【イチロー高校指導】公立が強豪私立に勝つために…「大阪桐蔭や履正社は大冠のこと全く眼中にない」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 今回で9校目となるイチロー氏(マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)の高校野球指導。大阪の公立高校・大冠高校を訪れた。大阪府は大阪桐蔭や履正社といった全国屈指の強豪私立がそろい、公立高校の甲子園出場を阻み続けている。
    同校は2017年に大阪府大会決勝まで駒を進めるも、大阪桐蔭に敗れ惜しくも甲子園出場とはならず。以降も私立高校の高い壁を越えることが出来ずにいる。
    そんな現状を打破すべく、大冠高校の球児たちはイチロー氏へ教えを乞う手紙を送った。公立校の本気度をその目で見てみたい。熱意を受け取り指導へ訪れたイチロー氏だったが、彼らに厳しい現実を告げた。
    (2024年11月10日 S☆1)
    #イチロー #大冠高校 #高校野球

Комментарии • 642

  • @狡噛慎也-t6z
    @狡噛慎也-t6z 2 месяца назад +164

    こういう指導方法は逆に新鮮、技術的な部分も含めて確かにと思わされた。良かれと思ってやってる事が客観的にみたら間違ってるというのはよくあるけど、イチローに言われたら納得!

  • @ポキ子歩北
    @ポキ子歩北 2 месяца назад +344

    何事もそうだけど、努力するのは当たり前で、そこからはそのやり方だよな
    イチローの指導は素晴らしいと思う

    • @ふた葉民けーちゃん
      @ふた葉民けーちゃん 2 месяца назад +8

      やり方もあるけどやっぱり基本のスペックはあると思う 桐蔭や履正社はそのベースのスペックが高いのを集めてるから強い いくらやり方変えたところでとは思う

    • @転生したら平井だった堅-l7n
      @転生したら平井だった堅-l7n 2 месяца назад +10

      高校野球一生懸命は当たり前。そのさらに上を指してくれるイチロー流石だね

    • @dasiyoyosida8700
      @dasiyoyosida8700 2 месяца назад +4

      まぁ相手も努力してるからなぁ

    • @鈴木一郎-l7n
      @鈴木一郎-l7n 2 месяца назад +1

      何事も努力するってのは間違ってるよ

  • @ももも-e1e
    @ももも-e1e 2 месяца назад +89

    監督やコーチのオファーもたくさんある中で、あえて今の活動をされているところにイチローさんの先見性が見てとれます。
    「今」よりも「未来」を見据えていらっしゃる

  • @celestiaasl7640
    @celestiaasl7640 2 месяца назад +140

    いきなり厳しい言葉から始まったのも「これだけの熱意があれば現実を直視しても折れずむしろ奮起するだろう」という確信と期待あってこそだな

  • @amhk9040
    @amhk9040 Месяц назад +13

    これほどのレジェンドでも基本を大事にしていることが野球に関係なく勉強になります。
    練習方法も特別なことではなく、すぐ実践できるかつ身になる内容であることが指導者としても凄すぎます。
    私の中でいつまでも一番尊敬できる人で、今でもスーパースターです。

  • @ゆう-s8u2f
    @ゆう-s8u2f 2 месяца назад +101

    大阪桐蔭、履正社に勝てるように
    頑張っていこうとかではなく
    まず厳しい現実をしっかり伝えたうえで指導してくれる辺りが
    イチローさんらしくて流石です!

    • @Yの部屋-t7l
      @Yの部屋-t7l Месяц назад +1

      いや無理でしょ今の環境で履正社と大阪桐蔭を公立が倒すのはきついですよ笑

    • @cat-rf3ls
      @cat-rf3ls Месяц назад

      @Yの部屋-t7l 間違えありませんね。
      大阪は青森、岩手、福島、栃木、埼玉、東京、神奈川同様毎年私学が筆頭ですので

    • @ゆう-s8u2f
      @ゆう-s8u2f Месяц назад +1

      @Yの部屋-t7l 自分も正直そう思います!
      なのでそれをまずしっかり伝えるのが
      イチローさんらしくて良いなと思いました!

  • @ハイアース
    @ハイアース 7 дней назад +1

    この番組好き。どちらかと言うと過去に戻りたくないけれどイチローさんの話を聴いていたら野球やってたあの頃に戻ってみたい。大冠高校は府大会でいいところまで行って惜しかったのでこの高校を選んだイチローさんは流石だと思う。高校野球が盛り上がる。大冠高校頑張れ!

