【計画に暗雲】先行き不透明なバスターミナルの未来は…?【中央バス札幌ターミナル】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2025

Комментарии • 30

  • @力哉-y4x
    @力哉-y4x 2 года назад +1

    6:466:54
    既にバスセンター前駅から大通駅をつなぐ地下通路は既に存在しています。
    北海道電力に入るのであれば、バスセンター前駅2番出口途中から分岐して直接地下階に入れるようになっています。

  • @青空うれし-n5i
    @青空うれし-n5i Год назад +1

    中央バスタ━ミナルも地下の食堂街も昭和の時代の札幌が残ってますね。地平ホーム時代の札幌駅も思い出されます。
    今の札幌は街も駅もどうにも好きになれません。

  • @スイカ-m5q
    @スイカ-m5q 2 года назад +3

    いつもクオリティの高い面白い動画ありがとうございます!これからも頑張ってください!

    • @Toru_Tube
      @Toru_Tube  2 года назад

      ありがとうございます!

  • @寺田恒
    @寺田恒 Год назад

    中央バス札幌ターミナルは歴史がありますね。最近、🚍️バスに乗る以外では時刻表を貰いに行ってます。券売機もあって鉄道駅の役割を果たしていると思われます。かつては創成川通沿いにも路線バスの乗場がありました。現在は都市間高速バスの往来が大半ですが江別市や石狩市方面の路線も昔からあります。バスに乗る前にコンビニ風の'DONNA'で買い物する事があります。約14年ぐらい前に太川陽介さんの路線バスの旅の番組にもこの札幌ターミナルが出てました。それから数週間前に札幌ターミナルで中央バス1DAYパスを買おうと思ったら近くの有料駐車場が満車だったので札幌ESTAバス乗場の窓口で1DAYパスを買いました。

  • @shintaroguri
    @shintaroguri 2 года назад +1

    日本が高度成長期が始まる前の頃から誕生して歴史を感じる建物がいいです。松山は昭和40年代に伊予鉄そごうの建物の中に横河原線側の東側にありました。まだ四国に高速道路がなく本州との橋がない時代で路線バスが多い感じでした。2000年代に入り伊予鉄高島屋になり建物を改装してバスターミナルは駅前ロータリーの市内電車の乗り場の位置になり路線バスや四国島内や本州方面があります。JR松山駅が高架化されたらバスタ松山が計画があります。伊予鉄高島屋が札幌大丸の建物に似てます。

  • @saitama_no_rider
    @saitama_no_rider 2 года назад +5

    地下の南京亭というカレー屋に一度だけ行きました。すんごい美味しかったのですが、11年前に閉店されました。

    • @Toru_Tube
      @Toru_Tube  2 года назад

      行きたかったです…

    • @pk8450
      @pk8450 2 года назад +2

      南京亭、私も以前久々に食べたいと思ったら、違うカレー店になっていました。

  • @ろんこ北海道見る走る
    @ろんこ北海道見る走る 2 года назад +1

    懐かしい♪わしが子供の頃は地下には食堂街の他に4畳半位のガラス張りのゲームコーナーがあったり2階は土産屋&立ち食い蕎麦があったり2階の横断歩道から入れる通路も好きでした(^▽^)

    • @Toru_Tube
      @Toru_Tube  2 года назад +1

      再開発は停滞していますが、再開されればこうした地下街も無くなると思いますので、近いうちに食べに訪れたいですね。

    • @ろんこ北海道見る走る
      @ろんこ北海道見る走る 2 года назад

      返信ありがとうございます♪新しいものを知るには古きものも知らなければならない、わしの持論ですが今は進み方が早すぎてジジイのわしにはついていけない、が
      本音だったりしますが、後悔はしたくないので今あり、無くなりそうなものはあるうちに体験しておかねば・・ですね(^▽^)/

  • @1412kidmagic
    @1412kidmagic 2 года назад

    現在、小樽から札樽自動車道を延伸する形で余市・倶知安・蘭越方面に向かって後志自動車道が建設されているが、これがやがて黒松内新道、さらに道央自動車道と接続する時が来るのだろう。
    こうなると、大谷地駅から八雲まで乗降なしである「高速はこだて号」は苫小牧・室蘭経由から小樽・倶知安経由のルートに変わる便が出てくるかもしれない。問題は有珠山サービスエリアで行っている休憩をどこで行うのかと、大谷地駅の代わりに札幌市内のどこを経由するのか。「高速おたる号」・「高速よいち号」などは円山公園駅か北34条駅を経由しているが……。

  • @笹原聖司-j6e
    @笹原聖司-j6e 2 года назад +2

    北海道新幹線札幌延伸に伴い、札幌駅エステのバスターミナルの建物は、近々解体して新築することになっているので、新しいビルが建って、同地で札幌駅のバスターミナルができるまで、使われるのではないでしょうか?

