速度に上げるのもですが減速する時の燃料が必要になります、
増槽や外付けブースターとかの設定が無いので加速方法は不明ですが、
戦闘後の帰還まで考えるのなら燃料の残量を把握していないと自殺行為です、
たぶん対MS戦ではなく対艦戦闘で、不慣れな連邦艦がMSを発進させる前に
攻撃をかけるつもりだったのでしょう。
origin映画版だとスイッチを色々弄ってスピード上げる描写ありましたが、凄腕のシャアだからこそできる芸当ですよね
そのシーンの前にも 、受領後の試運転時に安全性を懸念してリミッター外しを渋る整備兵に「かまわん。外せ」って言ってるシーンがあるんですよね。🤔
現実の戦闘機にも飛行制御コンピュータとエンジンのセーフティリミッターをパイロットの任意で解除できるようになっている機種があることはありますが……。😅
普通の運転手だと1時間かかる所をあいつは20分で到着しちゃうんだよね、確かにターボとかついてるけどさ。というイメージ。
3つの理由が合わさって3倍の速度に!
9:31 少し速いシャアで草
常に最短距離で移動最適なスロットル操作できるから、推進剤最低限しか使わなそうだし増設されたプロペラントタンク撤去軽量化のためしてそうだし
外せる防弾設備はずしてそう
オペレーターが1.3倍と言おうとしたところ動揺して3倍と言ってしまった説
いつも楽しい考察をありがとうございます。
しかし、モビルスーツの扱いは超絶上手いのに、女の扱いは…
と思ってしまいます。
そこが彼の魅力かもしれませんね。
ザクIIS型は本来通常のザクIIの1.3倍だと聞いている。
他のザクがデブリや隕石で戸惑っているところをシャアザクはまさに颯爽と駆け抜けるのは男のロマン
度胸で三倍説なら、シャア以上のララァは通常の四倍、アムロは度胸で通常の五倍の速度だったりするんですかね?
この考察からするとシャアが本領を発揮できるのは強襲作戦なんだろうね。接近から戦闘を通して限界域の速度で精密に機体を動かせるとか敵にとっては悪夢でしかない
なるほど、つまり、
??監督「シャーッて来るからシャアなんだよ!」
だからシャアザクは3倍の速度なんですね。
相対速度の話も入れるべきだった
某豆腐店の走り屋みたいなのだ
そういやジャブロー降下時にシャアと同じコースにいた一般ズゴッグは対空砲避けれずに爆散してたな(シャアのせいで見えなかったんじゃないのとよく茶化されてるシーン)迂闊にシャアの真似すると死ぬってのがよく分かる
1年戦争時代の映像だと分かりにくかったけど、ユニコーンでボスキャラとして出てきたシナンジュが戦艦やデブリを蹴飛ばしながら接近してるのを見て、シャアと同じようなことをやってるってことはシャアの3倍のスピードも説明がつくなとは思ってたんよな。
まぁ結局、映像をつくる技術の問題だったんでは?
ドアン編だとR-1型って設定らしい
R-1の指揮官仕様って説も有り得そう
つまりニュータイプ能力で宇宙デブリの類なんかも最低限の回避しつつモノに依っては加速に使って突撃していくって事かな
砂利道や悪路を進む時に普通の人ならスピンしかねないようなトコでも加速して進むラリー選手みたいなものか
サウザンドワンとかのザクをちょっと無理して強化しただけかと思ってた
3倍はシャアが早いんじゃなくて他が遅いだけ、とも
ところで装甲密度増やしたら重量増えないかな
他にも航行してるホワイトベースに対しての相対速度って話も聞いた・・・
とはいえそれでも恐れ知らずで突っ込んだのも事実よね
一般兵は推進剤を節約でフルスロットしてないのかと考えてた。シャアはパイロットとして優秀だから短期決戦で方がつくから移動に推進剤を節約しなくても余裕なのかと
戦艦を蹴ってたっていうのは0080の映像特典で見たんだったかなぁ。
当時は、そうきたかーと思った。
シャアの全盛期は
ホワイトベースが地球に降下するまで
(ガンダムの序盤まで)説が浮上しだってことでいい?😂
あの角って無線機用のブレードアンテナだとどっかで見た記憶があったので、指揮官機=通信機能強化って理解で、型に囚われず指揮官用に角付けてるのかと思ってた。
まー、性能的には他のS型でも三倍出せるけど、安全性を考えると「出せる出せないじゃなくて、戦場でそんな速度出すわけないだろっ! 常識で考えろっ!!」って話なのか。
メタ的な話だと、まだスーパーロボットの流れから抜け出せていない、ガンダムの初期だからこその「雑な数字による設定」なんだろうなと……「ザクの5倍のエネルギーゲインがある」ガンダムに食い下がれるほどの性能がある(でも結果としては性能差で撃退される)という意味での「通常のザクの3倍の速度」なんだろうなと……
初代で、「通常の3倍の加速性能」って設定なら、シャアザクは化け物になったのにな~。3倍のスピードは地上なら脅威だが、宇宙だと減速できない人になってしまうw