  • @ちくわちゃん-h4c
    @ちくわちゃん-h4c 2 месяца назад +236

    今年も野球仙人きたあああああああ

  • @bzbrother2010
    @bzbrother2010 2 месяца назад +22

    イチローさんは解説じゃなくて指導で後輩たちに貢献してくれてるの素晴らしいよね。

  • @SimonAsur-b9z
    @SimonAsur-b9z 2 месяца назад +161

    球界のトップオブトップにいた人がこんだけ現場主義で動いてくれるのホントありがたいことだよね
    重鎮としてではなく、いち指導者として在りたいっていうイチローさんの気持ちが伝わってくる

    • @Banana8526
      @Banana8526 2 месяца назад

      トップオブトップは草
      カサカサ バンドヒットやら内野安打してただけ
      OPSみろ、あほ

    • @Eijiyam
      @Eijiyam 2 месяца назад +4

      その内に本当に高校野球の監督になりそうなくらい熱意が伝わってくる。

    • @reb19820
      @reb19820 2 месяца назад +1

      @ OPSを言えば選手を蔑められると思ってる激イタ野郎やん

    • @ヤンカラモー-u3w
      @ヤンカラモー-u3w 2 месяца назад

      @@Banana8526opsでしか判断出来ないエアプちっす

  • @キルア-l5o
    @キルア-l5o 2 месяца назад +319

    素晴らしい指導者やな

    • @utsuronaruyoyox
      @utsuronaruyoyox 2 месяца назад +1

      そこまでだろ熱くなる必要はないから高校では、楽しくやりな

    • @NN-sc7id
      @NN-sc7id 2 месяца назад +4

      @@utsuronaruyoyox楽しまずして何の人生ぞや

  • @シルバーコレクター-b2m
    @シルバーコレクター-b2m 2 месяца назад +194

    当たり障りない感じに終わらないとこが素晴らしいです

  • @ももんが-n8q
    @ももんが-n8q 2 месяца назад +37

    大冠は昔からベスト8ぐらいまでは勝ち上がってくるけど、そこからは強豪私学の壁に跳ね返されるんだよな。
    甲子園常連校出身のイチローさんの目線で客観的な事実をはっきりと突き付けられたことはこの年代の生徒たちには大きな意識改革の起点なると思う。

    • @saburo1901
      @saburo1901 Месяц назад +2

      その常連校最近全然なんだよな。。。私立ではあるけど。

  • @辻祐介-x3r
    @辻祐介-x3r 2 месяца назад +321

    最初の『相手は眼中にない』というコメントは厳しいけど、本当に大事なことだと思う。
    おそらくみんなは手紙に『本気で甲子園を狙っている』と書いている子が多くいたんだろう。
    まず自分達のポジションが今どこかを受け入れてからがスタート。
    野球にしても一般社会においても、何かを実現するためには現状把握をして、正しい努力を圧倒的な数でこなしていく。
    なんか自分に言われてる気持ちになったなぁ

    • @reb19820
      @reb19820 2 месяца назад +10

      @@シンシン-p9b格好付けようとしなくてもヒソヒソとこんなゴミコメント打つ人の100倍格好いいよ

    • @dasiyoyosida8700
      @dasiyoyosida8700 2 месяца назад +7

      元名門私立高校の出ですからねぇ。今より私立・公立の差が大きかったし、ぶっちゃけ本人もそう思ってたでしょ

    • @reb19820
      @reb19820 2 месяца назад +4

      @@シンシン-p9b お好きにどうぞ

    • @reb19820
      @reb19820 2 месяца назад +8

      @@シンシン-p9b 許す許さないは法が決めるので望むなら刑事告訴でも民事訴訟でもお好きにどうぞ

    • @Goku_Black89356
      @Goku_Black89356 2 месяца назад +4

      @@シンシン-p9b境界知能なんだか出しゃばるなよ😢

  • @AS-dy6mz
    @AS-dy6mz 2 месяца назад +47

    目標達成にはまず正しい現状認識が大事ということですね

    • @Milk-rip-
      @Milk-rip- Месяц назад +1

      敵を知り、、、ってやつか

  • @LddVsg
    @LddVsg 2 месяца назад +42

    バット二本持って素振りしながら歩く、とかこういう
    「誰の発案だかわからず、どういう効果があるかはっきりした根拠もわからないけど昔から続いているからやっている練習」
    っていうのが野球部に限らず部活にあることが多いように思う、特にこういう「そこそこ強い学校」になんか多い気がする。

    • @ちょも-t1d
      @ちょも-t1d 2 месяца назад +4

      手首の負担が大きそうですよね

    • @saburo1901
      @saburo1901 Месяц назад +5

      私立と公立の違いは圧倒的な指導者の力量の違い。
      一発でその練習いらないよって言ってくれる人がいない。

  • @濱本麻鳥
    @濱本麻鳥 2 месяца назад +32

    イチローさん頑張れ!!!

