Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【関連動画】※合わせてご覧ください!品詞ruclips.net/video/KAdKum5qZBo/видео.html品詞(練習問題)ruclips.net/video/5HS9RCKa1XA/видео.html【文法(形容詞・形容動詞)】国語 文法講座―用言②ruclips.net/video/YKunJJsEEbw/видео.html
国語がピンチだったのですがおかげでわかりました!すごく分かりやすかったです!
コメントありがとうございます!お役に立てて光栄です。
分かりやすい
コメントありがとうございます。
期末がなんとかなりそうです泣本当にありがとうございます😭
お役に立てたのなら何よりです!良い結果が出ることを願っています。
わかりやすかったです。
コメントありがとうございます。お役に立てたのなら何よりです。
わかりやすすぎる‼️
ありがとうございます!
期末範囲です3年の笑。。頑張りますわかりやすいですありがとうありがとうありがとうございます
分かりやすかったです!ありがとうございました(*´▽`*)
コメントありがとうございます。お役に立てたなら何よりです!
最高ー
コメントありがとうございます!
すいません質問させて頂きます。今から三週間後に期末があるのですが、連体詞を連体修飾語と書いても、バツになりませんか?
本人でなくすみません。連体詞は「自立語」の中で連体修飾語の役割を担っているものですので連体修飾語とは別になります。問題で品詞を問われているのならば連体詞を。語を問われているのなら連体修飾語と書いた方がよろしいかと。長々と失礼しました。
コメントありがとうございます。お返事遅くなって申し訳ありません。すでに返信コメントがあるように、出題された問題の条件(指示)によります。が、ご質問のように、答えが「連体詞」となるような問題で「連体修飾語」と解答したら、通常想定できる文法問題であれば、バツになるでしょう。それは、おそらく「品詞」である「連体詞」を解答してほしい問題だからです。期末試験がんばってください!朗報をお待ちしています!!
最高な (さいこうな)
ゆっくり 副詞ゆっくりと 副詞とても 副詞とっても 副詞
連用-形 (れんよう-けい)連体-形 (れんたい-けい)
な形容詞 (なけいようし)形容詞 (けいようし)い形容詞 (いけいようし)形容動詞 (けいようどうし)
用言 (ようげん)体言 (たいげん)
副詞 (ふくし)
大きな + 名詞 (連体詞)
大きい (い形容詞)楽しい (い形容詞)
と 助詞
静かな (な形容詞)
連体 (れんたい)連体詞 (れんたいし)連用 (れんよう)
に 助詞
字幕ありませんので、分からない。私は中国人です。。。。。
字幕つけられんくてごめんな。。
中国人で上げてる人もいると思うのでそっち見たらどうですか!
-っ- 接中辞 (せっちゅうじ)
コメントありがとうございます!お役に立てたのなら何よりです。
【関連動画】※合わせてご覧ください!
品詞
ruclips.net/video/KAdKum5qZBo/видео.html
品詞(練習問題)
ruclips.net/video/5HS9RCKa1XA/видео.html
【文法(形容詞・形容動詞)】国語 文法講座―用言②
ruclips.net/video/YKunJJsEEbw/видео.html
国語がピンチだったのですがおかげでわかりました!すごく分かりやすかったです!
コメントありがとうございます!
お役に立てて光栄です。
分かりやすい
コメントありがとうございます。
期末がなんとかなりそうです泣
本当にありがとうございます😭
お役に立てたのなら何よりです!
良い結果が出ることを願っています。
わかりやすかったです。
コメントありがとうございます。
お役に立てたのなら何よりです。
わかりやすすぎる‼️
ありがとうございます!
期末範囲です3年の笑。。頑張りますわかりやすいですありがとうありがとうありがとうございます
分かりやすかったです!
ありがとうございました(*´▽`*)
コメントありがとうございます。
お役に立てたなら何よりです!
最高ー
コメントありがとうございます!
すいません質問させて頂きます。
今から三週間後に期末があるのですが、連体詞を連体修飾語と書いても、
バツになりませんか?
本人でなくすみません。
連体詞は「自立語」の中で連体修飾語の役割を担っているものですので連体修飾語とは別になります。
問題で品詞を問われているのならば連体詞を。語を問われているのなら連体修飾語と書いた方がよろしいかと。長々と失礼しました。
コメントありがとうございます。
お返事遅くなって申し訳ありません。
すでに返信コメントがあるように、出題された問題の条件(指示)によります。
が、ご質問のように、答えが「連体詞」となるような問題で「連体修飾語」と解答したら、通常想定できる文法問題であれば、バツになるでしょう。それは、おそらく「品詞」である「連体詞」を解答してほしい問題だからです。
期末試験がんばってください!
朗報をお待ちしています!!
最高な (さいこうな)
ゆっくり 副詞
ゆっくりと 副詞
とても 副詞
とっても 副詞
連用-形 (れんよう-けい)
連体-形 (れんたい-けい)
な形容詞 (なけいようし)
形容詞 (けいようし)
い形容詞 (いけいようし)
形容動詞 (けいようどうし)
用言 (ようげん)
体言 (たいげん)
副詞 (ふくし)
大きな + 名詞 (連体詞)
大きい (い形容詞)
楽しい (い形容詞)
と 助詞
静かな (な形容詞)
連体 (れんたい)
連体詞 (れんたいし)
連用 (れんよう)
に 助詞
字幕ありませんので、分からない。私は中国人です。。。。。
字幕つけられんくてごめんな。。
中国人で上げてる人もいると思うのでそっち見たらどうですか!
-っ- 接中辞 (せっちゅうじ)
分かりやすい
コメントありがとうございます!
お役に立てたのなら何よりです。