毒魔さんと見る、見た筈なのに思い出せない虚無アニメ29

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 今回紹介する作品は、もしかしたらもう少しまともな
    制作会社が請けていたなら、
    もう少しみれたアニメだったのかもしれませんが、
    実際には作画は酷いし話も微妙で、
    見た人でも内容を殆ど忘れていそうな虚無アニメでした
    サブチャンネル
    / @dokuma_sub
    動画内BGM
    Popping Days
    dova-s.jp/bgm/...
    ときめき☆ラビリンス
    maou.audio/32_...

Комментарии • 28

  • @kooota7455
    @kooota7455 7 дней назад +12

    原作だと、魔王も転生者だったので主人公をひそかに支援したりするんだけど、そういった要素ががっつり削られたためにアホな現地人同士の戦いになってしまったという。。。

    • @_yos8201
      @_yos8201 7 дней назад +4

      なにそれ、なにそれ!
      絶対その方が面白いやつやんw

  • @_tantrum4865
    @_tantrum4865 7 дней назад +9

    側近のオークが良いキャラだったのと魔王様が冷徹なようで優しかったのが良いなと思いました

  • @hirocyan
    @hirocyan 7 дней назад +5

    ツッコミどころ満載でむしろ毎回楽しみに見ていました。
    なろう系で真面目に突っ込んだら負けかな、と思っているので突っ込んで可笑しい!と文句言うより突っ込んで笑い飛ばすくらいのほうが楽しめる。ねーよそんな展開wwwみたいな感じで。

  • @user-regiena
    @user-regiena 7 дней назад +5

    チャーハンでクオリティも相まってエクスアーム思い出した

  • @noukinkazuha
    @noukinkazuha 5 дней назад +1

    これはマジで制作の熱意が感じられないだけで作品は面白いんだよな。
    本当にもったいない

  • @crispian8903
    @crispian8903 8 дней назад +13

    ラストは絶対2期無いと悟ってたんだろうなあ😅

  • @komaki33
    @komaki33 7 дней назад +10

    「魔王軍最強」って割に主人公に最強感なかったやつ
    魔王軍が大して強くなかったって事なんだろうけど

  • @_yos8201
    @_yos8201 7 дней назад +4

    攻城戦でのハシゴによる乗り込みってのは・・・
    投石器のみならず、弓矢で猛攻を掛けておいて、
    相手が手一杯になってる所にハシゴを掛けて登ってくんですよねと^^;
    乗り出して弓撃って応戦できる時点ではしごを掛けて乗り込める状況じゃ無いし、
    いやそれ逆!逆!と思わずw

  • @ryo-fb6bd
    @ryo-fb6bd 7 дней назад +10

    代替案も無しに「転生主人公って設定はやめよう」って言い出した人もおかしいような……。

  • @増井武虎
    @増井武虎 7 дней назад +2

    あの歴代の人物がTS転生したことしか思い出せない。

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 7 дней назад +6

    なろう系アニメのオークのデザインは本当に飽き飽き。鳥山御大を見習え💩

  • @akira-ow4yi
    @akira-ow4yi 7 дней назад +2

    えっと、一応全話録画済みなんだけど・・途中までしか観てなかったので、虚無感を味合わずに済んで助かりましたw

  • @カイッチ-m1q
    @カイッチ-m1q 7 дней назад +1

    魔王がどことなく織田信奈の雰囲気がありました

  • @ヨシカズスズキ
    @ヨシカズスズキ 7 дней назад +3

    無駄に声優だけ、豪華だったなぁ。話は薄っぺらなのは、間違いない

  • @高橋幸也-l2k
    @高橋幸也-l2k 7 дней назад +1

    藤子・F・不二雄の最高傑作野比のび太の正体は実は人間だった! みたいな話

  • @bwjbb475
    @bwjbb475 7 дней назад +5

    なんか一応それなりに見せてるけど起承転結が決定的に薄々でペラペラには感じはした。まあもう思い出せないw

  • @岩下真大-n6b
    @岩下真大-n6b 7 дней назад +3

    いくら転生ばかりって批判が多いからって転生ものを転生じゃなくすことまでしてアニメ化しなくてよくない?

  • @みがわり-c9m
    @みがわり-c9m 7 дней назад +4

    お隣の天使様のヒロインを担当した石見舞菜香がお隣の魔王様を担当するとは。そもそも、全国の伊藤静と立花日菜ファンに視聴を勧めたい作品なのか?

    • @かとうせいぞう
      @かとうせいぞう 7 дней назад

      伊藤静さんは、こういう立ち位置と魔族だけど見た目人間じゃん?のキャラが多い気がしますが。当のご本人は、楽しんで演じているそうです。

  • @坂田火魯志
    @坂田火魯志 5 дней назад

    この動画で思い出しました、特に悪い印象なかったですが記憶にはどうか。

  • @かとうせいぞう
    @かとうせいぞう 7 дней назад +1

    こういうアニメを見ていて第一に気になるのが言葉遣いで、自分よりも圧倒的または絶対的に立場が上の者に対して一人称が「俺」って…イキりたがりなアイクの流れから察すれば、それなりに身分や知性があるのだろうけど。なら、せめて魔王の前では「私」って言ってほしい心境でしたね。

  • @ibukino-sashimogusa
    @ibukino-sashimogusa 7 дней назад

    オープニングの主題歌の「Ctrl C」が印象的!

  • @魔猫
    @魔猫 7 дней назад +1

    思い出した、これ5、6話まで見て頓挫したやつなのだ⁉😊

  • @黒い雪だるま
    @黒い雪だるま 7 дней назад +1

    原作は好きで読んでましたけどアニメは未見でした。今となっては見なくて良かったと思っています。

  • @かとうせいぞう
    @かとうせいぞう 7 дней назад

    主人公が優秀な幹部だと事あるごとにしつこく強調していましたが、特に的確な作戦の指示を発している場面も無くて。主人公を優秀な幹部として活躍させたいのであれば、因果関係の逆転した説明的な言葉で演出するのではなくて、どんな作戦を立案して勝ったのかきちんと映像で見せてほしかったです。あと、仕事の邪魔ばかりしかしていない魔王軍の幹部たちもかなり頭が悪くて、魔王軍がやりたい放題できる戦況を作る為の無能振りを見せ付けてくれてましたね。

  • @鎌本-o2m
    @鎌本-o2m 7 дней назад

    今期のマジメカは、1話は良い感じだったのに前世が出てきてもう無理ぃってなったので、前世は必ずしも語る必要無いと思う😅

  • @HaranozonoMach
    @HaranozonoMach 7 дней назад +3

    ルルーシュとダークフレイムマスターを足して割って水で薄めたような主人公