【フルリグ】マグロキャスティングのラインシステムを作る!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 20

  • @0005th
    @0005th 3 года назад +19

    自分でシステム組んでこそ自分で釣った魚。責任は全て自分。分からない人にはおすすめ動画

  • @user-tokaikomori
    @user-tokaikomori 3 года назад

    これ見たかったです。ありがとうございます。

  • @クロクロ-n7n
    @クロクロ-n7n 2 года назад +2

    締め込まないんだ。ノットも人それぞれで面白いね。

    • @加賀谷宣之
      @加賀谷宣之 Год назад +3

      これでは大きなマグロでは絶対に無理ですね(笑)

    • @ギョギョ漁業組合
      @ギョギョ漁業組合 11 месяцев назад

      @@加賀谷宣之無知すぎる、PRはボビンの重みで締め込みは完了してますよ。

  • @ちゃんまん
    @ちゃんまん 2 года назад

    10回巻いて折り返して30回ですか?
    めちゃくちゃ参考になりました!
    ありがとうございます

  • @m3b1203
    @m3b1203 9 месяцев назад +3

    もうリーダーをリールに巻き込んでやる人は居ないですね。

  • @user-nr9vi3ox3y
    @user-nr9vi3ox3y 3 года назад +1

    こんにちは。いつも参考にさせていただいてます。
    この夏からキャスティングゲームを始めようと思っています。
    PEラインなんですが、釣行毎に空スプールに巻き変えて塩抜きをしてから、リールに巻き直した方がよろしいでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。

    • @BIGGAME2nd
      @BIGGAME2nd  3 года назад +1

      毎回ご自分で
      ラインテンショナーを使って
      しっかりラインを巻き直せるなら
      その方法が1番丁寧で
      良いと思います。

    • @user-nr9vi3ox3y
      @user-nr9vi3ox3y 3 года назад +1

      @@BIGGAME2nd
      夜分遅くの返信ありがとうございます。
      やはり塩抜きは大事ですよね。
      IK500と高速リサイクラーを購入してやってみます。ありがとうございます😊

  • @ybranzino
    @ybranzino 3 года назад +1

    いつも為になる動画ありがとうございます😊
    手の甲で合わせると乗り合いでは厳しくないですか?乗り合いでは短くされるんですか?

    • @BIGGAME2nd
      @BIGGAME2nd  3 года назад +3

      チャーターした方が
      理想的な釣りが出来ますよ!
      仲間に声掛けて
      チャーターしましょう!

    • @ybranzino
      @ybranzino 3 года назад +2

      @@BIGGAME2nd
      お返事ありがとうございます😊
      明日仕立てで行く予定でしたが風で出船中止になってしまいました😭

    • @BIGGAME2nd
      @BIGGAME2nd  3 года назад +4

      不特定多数の乗り合いで
      理想的なスタイルでの釣りは不可能です。
      レベルが合った仲間達で
      チャーターして
      質の高い釣行をオススメします。

  • @poteto3
    @poteto3 Год назад

    リーダー巻き込んでキャストすると飛距離出ないし、ライントラブりませんか?

    • @BIGGAME2nd
      @BIGGAME2nd  11 месяцев назад

      巻き込む量によります。

  • @CarlosSousajose
    @CarlosSousajose 11 месяцев назад

    Muìto top

  • @ダスコダガマ
    @ダスコダガマ 9 месяцев назад

    スリーブどめでもいいんですか??

    • @BIGGAME2nd
      @BIGGAME2nd  8 месяцев назад

      縛れる太さなら
      縛った方が良いですよ