  • @おっ-j1l
    @おっ-j1l 2 месяца назад +50

    歩く速さで身体の鍛えられ方がわかる
    まじで相変わらずイチローだわ

  • @海ガメ忍者-g8l
    @海ガメ忍者-g8l 2 месяца назад +45

    イチローはどっかのチームの監督とかじゃなくてイチロー塾作って欲しいな。プロアマ関係無く指導して欲しい。

  • @レイモンド-v7k
    @レイモンド-v7k 2 месяца назад +14

    指導、熱意、愛情、どれを取っても一流のコーチング。
    涙が出るわ😢

  • @Michi-sz1zj
    @Michi-sz1zj 2 месяца назад +42

    4:07山崎なのに英語のアクセントでサキヤマと言うイチロー好き

  • @1ミルクティー
    @1ミルクティー 2 месяца назад +56

    確かにって思ったわ
    甲子園常連や行って当たり前の高校からしたら甲子園で優勝を目指して練習してるから
    今更県大会で毎度勝ってる相手を見てるかって言われたら眼中にはないだろうね
    だからといって試合中や対策に手加減はしないし油断なんてしないだろうけど

    • @田中角-v8g
      @田中角-v8g 2 месяца назад +5

      予選とかで当たるなら対策はするけど、当たるかどうか分からない相手で格下は眼中にないだろうね

    • @ニシノフラワー0
      @ニシノフラワー0 Месяц назад

      野球漫画ではよくあるが名門校のライバルは相手校より同僚の選手だからな。だいたいみんな初顔合わせばかりで試合するから相手のデーターだけでは本当の所はわからんし
      アマチュアはチーム内の戦いがメインになりがち

    • @デイトれぼる
      @デイトれぼる 22 дня назад +1

      桐蔭に勝つための練習をしてるようではだめで、桐蔭が目指しているところ(甲子園優勝)を目指さないと桐蔭に勝てないと言いたいんだろうね。

  • @taihuku5790
    @taihuku5790 2 месяца назад +5

    イチローさんの回を見ていつも思うけど、このきっかけを作った指導者の方々の心が広い、感動する。
    実際に子供達に手紙を書いていただいて、できる限りのことをするって変なブライトあったらできないですもん。

  • @ぽすといっと
    @ぽすといっと 2 месяца назад +4

    すごく厳しいけど、しっかり選手たちと向き合いたいというイチローさんの気持ちが伝わる。大阪は本当に激戦区だけど大冠の選手たちは頑張ってほしい。

  • @nami4849
    @nami4849 2 месяца назад +99

    ダメな練習法はダメと言って頂けるのが本当に貴重で選手のためになりますね
    昔の話ですがダメな練習ばかりさせられて結局時間ばかり費やし、最後の大会一回戦負けです
    息切れしてないと全力じゃないとか汗かいてないと手を抜いてるとか、声が小さいとやる気ないとか、一人一人体質違うだろうが

  • @newinoki1
    @newinoki1 2 месяца назад +96

    2017年の夏は
    本当に痺れたが
    桐蔭の意地も凄かった。
    この大会で大冠という高校を
    初めて知った。
    神奈川と大阪の公立が甲子園出場
    これは悲願だと思う

    • @はるまんた
      @はるまんた 2 месяца назад +14

      中村紀洋の渋谷高校が出てくるなあー。あれくらいのスターならいけるんかな

    • @らりるれろ-m2u
      @らりるれろ-m2u 2 месяца назад

      大阪桐蔭な?

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 2 месяца назад +2

      自分も大阪桐蔭が無名校に負けそうという試合を見て、初めて大冠を知った。桐蔭に徳山という投手がいた時

    • @mimori_maaya
      @mimori_maaya Месяц назад +1

      @@はるまんた
      当時の渋谷は府でベスト4にも顔出すレベルの強豪校だったから、そのレベルの高校に打っても投げても大活躍のスター選手が入学すれば可能性はある。

  • @チョコチョコ-d4w
    @チョコチョコ-d4w 2 месяца назад +45

    イチローのこういう活動 ほんと好き

    • @cat-rf3ls
      @cat-rf3ls Месяц назад

      上宮および海星(三重)、西京(山口)、青洲、豊田西などでも指導してもらいたい

  • @大畑広樹
    @大畑広樹 2 месяца назад +6

    元プロで、こうやって高校野球の指導に来てくれるなんて有り難いし凄い事です、こうゆう人が一人でも多く出てきて野球を普及して貰いたいです。

  • @ラージャン怒りの鉄拳ラーメン大
    @ラージャン怒りの鉄拳ラーメン大 2 месяца назад +72

    初っ端厳しいけど最後大絶賛じゃないか
    選手の姿勢や練習姿が良かったんだろう

  • @長谷川愛-s4t
    @長谷川愛-s4t 2 месяца назад +10

    イチローは本当魅力的。魂の強さを感じる。歳をとってもかっこいい!

