【これを見てから買おう】「タブレット用語完全解説」初心者にはぜひ見てほしい、アンドロイドタブレットを選ぶための用語解説です

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 окт 2024

Комментарии • 21

  • @大谷真也-z5v
    @大谷真也-z5v 4 месяца назад +3

    勉強になりました。参考にしたいと思います。有難うございます。

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 месяца назад +1

      ありがとうございます

  • @ajt8501
    @ajt8501 Месяц назад

    大変勉強になりました。
    有り難うございます

    • @todasatoru
      @todasatoru  Месяц назад

      こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます

  • @s-y2646
    @s-y2646 5 месяцев назад +1

    AndroidタブレットとAmazonのFireシリーズでできることの違いの動画を出してほしいです!

    • @todasatoru
      @todasatoru  5 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。検討します

  • @izabellajimi2636
    @izabellajimi2636 5 месяцев назад +2

    まーviewerとして使うならG99より上はもう不要ですよね。いい時代になったもんです

    • @todasatoru
      @todasatoru  5 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。まさに、おっしゃる通りですね。G99は素晴らしいです(コストが特に)

  • @ソリッドナーゾ-j1g
    @ソリッドナーゾ-j1g 5 месяцев назад

    初心者です。
    すみません質問お願い致します。
    現在ソフトバンクで購入したiPad miniを仕事でほぼカーナビとして使用していますがサイズを大きくしたく検討していました。
    お勧めの商品があれば教えて下さい。
    宜しくお願い致します。

    • @todasatoru
      @todasatoru  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。カーナビ代わりに使えるタブレットは山ほどあるので、予算やらキャリアやらがわからないとなんともいえません。タブレットランキングの動画があるので再生リストからご覧ください。また、1-2週間後に、最新のランキングを紹介する予定もあります

  • @user-satsukiyumi
    @user-satsukiyumi 5 месяцев назад

    このての製品をずっと見てきた側からすると今更ですが、たしかに用語増えてますよね
    再確認の意味も含めて、まとめありがとうございます
    SoC(System on Chip)については、単にCPUっぽい物を指す用語でしかない使われ方が今では一般ですが、元々はCPUやメモリーなど1チップで動作可能なものという概念から生まれたものですね
    単純にCPUとGPUを統合したものというなら、AMDのAPU(Accelerated Processing Unit)の方が当を得てる気がしますが・・・最近はAIチップも更に載ってたりしますね
    CPUとSoCの明確な違いは、CPUは内部のCPU/GPUコアも含めて専用的に設計されていますが、SoCは内部のコアも個別の型番やアーキテクチャ名があり、SoCメーカーが違っても同じモノが搭載されている事が多い点でしょうかね

    • @todasatoru
      @todasatoru  5 месяцев назад

      いつも応援ありがとうございます。メーカーとかキャリアとかのサイトでもSoCではなく、CPUって書かれることもあるので、もはやどっちでもいいかもしれませんね。SOCだろうがCPUだろうが、たとえば「G99」とわかればOKという感じです

  • @strikeeagle451
    @strikeeagle451 5 месяцев назад +2

    SIMの話のなかで、通信可能なバンド帯の話をしてあげた方が親切かなぁと思います。
    契約する通信会社次第では、あまり電波を拾ってくれないこともありますので・・・
    余談ですが、プラチナバンドに対応していればどこでも使えるというわけではありません。
    地元の田舎の話ですが、ソフトバンクはバンド11がメインで使用されていて、中華系タブはバンド11非対応が多く、データ通信には苦労します。
    都会の方では問題ないかもしれませんが、田舎ではあまり電波をつかんでくれないかもしれません。

    • @todasatoru
      @todasatoru  5 месяцев назад +1

      アドバイスありがとうございます。次の機会に検討いたします

    • @user-satsukiyumi
      @user-satsukiyumi 5 месяцев назад

      重要ですね
      なぜかこの界隈の製品って昔からソフトバンクだけフルバンド対応だったりしてましたが、最近は対応バンドが多いものも出てきてますね
      以前つかってたTeclastの10インチタブだと市街地から出たらUQのSIMで電波を掴めなかったものが、DOOGEEの11インチタブに替えてから掴むようになりました
      この差はかなり大きいですね 今後の製品レビューの中でも対応バンドについて画像一枚数秒映すだけでもかなり助かりますので、戸田さんご検討ください

  • @もっふもふ-n3y
    @もっふもふ-n3y 5 месяцев назад +1

    ありがとうございます。改めて勉強になりました。

    • @todasatoru
      @todasatoru  5 месяцев назад +1

      いつも応援ありがとうございます! お役に立てましたら嬉しいです

  • @のりぴーー
    @のりぴーー 5 месяцев назад +1

    OSとはそもそも何なのかを自称中級者でも解っていない人がほとんどなので、
    初心者の方には具体例を挙げて説明してあげた方がいいと想います。

    • @todasatoru
      @todasatoru  5 месяцев назад +1

      アドバイスありがとうございます。次回検討いたします