Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

クレジットカードを不正利用されました。請求されるのか

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 сен 2022
  • クレジットカードを不正利用されたことを報告しました。
    • クレジットカードを不正利用されました
    その後の経過です。
    カードを不正利用された場合保障するのはお店だということに
    驚きました。
    もちろんカード会社に責任がある場合は別ですが
    利用させたお店のチェックの問題になることが多いようです。
    娘とyoutubeはじめました。チャンネル登録お願いします。
    やぷまなちゃんねる
    / @user-dm8hg3ny3h
    UEDAXのブログ
    uedax.jp/
    UEDAXのツイッター
    / uedax2019
    TikTokはじめました。 ID uedax
    t.co/lcnv44Mtcc 【お便りの宛先】
    お手紙・贈り物などは下記住所へお願い致します。
    〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー2階
    株式会社FunMake (uedax 宛)
    アマゾンアフィリエイトに参加しています。

Комментарии • 34

  • @kenjirofurukawa2177
    @kenjirofurukawa2177 7 месяцев назад +2

    たいていのクレジットカードの不正利用は、保険適用で全額補償されますが、ひとつ不安なのは、金額が補填されても、カード会社からの「補填完了しました」という連絡がないことです。ただ、なんとなく補填されて(もしくは明細から不正利用の項目が消去されて)おしまい、というパターンがほとんどです。さらに最悪なのは、保険適用のための調査が長期間かかって、一度は不正利用の金額全額を支払わなければならなくなることです。これ、私は実際に経験しました。付け加えると、不正利用の原因というのは、カード会社としてもおそらく分かっていないです。カード会社ができるのは、保険適用ができるかどうか調査依頼することだけだと思われます。つまり不正利用した犯人の特定は、ほとんどの場合できていない、ということです。

  • @yukipon09yukipon56
    @yukipon09yukipon56 Год назад +11

    デビットカードは口座から即時引き落としという点で私も好きなんですが、
    システム上の欠陥があって、キャンセルや返品などの際の返金処理が遅くなるみたいです。
    即時返金されるよう、システムの改善をしてほしいものですね‥。
    自分もこれがあってから、デビット使うのやめてクレジットカードを使うようになりました。

    • @peperomia-eg8su
      @peperomia-eg8su Год назад +1

      自分もフィッシング詐欺にあった。ある銀行Visaデビッドカードを利用 オーソリ時点 利用した金額を仮抑えだそうです。この時点で銀行に不正利用されたり、フィッシング詐欺にあった場合、カード会社に連絡すると返金される可能性は高いと思います。必ず返金されるとは限らない。
      ちなみにイオンVisaデビッドカードありますよ。

    • @user-qh1uz7nj5k
      @user-qh1uz7nj5k Месяц назад

      にこにこ現金払いいいですよ
      ほんまににこにこできます

  • @fannrei
    @fannrei Год назад

    保証期間が過ぎた場合(60日)は、不正請求された金額を取り戻す方法はありますでしょうか‥‥?
    とある大手サービスから不正請求が来ました。
    明細にも利用者IDが載っています(自分はそのサービス利用していないので自分ではないです)
    ただ、そのサービス側に連絡したところ、個人情報を開示できませんとしか言われていません。
    カードは停止したので今後は請求はもうないですが、半年間ずっと悪用されていたので、このIDがわかれば犯人特定できると思ったのですが、
    これ以上問い詰める方法はないでしょうか…?
    警察に行けば解決してくれるのでしょうか…?

  • @TOYOTAhiacer
    @TOYOTAhiacer Год назад +1

    私も身に覚えのないモバイルSuica利用でSAISONカードから7万近い請求が来ました。普段SAISONカードは使わないのですぐに問い合わせしてカードを止めました。夜間の対応だったため,昼にまた連絡しなければなりませんが,補償されるか不安です。

  • @user-sg5rep69kh4
    @user-sg5rep69kh4 10 месяцев назад +2

    クレジットマスターによる被害じゃないですかね?

  • @antawaerai2000
    @antawaerai2000 Год назад +4

    僕は1年くらい前にクレジットカードの不正利用の被害にあいました。
    通常は毎月6~7万円の利用なのですが、請求金額見たらビックリ70万円以上
    アップルストアで利用されてました。
    アップルさんと、カード会社の両方に連絡して動いてもらいましたが、利用元の特定は出来ませんでした。
    こういう時のために利用から請求まで一定の期間を開けているそうです。
    通常カードの利用から請求までの期間が開いているので、その間にアップルさんの方でキャンセル対応して事無きで済みました。
    カード会社の対応としては、一旦請求金額を翌月に回して、アップルさんから徐々にキャンセルした分を相殺していくという感じでした。

  • @neko-on9ey
    @neko-on9ey 3 месяца назад

    三井住友は多いね自分も最近やられて、知り合いも軒並み三井住友カードだった。

  • @yasakaKeiji
    @yasakaKeiji Год назад +1

    チーナスターナからのサイバーテロにあってるだけに、代用貨幣は要注意ですな。

  • @user-wo8eu6dl4v
    @user-wo8eu6dl4v Год назад +4

    ショートメールのアドレスは怖くて押せないwww

  • @MI-rp9ky
    @MI-rp9ky Месяц назад

    サブスクの支払い確認で引き落としっおかしいと思います。 サブスクで契約通り、決済されなかった契約不履行でサブスクを止めたら済む話。 確認とは言え決済がされる訳だし、正当な理由とは言えず、一時的にせよ個人の財産権を侵害している。 返金するから良いという話では無く、商道徳として顧客の支払い能力を疑うなら、はじめから契約しなければ良い話、そんな事言い出せば約束手形決済も出来なくなるぞ(怒 最近のクレカもセキュリティーが高くなっていますので決済速報メールが届きますのでかなり安全になりましたけどね。