    • @cat-rf3ls
      @cat-rf3ls Месяц назад

      柳葉敏郎に見える

  • @丘-k6n
    @丘-k6n 2 месяца назад +78

    大阪桐蔭や履正社のような強豪からは眼中にないってのは、イチローの実体験からもありそうな気がするな
    愛工大名電とか中京大中京が名古屋のベスト4くらいの高校に勝つと思って練習してるわけないし、。そういうチームは全国制覇とかを目指してるもんな

    • @ちょも-t1d
      @ちょも-t1d 2 месяца назад +7

      稲葉さんがプロの大きな指針になる凄さたるや…
      重みがありますね

  • @g-rw4cf
    @g-rw4cf 2 месяца назад +43

    走り方カッコ良すぎて惚れてまうわ

  • @28アントニオ-m7e
    @28アントニオ-m7e 2 месяца назад +4

    自分達の現在の立ち位置を強烈な言葉で伝えられたよね。桐蔭や履正社も日々努力している中で距離を縮めなきゃならない。何をやれば距離が詰まるか。イチローさんの指導の中に沢山ヒントがあったよね。何気に練習するのではなくて何の効果を狙った練習なのか、理解し考えながら努力すれば、恐ろしいほど伸びるような気がします。頑張ってほしいですね。

  • @BASEBALL-zm8gz
    @BASEBALL-zm8gz 2 месяца назад +37

    代々受け継がれてやってる練習とか毎日のように繰り返す練習って慣れて流れ作業みたいになって何を向上させるための練習なのかって意識薄れるんよね。
    上を目指すならイチローさんが言うように何を意識してやるべきなのかとか必要な練習なのかは考えた方がいいね。

  • @よしお-x7r
    @よしお-x7r 2 месяца назад +16

    ええなぁ。目がまっすぐやわ。来年の夏は試合観に行くわ。イチローの指導は凄い、確実に最大限にポテンシャルの上がるコーチをしてると思う。

  • @みず-g3z
    @みず-g3z 2 месяца назад +52

    自分の出身校です、野球部員の人達の熱い目線ですごい感動しました。
    今後に期待してます。

    • @sensai0207
      @sensai0207 2 месяца назад +4

      そういうのいいです

    • @焼け野原ひろし-i6o
      @焼け野原ひろし-i6o 2 месяца назад +12

      @@sensai0207
      いいですよねー
      アツくて

    • @ちょも-t1d
      @ちょも-t1d 2 месяца назад +4

      良い環境下で良い目をしてますね

    • @おーちゃん-w4y
      @おーちゃん-w4y 2 месяца назад

      @@sensai0207ですよね
      いいですよね

    • @cat-rf3ls
      @cat-rf3ls Месяц назад

      私の知り合いに大冠高校出身者がいます

  • @bstei
    @bstei 2 месяца назад +21

    ひとつひとつの練習にどんな意味があるのかというのが良いですね
    やはりMLBでトップ選手になる人はただ漠然と練習しているわけではないのがよく分かります

  • @ささみジャーキー-u3q
    @ささみジャーキー-u3q 2 месяца назад +14

    自分たちがやらない方がいいとまで言われる謎の練習をしている間に、強い選手はやる価値がある練習だけを厳選して行い更に強くなっていく……練習メニューはすごく大事だよね。

    • @saburo1901
      @saburo1901 Месяц назад

      PLはそれで弱くなり、大阪桐蔭に抜かれました。

  • @たろう-p2w
    @たろう-p2w 2 месяца назад +8

    下半身(両足)の扱い方が非常に重要だというイチロー先生からの学び。
    ええなぁ、羨ましいなぁ、
    足は鍛えといたら一生モノだからなぁ

  • @RUI-f1h
    @RUI-f1h 2 месяца назад +3

    イチローさんは自分の評価より上を目指して高校生たちに真剣に指導しているのが素敵。
    相手チームは眼中にないよと言われた屈辱をバネに頑張って欲しい😊

  • @kgrin9446
    @kgrin9446 2 месяца назад +2

    この野球少年達にとって一生忘れられない体験でしょう。お金を寄付する事も出来るけど、それよりもずっと価値のある人材貢献。イチローさん日本の若者の為に本当にありがとう!大好きです!

