【友だちいない】家族以外の話し相手がいないズボラ専業主婦の1日【ルーティン】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 週に5日はこの生活。
ストレスもない代わりに、刺激もない…!
最近は人と話すとき必ず「あ、」が付いてしまう。
どんどん低下していくコミュ力。
まずい…
このままだと早期に脳が老化してしまう。
でも友だちがいないから
ランチ♥とかもないし…!
早く仕事決めて無理に外に出なければ___!!
☆--------------------------------------------------------------☆
🐓twitterはじめました→ / hiiko_hii
☆--------------------------------------------------------------☆
アラフォー/求職中/ズボラ/ぼっち主婦
人見知りひどすぎて
今の土地で友だちできない。
1人を楽しめる女になりたい!
#アラフォーママ #平日ルーティン #小学生ママ
私かと思うくらい同じです。私も仕事辞めてから話す機会なくなり今日授業参観ありましたが誰とも話さず。親近感ある動画で勇気づけられました。
ありがとうございます👍仕事してないとほんと話す機会なくなりますよね😂(笑)
授業参観疲れますよね…!私も誰とも話さなくても頑張って話しかけても毎回疲れます…。お疲れ様でした😊
わかります😂
私も、今日は外へでず誰ともはなしてません。パートやめて、6ヵ月家族以外話す人いません。大丈夫かな。私、、とよく思います。動画みて少し安心させていただきました💕
わかります!同じ!同じ!!
頭の中では事前に用意してた会話があるのにいざ声を出すと焦りだして意味不明な事を言ってしまうんです!
そうなんですよね〜!
それで後から「あー!また変なこと言っちゃった」って後悔して😂会話の頭の回転が良くなりたいです。
「いつの間にか周りが仲良くなってる」あるあるです、昔から💦
あるあるですよね…いつも乗り遅れます🥺
勇気出るなぁ❤ありがとうございます😊
ヒ-子さんのセンスは面白くて好きになりした😊
お疲れ様でした。
こんばんは、今日始めて動画を見させていただきました!なんか、自分と重なる部分が多くすごく共感してしまいました!
ありがとうございます😭
共感してもらえるのが1番嬉しいです…!
わたしもすごく勝手に親近感がわいてしまいました😉これからも動画楽しみに見させていただきます!
素敵です🌈
元気もらいましたー😂パワー🫶
私も同じです。私の場合は、夫が親友みたいなものなので充分満たされているというか…友人はいいですが、お金がかかりますし、やはり仲良くなるまでの過程やその後の気遣い等めんどくさいです!!
旦那さんが親友なの最高じゃないですか!
そうなんですよね、初対面から仲良くなるまでの過程がめんどくさいの分かります😂探り探りの会話とか…。
わかりすぎる🤣
自分の事かと思う🤣
私も同じです。
オススメに出て来て 最近観はじめました!