  • @user-fb1wb6be4w
    @user-fb1wb6be4w Год назад +3

    LINE、Microsoftメッセージ、TikTok契約は特に危険。
    もちろんgメール、Yメールもそれなりに危険。

  • @user-hi7ir4pq1s
    @user-hi7ir4pq1s Год назад +1

    今日メールチェックしてたら
    昨日と今日同じ時間帯に
    三井住友カードで不正利用約20万やられました
    金額がKRWなので韓国で決済されたかと思うのですが
    特に、怪しいサイトやURLにもアクセスしてないですし、
    更に3Dセキュアの1タイムパスワードを設定していたのにも関わらず、どこで情報が漏れてしまったのか本当に恐ろしいです

  • @user-px5lv1xf3q
    @user-px5lv1xf3q Год назад +3

    原因不明だと安心できませんね

  • @howtowininlasvegas
    @howtowininlasvegas Год назад

    安心しました。

  • @user-hyoujyoumu
    @user-hyoujyoumu 4 месяца назад

    不正利用は無いけど、ネットポイントがよく盗まれる

  • @mak716
    @mak716 2 месяца назад

    番号総当たりされたのでは?

  • @user-ey8yr6vh5p
    @user-ey8yr6vh5p Год назад +9

    これだから俺はクレジットカードを使いたくないんだ

  • @user-pk9nr4zq6u
    @user-pk9nr4zq6u Год назад +1

    私も12月7日にジャパネットたかたで買い物されました。何を買われたかは分かりませんが商品は私の所には届いていません。dカードのオペレーターの方はバリ島のビジネスマンさんと同じ事をいわれてました
    これで解決かと思い心配だったので
    再度保険での保証の話になり保険が適用されるかの結果待ちです。
    こんなこと言ったら失礼ですがdカードは通信料のみ使う様にします
    カード会社が不安です
    11万でした。クレジットカードには不信感しかありません

  • @xign17
    @xign17 Год назад +1

    デビットカードは今後無くなって行くそうですね

  • @user-ch2ic7ts3r
    @user-ch2ic7ts3r Год назад +1

    説明不足ですね、携帯契約無くてdocomoで決済で来た事が謎ですね。

  • @miyaketoshihiko
    @miyaketoshihiko Год назад +5

    デビットが使いやすいという感覚が良くわかりません。 クレジットと何が違うのでしょうか? 残金以上に落とされないということですか? 不正利用されたときの対応としてはクレジットのほうが強力なのでは? 私も数か月前からデビットをキャンペーン目当てで使ってますが、キャンペーンが終了したら、カードは封印しようと思ってます。

    • @whiterabbit2756
      @whiterabbit2756 Год назад +2

      インフラはクレジット。突発的な買い物、投げ銭、ゲームの課金等はデビットカード。としておくと、使い過ぎ防止になったり、使ったら即引き落とされるので残金確認がしやすいですね。分けておくとクレジットの利用明細で同じ字面が並ぶので、落としてはいけないインフラの把握・管理が楽。という側面もあります。

  • @user-wv9ws9qy5s
    @user-wv9ws9qy5s Год назад +1

    カード会社から情報が洩れてるなんてことはないのかな?

  • @takesihara4852
    @takesihara4852 Год назад

    原因は必ずあるはずです。予期しないなにか。攻撃側も我々ITに多少なりとも詳しい者のその上を行こうとしますから。
    まぁ、流石に今の時代にキーロガーとかはあまりないとは思いますが、全く被害がないわけでもありませんしね。つまり油断大敵。今の時代エアギャップセキュアすら破ろうとする
    時代ですから。

  • @SanSeverin
    @SanSeverin Год назад +1

    警察に被害届けを出すように言われませんでしたか?

    • @tomox-ms6qr
      @tomox-ms6qr Год назад +6

      クレカ関係の職で働いてますが不正利用では被害届は出すよう指示しません。
      補償の関係により、クレカの紛失盗難の際に紛失届、盗難届として出すように指示します。

  • @hallykanaya6518
    @hallykanaya6518 Год назад

    不正利用の原因が何にせよ、クレジットカード会社(三井住友カード)もしくは加盟店(docomo)に説明責任があると思います。
    もし、毎月の支払いが同じカード番号で登録されていたら、今後、同様な引き落としが発生しないことをdocomo(加盟店)は、uedaxさんへ説明する責任があると思います。
    (docomo側は、そのカード番号を登録した契約者の情報を持っているため、すぐに回線を止めると思いますが、、、。)
    また、一般社団法人日本クレジット協会(JCA)や日本クレジットカード協会(JCCA)にカード利用者(カードホルダー)としてご相談もできると思います。
    ご参考になれば、幸いです。

  • @takappoy
    @takappoy Год назад

    反論でも無いですしましてや批判でも無いですよ^^
    ネットって諸刃の剣ですよね、利便性を求めれば求めるほど危険に成ると自分は解釈してます
    自分の場合は利便性と安全性を天秤に掛けて釣り合うのがデビットです
    Uedaxさんの場合はクレカって事ですよね
    大事なのは何方にしろ、その危険性をちゃんと理解するって事じゃ無いでしょうか?

  • @1297yufuzip
    @1297yufuzip Год назад +1

    漏洩の原因を、追究する意味がわからない。
    逆に、請求されるかもしれないよ? よく考えた方がいいw
    漏洩の責任は、Uedaxさん側にも、ゼロじゃないですよw