  • @そうけん-w3b
    @そうけん-w3b 2 месяца назад +20

    頑張れ大冠 これで甲子園だったら熱すぎる

  • @チリソース
    @チリソース 2 месяца назад +12

    浮ついてないのがめちゃくちゃ良いね
    練習の緊張感とか自分たちで作れてる感じここ強いだろうな

  • @no-passion-no-life
    @no-passion-no-life 2 месяца назад +17

    日本野球界にイチローという選手がいた事はかけがえのない財産だと思う。
    メジャーベースボールでは無くて、日本野球を大切にして丁寧に教えてくれている。

  • @set7er
    @set7er 2 месяца назад +71

    むちゃくちゃかっこいい。眼中にないって言われる事が一歩目か。正解すぎる。

    • @my-te9qr
      @my-te9qr 2 месяца назад +1

      そこを突くしかないよね
      慢心を

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 2 месяца назад +2

      眼中に無いと思われてる方が対戦した時に足元掬いやすいだろうしな

    • @Eijiyam
      @Eijiyam 2 месяца назад +2

      オレは1回戦突破も難しいくらいの公立校でプレーしていたけだけど、いくら「打倒〇〇!」って言っていてもクジ引きでそこと当たらないと意味無いもんな。

  • @akira-vj3cv
    @akira-vj3cv 2 месяца назад +2

    イチローがライフワークにしている高校野球巡りとても、素晴らしいですよね。一生の思い出になるし、これをキッカケにプロ野球ドラフトにかかるレベルになる選手なってほしいです

  • @akitera-b9d
    @akitera-b9d 2 месяца назад +25

    高校側の監督は指導法否定されても大丈夫という前提でイチローに来てもらってるんだろうなあ、それも凄いかと👍

    • @saburo1901
      @saburo1901 Месяц назад

      西谷とか鍛冶屋ならともかく、一公立高校の監督にそんなプライドないでしょ

  • @ryoshibata8765
    @ryoshibata8765 2 месяца назад +40

    学校の教科書に出ても良い存在。イチローさんも一緒に練習しながら、身体を鍛えている様な感じで選手も理解しやすいと思う。正に「一目瞭然」の言葉がぴったり。

    • @pvpmaster0529
      @pvpmaster0529 2 месяца назад

      不倫したから載せるのは無理では?

  • @ky5587
    @ky5587 2 месяца назад +59

    2日間とはいえイチローに直接指導してもらえるなんて野球人としてこれほど幸せな事は全て無い😊
    この指導を必ず結果に結びつけて大阪の2横綱を倒して大金星をあげて欲しいな💪

  • @Jdnffjsjjsmnfjfjf
    @Jdnffjsjjsmnfjfjf 2 месяца назад +353

    流石に難しいけどこれで大冠高校が甲子園行ったら感動する

    • @りょうしん-b3i
      @りょうしん-b3i 2 месяца назад +9

      大阪桐蔭や履正社の選手は身体つきが違う。

    • @wolfit979
      @wolfit979 2 месяца назад

      優秀なら最初からそっち行くやろ😂

    • @Jdnffjsjjsmnfjfjf
      @Jdnffjsjjsmnfjfjf 2 месяца назад +6

      @@wolfit979 返信先あってる?あってるならズレてるよ

    • @DBバトルフェイス京田
      @DBバトルフェイス京田 2 месяца назад +6

      大冠がこれをきっかけに何かが変わると全然甲子園はある
      来年の夏の大阪はチャンスやで
      今年の桐蔭と履正には圧倒的な力がないから

    • @あきやまたつろう
      @あきやまたつろう 2 месяца назад +6

      @@りょうしん-b3i 其れらを倒すのが、高校野球の醍醐味でしょうね。大冠高の方々の躍進を心待ちにさせて頂きたいですね。

  • @SHOSURIKI
    @SHOSURIKI 2 месяца назад +5

    競争世界は厳しいことのオンパレード
    「眼中にない」はほとんど肌感覚でわかることだ
    それを敢えて言ってくれる指導者は凄いこと

  • @えゔぁしょご
    @えゔぁしょご 2 месяца назад +12

    いや、ふつうに一つ一つの所作、身のこなしが異次元やろイチロー

  • @dannyfromseattle6968
    @dannyfromseattle6968 2 месяца назад +5

    So amazing to see Ichiro teaching kids to train now.