自分にとっても似てるなと思い
共感しかないです……
学校行事もそうだし 職場でも ぼっちを貫いてます(笑)
本当は めちゃくちゃ明るい性格なんですけどね😅
仕事も 嫌いだけど シンママだから 働かなければと よっこらせと重たい腰&お尻を上げて 仕事に行く毎日です(笑)
ありがとうございます☺️
分かります、ほんとは明るい性格なのに外だとすっかり大人しく…笑
仕事憂鬱ですよね…なんとか1日1日乗り切ってお互い頑張りましょう😭
私もアラフォーでパート辞めて訳あって専業主婦です😭 人混みが疲れるので洋服はネットです😂お店行くのえらいです✨☺️
同じ境遇!😭
分かります、人混み行っても頭痛するので絶対平日しか行かないです😂
登録させて頂きました😊
私も同じです。子供も独立し今日誰かと話したかなぁって考えてたら愛犬でした😅
ありがとうございます😍
犬飼ってるんですね~!羨ましい…!実家で飼ってましたが、動物がいるとかなり癒されますよね
ママ友との場面、同感です。学生時代の友達も、ありきたりの会話になり、「聞かれたくないんだな、私に興味ないんだな」って言うのが感じられ、ガッカリして会えなくなってしまいました。歳を取るたびに、聞いてはいけない領域が広がり、会話が下手な私としては,躊躇います。特に子供が成長すると多くなりますよ。ライバル心、妬みも有りますし‥同じ境遇でないと、話せない
50代は自分の体調と天気の話ばかりです😢
分かります…💦あの話題もダメだしこの話題も微妙かななんて考えてると結局あたりさわりない会話になりますね🥲
寂しいけど女性は年齢重ねるとそんなものかもですね……🥲
最近見始めました。
私かと思う位、同じコミュ力でビックリです。でも良いじゃありませんか~無理すると疲れるし。
そのまんまでいきましょう😀
ありがとうございます🌸
たしかに無理すると疲れますね💦そのままで…そのままで…!👍🏻
ヒー子さん、はじめまして😊🌸動画見させていただいて、共感の嵐でしたー😂!!お気持ちよくわかります!!ママ友って何しゃべっていいかわからないし、習い事一緒の待ち時間とか最悪ですよね😅
神経すりへらして気をつかわないと会話ができないママ友なんて、全然いらないと思います!私はいらないです🤣笑ものすごく自由だし、楽ですよ😊❤
そうなんです!楽しむことより失言が怖くて気をつかっちゃうんですよね😂
1人もだんだん慣れてきました👍🏻自由万歳🙌
私も一緒😊本当に共感だらけでした😅子供が居て本当に良かったと日々思います✨結局一人が好きなので今は自由人でいいかなぁ🙆来世は別の人生をと期待してお互いぼちぼち頑張ろう🙌
ありがとうございます!そうそう!子どもがいるからなんとか孤独を紛らわせてる気がします(笑)
たしかにもう来世に期待するしかない!😂
私も友達ほぼいないです😅
結婚して減って、出産してさらに友達減りました笑
結婚出産で減りますよね😭私もコロナでさらに友だち減りました笑
@@Hiiii_ko お返事ありがとうございます!友達いない者としては、こういうお返事もとっても嬉しいです〜🤣もし良かったら私の動画にも遊びに来てくださると嬉しいです☺️これからも楽しみにしていまーす😍
@@hutsu-nosyuhu こちらこそうれしいです。ありがとうございます!登録させて頂きました☺
@@Hiiii_ko ありがとうございます😭😭😭
これからも動画沢山見させていただきます🥰
ヒー子さん、こんばんは☺️
今回も楽しく、動画を見させてもらいました👏
お洋服、どれも素敵でしたよ😊
私も、1日が終わり、気がついたら、今日、誰とも、しゃべらなかったな~なんて日は、しょっちゅうあります💦
私だけかなと思っていたけど、ヒー子さんでも、そんな時があるんだなと知り、ちょっぴり安心しました😂
求職活動も、無理せず、頑張って下さいね💪
そんな時どころか週5でこんな生活です😂(笑)
仲間がいると思うと勇気づけられます👍
ありがとうございます♥
この動画も共感の嵐で元気出ました😆
周りが人と話してると「ちょっと寂しいな〜居づらいなぁ〜」って感じますが、結局誰とも話さないボッチは楽なんですよね🥰
気を使って人と話すと、その後の脳内反省会が長いこと長いこと(笑)
ヒー子さんのお子さんは園バスで少し羨ましい❤うちは迎えのタイミングで園庭で子どもが遊ぶので、その間1人でぼけーっとするのが大変です。「あと4ヶ月…🥺」って思いながら励ましてます
そうなんですよね😂
寂しいけど実際話すと疲れるっていう矛盾です💧
バスはたしかに楽です!遊び出すと子どもが帰りたがらないから余計難しいですよね〜💦
初めまして、私もいい歳で根本的にはコミュ障ですが
外に出ると別人格になります。ええ、心なんてなくてもいいんです
別人格にできるのは一種の才能だと思います😂👍🏻羨ましい!