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck 2 года назад +2

    up主さん、若いね。今世紀生まれ?

    • @Toru_Tube
      @Toru_Tube  2 года назад +1

      2001年12月28日生まれです!

  • @shiro3c
    @shiro3c 2 года назад +3

    何回もターミナル使ってるのに地下食堂あるの知らなかった!

  • @galavy
    @galavy 2 года назад +1

    うーん、地味にごはん食べたり、
    夜行に乗り込んであちこちにでかけたものですが、
    さすがに古いので、そろそろ限界でしょうね。

  • @sugy1999
    @sugy1999 2 года назад +1

    中央ターミナルの地下食堂は、おいしい所も沢山あるのでなくなるのはちょっと残念。
    大通りを東に行くと突き当たる、あの邪魔なほくでんのビル無くなるのなら、ビル建てないで、公園ぽくして創成川通りとうまく交差するようにしてスムーズにしてほしいですね。テレビ塔とのどん詰まり感が無くなって名古屋TV塔みたいに抜けが良くなってシンボル感が上がるような。
    大通りのバスセンターの地下への通路も結構長くて立派な通路なので壊すのは忍びないですね。

  • @AG-cv1rz
    @AG-cv1rz 2 года назад

    子供の頃 万年筆の束みたいなのを 持った人達が入って行くのを よく見てた

  • @田口夏織
    @田口夏織 2 года назад

    ここ古いけど行く度に落ち着く場所でした。なくなっちゃうのかなー。残して欲しいなー。

  • @katsuyuki-tj5qx
    @katsuyuki-tj5qx 2 года назад +1

    数年後には札幌駅に都市間バス、長距離バス、市内線のバスが集約されても
    どうなるか分かりませんが札幌ターミナルを利用する方が利便性がある人達も居ると思いますので何らかのかたちで残して欲しいですね!
    でもそれまでは今まで通りの札幌ターミナルでいいと思います。
    札幌利用する者としては!!

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck 2 года назад

    ここは古い!半世紀以上存在してる!

  • @fgcb2346
    @fgcb2346 2 года назад

    バス黄金期の昔ながらのターミナルなんで、消えてしまうのは寂しいんだけど、如何せん現状駅がメインだからなぁ。
    あっさりバス停に置き換わるような気がする。
    せいぜい屋根が付くくらいか。

  • @mpreader6700
    @mpreader6700 2 года назад +1

    地下のおでん屋で、チャーハン食べたのが思い出。

  • @TheCute0mania
    @TheCute0mania 2 года назад +2

    パチンコ屋があったよね

    • @Toru_Tube
      @Toru_Tube  2 года назад +1

      地下食堂街の一角にターミナル食堂というところがあり、その跡地にパチンコ屋があったようですね。残念ながら無くなってしまいました。

  • @acebfg
    @acebfg 2 года назад

    バスターミナルが無くなったら、地下鉄駅名も困る。笑笑

  • @林直樹-u8q
    @林直樹-u8q 2 года назад

    ここは昭和41年築で大分古くなしましたね。昔、中央ターミナルデパートがあった頃は、バスが来るまでにゆっくり時間を潰せたものですが、古くさい店ばかりでしたから、淘汰されたのも時代の流れですよね。今ではここ発のバスに乗ること自体少なくなってしまいました。耐震性とかも怪しそうですから、そのうち改築か移転しなければならないのでしょうね。

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 2 года назад

      えっ?!昭和41年築?
      そんなに古かったかな〜??
      ってことはやはりその時まではコマツ(建設機械で有名な小松製作所のこと)の販売及びアフターサービス・メンテナンスの拠点だった場所、それゆえにコマツが手稲地区に移転した後に建てられたのちその屋上にネオン看板もつくられたそうですね(^^)