  • @サクサク-s9e
    @サクサク-s9e 2 месяца назад +4

    一つ一つの動きの意味、身体の機能を考えるのは大事ですね
    野球詳しくないですがイチローさんはエンジニアみたいな人だなと思いました

  • @佐藤康彦-c6p
    @佐藤康彦-c6p 2 месяца назад +42

    イチローさんが公立高校に野球指導に行かれることで選手が何かを得て、強豪私学を倒して甲子園出場してほしい。

  • @佐々木淳-q3y
    @佐々木淳-q3y 2 месяца назад +2

    指導内容が具体的かつ、自ら実践してみせるのが素晴らしい!

  • @ゴルフシャカ
    @ゴルフシャカ 2 месяца назад +9

    高校野球の差は、強豪校って先輩達からの精神面や技術面、人生を野球でなんとか渡っていこうという覚悟、こういうのを譲り受けてるところにもあると思う。
    もしかしたらこの代の子達は甲子園に及ばなくとも、次の代に渡していければ強豪校と呼ばれる日も来ると思う。
    自分達にとっても下の代のためにも、一歩一歩着実に歩んで欲しい!

  • @cimadesign2611
    @cimadesign2611 2 месяца назад +9

    こんなにいい動画、なんでこんなに短い?せめて30分は観たかった。

  • @ろーだーあっぷ
    @ろーだーあっぷ 2 месяца назад +5

    びっくりした。
    地元なんで、大阪桐蔭、応援しがちなんですが、大冠(おおかんむり)高校、覚えました。今、秋ですし、来春、楽しみですね。

  • @ロンロン-d1w
    @ロンロン-d1w 2 месяца назад +3

    野球以外の部分もしっかり教えてくれるイチローさん。

  • @やきゅう-s6g
    @やきゅう-s6g 2 месяца назад +30

    イチローさんに客観的に見ていただけたのはすごく羨ましい✨

  • @bosscraft2121
    @bosscraft2121 2 месяца назад +320

    どちらかというと生徒より監督やコーチに意見しているんだろうな

    • @太郎タロウ-p4d
      @太郎タロウ-p4d 2 месяца назад +27

      そうだよね

    • @simasima_umauma
      @simasima_umauma 2 месяца назад +24

      部員は言いにくい所があるもんな

    • @ta-vy6mb
      @ta-vy6mb 2 месяца назад +6

      公立だから指導者もそれほどでもないんだろう。

    • @piccarinyo
      @piccarinyo 2 месяца назад

      公立だと、昔からの練習法を受け継いで使っている所が
      結構あるからなぁ。体育の特進クラスがある高校なら、
      それなりに良い設備入ってたりするけど…私立程では無いね。

    • @田中田中-q2p
      @田中田中-q2p 2 месяца назад

      4:32
      監督コーチに対しての指導w😅

  • @NAki-rv6rw
    @NAki-rv6rw 2 месяца назад +4

    何事にもやると決めたことには全力ストイックなイチローだから、この高校の選手にはこう教えるとか頭も身体もフル回転で動かしてるんだろうなぁって

  • @SUPPON-f5e
    @SUPPON-f5e 2 месяца назад +5

    イチローさんに教わったお弟子さん達がいつかMLB世界一になったら最高ですね

  • @ろう-t2c
    @ろう-t2c 2 месяца назад +70

    高校の時2校のどちらかに所属していたけど当時は確かに眼中になかった。それだけ他の高校より自由もなく練習してる自負があったから余計に思ってたのかも。イチローが言ってたように練習の仕方ってほんと大事だと思うわ

    • @へなちょこギャンブラー
      @へなちょこギャンブラー 2 месяца назад

      お前めっちゃきもいよ。
      どちらかに所属とかきっしょw
      隠す必要ねぇだろw

    • @ちょも-t1d
      @ちょも-t1d 2 месяца назад +10

      初歩的ですがランニングの足並みの揃い方からしてもう強いイメージです。

    • @lucky-tz8jf
      @lucky-tz8jf 2 месяца назад +1

      藤浪?