揚げ物一切やらない私です
油高いし、処理に困るもん
揚げ物は、惣菜で済ます方が安いです
材料買うの考えたら
油高いですよねー😭最近ますます高い…。
たしかに買った方が安上がりかもしれません💦
私も娘のママ友居なかった。仕事はパートだけど保育園いかせました。PTA役員も子供会役員もやりましたよ。やったことないですって最初にいえば幼稚園ママの役員だった人(上の子もいたベテラン)が丁寧に人間関係(先生のうわさ)まで教えてくれたの。(神)
そういう世話好きな方がいてほんと助かりますよね!私も助けられてなんとか乗り切りました😂笑
こんにちわ❥裾上げと習い事の受付の人は、会話でなくて挨拶に近いものですね。習い事のママさんは、機関銃のように話す人なら、勝手に話すので楽ですが、会話が続かない人は、疲れますね。何話すとか。ボッチが楽ですね。
こんにちは!そうですね笑会話にはカウントできなさそうです😂
そうなんですよ〜話し好きな人の方が聞いてるだけでいいから楽なんですよね!
こんにちは始めてコメントします
仕事探し大変ですよね
なかなかいろいろ条件言ってたら
見つかりませんよね~
私は介護の仕事をしていますが
私も最近仕事行きたく無い病が
ありますね~😅も辞めて転職したいなって、なかなか辞められません
入ってみれば、面接の時と話しが
違う時があります😰
なので、よく調べて
からのほうがいいですよ
ありがとうございます😊
そんなんです💦仕事なるべく続けたいと思うとついつい条件が…😭
辞めたい辞めたいと思いつつもなかなかキッパリは難しいですよね💧
面接の時はいろいろ確認して見たいと思います!ありがとうございます!(´▽`)
わたしも友達いません今年都市部から田舎の主人の母のために家をたて同居して半年過ぎましたおまけになにもできない主人の母頼りになりません 田舎だからか すれ違っても挨拶しないクラスメイトのお母さん数名しかいないのに…(;><)嫌われてるのかな…正直母親同士の距離感がわかりません 子供会の集まりもあるのに挨拶しないって…不思議です
わたしと同じコミュ症なのか
悪くとらないほうがよいのでしょうか…💦動画きょうかんです(^-^)
ありがとうございます😊
クラスメイトなのに挨拶しないってすごいですね💧どこで自分の子どもがお世話になるか分からないのに…。
挨拶できないコミュ症なんですよ、きっと!
同じ同じです!(笑)
(*´▽`人)アリガトウ♡
ぼっち楽ならそれでヨッシぐ~
イータックパンツどうですか!?
気になるんですけどちびっこを下ろすと泣くため試着もできず…
ヒーコさん絶対面白いタイプじゃないですかwww
そうかしら!(笑)
イータックパンツ、
履き心地、生地→△(少しガサガサしてる)
形→◎
お尻周りゆったり
って感じです!
私は短足だから裾上げしたけど、裾上げすると裾の折り返しのデザインがなくなるから裾上げしくていいならしない方が格好いいと思います!😊
どちらかと いうと
コミュニケーション得意な方
役員やり
友達うわべ 多く情報多数
側
でも 同じく疲れます
学校おわったら
家で
疲れた 機嫌わるい
どちらも
同じ思いなんだなーと
懐かしくおもってます
いま 大学生になり
残ったお友達は ごく わずか
信頼する
多分裏切らない
数人のみ
そんなもんですわ
結局同じだと
お伝えしたかったまで
パートがんばろー。
もう 子育ても終わって(孫守りは強制的にやらされてるけど)
一人の時間?空間?が居心地良いですよ。。
まぁ〜お子様まだ、小さいから それは難しいでしょうけど、、。
孤高の戦士みたいに オーラ出してたら そのうち 仲間出来ます。
ところで、、前動画で見ましたが お鍋の底‼️ ピカピカ!毎回磨いてるんですか?
どうしても、底は 薄汚れてきます。
鍋は新しいからだと思います😂
そうですね…!自分らしく振舞ってたら同じような仲間がいつかできる…はず!