グラセフの車をほぼブレーキ踏まずに運転してんのかなシャーは
シャアは間違いなく天才的なパイロットだしちゃんとしたニュータイプでもあったんだろうけど、その二点に関してはあの天パには…w
アムロやガンダムと比較されがちだけど、あの世界でアムロと戦える奴がどの位いるのかって話にもなるもんなぁ…
最終決戦で完熟操作したシャアのジオングならどこまてやれたんだろうか
シャアザクって結局どうなったんでしょうね···ブーンの漫画で海中戦とかしてたけど。
たぶん北米のどっかに置いてきたのかな、海水浸かった機体わざわざ宇宙持ってかない気はする。
アムロにビットを初見切り払いされ余裕負けしたララァに邪魔呼ばわりされたシャアが試運転する間もなく乗った未完成の機体でアムロのガンダムと相討ちになり無事生還。
シャアの強さとかっこ良さがこの展開に凝縮されていると思います。
限界性能を制御下におけるシャアは確かに宇宙世紀最高峰のパイロットなんだろう。これに比べるとアムロは反射神経とアドリブに頼りがちで純粋な技量としては劣るイメージ
色んなゲームやらで、専用改造されてるステータスのシャア専用ザク。
原作でもピキピキにチューンされてた説は見かけたことがある。
この当時のMSザクの技術じゃ中のパイロットは耐Gに耐えられないから
3倍のスピードを出して無いだけではないですか
一般的パイロットより3倍の速さで動いたらエグザムシステムみたいに中の人は逝っちゃいます
たしかジムより速く動いたズダは空中分解しちゃったけどカスタムシャアザクは2倍以上のスピードに機体が耐えれるって事になるので、後はパイロットの耐G能力になるんじゃないでしょうか
実は直線で加減速がないなら3倍でも5倍でもGかからないのと
たとえば普通のパイロットが敵艦の後ろから接近するのに対してシャアが真正面からすれ違いざまに攻撃するようなクソ度胸をやってたら敵艦からみた接近速度が倍以上っていうのはまあ十分ありえるんですよね
たとえば時速50kmで逃げる戦艦を時速100kmで追いかけると戦艦からは時速50kmに見えるんですが
時速100kmですれ違うと150kmに見えるので3倍の速さで近づいてくるという台詞は説明できます
ザクの性能が3倍高いってことじゃなく、普通のパイロットの3倍近いスピードでぶっ飛ばしてくるって、そっちの方がカッコいいな!
つまりだ、シャアの機体には、だ。
小人さんが頑張ってくれてんだよ。
やっぱシャアって強かったんだね
むちゃくちゃ規格外の化け物なのさらに上を行く化け物と同じ時代に生まれてしまった可哀想なエドワウ
編隊を組まずに独走する変態隊長。
ラリーコースを一般人が運転するのと一流レーサーが運転するのの違いみたいなもんか
迷いを捨てればMSでも勝てるだろうけど、捨てられないからシャアであり
サイコフレームを渡しちゃったり鹵獲されたり色々あって、その癖最後は泣き言垂れるカッコ悪い所が皆好きなんでしょ
おぉーーっと、ドズル=ジトウくんを踏み台にしてシャアとガルマの兄弟が3倍の速さで飛び込んだ~「スカイラブ=ハリケーン」 レビルくん一歩も動けず、連邦軍のゴールを突き破ったーー!!!
当たり個体って事かも?公差精度高い部品選別して組んだスペシャルとか
通常の三倍の相対速度で会敵しても平気ってことか
空想科学読本かアメトーーク!ガンダム芸人だったか忘れたけど、通常の3倍は一般兵が減速してるのではないかと考察されていたなーと思ったら動画の終盤で言われてた
100年後には、
「シャアザクなのだズババババーーーーン!」
に、なってるかもしれないw
蹴り飛ばすんだギュンギュギューーーーン!
に、なってるかもシレナイのだ!
ガルマ戦○後追放されたシャアが乗っていた専用ザク2はどうなったんだ?
ブーンの漫画で、ガルマ守れなかったシャアにブーンが喧嘩売ってきたんで、ブーンのザクマリナーとシャアザクが海中戦とかしてた。
リミッターを外してるから3倍の速度出せる そしてそれは平均の兵器の移動速度が対象だから単純に普通のザクと比べてる訳ではないというのが重要(  ̄- ̄)
シャア大佐にヅダ乗せたいと思った 3倍じゃなく6倍になって暴走せず戦果上げて帰ってくる
がシャア大佐しか乗りこなせないMSなってしまうw
じゃあ何で必死に逃げようとしたジーンのザクはあんなに遅かったんだろう
つまりザクⅡF型でもフルスロットルなら通常時の2〜2.5倍のスピードは出せるけど
そんなん普通のパイロットは真似出来ないしやっても十中八九、死ぬと
そりゃあ、ジョニーの06R2や白狼の06R1Aもアンテナ付きだけどS型じゃないしねえ、
EVOLVE../12にオールスペック3倍にしたシャアザクが出てくるよ、シミュレーター上でだけど。
一番イケイケで恐れ知らずだった頃のシャアなのだ。
F型が角飾りでS型はブレードアンテナなのでは(笑)