    • @hikakin_mania3
      @hikakin_mania3 2 месяца назад +8

      履正社で草

    • @stationh-p8375
      @stationh-p8375 2 месяца назад +6

      西谷だと思う

  • @76dpmtmhwlmp467
    @76dpmtmhwlmp467 2 месяца назад +2

    イチローの指導を見てるとつくづく思うのは、一般の指導者と何かを成し遂げたイチローが同じ指導をしても受け取る側の感じ方が全然違うってこと
    スポーツに限らず何かを自分の中にインプットする時のインパクトって成長においてすごい重要

  • @廣明坂本
    @廣明坂本 2 месяца назад +2

    素晴らしいです

  • @takashi8135
    @takashi8135 2 месяца назад +38

    イチローがヨボヨボの老人になる姿が想像できないけどそうなっても野球仙人としてアマチュア指導して欲しい

    • @aknkpigjnjiamkhj
      @aknkpigjnjiamkhj 2 месяца назад +3

      51でこのスタイルすごいよね

  • @れのけ
    @れのけ 2 месяца назад +18

    教え方が上手い。

  • @レバブルk.j
    @レバブルk.j Месяц назад +1

    ホントに日本の未来の為に行動しているのが感銘します。

  • @安田圭彦
    @安田圭彦 16 дней назад

    ここまで言ってくれる人はいないし、ありがたい。イチローが指導し始めると、監督がびびると思う。トップ選手がやるプレーの仕方、効果的な練習を考えなおさないといけなくなる。いちからやりなおしと考えると大変だね。

  • @yu_loveshizuuuuuuu
    @yu_loveshizuuuuuuu 2 месяца назад +14

    近年春の大阪大会で大商大高 金光大阪 大阪学院などが優勝してるが夏は桐蔭 履正社と当たらずして初戦や2.3回戦辺りで負けて終わってるし春に確変しても夏には元通りになってて結局最後は桐蔭か履正社が優勝して終わると言うのが大阪の野球。

    • @烏岡直秀
      @烏岡直秀 2 месяца назад +1

      春と夏は全く別物ですね。
      新興校が春の大会で躍進して、夏の大会では序盤で負けるのは高校野球あるある。

    • @woodmen9526
      @woodmen9526 2 месяца назад +1

      ​@揺れ動く胸の女性応援団低反発バットが導入されたのは今年からなので、たった1年で判断するのはさすがに早計ですね

    • @らりるれろ-m2u
      @らりるれろ-m2u 2 месяца назад +1

      大阪桐蔭な?

  • @yuki4927
    @yuki4927 2 месяца назад +10

    甲子園に届きそうで届かない高校ってなんか好きだわ。
    コンスタントにベスト8あたりまで進出できるけどなぜかそれ以上は行けないようなチームに頑張ってほしい。
    ポテンシャルは高いはずなんだよな。

  • @あずもずま
    @あずもずま 2 месяца назад +8

    桐蔭とか履正社は甲子園出てからがスタートだからなぁ
    その甲子園も優勝が目標じゃなくて使命だから根本から考え方が違う
    甲子園に出てくるであろう常連強豪校しか見てないから眼中にはないだろうね
    この子達も甲子園行くのを目標にしないで甲子園優勝を目指して頑張ってほしいな

  • @bassman_pubg
    @bassman_pubg 2 месяца назад +1

    イチローは、既存の「野球」を破壊して創造しているような探求者のように見える。
    そして、決して職人(その人オンリー)にならずに、汎用的に使えるコツ(真髄)みたいなのを高校生に伝えているように思える。本当は、中学生くらいからイチローの理論が身についたら野球に限らず、他の競技でも身体の使い方やメンタルが格段に上がると思うんだよなー。このくらいの高校生にしたら、イチローの現役時代なんて、ギリギリ、マリナーズ時代知っているレベルなのに、すごいよなー。

  • @yoh213
    @yoh213 2 месяца назад +3

    確かに桐蔭や履正社は甲子園優勝を目指してるんだもんな。

  • @m.t4919
    @m.t4919 2 месяца назад +19

    大阪桐蔭、履正社の大阪2強にしてもいっときのような絶対的な強さではなくなってきています。
    チャンスはあると思います。
    大阪の高校野球をさらに盛り上げていく為にも頑張ってもらいたい。

    • @yu_loveshizuuuuuuu
      @yu_loveshizuuuuuuu 2 месяца назад +8

      @@m.t4919
      いっときのような強さが無くなってるのは甲子園での話でしょ。今でも夏の大阪は桐蔭 履正社の2強だし秋春でやらかしても夏は桐蔭か履正社が優勝して終わる。

    • @syamu_grey01
      @syamu_grey01 2 месяца назад +1

      @@yu_loveshizuuuuuuu間違いない😂

  • @user-qn1xx6tn4f
    @user-qn1xx6tn4f 2 месяца назад +2

    イチローさんへの手紙が「イチローさんに会いたい」ではなく「強くなりたい」という気持ちが伝わって来ます。すごく大事な所だと思います。

  • @林電気照明
    @林電気照明 2 месяца назад +3

    カッコいい。男が憧れる男やなぁ~。
    この人なら真面目に言葉を受け止められる。

  • @one-two-oppai
    @one-two-oppai 2 месяца назад +2

    やっぱ下半身を意識したトレーニングって物凄く大切なんだな
    大谷の50-50達成はその恩恵が強いのかも

  • @sineaho777
    @sineaho777 2 месяца назад +6

    骨盤を立てて股関節を割る
    いろんな動作の基本だったりするんよな
    イチローは現役時代もこれの柔軟体操してる様子がしょっちゅう見られたよね

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 2 месяца назад +1

      だな。柔軟性は必要だな。筋トレしてパワーアップするだけで、柔軟体操は軽視した場合だと固い体になってしまう。

  • @みく-v7z
    @みく-v7z 2 месяца назад +9

    その履正社、大阪桐蔭ですら来年の選抜甲子園絶望という厳しさ

  • @mimiyano
    @mimiyano 2 месяца назад +2

    白い巨塔の財前五郎派であるイチロー氏が、今や里見脩ニのように寄り添って指導してる姿みると、とても感慨深い。

  • @daiki1119
    @daiki1119 2 месяца назад +3

    今年も始まったイチローの高校生指導。今年はどこに現れるか楽しみ。(1校で終わりの可能性もあるけど)

  • @TK-xq6nd
    @TK-xq6nd 2 месяца назад +3

    燃えるよね、イチローさんに言われたら!やるっきゃないよ、大冠!!

  • @横浜のハント
    @横浜のハント 2 месяца назад +3

    一生懸命正しいと思ってやっている練習を「この練習はやらない方がいい」と真剣に言えるイチローの凄さを感じる。そして大阪での優勝を目指しているチームにだからこそ言える厳しさや愛情を感じて、益々イチローの事が大好きになった。高校生は一生の宝だね。

  • @ヤドンヤドンの宿
    @ヤドンヤドンの宿 2 месяца назад

    日本野球のために
    活動してるのほんと尊敬

  • @水原二平-l
    @水原二平-l 2 месяца назад +1

    イチローさんカッコよすぎる!

  • @NN-sc7id
    @NN-sc7id 2 месяца назад +5

    壁というのは出来る人にしかやってこない!越えられる人にしかやってこない!だから壁がある時はチャンスだと思っている!

  • @blue_sky1016
    @blue_sky1016 2 месяца назад

    イチローにはこれからも若い人たちへ伝授していってほしいと思う。

  • @sho_fit
    @sho_fit 2 месяца назад

    現実伝えてくれる存在ってなかなかいないからね。すごく良い経験だと思う

  • @わっち-f8o
    @わっち-f8o 2 месяца назад +1

    自分の固定的な練習方法を教えるならチーム独自の練習の悪いとこを指摘して改善させるのは流石すぎる

  • @ネリナ-b4p
    @ネリナ-b4p 2 месяца назад

    この人は何をしてもかっこいいんだけど、高校生と向き合って野球指導してる姿がほんまにかっこいい

  • @ugokazarukotogoukazarunogotosi
    @ugokazarukotogoukazarunogotosi 2 месяца назад +18

    はじめましてイチローですが格好良すぎる

  • @askasumire
    @askasumire 2 месяца назад +2

    股関節の動き やっぱ大事なんだなと。参考になります!

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 2 месяца назад

      そうですね。暇な時にサイドランジの動きを少しやるだけでも、股関節周辺が軽くなった感じがして良いです。

  • @ロイ-w2q
    @ロイ-w2q 2 месяца назад +3

    イチローさんのランニング方法は初動負荷理論ですね。

  • @しもじあきひさ
    @しもじあきひさ 2 месяца назад

    いちろーさんのおかげさまですこしどりょくができるようになりました。
    ほんとうにありがとうございます😂😂😂

  • @永田俊夫-d3n
    @永田俊夫-d3n 2 месяца назад +1

    短い時間だからこそ、一番大切なことを指導している。

  • @user-bl5rv4fs1e
    @user-bl5rv4fs1e 2 месяца назад +1

    勉強になりました

  • @ぽこけん-p1s
    @ぽこけん-p1s Месяц назад +2

    意味不明なこといって申し訳ないが、ワイ30代なんだが幼き頃からイチローって頭の片隅にずっといるんだけど、まだ51歳なんや。
    ずっとワイの頭の中にいるぐらい活躍しいてるんやな。
    かっこええな。ハローワークいってくるわ